虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/21(火)02:03:36 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/21(火)02:03:36 No.527578315

>外見だけで判断してください

1 18/08/21(火)02:04:18 No.527578390

目の色が違うわ!!!

2 18/08/21(火)02:05:16 No.527578515

コーディネイターとナチュラルの戦争が始まるな

3 18/08/21(火)02:08:40 No.527578886

人の業!

4 18/08/21(火)02:14:10 No.527579472

ガンダムSEEDのコーディネイターじゃないか

5 18/08/21(火)02:14:50 No.527579542

世の中イケメンと美少女だけにしてくれよ

6 18/08/21(火)02:15:37 No.527579635

わからぬさ!!

7 18/08/21(火)02:16:23 No.527579713

絶対に良からぬ事の為に生み出される子供が出てくる それが原因で戦争になる

8 18/08/21(火)02:16:24 No.527579714

リセットする度にボーナスポイントが変わりそう

9 18/08/21(火)02:17:10 No.527579797

天然の天才が生まれないから負けるフラグ

10 18/08/21(火)02:17:13 No.527579803

特許って有効期間20年じゃなかった?

11 18/08/21(火)02:17:30 No.527579830

中国はもうやってそう

12 18/08/21(火)02:17:41 No.527579851

つまり金髪褐色長耳爆乳娘とかできるのか

13 18/08/21(火)02:18:33 No.527579932

誰もが望むだろう!!!!

14 18/08/21(火)02:19:48 No.527580038

ケモミミ尻尾で外見年齢10歳で成長が止まる女の子 寿命は1000歳ぐらいの子をお願いします

15 18/08/21(火)02:20:13 No.527580071

どこまで頭良くできるんだろなこういうので

16 18/08/21(火)02:20:50 No.527580128

>どこまで頭良くできるんだろなこういうので アインシュタイン量産出来るくらいして欲しい

17 18/08/21(火)02:21:23 No.527580176

大丈夫?ダウン症量産したりしない?

18 18/08/21(火)02:22:04 No.527580231

一年ごとに1%づつ改良幅認めていけば100年後には完全に弄ってよくなる

19 18/08/21(火)02:22:45 No.527580291

バードメンで見た

20 18/08/21(火)02:23:31 No.527580348

少なくとも障害を無くしたりはできるんだろうか

21 18/08/21(火)02:26:54 No.527580663

>少なくとも障害を無くしたりはできるんだろうか 結局母体の健康状況次第だろうからそれは無理じゃない? 遺伝的なものは無くせるのかもしれない ハゲとか

22 18/08/21(火)02:27:42 No.527580742

室伏だって似たようなもんだし

23 18/08/21(火)02:29:12 No.527580855

実際SEEDの世界の遺伝子技術が発達してたのって 遺伝子異常の先天性の病気を治すためだからな

24 18/08/21(火)02:29:59 No.527580925

いまだって金掛けて子供に習い事させたりしちゃ失敗したりしてるんだから 親の望みで赤ん坊の遺伝子弄ったところで個性も尊厳も別に消えない

25 18/08/21(火)02:30:49 No.527581000

>アインシュタイン量産出来るくらいして欲しい そういやこの前アインシュタインの摘出された脳の断片集めるドキュメンタリーあったな

26 18/08/21(火)02:31:05 No.527581024

フィクションの背景設定に実際も何もないだろうよ

27 18/08/21(火)02:31:29 No.527581053

子作り自体社会的にはともかく個人的にはもともとエゴでしかないしな

28 18/08/21(火)02:31:33 No.527581061

明らかに不利な先天的な特性は個性とか言わず除いてあげたい

29 18/08/21(火)02:31:44 No.527581081

知力小アップ!体力中アップとかが出るガチャ形式にしよう もちろん各ステータスダウンもあるぞ!

30 18/08/21(火)02:31:53 No.527581093

デザイナーベビーで限界まで知力に振った子供同士の遺伝子をさらに掛け合わせて知力に限界まで降ってを繰り返して究極の知能を持つ子どもを作ろう!

