18/08/21(火)08:25:30 バドワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/21(火)08:25:30 No.527599324
バドワイザーが日本の夏に一番合うんだ
1 18/08/21(火)08:28:21 No.527599591
小便ビールと揶揄されるぐらいあっさりしてるバドワイザーやハイネケンに比べると 日本の非クラフトビールって悪い意味でクセが強い気がする
2 18/08/21(火)08:30:44 No.527599813
飲みやすいから世界一売れてるのでは?
3 18/08/21(火)08:30:45 No.527599816
これのだいたい納得した スーパーでも買えるものばかりだったしわかりやすい
4 18/08/21(火)08:33:49 No.527600099
死んだオカンもバド好きだったな 俺はキリンラガーが好きなんだけどバド安かったっけ? 買ってみようかな
5 18/08/21(火)08:34:25 No.527600147
コロナもいい 水みたいに飲める だからあれは水
6 18/08/21(火)08:34:48 No.527600182
ギネスそんなに飲みづらいか?ってところ以外概ね納得
7 18/08/21(火)08:36:43 No.527600356
小便飲んでみろ キツいから
8 18/08/21(火)08:37:37 No.527600442
>ギネスそんなに飲みづらいか?ってところ以外概ね納得 あの手のスタイルに馴染みのない人がビールのステレオタイプな味を想像してギネス買うと意味不明な味して辛いと思う
9 18/08/21(火)08:38:21 No.527600503
バドワイザー派だったけどサッポロクラシックに鞍替えした
10 18/08/21(火)08:39:10 No.527600563
>小便飲んでみろ >キツいから
11 18/08/21(火)08:39:20 No.527600582
日本の夏ならハートランドが一番合うな
12 18/08/21(火)08:39:20 No.527600583
海外のビールと日本のビールは別物とか良く聞くけど 違いわかんねーな!ってなった
13 18/08/21(火)08:39:30 No.527600604
ビール苦手でも飲めるけどそんなのしか飲めないならわざわざビール飲まなくていいのではってなるコロナ
14 18/08/21(火)08:39:46 No.527600635
>コロナもいい >水みたいに飲める >だからあれは水 炭酸水だな
15 18/08/21(火)08:40:17 No.527600689
>ギネスそんなに飲みづらいか?ってところ以外概ね納得 ビールが苦手な人にバドとか軽めのやつの次に勧めやすい気がする
16 18/08/21(火)08:40:30 No.527600714
ドライに親を殺されたのは美味しんぼだっけか毒おじだっけか
17 18/08/21(火)08:40:31 No.527600715
ラガーよりクラシックラガーの方がまだ飲みやすかった
18 18/08/21(火)08:40:51 No.527600748
ラガービール好きだけどギネス無理だったよ… 好み別れるんじゃないかあれ
19 18/08/21(火)08:41:22 No.527600808
ワイルドスピードで観て美味そうだったからコロナエクストラ飲んだ あんなゴツい人達がえらいアッサリしたもん飲んでたんだなと思った
20 18/08/21(火)08:41:28 No.527600819
>ビール苦手でも飲めるけどそんなのしか飲めないならわざわざビール飲まなくていいのではってなるコロナ あれはビールの合間に飲むビールにもなる IPAとかゴールデンエールの後ぐらいに飲むとスッキリしてさあまた飲むぞ!ってなる 財布は軽くなる
21 18/08/21(火)08:42:38 No.527600934
>ワイルドスピードで観て美味そうだったからコロナエクストラ飲んだ > あんなゴツい人達がえらいアッサリしたもん飲んでたんだなと思った あの瓶でグイグイ飲むのがいいんだ それでワンモア!しよう
22 18/08/21(火)08:44:04 No.527601057
日本のビールはなんでそんな苦味を強くしたの?
