18/08/21(火)03:03:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/21(火)03:03:26 No.527583765
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/21(火)03:08:59 No.527584199
こんなん俺めっちゃ買うのにあっちのロリコンは何してんの
2 18/08/21(火)03:12:39 No.527584450
だだっぴろい宅地だから重宝されんのかなとかそういうもんだと思ってたけど 小遣いと社会性獲得がメインなんかね
3 18/08/21(火)03:13:25 No.527584499
社会学習みたいなもんだけど日本でやろうとすると世間体がうるさいので純粋に文化の違いだよ
4 18/08/21(火)03:13:40 No.527584521
女児のレモネード売りか…いい文化だな
5 18/08/21(火)03:13:59 No.527584538
>こんなん俺めっちゃ買うのにあっちのロリコンは何してんの 逮捕されてGPSつけられて市民団体に住所公開されてる
6 18/08/21(火)03:16:28 No.527584711
日本だとまず保健所とかに届け出ないといけないし 子供がやる分にはいいのか いやそもそも子供がやるのはいいのか
7 18/08/21(火)03:17:21 No.527584757
無人販売所くらいしか学べそうにないな
8 18/08/21(火)03:20:19 No.527584932
おしっこレモネードを売るエロ漫画あったな
9 18/08/21(火)03:22:29 No.527585063
親御さん監視下らしいな
10 18/08/21(火)03:23:41 No.527585133
買ったら潜んでた警察が出てきて逮捕される
11 18/08/21(火)03:25:01 No.527585223
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/231053 https://irorio.jp/sophokles/20180721/480086/ 向こうでも結局許可はいるのでは
12 18/08/21(火)03:31:25 No.527585535
ハンドメイド嫌がるしね今の人…
13 18/08/21(火)03:32:47 No.527585586
しんどい思いして一杯5セントか…
14 18/08/21(火)03:33:45 No.527585634
画像検索したら暖かな気持ちになれた
15 18/08/21(火)03:34:15 No.527585658
洋画でたまに見かけるけど日本にない風習だから 子供の頃はよくわからなかったやつ
16 18/08/21(火)03:36:38 No.527585760
食品衛生法があるから…
17 18/08/21(火)03:38:06 No.527585823
殆ど「そういう風習」みたいな感じで子供も嫌々やってるとか
18 18/08/21(火)03:40:46 No.527585946
>殆ど「そういう風習」みたいな感じで子供も嫌々やってるとか 何もしないでお小遣いもらえるならそっちのがずっといいし…
19 18/08/21(火)03:42:25 No.527586003
アメリカは内向きの子供にはとてもつらいように思える
20 18/08/21(火)03:42:57 No.527586015
あくまでも躾とか社会勉強的な意味合いなんだと思うけど 大人がそれに付き合うのも正直辛いと思う
21 18/08/21(火)03:43:07 No.527586020
よっぽど子供の少ない地域ならともかくどこの家の子もみんな一斉にやるなら何かしら工夫しないと売れないよなぁ
22 18/08/21(火)03:44:15 No.527586061
今だとメルカリみたいな売買アプリ(欧米にあるのか知らんが)で不用品ガンガン売ってる子供とかもいるんだろうか 某ゲームコレクターは夏休みは子供の手作りゲームが出品されるから狙い目だとか言ってたが
23 18/08/21(火)03:44:42 No.527586084
>アメリカは内向きの子供にはとてもつらいように思える しょっちゅうパーティーとかあるしな
24 18/08/21(火)03:46:13 No.527586138
>アメリカは内向きの子供にはとてもつらいように思える カーストがどうとかって今もあるのかねえ
25 18/08/21(火)03:46:50 No.527586157
そういえばレモネード飲んだことないわ
26 18/08/21(火)03:47:52 No.527586206
そういやないな…はちみつレモンならあるけど
27 18/08/21(火)03:48:59 No.527586241
>そういえばレモネード飲んだことないわ 子供の頃ならあるけど大人になってからはないな
28 18/08/21(火)03:49:07 No.527586249
前「」に聴いた話が面白かった 棒立ちの子は全然売れず押し売りした子は若干売れた 一番売れたコンビはニッコニコ愛想良く接客しててそれで愛想よくすることの重要性を学んだとか
29 18/08/21(火)03:49:10 No.527586250
