18/08/21(火)13:40:56 いいア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/21(火)13:40:56 No.527638315
いいアニメだな! ディズニーだろ?
1 18/08/21(火)13:41:29 No.527638376
ディズニーならもっと良いはず
2 18/08/21(火)13:42:00 No.527638442
ジブリはさすがに分かるけど他はディズニーだよね
3 18/08/21(火)13:42:26 No.527638495
そのうち全部ディズニーが買収しそう
4 18/08/21(火)13:42:44 No.527638538
海外の3dアニメは全部ディズニー感ある
5 18/08/21(火)13:43:14 No.527638590
ディズニーじゃなかったんだ…
6 18/08/21(火)13:43:17 No.527638602
シュレックから知らねえ
7 18/08/21(火)13:43:23 No.527638613
>ジブリはさすがに分かるけど他はディズニーだよね あっちのジブリの配給元はディズニーなんよ
8 18/08/21(火)13:43:35 No.527638645
ジブリ…? なんで?
9 18/08/21(火)13:44:15 No.527638716
ぶっちゃけ3Dのやつ絵も動きも一緒でディズニーだけしかないと思ってた
10 18/08/21(火)13:44:26 No.527638740
ゲームを全部ファミコンと言うおばちゃんみたいなものでしょ
11 18/08/21(火)13:44:47 No.527638777
>海外の3dアニメは全部ディズニー感ある ライバルのドリームワークス(シュレックのとこ)はディズニーの権力争いに負けた社員が作った会社でディズニーに対してめちゃくちゃ敵対心持ってるよ
12 18/08/21(火)13:44:48 No.527638784
指が4本なアニメは全部ディズニー
13 18/08/21(火)13:45:18 No.527638865
ピクサーってディズニーじゃなかったんだ…
14 18/08/21(火)13:45:26 No.527638879
ジブリは海外ではディズニーがディズニーのロゴ出して宣伝販売担当してるから 何も知らない人には普通にディズニーアニメと思われてても仕方ない
15 18/08/21(火)13:45:43 No.527638916
>ピクサーってディズニーじゃなかったんだ… ディズニーらしいよ
16 18/08/21(火)13:45:48 No.527638924
むしろこの辺は女性のが詳しいと思う
17 18/08/21(火)13:45:54 No.527638938
じゃあシュレックってキングダムハーツに出れないんだ…
18 18/08/21(火)13:45:58 No.527638948
まあ実際俺もディズニーピクサージブリドリームワークスぐらいの区分けしかないわ
19 18/08/21(火)13:46:04 No.527638958
向こうはマーケティング調査すごいしてるから同じところに行き着くんだろうけど全部同じじゃねってなる
20 18/08/21(火)13:46:04 No.527638961
>ジブリ…? >なんで? 日本人にはピンとこないけど >海外では基本的に(作品毎に地域が異なる)ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズかWDC子会社のミラマックスが配給し、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメントがビデオ発売を担当する って事でディズニーがジブリ作品の配給してる
21 18/08/21(火)13:46:29 No.527639017
ソニーピクチャーズはモンスターホテルの所だ そして最悪のクソ映画emojiのとこでもある
22 18/08/21(火)13:46:56 No.527639080
マダガスカルとかあるし
23 18/08/21(火)13:46:56 No.527639081
ディズニーはミュージカル入るので他との違いは分かりやすい
24 18/08/21(火)13:47:04 No.527639098
やっぱりディズニーじゃないか!
25 18/08/21(火)13:47:46 No.527639197
昔見たカートゥーン映画のことを調べてみるとディズニーじゃなくてスピルバーグ製作だったりする
26 18/08/21(火)13:47:48 No.527639203
>ピクサーってディズニーじゃなかったんだ… つまらん揚げ足取る人はどこにでもいるな
27 18/08/21(火)13:47:49 No.527639207
ジブリ(ポノック)
28 18/08/21(火)13:48:04 No.527639240
>向こうはマーケティング調査すごいしてるから同じところに行き着くんだろうけど全部同じじゃねってなる おんなじような絵柄のアニメばっかりの日本がそれ言うかー
29 18/08/21(火)13:48:11 No.527639255
ドリームワークスはディズニーがバグズライフ作るならこっちも対抗してアリの映画作るぞ!!!!とかやるからな
30 18/08/21(火)13:48:19 No.527639278
ディズニーとピクサーとドリームワークス以外わからん…というかディズニーとピクサーの違いがわからん…
31 18/08/21(火)13:48:28 No.527639296
王と鳥やしわは日本だとジブリが売ってるから実質ジブリ
32 18/08/21(火)13:49:46 No.527639469
最近のディズニーって2Dアニメやってるん?