23 18/08/21(火)08:44:11 No.527601075
コロナは6本入りバケツとか売ってておしゃれやなって思う
24 18/08/21(火)08:44:19 No.527601086
調べたらカールスバーグっての見たことない…
25 18/08/21(火)08:45:07 No.527601159
バドワイザー飲んだことないんだよね 飲んでみよ コロナは好き
26 18/08/21(火)08:45:50 No.527601222
青島ビールくらい薄くないと無理だった
27 18/08/21(火)08:46:03 No.527601243
>調べたらカールスバーグっての見たことない… スーパーとかでは比較的レアだけど酒屋とかビアバーとかだと定番すぎるぐらいのポジションの海外ビールだよ
28 18/08/21(火)08:46:10 No.527601260
日本の若者のビール離れって国産ビールの癖の強さも大きな原因だと思う 普通の国産ビールじゃなくてクラフトビールなり海外ビールなりから飲ませれば ビールへの苦手意識もそこまで生まれずに済みそうな気がする
29 18/08/21(火)08:46:23 No.527601281
これめちゃ分かりやすいな…バドワイザーはうまい コロナビールも苦くないと個人的には思う
30 18/08/21(火)08:46:45 No.527601312
縁日でコロナ売ってたから買ったけどライムはついてなかった 悲しかったけど世間の飲み方が変わったとかあるのかな
31 18/08/21(火)08:46:59 No.527601333
熱い地域のビールはさっぱりしてて夏にはいいぞ フィリピンで一番人気のビールも以前飲んだがかなり飲みやすかった
32 18/08/21(火)08:47:09 No.527601353
レーベンブロイもうまいね
33 18/08/21(火)08:47:49 No.527601412
日本のビール?なのか分からんけど飲みやすいのはホワイトベルグかな…
34 18/08/21(火)08:47:50 No.527601416
ハートランド好きだけど微妙に手に入れづらい
35 18/08/21(火)08:47:56 No.527601420
>縁日でコロナ売ってたから買ったけどライムはついてなかった >悲しかったけど世間の飲み方が変わったとかあるのかな 縁日だと仕方ないかもね 店だとちゃんとライムぶっ刺さってるよ
36 18/08/21(火)08:48:14 No.527601456
日本も最近売ってるいホワイトベルグってのが 苦味少なくてフルーティでかなり好み
37 18/08/21(火)08:48:48 No.527601507
>あの瓶でグイグイ飲むのがいいんだ 無論瓶で飲んだ >それでワンモア!しよう 無論した
38 18/08/21(火)08:49:00 No.527601521
ホワイトベルグ美味しいけどビールでは無いからなぁ
39 18/08/21(火)08:49:18 No.527601550
>日本のビール?なのか分からんけど飲みやすいのはホワイトベルグかな… あれはちゃんと日本産だ ホワイトビールのテイストを第三のビールで再現したって意欲作でなかなかコスパよく楽しめる良作
40 18/08/21(火)08:49:25 No.527601560
>縁日でコロナ売ってたから買ったけどライムはついてなかった >悲しかったけど世間の飲み方が変わったとかあるのかな 祭りで出すにはライムって結構原価高いのだ
41 18/08/21(火)08:49:47 No.527601595
>日本も最近売ってるいホワイトベルグってのが >苦味少なくてフルーティでかなり好み ホイワイトベルグは実質フレーバービールだしねえ あれ好きならヒューガルデンホワイトとかのベルギービールをお勧めする
42 18/08/21(火)08:49:52 No.527601602
銀河高原ビールのクリスマス限定ヴァイツェンボックとか甘いカクテル飲みたい人にオススメしたい あれバナナジュースだから
43 18/08/21(火)08:50:04 No.527601620
大人への通過儀礼的な側面があるから飲みやすくちゃ駄目なんだよ
44 18/08/21(火)08:51:09 No.527601720
今は好きだけどぐびぐびとキレがあるのが最高!みたいな飲み方だったから 初めてIPA飲んだ時は全然喉通っていかない…みたいな気分になった
45 18/08/21(火)08:51:42 No.527601770
コロナは女の子っぽいし…
46 18/08/21(火)08:51:49 No.527601785
>大人への通過儀礼的な側面があるから飲みやすくちゃ駄目なんだよ タバコ的だな!
47 18/08/21(火)08:53:05 No.527601894
日本も面白いのや飲みやすいのがいろいろ出てるんだけど大御所の顔が大きいからね… ラドラーとかすぐ消えたけど好きだった
48 18/08/21(火)08:53:17 No.527601911
青島いいよね…
49 18/08/21(火)08:54:36 No.527602031
銀河高原の小麦とか水曜日のネコとか日本ビールの有機農法のやつとか あっさりしてて若干フレーバー効いてる感じのやつが好き 濃すぎたり苦すぎたりするやつはあんまり
50 18/08/21(火)08:54:53 No.527602065
ビールは苦くてまずいって人は海外の売れてるビールで バカ!そこがいいんだよって人はプレモルかなぁ…
51 18/08/21(火)08:54:57 No.527602071
>熱い地域のビールはさっぱりしてて夏にはいいぞ >フィリピンで一番人気のビールも以前飲んだがかなり飲みやすかった サンミゲルってやつ?