町内で一店舗だして交代で子供が店番って事なのかな まさか一家で一店舗をお祭りの露店みたく並べる訳じゃないよな
30 18/08/21(火)03:51:07 No.527586319
思い当たる中で日本で一番近いのはコミケとかの各種同人イベントかな…18歳未満は出せなかった気もするが 俺はあれでプライスダウンの値札はことを悪くするだけだと学んだ
31 18/08/21(火)03:51:43 No.527586337
店舗っていうか適当な机置いて立ってるだけじゃないの
32 18/08/21(火)03:53:42 No.527586419
地方なら同人イベントのサークル参加に制限なくて女子中高生とかもわりといる
33 18/08/21(火)03:54:40 No.527586462
>向こうでも結局許可はいるのでは 13歳でホットドッグ露店出すのはすごいな 日本だと働かせてる親を糾弾して問題解決しなさそう
34 18/08/21(火)03:56:17 No.527586513
今年はクソ暑いからコミケで闇飲料業者やればデカいシノギになるのでは?って思ったけど行動は起こせなかった 俺はアメリカの子供以下だ
35 18/08/21(火)03:57:27 No.527586550
>町内で一店舗だして交代で子供が店番って事なのかな >まさか一家で一店舗をお祭りの露店みたく並べる訳じゃないよな 映画だと自分の家の店舗って感じだったなあ 向こうの土地は広いから露天みたいに密集はしないだろうけど
36 18/08/21(火)03:59:48 No.527586618
まぁでも要らないよねレモネード そんなに冷たくもないだろうし量も少なそうだし高そうだし自販機で買うよね
37 18/08/21(火)04:01:00 No.527586663
営業許可87ドルも取られたらペイするのめっちゃ厳しそう だから支援する会社も出てくるんだろうけど
38 18/08/21(火)04:03:29 No.527586739
5¢って何円だ
39 18/08/21(火)04:04:02 No.527586757
たまに早熟の才能開花させて荒稼ぎする子がいる
40 18/08/21(火)04:04:41 No.527586778
こういうの子供のうちにやる文化あったら材料の原価だけで商品の価格みるようなタイプ減るのかな…
41 18/08/21(火)04:05:20 No.527586801
レモネードを売る度に5セントもらってたら今頃大金持ちだぜ
42 18/08/21(火)04:06:54 No.527586858
>こういうの子供のうちにやる文化あったら材料の原価だけで商品の価格みるようなタイプ減るのかな… コンビニとかファストフード店員への過剰な接客サービス要求する人も減ると思う
43 18/08/21(火)04:07:20 No.527586870
レモンをお金に変える法って絵本思いだした 子供の頃図書館で見て錬金術か何かの本だと思って借りたら経済学の本だった
44 18/08/21(火)04:07:47 No.527586883
日本ほど自販機がないからってのもあるの?
45 18/08/21(火)04:08:04 No.527586893
>こういうの子供のうちにやる文化あったら材料の原価だけで商品の価格みるようなタイプ減るのかな… てか普通に考えりゃ人件費や光熱費その他諸々含めて 利益の出るような値段にしてるって分かりそうなもんだけど ああいう人達が何で騒いでるのか謎すぎる…
46 18/08/21(火)04:09:02 No.527586929
>アメリカは内向きの子供にはとてもつらいように思える 自由だからこそだな 自由を与えられてるのに内向いてたら損するだけ
47 18/08/21(火)04:09:16 No.527586935
大人だって自分ちのガレージでフリマとかビラ自分ちで刷ってご近所に配り歩いたりするんだぞ
48 18/08/21(火)04:09:41 No.527586951
>日本ほど自販機がないからってのもあるの? めっちゃあるよ?
49 18/08/21(火)04:10:27 No.527586980
>コンビニとかファストフード店員への過剰な接客サービス要求する人も減ると思う どうだろう…俺はこれだけやってんだからお前らもやれってタイプの店員はいるし…
50 18/08/21(火)04:11:03 No.527586992
>5?って何円だ 5円
51 18/08/21(火)04:11:18 No.527586998
あめりかならそんな要求してもシッシッされそう
52 18/08/21(火)04:11:27 No.527587004
日本はお金を稼ぐこと自体悪だと思ってるふしがあるから 特に子供がお金稼ぐことに嫌悪してる
53 18/08/21(火)04:12:07 No.527587022
バイトとかじゃなくて純粋に売上がそのまま自分の小遣いになるのは下手な実習より社会を学べそうだな
54 18/08/21(火)04:12:20 No.527587037
無職は善だったのか
55 18/08/21(火)04:12:39 No.527587049
最近日本でもちょこちょこ始まったハロウィンなんかも子供たちはどう感じてるんだろう
56 18/08/21(火)04:12:48 No.527587052
5¢だと水より安くない?