33 18/08/21(火)13:49:46 No.527639470
書き込みをした人によって削除されました
34 18/08/21(火)13:49:48 No.527639474
ディズニー吹き替えの魔女の宅急便は オリジナルだと映画の一番最後でジジが猫の声で鳴く場面が 普通にそのまま会話してたり結構酷い改変やってる
35 18/08/21(火)13:50:17 No.527639544
>ロボットアニメを全部ガンダムと言うおばちゃんみたいなものでしょ
36 18/08/21(火)13:50:39 No.527639597
>最近のディズニーって2Dアニメやってるん? https://www.youtube.com/watch?v=FHqPCupp-jk 最近というか今やってるのがこれ
37 18/08/21(火)13:50:42 No.527639603
ミニオンもピクサーだと思ってたわ俺
38 18/08/21(火)13:51:45 No.527639765
ディズニーとピクサーしかわからん… というかピクサーってディズニーの3Dアニメ部門じゃなかったんだ…
39 18/08/21(火)13:52:02 No.527639817
>>最近のディズニーって2Dアニメやってるん? >https://www.youtube.com/watch?v=FHqPCupp-jk >最近というか今やってるのがこれ ちゃんと2Dも作ってるんだな 映画のしか見てないからもう全部3Dでやってるかと思った
40 18/08/21(火)13:52:17 No.527639858
ワーナーが一番地味そう
41 18/08/21(火)13:52:32 No.527639896
ピクサーってディズニーの中のなにかと思ってたらスレ画的に違うっぽいのな…
42 18/08/21(火)13:52:33 No.527639903
USJに居るのは非ディズニー?
43 18/08/21(火)13:52:37 No.527639913
>ディズニーとピクサーしかわからん… >というかピクサーってディズニーの3Dアニメ部門じゃなかったんだ… 完全子会社ではある
44 18/08/21(火)13:52:42 No.527639928
ピクサーってもっと有名なのなかったっけ
45 18/08/21(火)13:53:12 No.527640002
いいアニメだな!新海誠監督だろ?
46 18/08/21(火)13:53:20 No.527640024
ディズニーもピクサーもいっしょよ
47 18/08/21(火)13:53:29 No.527640048
>ピクサーってもっと有名なのなかったっけ トイ・ストーリーが一番わかりやすいかな
48 18/08/21(火)13:53:31 No.527640053
配給会社としてのディズニーと制作会社としてのディズニーがごっちゃになる
49 18/08/21(火)13:54:52 No.527640241
>ワーナーが一番地味そう 画像があれなだけでアイアンジャイアントとかレゴムービーとか有名な映画あるよ
50 18/08/21(火)13:54:53 No.527640242
シュレックってディズニーじゃないんだ しかもピクサーでもないのか
51 18/08/21(火)13:54:53 No.527640243
ディズニーは世界のエンタメを全て支配しようとしてるからな… 手始めに映画業界を飲み込むつもり
52 18/08/21(火)13:55:03 No.527640275
映画界はもうディズニーが牛耳った
53 18/08/21(火)13:55:51 No.527640395
え!?ディズニーとピクサーって違うの!?
54 18/08/21(火)13:55:57 No.527640415
ドリームワークスは日本FOXのやる気ゼロだから大体ビデオスルーだ
55 18/08/21(火)13:56:35 No.527640502
PIXARは元はルーカスフィルムのCG部門が独立した会社だったけどアニメ製作の金は殆どディズニーから 2006年ぐらいにディズニーが買収して完全子会社化したけれどディズニーのCGアニメスタジオとPIXARスタジオはまた別 書いてて思ったけどルーカスフィルムも今ディズニーだね
56 18/08/21(火)13:56:35 No.527640504
それでもiPhoneとその他のスマホの区別はちゃんとできるんだろうな
57 18/08/21(火)13:56:41 No.527640519
ケモが多いのは?
58 18/08/21(火)13:56:56 No.527640566
ピクサーはトイストーリーのイメージ
59 18/08/21(火)13:57:06 No.527640592
ドリームワークス?まあディズニーだろ!