52 18/08/21(火)08:55:13 No.527602094
>日本の若者のビール離れって国産ビールの癖の強さも大きな原因だと思う アルコールの全体の消費量が減ったのと昔より選択肢が増えたのが原因だからあんまり関係ないと思う
53 18/08/21(火)08:56:40 No.527602246
なんかもうグリーラベルとかでも味わかんなくなってきた
54 18/08/21(火)08:56:51 No.527602265
ギネスは泡を楽しむという点で入門にして帰結な気がするんじゃ
55 18/08/21(火)08:56:54 No.527602267
>サンミゲルってやつ? それのライトだね スイスイ飲めちゃう感じでコロナとか好きなら飲んでみてもいいかもって感じ ただ日本で飲むには価格がネックかなぁ
56 18/08/21(火)08:56:54 No.527602269
プレミアム系ビールって飲んでもそこまで濃いか?と思ってたけど 一番搾りと飲み比べしたら濃いめっちゃ濃い
57 18/08/21(火)08:57:14 No.527602300
飲み物の名前がザーで終わるともうそうとしか思えない
58 18/08/21(火)08:57:28 No.527602328
フィリピンで一番人気といえばレッドホースか…アルコール8%で砂糖入り… サンミゲルライトかアップルのことかもしれんが…
59 18/08/21(火)08:57:49 No.527602358
>アルコールの全体の消費量が減ったのと昔より選択肢が増えたのが原因だからあんまり関係ないと思う 特にハイボールにパイ持ってかれたと思う
60 18/08/21(火)08:57:55 No.527602366
クセの強さを日本とそれ以外で語られてもあまりピンとこない クセの強い海外産ビールとか死ぬほどあるし
61 18/08/21(火)08:58:07 No.527602387
酒屋以外だとビールはローソンで買うことが多い 水曜日のネコやカエルビールやバドも買う
62 18/08/21(火)08:58:53 No.527602455
泡がーとかいわないような瓶とか缶で直で飲んでも美味しいビールはまたちょっと別物よね なんで朝からビールの話をっしてるんだ
63 18/08/21(火)08:59:40 No.527602515
>>日本も最近売ってるいホワイトベルグってのが >>苦味少なくてフルーティでかなり好み >ホイワイトベルグは実質フレーバービールだしねえ >あれ好きならヒューガルデンホワイトとかのベルギービールをお勧めする 高い
64 18/08/21(火)08:59:55 No.527602540
>>サンミゲルってやつ? >それのライトだね >スイスイ飲めちゃう感じでコロナとか好きなら飲んでみてもいいかもって感じ >ただ日本で飲むには価格がネックかなぁ じゃあもし旅行行った時にでも覚えとこうかな
65 18/08/21(火)08:59:58 No.527602544
平日の朝からビールなんて…
66 18/08/21(火)09:00:07 No.527602557
温くなったハイネケンは少女の尿の味
67 18/08/21(火)09:00:17 No.527602578
飲もうぜ!
68 18/08/21(火)09:00:28 No.527602593
>日本のビールはなんでそんな苦味を強くしたの? 日本のおつまみって脂分がそんな強くないからビール単体で楽しむためにインパクト強めの味にしてるんじゃないかな
69 18/08/21(火)09:00:37 No.527602605
>酒屋以外だとビールはローソンで買うことが多い >水曜日のネコやカエルビールやバドも買う コンビニだとローソンがビールの品揃え一歩抜きん出てるね 白濁とか買う
70 18/08/21(火)09:00:41 No.527602610
大手メーカーのラガーを癖が強いと言っておいてクラフトビール勧めるのはわからん コロナや青島シンハーになるならともかく
71 18/08/21(火)09:00:58 No.527602629
瓶で直に飲みたいよね
72 18/08/21(火)09:01:08 No.527602644
安くて癖がないやつがどこでも一番人気だけど国産だとプレモルになるし
73 18/08/21(火)09:01:37 No.527602678
サッポロクラシック美味しいのに北海道でしか売ってないのはなんでだろう
74 18/08/21(火)09:01:50 No.527602701
白濁が手に入りやすくなったのはありがたい
75 18/08/21(火)09:02:03 No.527602724
コロナは瓶直飲みが当たり前だからちょっとおしゃれなバーでもラッパ飲みで提供されて行儀悪くないかな…ってちょっと不安になっちゃう
76 18/08/21(火)09:02:23 No.527602752
弱いからブルームーンとハートランドばっかだな たまにカッコつけてシメイちびちびやる
77 18/08/21(火)09:03:12 No.527602842
>>日本のビールはなんでそんな苦味を強くしたの? >日本のおつまみって脂分がそんな強くないからビール単体で楽しむためにインパクト強めの味にしてるんじゃないかな からあげ
78 18/08/21(火)09:03:19 No.527602847
瓶直のみだと飲み口汚いからちゃんとふくんだぞ
79 18/08/21(火)09:03:51 No.527602895