57 18/08/21(火)04:13:31 No.527587075
自分が子供の頃はああいう大人が馬鹿騒ぎするのは冷めた目で見てたな…
58 18/08/21(火)04:13:45 No.527587082
>5¢だと水より安くない? 儲けること目的じゃなくて親に教育のためにやらされるもんだからね…
59 18/08/21(火)04:14:01 No.527587088
>日本はお金を稼ぐこと自体悪だと思ってるふしがあるから 格差が悪だみたいなこと平気で言うしね… 自由に競争できる社会なら格差が大きくなるのは当たり前もいいとこで 格差がない方が不自然だってのに
60 18/08/21(火)04:14:13 No.527587097
5円?
61 18/08/21(火)04:15:16 No.527587123
>最近日本でもちょこちょこ始まったハロウィンなんかも子供たちはどう感じてるんだろう コスプレさせられてみんなと練り歩くとお菓子貰える変なイベント
62 18/08/21(火)04:15:33 No.527587130
>格差が悪だみたいなこと平気で言うしね… >自由に競争できる社会なら格差が大きくなるのは当たり前もいいとこで >格差がない方が不自然だってのに その話は民族とまさはるに足突っ込むから他所でやってくれ
63 18/08/21(火)04:15:50 No.527587137
>たまに早熟の才能開花させて荒稼ぎする子がいる 荒稼ぎ関係ないけど14歳で核融合炉作った少年(現在は核物理学者兼CEO)のエピソードとか凄かったな 核融合炉作りたいって言い出した10歳の子どもに対して止めるどころか放射線医薬品の経営者を紹介して後押しできる親はそうそういないぞ
64 18/08/21(火)04:15:59 No.527587143
>自分が子供の頃はああいう大人が馬鹿騒ぎするのは冷めた目で見てたな… そういうのじゃなくて町内会とかで加入宅回って菓子貰う方じゃない?
65 18/08/21(火)04:16:07 No.527587147
6円
66 18/08/21(火)04:17:04 No.527587174
>たまに早熟の才能開花させて荒稼ぎする子がいる エジソンが子供の頃に駅の新聞売りして この新聞ローカルニュース載ってなくてクソじゃね?って気づいて自分で新聞作って会社起こしてるな
67 18/08/21(火)04:18:34 No.527587225
>No.527587088 ちょうど君の好きそうなスレ立ってるよ
68 18/08/21(火)04:18:43 No.527587230
チップ文化だと自分の労働の対価をシビアに考えるようになりそう 良い慣習とは言わないけど
69 18/08/21(火)04:18:53 No.527587236
>そういうのじゃなくて町内会とかで加入宅回って菓子貰う方じゃない? やってるのかそういうのも うちには来ないからな…
70 18/08/21(火)04:19:27 No.527587251
>荒稼ぎ関係ないけど14歳で核融合炉作った少年(現在は核物理学者兼CEO)のエピソードとか凄かったな 紫色のプラズマが見られてサイコーだぜ!とか言ってたオレゴン州のなんとか君か そんなすごい大人になってたのか…
71 18/08/21(火)04:19:42 No.527587257
日本でも子供が大金稼ぎするエピソードたまにあるけど だいたい親か先生に大目玉喰らうオチだな⋯
72 18/08/21(火)04:20:07 No.527587265
みんなレモネード売ってて同じもん売ったところで競合して売れるわけねーからなんか別な飲み物売ろう とかってやんないのかな伝統を無視してる!って言われちゃうんだろうか
73 18/08/21(火)04:20:17 No.527587274
>やってるのかそういうのも >うちには来ないからな… 加入してない家に行くとトラブルになるから…
74 18/08/21(火)04:20:47 No.527587289
>エジソンが子供の頃に駅の新聞売りして >この新聞ローカルニュース載ってなくてクソじゃね?って気づいて自分で新聞作って会社起こしてるな この新聞女装記事が載ってない…
75 18/08/21(火)04:20:59 No.527587300
レス番引用久々に見た 夏…だからなの?