60 18/08/21(火)13:57:29 No.527640645
一番地味なのはブルースカイだよ
61 18/08/21(火)13:57:34 No.527640656
ていうかケモトピアって逆にいうとピクサーじゃないんだ…?
62 18/08/21(火)13:58:05 No.527640736
イルミネーションはミニオンズで一気にのし上がったな
63 18/08/21(火)13:58:07 No.527640740
でもパラマウントもワーナーもなんも 同じよにはならないんだな
64 18/08/21(火)13:58:29 No.527640791
ワーナーってワーナー・ブラザースとはまた別?
65 18/08/21(火)13:58:56 No.527640861
普通監督で別けない? ピクサーだからって全部あのクオリティ維持してる訳でもないし
66 18/08/21(火)13:58:58 No.527640870
イルミネーションはひたすらわちゃわちゃやってるのですぐ分かる
67 18/08/21(火)13:59:27 No.527640941
スレ画が海外発なら向こうでも一般層とナードでは同じような認識の差があるイメージって事か
68 18/08/21(火)13:59:30 No.527640945
>普通監督で別けない? >ピクサーだからって全部あのクオリティ維持してる訳でもないし そこまで行くともうオタクの領域
69 18/08/21(火)14:00:00 No.527641006
イルミネーションはマリオの映画もやるから絶好調だ
70 18/08/21(火)14:00:01 No.527641009
>一番地味なのはブルースカイだよ 一時期日本でアイスエイジとロボッツがやたら宣伝されてたから一番地味はないわ
71 18/08/21(火)14:00:04 No.527641014
なんで海外アニメ映画はあれもこれも3DCGなの
72 18/08/21(火)14:00:23 No.527641069
今度やるスパイダーバースとかいうディズニー映画楽しみだわ
73 18/08/21(火)14:01:17 No.527641207
なんだかんだで全社知名度あるな…
74 18/08/21(火)14:01:19 No.527641216
2D=ディズニー 3D=ピクサー
75 18/08/21(火)14:01:53 No.527641287
>なんで海外アニメ映画はあれもこれも3DCGなの ティーンタイタンズGO!
76 18/08/21(火)14:01:55 No.527641292
ピクサーとディズニーの見分け方はジョンラッツェンバーガーが出演してるかしないかだ トイストーリーの豚貯金箱の声の人は全部の作品に出てる
77 18/08/21(火)14:02:35 No.527641381
イルミネーションとブルースカイはスレ開くまで知らなかった… 知らないっていうかスタジオの存在を意識してなかった
78 18/08/21(火)14:02:51 No.527641422
なんか2Dと3D混ぜたシンデレラみたいな奴あった気がする
79 18/08/21(火)14:02:53 No.527641425
Disnerdsってナードともかけてるのかな それとも複数になったら勝手にこう変形するの
80 18/08/21(火)14:03:11 No.527641478
海外2Dアニメは日本の劇場まで来ないだけだよ
81 18/08/21(火)14:03:14 No.527641485
ドリームワークスはアンチディズニーを貫いてるから初期はディズニーにモチーフ被せて中指立てた作品が多い
82 18/08/21(火)14:03:20 No.527641503
つまり制作会社は違っても結局ディズニーとつながってるんだろ?
83 18/08/21(火)14:03:49 No.527641565
https://www.bcdb.com/cartoon/146848-Angry-Birds-Movie 映画になったんだ...
84 18/08/21(火)14:04:38 No.527641691
ディズニーピクサーイルミネーション以外は大体ビデオスルーだから安心して欲しい むしろ何でボスベイビーを今更日本公開したのか
85 18/08/21(火)14:05:19 No.527641773
>>普通監督で別けない? >>ピクサーだからって全部あのクオリティ維持してる訳でもないし >そこまで行くともうオタクの領域 ていうかこれマニアと非マニアの認識だから画像をさらに変えるしかないな…
86 18/08/21(火)14:05:27 No.527641797
ユニバーサルスタジオにミニオンが居るからミニオンがディズニーじゃないという事ぐらいしか分からない
87 18/08/21(火)14:05:49 No.527641855
向こうのCGアニメって絵柄が偏ってない? 一般人なら区別つかんよってレベルで皆似てる
88 18/08/21(火)14:06:11 No.527641899
イルミネーションは本当にポッと出なイメージ グルーより前になんかやってた?