近所のスーパーで海外ビールコーナーにハートランド並べられてるのはもやもやする いやちゃんとポップに日本の国旗マーク付いてたけどさ
80 18/08/21(火)09:03:51 No.527602896
バドワイザー、だぁ~い好き♡
81 18/08/21(火)09:04:37 No.527602963
よなよなや水曜日のネコはよく話題にのぼるのにインドの青鬼はあまり話題にならない…納得はできるけど好きだからかなしい…
82 18/08/21(火)09:04:42 No.527602967
あんまり飲みやすいビールだと 喉を潤すならこれじゃなくて炭酸水でいいかな…ってなる
83 18/08/21(火)09:05:10 No.527603007
>よなよなや水曜日のネコはよく話題にのぼるのにインドの青鬼はあまり話題にならない…納得はできるけど好きだからかなしい… その辺はビールのスレ立つと並んで話題に出るイメージだったわ…
84 18/08/21(火)09:05:24 No.527603033
飲みやすいクラフトビールならミヤマブロンドとかお勧めしたいがいかんせん入手方法も価格も
85 18/08/21(火)09:06:15 No.527603104
国内のオクトーバー以外のビール祭りはいい…
86 18/08/21(火)09:06:29 No.527603125
>よなよなや水曜日のネコはよく話題にのぼるのにインドの青鬼はあまり話題にならない…納得はできるけど好きだからかなしい… 好きな人は本当に好きだよな青鬼 俺には苦味が強すぎた
87 18/08/21(火)09:06:31 No.527603127
青鬼は一時期よくスレ立ってたね あんま続かなかったけど
88 18/08/21(火)09:06:36 No.527603136
俺は好きだよIPA ガツンと! 苦い! うめえ! ってなるから
89 18/08/21(火)09:07:06 No.527603173
贅沢したい時はロシュフォール飲む
90 18/08/21(火)09:07:10 No.527603178
飲みやすいビールの究極はアサヒのノンアルだな
91 18/08/21(火)09:07:28 No.527603211
>飲みやすいクラフトビールならミヤマブロンドとかお勧めしたいがいかんせん入手方法も価格も お値段そんなだっけ?
92 18/08/21(火)09:07:31 No.527603217
薬っぽいもん青鬼
93 18/08/21(火)09:07:36 No.527603224
ところで画像の詳細を…詳細希望券はないけどビール券ならあるよ…
94 18/08/21(火)09:07:40 No.527603230
国産のキレとコク重視のは確かに和食に合うんだ ただ今は和食以外も多いからそれぞれに合ったビールがある
95 18/08/21(火)09:07:41 No.527603232
>国内のオクトーバー以外のビール祭りはいい… 日本のオクトーバーフェストなんであんなクソみたいな価格設定なんだ…
96 18/08/21(火)09:07:45 No.527603238
>よなよなや水曜日のネコはよく話題にのぼるのにインドの青鬼はあまり話題にならない…納得はできるけど好きだからかなしい… インドの青鬼は美味しいけど度数がちょっと高くて…
97 18/08/21(火)09:07:49 No.527603243
よなよながビアフェスでインドの青鬼を作ろうとして失敗したIPAとか売ってて笑ってしまった
98 18/08/21(火)09:08:10 No.527603262
最近出たオールウェイズホワイトってのが飲みやすすぎて逆にヤバイ
99 18/08/21(火)09:08:31 No.527603295
ホブゴブリンとかオタク好きそうなのにあんま流行らんくて悲しい
100 18/08/21(火)09:08:33 No.527603298
南ドイツのヘレススタイルのビールこそ飲みやすくて流行りそうなのにクセのある白ビールばっか入ってくる ホップと炭酸は穏やかで麦芽の風味を楽しめるんだよね
101 18/08/21(火)09:09:32 No.527603378
>>国内のオクトーバー以外のビール祭りはいい… >日本のオクトーバーフェストなんであんなクソみたいな価格設定なんだ… 場所代とか輸入コストとか人件費とかじゃね ボッても許される風潮だから吹っ掛けてる可能性は高いけど
102 18/08/21(火)09:09:40 No.527603390
>ギネスは泡を楽しむという点で入門にして帰結な気がするんじゃ 前知識なしでドラフトじゃないギネス買って来て飲んだらビックリすると思う 個人的にアレはお店でキルケニーとどっちにしようかなって迷いつつ飲む物
103 18/08/21(火)09:09:47 No.527603404
前もらったヨーロッパ詰め合わせセットではドイツよりベルギーとかオランダとかのビールがうまかった気がする
104 18/08/21(火)09:09:56 No.527603412
>お値段そんなだっけ? 大手のに比べると1.5倍~2倍ぐらいするからちょっとお勧めしづらい方かな クラフトビールなら普通の価格帯なんだけど
105 18/08/21(火)09:11:08 No.527603509
フルーツビールのニュートンとか夏にジュース感覚で飲むには最高なんだがイマイチ流行らない
106 18/08/21(火)09:11:37 No.527603550
国産も種類たくさんあって味の傾向も全然違うから 銘柄単位で話した方が伝わると思う