31 18/08/21(火)02:32:06 No.527581111

>明らかに不利な先天的な特性は個性とか言わず除いてあげたい 人権派が発狂するから無理

32 18/08/21(火)02:32:11 No.527581120

可愛くて大きな目! みたいな注文でフォトショばりのモンスターが産まれるんでしょ

33 18/08/21(火)02:33:01 No.527581216

これだと子育て失敗の理由を全部遺伝子のせいにしそうだ

34 18/08/21(火)02:33:29 No.527581260

結局は宗教が足を引っ張るのだ…

35 18/08/21(火)02:33:39 No.527581277

人類はどこまで生命に介入していいのかって結論はまだ出てないもんね

36 18/08/21(火)02:34:03 No.527581323

遺伝子組み換えとかだとモンスターが発生しそうだけど デザイナーベイビーって結局は精子バンクのやつでしょ つまりイケメンとか頭がいい奴の精子とかで子供が出来るだけ

37 18/08/21(火)02:34:17 No.527581345

デザイナーベビーとトランスヒューマンはどっちのほうが早く実現するだろうか

38 18/08/21(火)02:35:03 No.527581419

医者とか高給取り向けにデザインしたけど結局ニートフリーターになるとか頻発しそう

39 18/08/21(火)02:35:25 No.527581449

>デザイナーベイビーって結局は精子バンクのやつでしょ いやスレ画だと受精卵の段階での遺伝子操作って言ってるし 普通に組み換えだと思う

40 18/08/21(火)02:35:34 No.527581467

最初の一人になるのは嫌だけど隣人はもうやってるって言われたら色々焦るよなぁこれ

41 18/08/21(火)02:36:08 No.527581521

いわゆる英才教育と何が違うんだって考えたら同じことだからな 単に遺伝子操作への忌避感があるだけの話

42 18/08/21(火)02:36:35 No.527581558

目の色が違うわ!! はたった一つのセリフに色々なカルマが濃縮されてて素晴らしい

43 18/08/21(火)02:36:45 No.527581576

どうせなら宇宙泳げるイカくらいまで弄ってほしい

44 18/08/21(火)02:37:07 No.527581606

これが流行れば浮気し放題!

45 18/08/21(火)02:37:22 No.527581626

まあ組み換えミスったら一生残る障害持つ可能性はありそうだし それなりのリスクはあると思う

46 18/08/21(火)02:37:35 No.527581647

>普通に組み換えだと思う 頭がいい遺伝子とか判明していないし それだと組み換えする方法が無いよ・・・ ただ性格についてはオキシトシン分泌量とかである程度遺伝されるのは判明してる

47 18/08/21(火)02:37:42 No.527581656

母胎が不確定要素で邪魔なんだよなぁ…

48 18/08/21(火)02:39:28 No.527581810

>頭がいい遺伝子とか判明していないし まあ今わかってる奴だけでも十分有用なんじゃないかな

49 18/08/21(火)02:39:55 No.527581853

あえて全パラメーターを下げまくった逆デザイナーベビーなのかな俺

50 18/08/21(火)02:40:04 No.527581868

>母胎が不確定要素で邪魔なんだよなぁ… 人工子宮……スーパーコーディネーター……

51 18/08/21(火)02:40:35 No.527581906

これ違うって廃棄される子供が増えそうで怖い

52 18/08/21(火)02:40:56 No.527581930

かわいい八重歯とか涼やかな一重とかちょっとニッチなかわいい子が消え去ると思うと悲しい

53 18/08/21(火)02:41:24 No.527581966

普及して4世代くらいしたら旧人類からしたら完全に宇宙人ぐらいかけ離れた存在になってそう オーバーマインドを見送る人類の気持ちを味わう

54 18/08/21(火)02:41:52 No.527582027

まぁダウン症とか自閉症とかの遺伝起因による障害が無くなれば そこにかかってる医療費は削減されそうではある 精子バンクと卵子バンクだけでも解消されそうだし

55 18/08/21(火)02:42:07 No.527582047

>かわいい八重歯とか涼やかな一重とかちょっとニッチなかわいい子が消え去ると思うと悲しい ニッチな遺伝子発現させたいって人もいるから安心してほしい

56 18/08/21(火)02:42:39 No.527582100

>これ違うって廃棄される子供が増えそうで怖い 子宮の中に居て早い時期なら今だって殺せるんだし ちょっとその期間延長するだけだよ

57 18/08/21(火)02:42:50 No.527582117

>これ違うって廃棄される子供が増えそうで怖い 中絶数は日本は世界一だしヘーキヘーキ

58 18/08/21(火)02:42:59 No.527582139

ポケモンの卵みたいな事にはならないと思いたいけど絶対ありえないとは言い切れない…

59 18/08/21(火)02:43:02 No.527582144

>まぁダウン症とか自閉症とかの遺伝起因による障害が無くなれば ダウン症はもう出産前からわかって堕胎可能じゃなかったっけ

60 18/08/21(火)02:44:14 No.527582227

仮にそういう世界になったとして 廃棄選別が怖いと思うのは時代遅れなんじゃないかな 新しい価値観が必要だと思う

61 18/08/21(火)02:44:21 No.527582235

ダウン症は妊娠してる時に飲んだら治る薬が出来たとか聞いた

62 18/08/21(火)02:44:29 No.527582242

日本はアニメみたいな顔と白人みたいな顔で二極化しそう

63 18/08/21(火)02:45:06 No.527582289

遺伝子組み換えって100回やって3個成功とか 割と博打に近いからそもそも簡単ではないんだけどな ウィルスに特定のRNAぶち込んで試験管でグルグル混ぜて 旨く混ざればラッキーみたいなもんだし