89 18/08/21(火)14:06:25 No.527641931
ブルーピクチャーって奴だけなんなのわからん…
90 18/08/21(火)14:06:38 No.527641951
>>ピクサーってもっと有名なのなかったっけ >トイ・ストーリーが一番わかりやすいかな ディズニーランドにトイストーリーあるじゃねぇか!? 余計分らなくなったわ!と思ったが共同制作だったのかな
91 18/08/21(火)14:07:04 No.527642018
>ディズニーピクサーイルミネーション以外は大体ビデオスルーだから安心して欲しい >むしろ何でボスベイビーを今更日本公開したのか 失敬な全米を阿鼻叫喚の渦に叩き落としたemojiは公開したぞ
92 18/08/21(火)14:07:04 No.527642019
日本で宣伝するときは大抵「あの◯◯のスタッフが送る!」って感じで スタジオ名で宣伝するのはピクサーくらいな気がする あくまでなんとなくのイメージだけど
93 18/08/21(火)14:07:05 No.527642021
ネトフリとガッツリ絡んでるのがドリームワークス
94 18/08/21(火)14:07:13 No.527642043
>向こうのCGアニメって絵柄が偏ってない? >一般人なら区別つかんよってレベルで皆似てる 日本人がそれ言ったらジョークでしょ
95 18/08/21(火)14:07:22 No.527642065
ディズニー キャラが可愛い ピクサー 一般受けしない ドリームワークス キャラが可愛くない ワーナーブラザーズ 知らない
96 18/08/21(火)14:07:25 No.527642076
ミニオンズドリームワークスだと思ってた
97 18/08/21(火)14:07:50 No.527642126
会社で分けるほうがよりオタクらしいとも思うけどね 来歴とか調べないとよく分からんかったりするし…
98 18/08/21(火)14:07:51 No.527642130
>向こうのCGアニメって絵柄が偏ってない? >一般人なら区別つかんよってレベルで皆似てる 本国の奴らキャプ見れば区別つくのかな…
99 18/08/21(火)14:07:58 No.527642147
ロボットはみんなガンダム ゲーム機はみんなファミコン
100 18/08/21(火)14:08:15 No.527642171
なるほど…どうりでやたら似たような映画が凄い間隔で出るわけだ…
101 18/08/21(火)14:08:21 No.527642188
俺たちはディズニーに支配されている!!11
102 18/08/21(火)14:08:25 No.527642198
>日本人がそれ言ったらジョークでしょ えっどの辺が
103 18/08/21(火)14:08:35 No.527642220
ひととおり見るとやはりピクサーとディズニーは金のかかり方が背景の動きでわかる めっちゃわちゃわちゃ動いてる
104 18/08/21(火)14:08:47 No.527642241
ワーナーブラザースはバックスバニーだろ!
105 18/08/21(火)14:08:59 No.527642278
>グルーより前になんかやってた? グルーが第一作
106 18/08/21(火)14:09:24 No.527642345
ドリームワークスもピクサーもディズニー社員がたちあげてるんだっけ?
107 18/08/21(火)14:09:50 No.527642388
コウノトリ大作戦ワーナーだったのか 完全にドリームワークスだと思ってた
108 18/08/21(火)14:10:09 No.527642437
ドリワはディズニーへの憎悪で作品作ってる感じもある
109 18/08/21(火)14:11:10 No.527642576
俺モンスターホテル好き!メイビスちゃんいいよね!