107 18/08/21(火)09:11:54 No.527603573
ライオンスタウトとか変わり種も流行ってほしい
108 18/08/21(火)09:12:05 No.527603586
>ホブゴブリンとかオタク好きそうなのにあんま流行らんくて悲しい 名前でウケるなら猫はもっとウケてるさ
109 18/08/21(火)09:12:05 No.527603587
炭酸水でビールやコーラをやめた人もいるからな
110 18/08/21(火)09:12:48 No.527603649
>フルーツビールのニュートンとか夏にジュース感覚で飲むには最高なんだがイマイチ流行らない 高いし缶チューハイでいいじゃんってなる
111 18/08/21(火)09:12:51 No.527603655
ドイツは昔ながらの味のやつが多い 現地の法律絡みかなんかで ベルギーとかはそれより自由
112 18/08/21(火)09:13:33 No.527603702
日本のビールに慣れちゃったからバドとか飲むとやっぱうすあじに感じる
113 18/08/21(火)09:13:34 No.527603703
体にも財布にも優しい炭酸水…
114 18/08/21(火)09:13:38 No.527603709
ベルギービールは本当に幅広い感じで飲んでも飲んでも飲み尽くせなくて楽しいぞ
115 18/08/21(火)09:13:42 No.527603720
オクトーバーフェスト行くならツムビアホフ行ったほうがいいのでは…と考えてしまう ビール1杯1000円ぐらいするよねあれ
116 18/08/21(火)09:14:08 No.527603765
ハイネケン飲みやすいのはわかるけどバドはほんと薄味だからな…
117 18/08/21(火)09:14:09 No.527603768
ビール純粋令ってやつか 可パの漫画で見たぞ
118 18/08/21(火)09:14:21 No.527603785
>>ホブゴブリンとかオタク好きそうなのにあんま流行らんくて悲しい >名前でウケるなら猫はもっとウケてるさ 名前だけだと思うなよ!ラベルもクールだよ!
119 18/08/21(火)09:14:27 No.527603794
日本でオクトーバーフェスト名乗ってる所は…うn… オクフェス名乗ってないビール系のお祭り行く方がずっといいよ
120 18/08/21(火)09:14:44 No.527603821
>>>ホブゴブリンとかオタク好きそうなのにあんま流行らんくて悲しい >>名前でウケるなら猫はもっとウケてるさ >名前だけだと思うなよ!ラベルもクールだよ! 猫もクールだぞ
121 18/08/21(火)09:14:49 No.527603829
海外のビールってマジで水で 日本のビールは茶な気がする立ち位置的に
122 18/08/21(火)09:15:11 No.527603860
バドワイザー飲んだことないから今度飲んでみようかな… アメリカンな店で飲んでたかもしれないが
123 18/08/21(火)09:15:18 No.527603875
輸入ビールってやっぱ味の割に値段が高いよ
124 18/08/21(火)09:15:36 No.527603903
ビールの工場見学行って作りたての生ビールをいただくのいいよね
125 18/08/21(火)09:16:25 No.527603973
ビール全然飲まないけどマスターズドリームは美味しく感じたなぁ
126 18/08/21(火)09:17:12 No.527604053
>輸入ビールってやっぱ味の割に値段が高いよ EUとのFTPには期待してる
127 18/08/21(火)09:17:45 No.527604099
エスニック料理屋で飲んだ333がうまかった やっぱその場所の料理に合わせるのがいいよね…雰囲気も出るし
128 18/08/21(火)09:17:59 No.527604117
オクトーバーフェスト値段で検索すると「オクトーバーフェストにいってみました」みたいなブログが出てきて結果としてお高め?としか書いてないクソみたいなページがでてきたぞグーグルこのポンコツが!!!!! オフィシャルページ見たらハーフパイントで1000円1パイントで1200円とかなのね 結構いいビールバー価格だな…
129 18/08/21(火)09:18:03 No.527604126
青島ビールをあおしまビールって読んで恥ずかしかった
130 18/08/21(火)09:18:19 No.527604149
>輸入ビールってやっぱ味の割に値段が高いよ 平均的な好みに対して何をプラスで望んでるかってのもあるからなぁ
131 18/08/21(火)09:19:20 No.527604231
アオシマビールじゃないのか…
132 18/08/21(火)09:19:27 No.527604242
>エスニック料理屋で飲んだ333がうまかった >やっぱその場所の料理に合わせるのがいいよね…雰囲気も出るし 味的にも料理に合ってたりするしその国の料理とビール合わせるのはいい手だ
133 18/08/21(火)09:19:31 No.527604248
コロナじゃなくてテカテ派なので肩身が狭い そもそもほとんど売ってない ㌧
134 18/08/21(火)09:19:33 No.527604252
バドワイザー水だよね
135 18/08/21(火)09:19:38 No.527604256
>青島ビールをあおしまビールって読んで恥ずかしかった えっ!