64 18/08/21(火)02:45:56 No.527582358

そういえばSEEDだとコーディネーターの出生率が減ってるらしいけど 現実でもそんなこと起こりえるんかな

65 18/08/21(火)02:45:58 No.527582360

遺伝的な病気やハゲに強くなるなら何の問題もない気がする わざわざバカに産まれて欲しいって親もあまりいないと思うし 外見弄れるってのに関してはどうだろうって感じがする

66 18/08/21(火)02:46:57 No.527582444

ほとんどの人間は割と良心的に使うだろうけど一部の人間は間違いなくポケモンの厳選紛いのことをやるだろう

67 18/08/21(火)02:47:03 No.527582455

外見弄れたら子供に対するペット感覚が強くなるだろうな

68 18/08/21(火)02:47:16 No.527582469

>そういえばSEEDだとコーディネーターの出生率が減ってるらしいけど >現実でもそんなこと起こりえるんかな 種世界何があったの…

69 18/08/21(火)02:47:20 No.527582478

親が子の容姿や才能を自在に弄れるようになると 親にとって子が装飾品的な意味合いも持つようになってしまう気がする

70 18/08/21(火)02:47:21 No.527582480

>遺伝子組み換えって100回やって3個成功とか >割と博打に近いからそもそも簡単ではないんだけどな >ウィルスに特定のRNAぶち込んで試験管でグルグル混ぜて >旨く混ざればラッキーみたいなもんだし ウイルスがDNAのどの位置に任意の遺伝子を入れてくれるかはランダムみたいな話は聞いた

71 18/08/21(火)02:47:31 No.527582494

精神才能をいじらずとも 成人するまでの病気排除と体力高めにさえしてくれればそれだけで充分子供にはありがてえ話さな

72 18/08/21(火)02:47:33 No.527582498

家畜業界なら精子バンクと卵子バンクで 有能な親戚ばかりと化しているから それなら導入も簡単だしそうなりそう アメリカの精子バンクだと頭いい奴の遺伝子いれると スラム育ちの無害の母親からでもハーバード大学とか行けてたし

73 18/08/21(火)02:47:40 No.527582511

自分好みの顔にしちゃったら実子レイプ増えそう

74 18/08/21(火)02:48:29 No.527582624

>種世界何があったの… 受精しない遺伝子の組み合わせのコーディネーターが増えたとかなんとか

75 18/08/21(火)02:48:33 No.527582634

>親が子の容姿や才能を自在に弄れるようになると >親にとって子が装飾品的な意味合いも持つようになってしまう気がする それはもうなってるのではないでしょうか

76 18/08/21(火)02:48:43 No.527582645

>親が子の容姿や才能を自在に弄れるようになると >親にとって子が装飾品的な意味合いも持つようになってしまう気がする もうなってるじゃんそして思い通りにならないから諍いが起こる 思い通りの外見性格なら諍いが減るね?

77 18/08/21(火)02:48:58 No.527582667

>そういえばSEEDだとコーディネーターの出生率が減ってるらしいけど >現実でもそんなこと起こりえるんかな 人間のDNAって9割9分同じらしいから ちょっと違うとこ触っちゃうと人間以外判定になって着床しなくなるとかかね

78 18/08/21(火)02:49:29 No.527582715

>ウイルスがDNAのどの位置に任意の遺伝子を入れてくれるかはランダムみたいな話は聞いた 遺伝子組み換えに関してはまさにそう だから遺伝子組み換え食品のリスクとかはそういうところ まぁ市場に出回っているのは安全性が確認はされているけど

79 18/08/21(火)02:50:17 No.527582787

>自分好みの顔にしちゃったら実子レイプ増えそう 飼育用の健康な肉体と頭のいい子供と 生まれた時から大きいおちんちんとおっぱいがついててセックス可能な性欲処理用のペットが同時に育てられるとかちょっとSFっぽいと思う

80 18/08/21(火)02:50:39 No.527582827

産前検査でダウン症判明したあとの中絶率が日本は97%だとか よその国は30%に満たないくらいとかでそれ自分が死んだあとどうすんの…って思う

81 18/08/21(火)02:51:15 No.527582873

>スラム育ちの無害の母親からでもハーバード大学とか行けてたし えっ 遺伝子でそんな違うの

82 18/08/21(火)02:51:18 No.527582877

>生まれた時から大きいおちんちんとおっぱいがついててセックス可能な性欲処理用のペットが同時に育てられるとかちょっとSFっぽいと思う 成長を早くしたり出産の適正年齢下げたりはありそう

83 18/08/21(火)02:51:50 No.527582908

>産前検査でダウン症判明したあとの中絶率が日本は97%だとか >よその国は30%に満たないくらいとかでそれ自分が死んだあとどうすんの…って思う おそらく数字のトリックが存在するので真面目に考えない方がいい

