18/08/21(火)14:19:56 弁当作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/21(火)14:19:56 No.527643991
弁当作った! おかずの下は海苔とオカカ敷いてある!
1 18/08/21(火)14:21:34 No.527644252
栄養偏ってる上に梅干しミスマッチじゃない?
2 18/08/21(火)14:22:05 No.527644323
俺はこれでいいと思う
3 18/08/21(火)14:22:11 No.527644341
野菜がない…
4 18/08/21(火)14:22:14 No.527644355
海苔弁いいよね…
5 18/08/21(火)14:22:41 No.527644481
いいじゃんどこで食うの
6 18/08/21(火)14:22:44 No.527644490
せめてタッパじゃなくて弁当箱に入れろや!
7 18/08/21(火)14:22:48 No.527644499
>栄養偏ってる上に梅干しミスマッチじゃない? 弁当でバランス考える必要ってあるのかな 夕飯で野菜とればよくない
8 18/08/21(火)14:23:04 No.527644550
>せめてタッパじゃなくて弁当箱に入れろや! お弁当箱ない…
9 18/08/21(火)14:23:22 No.527644595
>いいじゃんどこで食うの これから高尾山登ってくる!
10 18/08/21(火)14:23:41 No.527644649
梅干しは防腐剤だからな…
11 18/08/21(火)14:23:41 No.527644650
ご機嫌だな!
12 18/08/21(火)14:23:44 No.527644663
ちくわがべちょってる
13 18/08/21(火)14:23:57 No.527644702
>これから高尾山登ってくる! 気をつけて登れよ
14 18/08/21(火)14:24:00 No.527644710
ちくわ揚げたやつおいしいよね
15 18/08/21(火)14:24:17 No.527644766
>梅干しは防腐剤だからな… 接触してる所しか効果無いのいいよね…
16 18/08/21(火)14:24:44 No.527644851
>これから高尾山登ってくる! いいところで食べるな…
17 18/08/21(火)14:24:45 No.527644858
>気をつけて登れよ もう何回も登ってるから馴れたもんよ 最近45分切った
18 18/08/21(火)14:24:56 No.527644888
楽しそうでなにより 俺も散歩でもするか
19 18/08/21(火)14:25:14 No.527644945
弁当に殻付きのカニは相性悪くない?
20 18/08/21(火)14:25:21 No.527644978
弁当なんて自分の好きなものだけ詰め込めばいいんだ
21 18/08/21(火)14:26:10 No.527645109
たまごは甘いやつ?
22 18/08/21(火)14:26:19 No.527645138
磯辺揚げいいよね
23 18/08/21(火)14:26:25 No.527645158
保冷剤はないのですか
24 18/08/21(火)14:26:42 No.527645202
うまそうだなあ 好きなとこで自分の好きなもん食うの楽しそう
25 18/08/21(火)14:26:51 No.527645240
>たまごは甘いやつ? うん 昆布だしと醤油と砂糖でだし巻きにした
26 18/08/21(火)14:26:55 No.527645246
>もう何回も登ってるから馴れたもんよ >最近45分切った 速いな…
27 18/08/21(火)14:27:14 No.527645302
これはいいね 昼食ってないからダイレクトに来たよ
28 18/08/21(火)14:27:38 No.527645374
>うん >昆布だしと醤油と砂糖でだし巻きにした でかした!
29 18/08/21(火)14:27:47 No.527645408
殺菌ならわさびを入れればよかったのか
30 18/08/21(火)14:27:48 No.527645419
たんで高尾山TAしてるの…
31 18/08/21(火)14:28:24 No.527645522
ちなみに飲み物は水筒に入れた冷たいほうじ茶
32 18/08/21(火)14:28:48 No.527645574
ビールのつまみに良さそう
33 18/08/21(火)14:29:12 No.527645626
死は結果だ!
34 18/08/21(火)14:29:29 No.527645690
弁当は結果だ
35 18/08/21(火)14:29:38 No.527645702
>昆布だしと醤油と砂糖でだし巻きにした なかなかご機嫌じゃねぇか…
36 18/08/21(火)14:29:43 No.527645713
高尾山だけ? 陣馬山コースとかは行かないの?