136 18/08/21(火)09:19:44 No.527604266
オクトーバーフェストは雰囲気を楽しむものだと思うけど ビールが高めなのは認める
137 18/08/21(火)09:19:49 No.527604274
>アオシマビールじゃないのか… チンタオビールだよ 中国でポピュラーなビール
138 18/08/21(火)09:20:03 No.527604291
ラベルだけでいうならハドーケンのラベルが好き カタカナで書くとそれっぽいな…
139 18/08/21(火)09:20:11 No.527604300
知らなかったそんなの…
140 18/08/21(火)09:20:44 No.527604342
日本のはラガーで ヨーロッパのはエールなんだっけ ドイツ人が日本のビール薄くて味しないとか言ってたな
141 18/08/21(火)09:20:55 No.527604362
普段金麦で久しぶりにビール飲むとスーパードライも味いいなってなった
142 18/08/21(火)09:21:00 No.527604370
チンタオもあっさりで飲みやすいよね
143 18/08/21(火)09:21:02 No.527604374
わかっててアオシマって呼ぶ人もいるから気にすることはないと思う
144 18/08/21(火)09:21:05 No.527604380
青島を海南や遼東半島と勘違いしてるのはたまにある
145 18/08/21(火)09:21:35 No.527604433
>ラベルだけでいうならハドーケンのラベルが好き >カタカナで書くとそれっぽいな… コマンド表記かわいいよね
146 18/08/21(火)09:21:35 No.527604434
チンタオピィチオ!
147 18/08/21(火)09:22:02 No.527604476
コンビニで売ってるクラフト?ビールの柑橘系のあじするやつすき
148 18/08/21(火)09:22:26 No.527604515
ホワイトエールいいよね
149 18/08/21(火)09:23:06 No.527604568
クラフトビール飲み放題の品評会あるけどこれから名を挙げたい各ブリュワリーは無料で持ち込んでるので必死です
150 18/08/21(火)09:23:18 No.527604583
>コンビニで売ってるクラフト?ビールの柑橘系のあじするやつすき よなよなエールかな?当初は買えるスーパー限られてたけど入手が楽になっていいね
151 18/08/21(火)09:24:09 No.527604668
ヒューガルデンお高めだけどそれ相応に美味しかったな
152 18/08/21(火)09:24:11 No.527604670
冬場はIPAを飲む
153 18/08/21(火)09:24:18 No.527604680
色々クラフト飲んだけどよなよなエールのとこは安定しておいしいと思った 入手もしやすいし
154 18/08/21(火)09:24:24 No.527604692
キリンの一番搾りが一番美味しいよ
155 18/08/21(火)09:24:54 No.527604736
サッポロクラシックが一番好き 苦味がいい
156 18/08/21(火)09:25:19 No.527604767
スーパードライを頑なに認めない人いるよね
157 18/08/21(火)09:25:57 No.527604819
オクフェスはビールだけじゃなく食い物もバカみたいな値段ふっかけてるからなあ ソーセージとかも一本最低価格で千円とかして正気じゃここ無理だわってなった
158 18/08/21(火)09:26:35 No.527604885
昔飲んだサッポロの赤星はおいしかったのに地元で出してる店探して飲んだら微妙だった… ボトリングが違うか管理が悪かったのかな?
159 18/08/21(火)09:27:01 No.527604929
ベルギービールウィークエンドもちょっとお高い レアモノおおいからいいけど
160 18/08/21(火)09:27:08 No.527604942
中国のビールなのか
161 18/08/21(火)09:27:20 No.527604971
オクフェスは一社が商標抱えて国内で他のイベンターが名前使えないから 逆に回避可能になってるのがありがたい…
162 18/08/21(火)09:27:25 No.527604980
>スーパードライを頑なに認めない人いるよね ジャンプの有名漫画に一定数のアンチが憑いてるようなもんでは
163 18/08/21(火)09:27:32 No.527604995
>スーパードライを頑なに認めない人いるよね あれかなり好きだけど評判良くないのか
164 18/08/21(火)09:27:38 No.527605011
それでも俺はエビスが好きなんだ
165 18/08/21(火)09:28:20 No.527605084
青島は元ドイツ植民地の兼ね合いもある
166 18/08/21(火)09:28:39 No.527605108
スーパードライを認めない系の人って何飲んでるんだろう 一番搾りとかエビス?
167 18/08/21(火)09:28:40 No.527605110
>オクフェスは一社が商標抱えて国内で他のイベンターが名前使えないから マジか >逆に回避可能になってるのがありがたい… いい事知ったありがたい…
168 18/08/21(火)09:28:54 No.527605133
>あれかなり好きだけど評判良くないのか 面倒くさい否定派が湧きやすいだけだよ
169 18/08/21(火)09:29:02 No.527605147
あじの濃い薄いと果物の香りみたいなのがあるかないかしかわからん
170 18/08/21(火)09:29:19 No.527605176
本場のオクトーバーはおっぱいだって「」が言ってた
171 18/08/21(火)09:29:29 No.527605195
スーパードライは死ぬほど流行ったから 逆張りしたい知ったかとか 声のでかいアンチのエサになりやすい
172 18/08/21(火)09:30:33 No.527605291
本場のオクトーバーは長靴ジョッキイッキ飲みで競いあったり殺し殺されたりするって映画で見た!