84 18/08/21(火)02:52:09 No.527582934

>そういえばSEEDだとコーディネーターの出生率が減ってるらしいけど >現実でもそんなこと起こりえるんかな 家畜の話であれば割とある 有能な精子バンクのせいで近縁種ばかりになってる ようは親戚姉妹ばかりでの子供ばかりなので たまに不具合もある 競馬とかだと割と顕著だったりする

85 18/08/21(火)02:52:29 No.527582959

>飼育用の健康な肉体と頭のいい子供と >生まれた時から大きいおちんちんとおっぱいがついててセックス可能な性欲処理用のペットが同時に育てられるとかちょっとSFっぽいと思う 冷静でタフな男とセクシーで健康な女がいれば人類は滅亡しないってやつ

86 18/08/21(火)02:52:38 No.527582973

>>そういえばSEEDだとコーディネーターの出生率が減ってるらしいけど >>現実でもそんなこと起こりえるんかな >種世界何があったの… 遺伝子いじった連中は出生率が低すぎる 続編で国主導で婚姻統制までかけた 中止された

87 18/08/21(火)02:52:47 No.527582988

>スラム育ちの無害の母親からでもハーバード大学とか行けてたし 嘘とは言わないけどバイアスはかかってそう 精液バンクが儲かるための広告な気がする

88 18/08/21(火)02:53:04 No.527583002

無害の母親…?

89 18/08/21(火)02:53:20 No.527583020

優秀な人間ってのを突き詰めた結果似たような遺伝子パターンになりすぎたか

90 18/08/21(火)02:53:43 No.527583049

出生前診断で2連続でダウン症って診断されて 二回目はもうしんどいから産もうって話を美談みたいに書いてあったけど いやそれ絶対美談じゃないでしょって思ったよ

91 18/08/21(火)02:53:57 No.527583070

馬に関しては本当に近親種がやばいからな・・・

92 18/08/21(火)02:54:04 No.527583081

無害なカーチャンは結構当たりだ

93 18/08/21(火)02:54:17 No.527583093

仮に安全性と確実性が立証されればこれを受けられる経済力のある家庭からは本気の抗議は少なそう 問題は貧乏家庭が劣等人間ループになることだよね

94 18/08/21(火)02:54:23 No.527583104

ラクスパパ「もうナチュラルと混血して徐々に血を薄めたほうがいいんじゃねえかな」 ヅラパパ「うるせえ死ね」

95 18/08/21(火)02:54:28 No.527583113

有害な母親は嫌だからな…

96 18/08/21(火)02:54:58 No.527583148

>有能な精子バンクのせいで近縁種ばかりになってる >ようは親戚姉妹ばかりでの子供ばかりなので >たまに不具合もある ここらへん見るといくら優秀な遺伝子でも生物の仕組み的に洗練させてくれないんだなって思う 最低限の多様性は持たせようとする感じがある

97 18/08/21(火)02:55:00 No.527583151

良くも悪くも劣性×劣性で発現させる要素は優れているか致命的かのどちらかだよな

98 18/08/21(火)02:55:34 No.527583189

ダウン症の天使はなあ 表立って言えないけど後天性の障害とかと違って生まれてきちゃいけない存在だよあれ…

99 18/08/21(火)02:55:41 No.527583199

>無害の母親…? 無学の間違えだよ ちなみに頭のいい奴はスクール卒業後すぐに 頭の悪い母とは会話が成立しないと縁を切って独立して 音信不通となってさらに自分で遺伝子調査して自分の父親を見つけようとしてるくらいだよ 母親はスラム落ちしてめっちゃ貧乏のままで息子探してたかろうとしてた

100 18/08/21(火)02:55:43 No.527583201

>仮に安全性と確実性が立証されればこれを受けられる経済力のある家庭からは本気の抗議は少なそう >問題は貧乏家庭が劣等人間ループになることだよね 今と何も変わらないから問題ないな

101 18/08/21(火)02:55:48 No.527583208

優秀な遺伝子と優秀な遺伝子組み合わせたら単純に優れた人間って生まれるもんなの? そもそも優秀な遺伝子ってなんなんだろう…

102 18/08/21(火)02:56:00 No.527583225

>>有能な精子バンクのせいで近縁種ばかりになってる >>ようは親戚姉妹ばかりでの子供ばかりなので >>たまに不具合もある >ここらへん見るといくら優秀な遺伝子でも生物の仕組み的に洗練させてくれないんだなって思う >最低限の多様性は持たせようとする感じがある 働かないアリのように最低限の保険が本能的にかかるのかな

103 18/08/21(火)02:56:19 No.527583245

遺伝子の差はデカイけどそれだけじゃ良くはならない 「」にも優秀な兄弟がいるでしょ?