37 18/08/21(火)14:31:42 No.527646099
ほうじ茶美味しいからね…麦茶が良いって言われても番茶かほうじ茶飲むよね…
38 18/08/21(火)14:32:13 No.527646170
>高尾山だけ? >陣馬山コースとかは行かないの? そこまでガチな登山したことないのよね
39 18/08/21(火)14:32:18 No.527646190
高尾山ってビール飲みに行くところだよね
40 18/08/21(火)14:33:14 No.527646382
汁漏れない?大丈夫?
41 18/08/21(火)14:33:49 No.527646467
野菜ジュースなり食物繊維を取っておくんだ
42 18/08/21(火)14:33:55 No.527646481
ご機嫌な登山なのは堅いな
43 18/08/21(火)14:34:32 No.527646597
梅干しは沿えるとバランス良くなるから必要
44 18/08/21(火)14:34:59 No.527646670
イヤホン着けてスタッカートデイズを流して登るとご機嫌になれる なった
45 18/08/21(火)14:36:35 No.527646946
>弁当に殻付きのカニは相性悪くない? 何が見えてるんだ
46 18/08/21(火)14:37:51 No.527647145
南高梅いいよね…
47 18/08/21(火)14:39:36 No.527647410
梅干のとなりは何?
48 18/08/21(火)14:40:00 No.527647484
この時期弁当にあまり生野菜入れない方がいいしスレ画は結構理想的ではなかりうか
49 18/08/21(火)14:41:10 No.527647664
よく言えば質実剛健というか悪く言えば餌というか
50 18/08/21(火)14:42:46 No.527647932
そのまま相模湖まで行こう
51 18/08/21(火)14:43:12 No.527648026
>よく言えば質実剛健というか悪く言えば餌というか 何と戦ってるんだ
52 18/08/21(火)14:43:57 No.527648179
自分が弁当作ったときも色取りとかめんどくせぇ 食いたいもの入れる!ってんで画像みたいだった
53 18/08/21(火)14:44:13 No.527648229
自作自体すごいなと思う 面倒臭すぎる
54 18/08/21(火)14:44:46 No.527648310
これは小さいビール缶も欲しくなるな
55 18/08/21(火)14:44:48 No.527648313
>自分が弁当作ったときも色取りとかめんどくせぇ >食いたいもの入れる!ってんで画像みたいだった 茶色くなるよね ヤバイわこれってなって慌ててブロッコリーチンして挟む
56 18/08/21(火)14:44:50 No.527648322
ちくわってなんか揚げただけでめっちゃ美味くなるよね
57 18/08/21(火)14:45:08 No.527648367
食べたい弁当と作る弁当って違ったりするよね… 野菜関係の調理したのとか揚げ物とか面倒で卵とかウィンナーとかもっというと前日の残り物がメインになる…
58 18/08/21(火)14:45:27 No.527648412
玉子焼きって味つけどうしたらいいんだ 俺は白だしのみが一番うまあじだと思うが
59 18/08/21(火)14:46:21 No.527648549
お弁当の卵焼きは甘いほうがいいな… 家で食うときは甘いのむしろ嫌なんだけどなんか弁当のは甘みが欲しくなる
60 18/08/21(火)14:47:13 No.527648672
>梅干のとなりは何? 搾菜 沢庵切らしててね
61 18/08/21(火)14:47:27 No.527648707
ちゃんと冷ましてからオカズ入れるんだぞ
62 18/08/21(火)14:47:44 No.527648740
楽しそうなことしやがって
63 18/08/21(火)14:47:55 No.527648773
>玉子焼きって味つけどうしたらいいんだ >俺は白だしのみが一番うまあじだと思うが 俺は砂糖も入れたくなっちゃうな あと雰囲気で醤油
64 18/08/21(火)14:48:09 No.527648808
さとうとしおちょこっとでやってる
65 18/08/21(火)14:48:14 No.527648824