76 18/08/21(火)04:21:00 No.527587303
文化祭なんかも今は安全性への配慮とかでやれる事全然無いけど 昔は荒稼ぎ出来たりしたのかなぁ…
77 18/08/21(火)04:21:06 No.527587306
こういう性知識無さそうな年代でこれやってる子にこっそり「おじさんのおちんちん舐めてくれたら100ドル出すよ」と持ちかけたら何%ぐらいがOKしてくれるんだろう
78 18/08/21(火)04:21:47 No.527587325
>こういう性知識無さそうな年代でこれやってる子にこっそり「おじさんのおちんちん舐めてくれたら100ドル出すよ」と持ちかけたら何%ぐらいがOKしてくれるんだろう 尻に発信機埋め込まれるヤツだ
79 18/08/21(火)04:21:56 No.527587327
縛りは必要なんじゃね
80 18/08/21(火)04:22:59 No.527587351
>日本でも子供が大金稼ぎするエピソードたまにあるけど >だいたい親か先生に大目玉喰らうオチだな⋯ やり方に問題がある場合は大目玉くらう方が良いのでは…
81 18/08/21(火)04:23:26 No.527587360
>日本でも子供が大金稼ぎするエピソードたまにあるけど >だいたい親か先生に大目玉喰らうオチだな税金かかるからギリギリ世帯収入何百万に抑えてるとかあるので 勝手に稼がれるとたまらん家庭もある 数十万の収入差でその何倍も出てくのは看過できない
82 18/08/21(火)04:23:49 No.527587375
下手するとダディに撃たれても文句言えない
83 18/08/21(火)04:24:43 No.527587401
アメリカは性犯罪者に厳しいし射殺かな…
84 18/08/21(火)04:26:37 No.527587448
幼女なら金見せればホイホイ付いてくるって考えてる「」は一定層居るよね…
85 18/08/21(火)04:27:29 No.527587461
性知識は無いのに金銭の有難味は知ってて物欲もあるなんて都合の良い子供が居るか!
86 18/08/21(火)04:28:27 No.527587487
>幼女なら金見せればホイホイ付いてくるって考えてる「」は一定層居るよね… 世間でも一定層いるから買春売春がなくならないんだし「」だからって訳ではないよ
87 18/08/21(火)04:29:09 No.527587505
むしろアメリカのほうが性教育も防犯教育も日本よりガッチリやってそうだし変なことしたら即ポリスメン呼ばれるんじゃない
88 18/08/21(火)04:29:11 No.527587508
レス番引用してるから長いレスおそらくすぐ上の核融合炉のレスを指してる…核融合のスレ見たい!と思ったのに
89 18/08/21(火)04:31:28 No.527587560
>性知識は無いのに金銭の有難味は知ってて物欲もあるなんて都合の良い子供が居るか! 移民の子とか… 更に父親不在で父性に飢えてるとかだと更によし
90 18/08/21(火)04:31:34 No.527587567
社会経験積ませるためならレモネード限定にしたほうが販促や接客の重要性や小さいパイの食い合いすることの厳しさをより体感しやすいのかな
91 18/08/21(火)04:32:23 No.527587586
そもそもの話としてこれ別に子供に商売とか金銭の扱いどうこう学ばせるとかじゃなくて募金のお礼としてのレモネードなので感覚的には駅前で赤い羽根募金やってるのと同じなんすよ 子供達の商才とか稼ぎとかそんなんないんすよ
92 18/08/21(火)04:33:30 No.527587609
>社会経験積ませるためならレモネード限定にしたほうが販促や接客の重要性や小さいパイの食い合いすることの厳しさをより体感しやすいのかな 多分扱いやすいとかコストが安いとかなんかあんだと思う 乳製品入ってくると腐敗しやすくなるし炭酸は抜けたら売り物にならないし
93 18/08/21(火)04:34:20 No.527587636
>社会経験積ませるためならレモネード限定にしたほうが販促や接客の重要性や小さいパイの食い合いすることの厳しさをより体感しやすいのかな 普通に企業と商売として競わせたら勝てる訳無いから レモネード売りはそういうものですよって体で客側の財布の紐も緩めなきゃダメだし