104 18/08/21(火)02:56:30 No.527583259

>遺伝子の差はデカイけどそれだけじゃ良くはならない >「」にも優秀な兄弟がいるでしょ? やめて

105 18/08/21(火)02:57:06 No.527583295

としあきx「」

106 18/08/21(火)02:57:35 No.527583328

>>遺伝子の差はデカイけどそれだけじゃ良くはならない >>「」にも優秀な兄弟がいるでしょ? >やめて ごめん

107 18/08/21(火)02:57:37 No.527583331

>今と何も変わらないから問題ないな だんだん安くなって庶民でもある程度はできるようになるんじゃね

108 18/08/21(火)02:57:48 No.527583347

>そもそも優秀な遺伝子ってなんなんだろう… 定義は難しいが外見に関してはほぼ遺伝要素なので イケメンDNAなら高く売れてるよ精子バンク

109 18/08/21(火)02:58:00 No.527583358

>としあきx「」 ただの兼任では…

110 18/08/21(火)02:58:08 No.527583369

>としあきx「」 ハゲでデブでブサイクだけど不老不死でガン細胞が発生しないとかになりそう

111 18/08/21(火)02:58:14 No.527583380

>ヅラパパ「うるせえ死ね」 あんたの息子なんであんなに強いんだよ!? ただのコーディネーター同士の子供だろ?

112 18/08/21(火)02:58:40 No.527583418

遺伝子か環境か

113 18/08/21(火)02:58:53 No.527583430

今優秀な資質と判断されてるものが未来でもそうとは限らないからなー 切って捨てた遺伝子が未来の研究で超すごい特性持ってたとかなる可能性もある とはいえ自然の淘汰として消えることもあるだろうからなんとも

114 18/08/21(火)02:58:55 No.527583432

>優秀な遺伝子と優秀な遺伝子組み合わせたら単純に優れた人間って生まれるもんなの? メンデルの法則があるから必ずしもそうとは限らないけど そうなる組み合わせはあると思う

115 18/08/21(火)02:59:12 No.527583451

まぁ顔とか体格とかは遺伝子だよね… 俺の遺伝子がどれだけ覚醒しても福山雅治には勝てそうにないもん

116 18/08/21(火)02:59:19 No.527583462

特許て

117 18/08/21(火)02:59:32 No.527583477

>そもそも優秀な遺伝子ってなんなんだろう 筋力の面で見たら大抵の「」より室伏の方が優れてるよね 筋力って観点でみたら室伏の方が優秀な遺伝子と言えるし 筋力に限らず何を優秀として発現させたいかは親が決めること

118 18/08/21(火)03:00:18 No.527583535

顔に関してはマジで韓国の子供がひどいからな・・・

119 18/08/21(火)03:00:19 No.527583538

福山雅治は貧乏くさい顔してるし…

120 18/08/21(火)03:00:19 No.527583539

別にハーバード卒でもなければ職があるわけでもない見た目だけのおっさんが経歴偽って精子バンク登録してたとかあったなぁ…

121 18/08/21(火)03:00:24 No.527583544

>あんたの息子なんであんなに強いんだよ!? >ただのコーディネーター同士の子供だろ? パパママは多分相当裕福だからめっちゃ良い遺伝子を入れてもらってるんだろう

122 18/08/21(火)03:00:51 No.527583569

>嘘とは言わないけどバイアスはかかってそう >精液バンクが儲かるための広告な気がする 貧乏な母親が一生懸命金貯めてやっと精子バンクで子供作ったけど すぐに子供に捨てられて貧乏してるバッドエンドだったからどうかな・・・

123 18/08/21(火)03:00:56 No.527583576

マシマシで

124 18/08/21(火)03:01:03 No.527583587

これで獣人が作れるな

125 18/08/21(火)03:01:18 No.527583604

>筋力の面で見たら大抵の「」より室伏の方が優れてるよね >筋力って観点でみたら室伏の方が優秀な遺伝子と言えるし >筋力に限らず何を優秀として発現させたいかは親が決めること 室伏は頭も良いから筋肉以外の面も俺より優れてる 俺は…

126 18/08/21(火)03:01:19 No.527583606

アスランとかシンとか別に戦闘用に調整されてない一般コーディだもん コーディ世界にも超えがたい生まれつきの才能差はあるんや

127 18/08/21(火)03:01:42 No.527583634

顔とハゲと身長と運動センスは遺伝

128 18/08/21(火)03:01:45 No.527583638

>すぐに子供に捨てられて貧乏してるバッドエンドだったからどうかな・・・ 頭の良さと人間性は比例しないね…

129 18/08/21(火)03:02:18 No.527583683

>すぐに子供に捨てられて貧乏してるバッドエンドだったからどうかな・・・ 自分の浅ましさは子供の出来がいくらよかろうが変わらないんやな

130 18/08/21(火)03:02:25 No.527583691

脳みその中身はどんだけ遺伝が占めるか分からんけど 体格とか病気への耐性や顔なんかはほぼ遺伝だしな

131 18/08/21(火)03:02:43 No.527583712

>顔に関してはマジで韓国の子供がひどいからな・・・ いくら整形してても子供で化けの皮剥がされるのいいよね...