>玉子焼きって味つけどうしたらいいんだ >俺は白だしのみが一番うまあじだと思うが 他のおかずに合わせて砂糖入れるといいよ
66 18/08/21(火)14:48:20 No.527648839
卵焼きはみりん派だな
67 18/08/21(火)14:48:29 No.527648866
なんだよ…楽しそうなスレ「」じゃねえか…
68 18/08/21(火)14:48:45 No.527648904
お弁当だと塩気が強いおかず多くなるから甘い卵焼きが嬉しいよね
69 18/08/21(火)14:48:54 No.527648930
殺菌目当てのときは梅干しは混ぜ込めと言われててもっと早く知りたかった…ってなった
70 18/08/21(火)14:49:08 No.527648967
こんな弁当作れるわけないじゃん そこらで拾った画像なんだろ
71 18/08/21(火)14:49:17 No.527648995
>>弁当に殻付きのカニは相性悪くない? >何が見えてるんだ 「」は常にカニの影に怯えている
72 18/08/21(火)14:49:25 No.527649016
>殺菌目当てのときは梅干しは混ぜ込めと言われててもっと早く知りたかった…ってなった 殺菌目当てなら何を入れるかよりも冷ましてから入れるってのが重要らしいぞ
73 18/08/21(火)14:49:46 No.527649063
>こんな弁当作れるわけないじゃん >そこらで拾った画像なんだろ 未開の地の住民かよ!
74 18/08/21(火)14:49:54 No.527649073
いい感じだな曲げわっぱに入れたら雰囲気出ると思う
75 18/08/21(火)14:50:00 No.527649081
うまそうだね
76 18/08/21(火)14:50:18 No.527649130
チーちくも入れよう
77 18/08/21(火)14:50:19 No.527649131
これはゴキゲンなお弁当
78 18/08/21(火)14:50:20 No.527649133
高尾山いいよね…6号路?のアスレチックじみた足場の悪さ大好き
79 18/08/21(火)14:50:23 No.527649142
>いい感じだな曲げわっぱに入れたら雰囲気出ると思う のり弁は銀色の四角い弁当箱だろ
80 18/08/21(火)14:50:33 No.527649170
俺なんて昼は毎日自作弁当だぞ
81 18/08/21(火)14:50:36 No.527649176
>いい感じだな曲げわっぱに入れたら雰囲気出ると思う わっぱ弁当箱いいよね お弁当!って感じがして 敢えてアルマイトとかも好き
82 18/08/21(火)14:50:36 No.527649178
肉が欲しいデブゥ
83 18/08/21(火)14:50:46 No.527649211
高尾山登るなら梅干し欲しいな確かに…
84 18/08/21(火)14:50:49 No.527649217
>高尾山いいよね…6号路?のアスレチックじみた足場の悪さ大好き いいよね六号路 最期の階段がわりと鬼畜だけど
85 18/08/21(火)14:50:51 No.527649223
タッパーじゃなくジップロックのスクリューのやつなら今日の弁当
86 18/08/21(火)14:52:08 No.527649440
スレッドを立てた人によって削除されました
87 18/08/21(火)14:52:11 No.527649446
>最期の階段がわりと鬼畜だけど 血圧高いときに登って地獄見たわ…今ならきっと楽に登れそうだからリベンジしたいな
88 18/08/21(火)14:52:42 No.527649528
ちくわの磯部揚げ チーズちくわ ちくわ大明神 チーズインちくわ磯部揚げ おかずできた!
89 18/08/21(火)14:52:55 No.527649561
酢を使うと菌の増殖を抑制してくれますよ
90 18/08/21(火)14:52:59 No.527649573
いいなあ山登り
91 18/08/21(火)14:53:28 No.527649642
>高尾山で遭難して死ね 少し前天使の子が遭難ししてたっけか…
92 18/08/21(火)14:53:38 No.527649678
>酢を使うと菌の増殖を抑制してくれますよ え!お弁当に全体に酢を!?