110 18/08/21(火)14:12:39 No.527642798
ラセターがミートゥーの煽りで辞めちゃったけど正直もったいないというかチャンスあげてもいいのでは?と思った ほとんど偉人みたいなもんだし
111 18/08/21(火)14:13:20 No.527642905
>ドリームワークスもピクサーもディズニー社員がたちあげてるんだっけ? ピクサーはルーカスフィルムのCG専門部門をジョブズが買って独立させたスタジオ
112 18/08/21(火)14:13:25 No.527642919
>ひととおり見るとやはりピクサーとディズニーは金のかかり方が背景の動きでわかる 最近は背景の街をまるごと作るとかアホなことやってるからな
113 18/08/21(火)14:13:38 No.527642962
>会社で分けるほうがよりオタクらしいとも思うけどね カービィをHAL研ピカチュウをゲーフリキャラとして認識するような感じだな
114 18/08/21(火)14:14:05 No.527643025
イルミネーションのデザインは独特だしディズニーほどの金がないことも分かる
115 18/08/21(火)14:15:14 No.527643212
イルミネーションはSINGもマジいいんですよ… サントラ何回も聞いたわ
116 18/08/21(火)14:15:18 No.527643222
>ラセターがミートゥーの煽りで辞めちゃったけど正直もったいないというかチャンスあげてもいいのでは?と思った >ほとんど偉人みたいなもんだし 正直持ち直したのアロハおじさんのお陰だったしどうなるんだろうね
117 18/08/21(火)14:16:05 No.527643334
疎いからユニバーサルスタジオにあるのはディズニーじゃないって判断ぐらいしか出来ない…
118 18/08/21(火)14:16:23 No.527643384
ラセターのドキュメンタリーに男スタッフばかり出てたとは言われてたな
119 18/08/21(火)14:16:46 No.527643431
ワーナーとソニー・ピクチャーのは会社の色がわかるほど特徴出てない気がする
120 18/08/21(火)14:17:43 No.527643614
調べたらジョン・ラセターはディズニー首になってルーカスフィルムいってジョブズがその部署買ってそれがピクサーになるのか
121 18/08/21(火)14:18:09 No.527643672
ワーナーはニンジャバットマンとか…
122 18/08/21(火)14:18:14 No.527643688
ワーナーは3Dアニメの印象無いなあ レゴムービーは3Dアニメだけどレゴ感ありすぎて感じない
123 18/08/21(火)14:19:10 No.527643824
ワーナーはアイアンジャイアントとディズニーのパチモンみたいなどうしようもないクソアニメがあるぞ
124 18/08/21(火)14:20:47 No.527644120
書き込みをした人によって削除されました
125 18/08/21(火)14:21:24 No.527644224
ロジャーラビットでミッキーもバックスバニーもみんな一緒に出てたしみんなタッチストーン(ディズニー)でいいよ
126 18/08/21(火)14:24:29 No.527644811
>ワーナーはニンジャバットマンとか… あれは神風動画だろ!
127 18/08/21(火)14:24:58 No.527644893
ディズニーとピクサーの関係は 任天堂とモノリスソフトみたいなもんだよ
128 18/08/21(火)14:25:27 No.527644995
>任天堂とモノリスソフトみたいなもんだよ HAL研じゃないのか…
129 18/08/21(火)14:26:12 No.527645116
スレ画なんでスターウォーズないんだ……
130 18/08/21(火)14:27:05 No.527645274
ピクサーはディズニーの子会社だけどピクサー買わなかったらディズニー潰れてただろうから立場的にはピクサーの方が上だろうな
131 18/08/21(火)14:27:10 No.527645294
>スレ画なんでスターウォーズないんだ…… スターウォーズあるほうが不自然だろ…
132 18/08/21(火)14:27:39 No.527645375
配給のせいで国内産だと思われてる海外アニメって日本にもあるんだろうか
133 18/08/21(火)14:27:47 No.527645411
まあ全部ディズニーだろってなっても仕方ない ロボットが全部ガンダムなのと一緒だし
134 18/08/21(火)14:28:18 No.527645503
ドリームワークスはディズニー言われて目仕方ないと思う いい映画だな!バグズライフだろ?
135 18/08/21(火)14:29:22 No.527645663
ピクサーが名作作ってた時代のディズニーはひどい作品ばかりだったしな
136 18/08/21(火)14:29:43 No.527645714
むしろ海外のアニメだけど実は東京ムービー合同制作なんてこともある
137 18/08/21(火)14:30:59 No.527645956
>スターウォーズあるほうが不自然だろ… うんだから右のお姉ちゃんがスターウォーズだけはディズニーじゃないって排斥しないかなってネタで思った 3Dのも確かあったと思うけど
138 18/08/21(火)14:31:49 No.527646119
全部ディズニーに買収されたらハッピーってことよ!
139 18/08/21(火)14:33:46 No.527646455
クローンウォーズはワーナー
140 18/08/21(火)14:33:48 No.527646462
>むしろ海外のアニメだけど実は東映動画制作なんてこともある
141 18/08/21(火)14:34:04 No.527646508
>むしろ海外のアニメだけど実はゴンゾ制作なんてこともある
142 18/08/21(火)14:36:59 No.527647001
この前見たジャスティスリーグのアニメも日本制作だったな…