132 18/08/21(火)03:02:48 No.527583720

まぁ俺の遺伝子は使い道ないし子供も作れないし関係ないかな…

133 18/08/21(火)03:02:50 No.527583721

>別にハーバード卒でもなければ職があるわけでもない見た目だけのおっさんが経歴偽って精子バンク登録してたとかあったなぁ… 自然界でも鮭とかそういう事する 集団受精の時に小さいオスの個体が潜り込んで精子かけたりしてる

134 18/08/21(火)03:02:51 No.527583723

ちなみに優秀な遺伝子云々を突き詰めるとかの悪名高い優生学や優性思想に行き着くから ほどほどにしておいたほうがいいぞ

135 18/08/21(火)03:03:02 No.527583737

優秀な奴は見切りを付けるのも早いからな…

136 18/08/21(火)03:03:21 No.527583758

元気なジョン…

137 18/08/21(火)03:03:22 No.527583760

親になるとしたら何か一つでも自信に繋がる力は与えてあげたいけどなぁ それはエゴなのか親心なのか

138 18/08/21(火)03:03:30 No.527583772

化粧も 整形も おなじよ

139 18/08/21(火)03:03:34 No.527583776

人間性もある程度は遺伝要素あるよなぁ

140 18/08/21(火)03:03:48 No.527583789

顔だけ調整されたイライジャもなんだかんだで頑張ってるしな…

141 18/08/21(火)03:03:51 No.527583796

>自然界でも鮭とかそういう事する >集団受精の時に小さいオスの個体が潜り込んで精子かけたりしてる 鮭界の「」…

142 18/08/21(火)03:03:54 No.527583802

>ちなみに優秀な遺伝子云々を突き詰めるとかの悪名高い優生学や優性思想に行き着くから >ほどほどにしておいたほうがいいぞ つまり精子バンクはナチ野郎…

143 18/08/21(火)03:04:06 No.527583810

>人間性もある程度は遺伝要素あるよなぁ 多少は知能も影響するからな…

144 18/08/21(火)03:04:36 No.527583846

ぶっちゃけナチスのせいで悪魔の技術みたいになってる部分あるよね

145 18/08/21(火)03:04:37 No.527583847

やはり人の業は深い

146 18/08/21(火)03:04:49 No.527583860

知性があれば人間性も周りに合わせるからな

147 18/08/21(火)03:05:07 No.527583890

じゃあ強化人間作ろう!

148 18/08/21(火)03:05:08 No.527583892

ナチ豚がいたおかげで今の我々がディストピアに突っ込まずに済んでいるのかもしれない

149 18/08/21(火)03:05:09 No.527583895

>人間性もある程度は遺伝要素あるよなぁ 性格に関しても割と遺伝が判明してるよ 脳内分泌効率とかで集中力の差とかある

150 18/08/21(火)03:05:13 No.527583898

今の価値観で必要ないゴミでも未来でどうかだなんて誰にもわからんしなぁ

151 18/08/21(火)03:05:47 No.527583939

>親になるとしたら何か一つでも自信に繋がる力は与えてあげたいけどなぁ それは正しい思いだけど遺伝子に頼ってしまうより ちゃんとした良い影響を与えられるかどうかの方が大事なんだと思う

152 18/08/21(火)03:05:51 No.527583948

野崎まどの短編いいよね

153 18/08/21(火)03:06:00 No.527583960

>じゃあ強化人間作ろう! このバカMSもうパワーがねぇ!

154 18/08/21(火)03:06:30 No.527583992

>>じゃあ強化人間作ろう! >このバカMSもうパワーがねぇ! 生体CPUじゃねーか!

155 18/08/21(火)03:06:31 No.527583993

子供の周囲に人間のできた奴らを配置する事のほうが大事 そしてそれがちょうむずかしい

156 18/08/21(火)03:06:35 No.527584002

>じゃあ強化人間作ろう! みんな情緒不安定じゃん... ジョニ帰的なやつならありだけど...