93 18/08/21(火)14:53:52 No.527649729
山頂でご飯食べたら駅前の温泉で汗を流して帰る完璧な布陣よ 高尾山口駅の温泉は狭いけどやっぱ便利だわ
94 18/08/21(火)14:54:11 No.527649781
ちくわ揚げする時はついでに紫蘇揚げると彩りもよくなっていい…
95 18/08/21(火)14:54:22 No.527649824
栄養は卵がだいたいなんとかしてくれる
96 18/08/21(火)14:54:42 No.527649886
>え!お弁当に全体に酢を!? ちょうどいいし刺し身を載せて海鮮丼弁当にしよう
97 18/08/21(火)14:55:25 No.527650005
魚を使わないチラシ寿司で
98 18/08/21(火)14:55:32 No.527650023
俺も食いたい
99 18/08/21(火)14:55:41 No.527650044
300円台なら即買いするお弁当だ
100 18/08/21(火)14:55:45 No.527650054
>ちょうどいいし刺し身を載せて海鮮丼弁当にしよう 高尾山下痢便登山!
101 18/08/21(火)14:55:45 No.527650057
酢飯弁当!
102 18/08/21(火)14:55:55 No.527650085
登山でこれは良いな
103 18/08/21(火)14:56:10 No.527650127
押し寿司とか棒鯖寿司とか食いたくなるな
104 18/08/21(火)14:56:28 No.527650162
>ヤバイわこれってなって慌ててブロッコリーチンして挟む プチトマト入れるだけで彩り出る!って思う
105 18/08/21(火)14:56:32 No.527650175
行楽とかに持っていくお弁当作るときは楽しいよね
106 18/08/21(火)14:57:31 No.527650339
タッパーかよって思ったけどしばらく見つめた結果タッパーもありだと感じた
107 18/08/21(火)14:57:40 No.527650368
>行楽とかに持っていくお弁当作るときは楽しいよね 調子にのってしょうが焼き弁当とか作っちゃうわ
108 18/08/21(火)14:57:57 No.527650412
わさびシートを使うのです…
109 18/08/21(火)14:58:15 No.527650465
これから登るの?遅くない?
110 18/08/21(火)14:58:20 No.527650485
タッパーはイメージで損してる
111 18/08/21(火)14:58:56 No.527650599
>調子にのってしょうが焼き弁当とか作っちゃうわ 運動部入ってる男子高校生みたいな弁当作って一人でノスタルジックな気持ちになる
112 18/08/21(火)14:59:12 No.527650653
>これから登るの?遅くない? 高尾山は2時間弱で登れるからいいんじゃねこれくらいで あと下山時にビアガーデン寄るにはいい時間
113 18/08/21(火)14:59:13 No.527650657
>これから登るの?遅くない? 45分で登れるらしいから大丈夫じゃない?
114 18/08/21(火)14:59:46 No.527650762
いつからだろう 行楽で向こうで特産品食べればいいじゃん!と弁当作らなくなったのは
115 18/08/21(火)15:00:20 No.527650867
>これから登るの?遅くない? 今電車 多分高尾山口着くの30分ぐらいかな
116 18/08/21(火)15:00:53 No.527650977
登山楽しいの? おべんと持ってくの憧れるし今度やってみるか
117 18/08/21(火)15:00:58 No.527650997
>いつからだろう >行楽で向こうで特産品食べればいいじゃん!と弁当作らなくなったのは それはそれで楽しいからいいんじゃない?
118 18/08/21(火)15:01:22 No.527651060
スレ「」かわいいな!
119 18/08/21(火)15:01:45 No.527651125
ちょっと車走らせて景色のいい山の駐車場止めて車の中で弁当食って帰ってくるだけでもだいぶ楽しいしな
120 18/08/21(火)15:02:27 No.527651235
>ちょっと車走らせて景色のいい山の駐車場止めて車の中で弁当食って帰ってくるだけでもだいぶ楽しいしな 外でないの…?