173 18/08/21(火)09:30:35 No.527605294
スーパードライは海外のビールコンテストでトップ取ったんだっけ?
174 18/08/21(火)09:30:37 No.527605296
サッポロビール園で大ジョッキ頼んだらバカでかいのがきて焦ったけどうまかった
175 18/08/21(火)09:31:22 No.527605367
新宿駅近くにあるキリン直営店が好き お値段高いけど
176 18/08/21(火)09:31:29 No.527605383
長靴ジョッキって飲み方によってはゴボッてなるのいいよね…
177 18/08/21(火)09:31:31 No.527605388
>スーパードライは死ぬほど流行ったから >逆張りしたい知ったかとか >声のでかいアンチのエサになりやすい 有名だから嫌いな人もその分多いってだけだよ 万人向けな感じもないしな
178 18/08/21(火)09:31:41 No.527605399
>あじの濃い薄いと果物の香りみたいなのがあるかないかしかわからん そんだけわかりゃ十分だよ
179 18/08/21(火)09:31:49 No.527605413
スーパードライは日本で一番売れてるよ サッポロとか雑魚だよ 味の好みは自由だよ
180 18/08/21(火)09:31:53 No.527605422
IPAとかスタウトとかも好きだけど 結局スーパードライも上手いなってなった
181 18/08/21(火)09:32:04 No.527605442
個人的にスーパードライは金属臭が苦手 ていうか調整がピーキーすぎてもはやビールではない別の飲み物だと思う
182 18/08/21(火)09:32:18 No.527605460
映画のオクトーバーフェストいいよね
183 18/08/21(火)09:32:31 No.527605485
生中のスーパードライと缶のスーパードライは別物か?ってくらい違うよね スーパードライは悪くないんだけど宴会で刺し身や天ぷら食べながらスーパードライだと違クってなる
184 18/08/21(火)09:32:45 No.527605506
美味しんぼの影響でスーパードライ嫌ってるおじさんも多い
185 18/08/21(火)09:32:56 No.527605526
スーパードライは氷入れてさらに薄いビールにすると飲みやすくなるので 外で飲むときオススメ
186 18/08/21(火)09:33:27 No.527605588
>生中のスーパードライと缶のスーパードライは別物か?ってくらい違うよね >スーパードライは悪くないんだけど宴会で刺し身や天ぷら食べながらスーパードライだと違クってなる 餃子とか焼き肉だと最高なんだが
187 18/08/21(火)09:33:41 No.527605617
氷入りスーパードライは本当に運動した後とかだと最高だけど さすがにこいつをビールカテゴリで話題に出すのは憚られる
188 18/08/21(火)09:33:46 No.527605625
スーパードライってバドより濃くない?
189 18/08/21(火)09:33:53 No.527605638
>スーパードライを認めない系の人って何飲んでるんだろう >一番搾りとかエビス? 薄味過ぎるのが好みじゃないんで黒ラベルとエビスよく飲んでる スーパードライ寄りでもプレモルみたいな香り強いのならいける
190 18/08/21(火)09:33:54 No.527605639
日本の夏は蒸し暑いんだからガブガブ飲める バド&ハイネケン系に進化しても良さそうだったのに 実際はドライ系っていう謎進化を遂げたのが面白い
191 18/08/21(火)09:34:06 No.527605659
>スーパードライは悪くないんだけど宴会で刺し身や天ぷら食べながらスーパードライだと違クってなる 家で乾きものつまみながら飲むためのものだよ
192 18/08/21(火)09:34:16 No.527605671
スーパードライは居酒屋で唐揚げとかつまみつつ駆けつけの1杯をグビッとやるくらいが美味しい
193 18/08/21(火)09:34:25 No.527605686
普段は黒ラベルだけど出荷されてたら赤星 たまに青鬼
194 18/08/21(火)09:34:35 No.527605702
>スーパードライってバドより濃くない? やや濃いと思う 味の濃いつまみにも負けなくてちょうどいいかなって感じ
195 18/08/21(火)09:34:59 No.527605743
めっちゃ暑い時に外で飲むならスーパードライを選ぶ
196 18/08/21(火)09:35:03 No.527605750
ライブ会場とかバドほどあっさりじゃない時に飲みたくなる
197 18/08/21(火)09:35:18 No.527605776
いまフローズンビール無いんだっけ あれ好きだったのに
198 18/08/21(火)09:35:25 No.527605789
>餃子とか焼き肉だと最高なんだが 強い食いもんに合うんだろう カレーとかピザとかもいいかも
199 18/08/21(火)09:36:09 No.527605847