157 18/08/21(火)03:06:45 No.527584013

金かけて作ってもヒキニートもしくは犯罪者になっても許してくれるだろうか

158 18/08/21(火)03:07:03 No.527584036

よく分かんない多様性こそ生物の長所だから それをなまじコントロールしてしまうと後が怖いと思う やるなら完全コントロール

159 18/08/21(火)03:07:05 No.527584040

こんなスレで韓国とか言ってるあんぽんたんは控えめに言って死んで欲しい

160 18/08/21(火)03:07:34 No.527584084

遺伝子弄って強化パーツ的な生体部品とか作って欲しい 花粉に反応しない鼻とか

161 18/08/21(火)03:07:56 No.527584112

不要とみなしてオミットした要素が実は大事な作用してて…みたいなことは起きそうだよね

162 18/08/21(火)03:08:10 No.527584132

>>じゃあ強化人間作ろう! >みんな情緒不安定じゃん... >ジョニ帰的なやつならありだけど... ギュネイぐらいの兵士量産できないかな…

163 18/08/21(火)03:08:13 No.527584137

まあ将来そうなるかもしれんし 今の価値観を捨てる覚悟はしといたほうがいいかも知れない

164 18/08/21(火)03:08:14 No.527584140

>金かけて作ってもヒキニートもしくは犯罪者になっても許してくれるだろうか そういう金かけたのに的な拗れかたも酷くなるんだろうな 遺伝子調整されてなくてもとてつもないお金掛けて育ててもらってるのにね

165 18/08/21(火)03:08:44 No.527584181

遺伝子がしゃくれてきたな

166 18/08/21(火)03:09:17 No.527584221

>子供の周囲に人間のできた奴らを配置する事のほうが大事 >そしてそれがちょうむずかしい 歴史を振り返ると大事なのは良き友人が側にいることなんだな

167 18/08/21(火)03:09:39 No.527584245

夢を見るなら生まれたあとから直す技術の方が欲しいな 体型もファッション感覚で変えていきたい

168 18/08/21(火)03:09:58 No.527584271

>不要とみなしてオミットした要素が実は大事な作用してて…みたいなことは起きそうだよね 自然の中でもよくある事だし… 人間の足の小指も踏ん張るのに大事だけど進化の過程でいらない扱いで無意識に身体として認識されてないのだ だからよくぶつける

169 18/08/21(火)03:10:05 No.527584278

>やるなら完全コントロール それで家畜はめっちゃ進歩した http://media.sign.jp/content/uploads/2015/01/chickens-2.jpg

170 18/08/21(火)03:10:14 No.527584293

少子化対策にデザイン美少女の肉オナホを合法化してくれ

171 18/08/21(火)03:10:23 No.527584301

多少イレギュラーで荒っぽくなっても安全なように愧死機構をつけておこう

172 18/08/21(火)03:10:28 No.527584309

遺伝子操作は生物性人間性に関わるから駄目っていう人がいるだろうから 人間の脳にICチップ埋め込んで拡張するね…

173 18/08/21(火)03:10:37 No.527584315

>まあ将来そうなるかもしれんし >今の価値観を捨てる覚悟はしといたほうがいいかも知れない 個人的には遺伝子いじってってのは賛成なんだけど一般化するまでがかなり困難な気がする 人権団体とか一般の理解がなかなか得られなさそうだなって

174 18/08/21(火)03:11:34 No.527584373

多様性の問題は弄っていい割合を規制すれば結局何にステ振るかだから案外バラけてそんなに深刻にならない気もするけどなあ

175 18/08/21(火)03:11:38 No.527584376

ニート遺伝子が発見されたら排除されるのに反対は起こらんやろなあ…

176 18/08/21(火)03:12:11 No.527584422

>個人的には遺伝子いじってってのは賛成なんだけど一般化するまでがかなり困難な気がする >人権団体とか一般の理解がなかなか得られなさそうだなって そして世代を重ねていくごとに人権団体と遺伝子操作された人類との差は広がり直に飲み込まれる…