121 18/08/21(火)15:02:29 No.527651243
>登山楽しいの? >おべんと持ってくの憧れるし今度やってみるか ロープウェイあるところは楽でいいよ
122 18/08/21(火)15:03:03 No.527651333
下りは楽したいよね
123 18/08/21(火)15:03:52 No.527651463
>下りは楽したいよね わかる 登るの楽しいけど下りがなあ 高尾山わりと急だから爪先いたくなる
124 18/08/21(火)15:04:35 No.527651577
あとはキュウリとブロッコリー塩効かせたやつあると最高
125 18/08/21(火)15:04:38 No.527651590
自転車もランニングも登山も行きは良いけど帰りを考えると億劫になるよね…
126 18/08/21(火)15:05:04 No.527651661
>外でないの…? …窓は開けるよ?
127 18/08/21(火)15:05:11 No.527651680
高尾山と御嶽山は行き登山して帰りロープウェイ楽しむところ 眺めいいんだよね
128 18/08/21(火)15:05:32 No.527651759
>自転車もランニングも登山も行きは良いけど帰りを考えると億劫になるよね… 身体へのダメージデカいのは下りの方だしね…
129 18/08/21(火)15:05:54 No.527651818
チーちくの天ぷらいいよね…
130 18/08/21(火)15:06:25 No.527651908
>身体へのダメージデカいのは下りの方だしね… 膝がね…
131 18/08/21(火)15:07:07 No.527652070
いいなあ 明日休みだし丹沢でもいこうかな…
132 18/08/21(火)15:07:23 No.527652149
>高尾山わりと急だから爪先いたくなる 前に靴屋さんに下りの時につま先痛くならない靴紐の結び方教えてもらったな 靴紐の上の部分だけクロスさせないで垂直に穴に通して足首のところで結ぶ ググったら多分出てくるよ
133 18/08/21(火)15:07:40 No.527652214
>>身体へのダメージデカいのは下りの方だしね… >膝がね… 腰にも…
134 18/08/21(火)15:08:19 No.527652345
ちょっと手を込めると五目おにぎりとか作るけど 普段じゃそんな気も起きないな
135 18/08/21(火)15:09:02 No.527652476
>前に靴屋さんに下りの時につま先痛くならない靴紐の結び方教えてもらったな >靴紐の上の部分だけクロスさせないで垂直に穴に通して足首のところで結ぶ >ググったら多分出てくるよ 足首の後ろで結ぶのか 調べてみる
136 18/08/21(火)15:09:09 No.527652491
ランニングかなんかの足にフィットさせる結び方もそんなんだった気がするな あともともとつま先に余裕が作られてるから上のサイズ買わないほうが良くて履く時はかかとでトントンするとか
137 18/08/21(火)15:09:32 No.527652581
>明日休みだし丹沢でもいこうかな… 平日だと人少なくて良いよね…
138 18/08/21(火)15:12:26 No.527653081
何度も登った地元の山が心霊スポット扱いされててなんだそりゃって思った でも過去には多分遭難者もいたのかなと思うとなんとも言えない気持ちになる
139 18/08/21(火)15:12:54 No.527653160
下山先に温泉があると帰りも楽しいぞ!
140 18/08/21(火)15:13:03 No.527653190
>何度も登った地元の山が心霊スポット扱いされててなんだそりゃって思った >でも過去には多分遭難者もいたのかなと思うとなんとも言えない気持ちになる 気軽に霊界通信
141 18/08/21(火)15:13:24 No.527653269
>下山先に温泉があると帰りも楽しいぞ! なんと高尾山口駅には温泉が直結してるんだ!
142 18/08/21(火)15:13:54 No.527653358
>何度も登った地元の山が心霊スポット扱いされててなんだそりゃって思った >でも過去には多分遭難者もいたのかなと思うとなんとも言えない気持ちになる 成仏しよう
143 18/08/21(火)15:14:35 No.527653460
>何度も登った地元の山が心霊スポット扱いされててなんだそりゃって思った 噂を聞き込んでいくと(原因俺らだ…)ってなるのもまた一興だよね
144 18/08/21(火)15:15:12 No.527653580
パーフェクトじゃないか高尾山
145 18/08/21(火)15:15:58 No.527653716
流石ミシュランガイドにのってるだけあるな