スーパードライは2本目から味が消える感じがするけど 始めの一杯からマズイ!って否定しなくてもいいかなと思う
200 18/08/21(火)09:37:11 No.527605951
タイガービールはいい アジア料理に何でも合う
201 18/08/21(火)09:37:37 No.527606001
>始めの一杯からマズイ!って否定しなくてもいいかなと思う ドライの最初の一杯って味わうためのもんじゃないしな ガッガッガッって殴るためのもんというか
202 18/08/21(火)09:37:43 No.527606009
喉が渇いた時のスーパードライめっちゃおいしいよね 喉が渇いたときにアルコール飲んでいいのか?と思うけど
203 18/08/21(火)09:38:13 No.527606055
唐揚げとか揚げ物つまみにエクストラコールド飲むのが最近楽しくて仕方がない
204 18/08/21(火)09:38:46 No.527606104
会社の先輩と飲む時とか最初の一杯はビール的な空気だから そういう時にドライだとうぐうぐうぐうぐぷはー!出来るのでありがたい
205 18/08/21(火)09:39:52 No.527606199
>喉が渇いたときにアルコール飲んでいいのか?と思うけど 流石に酒飲む時はまだ作業が残ってて暑い中で頑張らなきゃいけないとかじゃないから… 祭りの売り子とかしてて差し入れで貰ったりくらいの時は別でちゃんと水とかお茶飲まないとやられたりする
206 18/08/21(火)09:40:00 No.527606214
軽いのだとセッションIPAがおすすめ COEDOが出してるマリファナみたいな名前のビールがこのスタイル
207 18/08/21(火)09:40:09 No.527606226
ガンガン飲むならうすあじの方がいいに決まってる
208 18/08/21(火)09:40:22 No.527606246
バドワイザーのほうが売ってる確率高いけど 飲み安さでいうならハートランドやコロナが上な気もする
209 18/08/21(火)09:40:36 No.527606267
ビールとか本当によくわかんないんだけどプレミアムモルツは美味しくない 周りはうまいうまいって飲んでるけど
210 18/08/21(火)09:41:45 No.527606368
祭りの前に酒飲んで祭りで倒れるやついるよね
211 18/08/21(火)09:41:51 No.527606378
色んなビール持ち寄って試飲会めいた事してみたくなるスレだ
212 18/08/21(火)09:42:00 No.527606388
>喉が渇いたときにアルコール飲んでいいのか?と思うけど ヨーロッパの農家は水分補給にビールを飲んでいたとかで 専用の軽いビールがあったりする
213 18/08/21(火)09:42:52 No.527606461
キリンシティで飲んだビールは美味しかったけど缶ビールや飲み屋で出てくるビールは全くだめ何が違うんかさっぱりわからん
214 18/08/21(火)09:43:13 No.527606494
>祭りの前に酒飲んで祭りで倒れるやついるよね テンション的には分かるけどこれから動くって時はうn…
215 18/08/21(火)09:43:30 No.527606518
サッポロクラシックが値段的にも飲み安さ的にも個人的には好きかな
216 18/08/21(火)09:45:30 No.527606679
ビールは「液体化したパン」なのでそういう方向性の商品もある
217 18/08/21(火)09:46:15 No.527606750
バドワイザーはキリンがライセンス生産してるからな
218 18/08/21(火)09:47:49 No.527606894
>薄味だからな… 微かな記憶によれば更に薄いバドライトってあった気がする イエス、バドライト バドゥナイト https://www.youtube.com/watch?v=Zr4md5OqL60
219 18/08/21(火)09:48:47 No.527606994
田舎のコンビニでも売ってるビールの中から選ぶならまあこれだろうな
220 18/08/21(火)09:49:09 No.527607025
よなよなシリーズの猫のが好き フルーティーな香りがする
221 18/08/21(火)09:50:09 No.527607132
もうすぐやるベルギービールウィークエンドに行こう だいたい市販と同じ値段で希少な生ビールが飲める
222 18/08/21(火)09:56:13 No.527607733
水曜のぬが美味しいんぬ 高いんぬ
223 18/08/21(火)09:56:54 No.527607794
>もうすぐやるベルギービールウィークエンドに行こう >だいたい市販と同じ値段で希少な生ビールが飲める この手のビール祭りは頑なにWEBサイトで品物の価格書かないから困る… そしていざ行くと大体クソ高くてもっと困る
224 18/08/21(火)09:57:04 No.527607817
ドイツで飲んだケルシュってのが美味しかった
225 18/08/21(火)09:57:07 No.527607819
辛口淡麗のどこが淡麗なの...ってなる