94 18/08/21(火)04:34:37 No.527587644
やっぱ売るならホットドッグだよな
95 18/08/21(火)04:35:49 No.527587672
>そういうのじゃなくて町内会とかで加入宅回って菓子貰う方じゃない? ハロウィンじゃなくて弘法様なら子供の頃やったことあるな… 今もやってるとこあるのかな
96 18/08/21(火)04:38:01 No.527587720
ボーイスカウトの一環としてやってるイメージ そしてボーイスカウトもめっちゃ憎まれてるイメージ
97 18/08/21(火)04:42:04 No.527587832
>やっぱ売るならホットドッグだよな ほんとの子供にやらせるから熱いものは危ないと思う
98 18/08/21(火)04:42:28 No.527587851
そういえば子供の頃イベントでなにもせずお菓子やら貰えた記憶がないな… 町内の草刈やら祭の設営に駆り出されて対価にお菓子やジュース貰うことはよくあったけど やはり田舎だからか
99 18/08/21(火)04:43:26 No.527587872
全部買ってやりたいけど糖尿になる
100 18/08/21(火)04:53:12 No.527588156
レモネード売りは小児がんの女の子が自分と同じ小児がんの子供達の為に何かしたいと寄付金を募るためにやったのが始まりなので助平な目で見るのはやめなさい
101 18/08/21(火)04:54:50 No.527588199
>今年はクソ暑いからコミケで闇飲料業者やればデカいシノギになるのでは?って思ったけど行動は起こせなかった >俺はアメリカの子供以下だ そもそも捕まるし駄目よ ちゃんと許可受けて売ってるのが居るし 人多すぎでだいたい氷が足らなくて温いのしか買えないけどな!
102 18/08/21(火)04:55:30 No.527588226
>日本はお金を稼ぐこと自体悪だと思ってるふしがあるから 政府が商業=脱税=犯罪だと思ってるから マジで 個人事業主を基本的に犯罪者扱いする この国はたぶん隠れ共産主義者が支配している
103 18/08/21(火)04:58:00 No.527588290
>よっぽど子供の少ない地域ならともかくどこの家の子もみんな一斉にやるなら何かしら工夫しないと売れないよなぁ 何かオプションとかサービスとかグッズとか他にはないことを体験させるとか
104 18/08/21(火)05:38:15 No.527589399
>>日本はお金を稼ぐこと自体悪だと思ってるふしがあるから >政府が商業=脱税=犯罪だと思ってるから >マジで >個人事業主を基本的に犯罪者扱いする >この国はたぶん隠れ共産主義者が支配している おまえもそう思うか 俺もなんだよ
105 18/08/21(火)05:51:09 No.527589802
>何かオプションとかサービスとかグッズとか他にはないことを体験させるとか いやらしい連想しか出来なくてすまない
106 18/08/21(火)06:14:48 No.527590566
子供のころ田舎の町内運動会の下準備に駆り出されて草むしりをして終わったらお菓子とジュースあげるよ!って町内会のおじさんが言うから従兄弟とじいちゃんの草刈り機を使って作業して他の子の5倍くらい草刈ったから菓子とジュースも5倍くれ!って言ったらめっちゃ怒られて社会の難しさを学んだ
107 18/08/21(火)06:20:45 No.527590772
>子供のころ田舎の町内運動会の下準備に駆り出されて草むしりをして終わったらお菓子とジュースあげるよ!って町内会のおじさんが言うから従兄弟とじいちゃんの草刈り機を使って作業して他の子の5倍くらい草刈ったから菓子とジュースも5倍くれ!って言ったらめっちゃ怒られて社会の難しさを学んだ 将来大物になりそうなポテンシャルはあるな…
108 18/08/21(火)06:27:09 No.527590981
>日本はお金を稼ぐこと自体悪だと思ってるふしがあるから そんなもんがあったら「商売の神様」なんて概念が生まれるわけねーだろ・・・
109 18/08/21(火)06:52:38 No.527592052
フルハウスのレモネードで儲けてロバ買う話好き
110 18/08/21(火)06:59:52 No.527592449
ここまでスヌーピーの話題なしか