177 18/08/21(火)03:12:25 No.527584435

>体型もファッション感覚で変えていきたい ダイエットや筋トレしろや! なお肥満遺伝子は見つかってる模様

178 18/08/21(火)03:12:51 No.527584465

素でもすげー奴はすげーからな 遺伝子操作は努力を才能って言って否定するのと同じだと自分は思う

179 18/08/21(火)03:12:59 No.527584475

先天的にいじろうってのが駄目なら後天的にいじれば問題ないはず

180 18/08/21(火)03:13:24 No.527584498

>素でもすげー奴はすげーからな フラガ家だな

181 18/08/21(火)03:13:43 No.527584523

>先天的にいじろうってのが駄目なら後天的にいじれば問題ないはず つまり美容整形とサイボーグ化だな

182 18/08/21(火)03:13:46 No.527584526

異世界で遺伝子操作する小説あるかな

183 18/08/21(火)03:14:30 No.527584570

人工子宮の話聞いてふと思ったけど体外受精での遺伝子調整の為に 遺伝子改造されて作られる孕み専用ガールとかSFのネタであるんだろうか

184 18/08/21(火)03:15:06 No.527584615

先天性の病気を遺伝子治療とかしてた番組見たけどあれってどのぐらい弄れるんだろな

185 18/08/21(火)03:15:16 No.527584625

良い子供を産むには良い母体が必要だからまず子供を産むに適した母体が作られるだろう

186 18/08/21(火)03:15:17 No.527584627

>少子化対策にデザイン美少女の肉オナホを合法化してくれ 少子化対策なんて重婚と16歳からの結婚させりゃあすぐよ イスラム教国はそれでめっちゃ人口増えてる

187 18/08/21(火)03:15:22 No.527584631

結局天才にも個体差が出るとは思うんだがな 弄れない要素や後天的素養はまた別だろうし ポケモンで言うなら個体値マックスでも性格特性努力値が固定出来ないならなぁ

188 18/08/21(火)03:15:23 No.527584634

>人工子宮の話聞いてふと思ったけど体外受精での遺伝子調整の為に >遺伝子改造されて作られる孕み専用ガールとかSFのネタであるんだろうか そんな時代になったらポッドで大量生産だろう まんま素晴らしい新世界だけど

189 18/08/21(火)03:16:00 No.527584680

デザイナーベイビーにしろサイボーグにしろ 旧人類と新人類じゃ生産速度や研究速度の差が世代を重ねるごとにどんどん開いていくだろうからなぁ

190 18/08/21(火)03:16:26 No.527584707

理想論で言ったらそもそも人口をそんなに増やす必要もないだろうに

191 18/08/21(火)03:17:10 No.527584746

>遺伝子改造されて作られる孕み専用ガールとかSFのネタであるんだろうか 赤ちゃん工場は実在したよ ナイジェリアで2013年に摘発されてたよ

192 18/08/21(火)03:17:19 No.527584754

>デザイナーベイビーにしろサイボーグにしろ >旧人類と新人類じゃ生産速度や研究速度の差が世代を重ねるごとにどんどん開いていくだろうからなぁ 今の社会を考えたら新人類の方が先に過労死するかもね

193 18/08/21(火)03:17:40 No.527584780

値段にもよるが個人の手に届く値段ならしてやりたいよ 無能が生きる辛さは誰よりも自分が知ってるからな まあ子供どころか相手もいないんやけどなブヘヘ

194 18/08/21(火)03:17:42 No.527584783

>良い子供を産むには良い母体が必要だからまず子供を産むに適した母体が作られるだろう めちゃくちゃ安産型で胸大きくて…ってのが将来決まった子が大量生産されるのか 職業選択の自由とかどうなるんだろ

195 18/08/21(火)03:17:53 No.527584793

>良い子供を産むには良い母体が必要だからまず子供を産むに適した母体が作られるだろう いくらこっちの指示通りの生活を送れって言っても母親連中は守らねえし守れねえ! だから母胎が安定しねえ! そうだどんな状況でも環境が安定する人工子宮があれば…!

196 18/08/21(火)03:18:07 No.527584805

>赤ちゃん工場は実在したよ >ナイジェリアで2013年に摘発されてたよ 臓器移植用だっけ 死がふたりを分かつまでとかでもやってたな

197 18/08/21(火)03:18:38 No.527584832

人為的に天才を生み出せるほど遺伝子は都合のいいもんじゃないと思うんだけどどうなのさ

198 18/08/21(火)03:18:43 No.527584837

>そんな時代になったらポッドで大量生産だろう >まんま素晴らしい新世界だけど いいですよね人工子宮が一般化して出産を経験しないのが当たり前になった世の中で 愛する男女が異端とまで言われた自然出産するの

199 18/08/21(火)03:19:02 No.527584854

>赤ちゃん工場は実在したよ >ナイジェリアで2013年に摘発されてたよ 凡夫の俺が思いつくようなことはもう誰かが実行してるってホントだな… しかし実現しててほしくなかった…

200 18/08/21(火)03:19:06 No.527584859

>理想論で言ったらそもそも人口をそんなに増やす必要もないだろうに 機械が今以上に安価で汎用性に優れるものになれば別だろうけど後数百年は人間が生産力の要な事に変わりないと思うよ

201 18/08/21(火)03:19:43 No.527584895

>人為的に天才を生み出せるほど遺伝子は都合のいいもんじゃないと思うんだけどどうなのさ 人はわからんが家畜で成功はしてる 犬とかは賢い品種改良とかも成功してる

202 18/08/21(火)03:20:25 No.527584938

機械の方がそりゃあ完璧だろうけど人間の方がコストかからないってのもあるし…

203 18/08/21(火)03:20:44 No.527584959

>人為的に天才を生み出せるほど遺伝子は都合のいいもんじゃないと思うんだけどどうなのさ 今遺伝子操作した子供がポッと出てもむしろ悪い方向に行きかねないけど本人と周りに黙っていたら上手くいくかもね

204 18/08/21(火)03:21:06 No.527584983

>いくらこっちの指示通りの生活を送れって言っても母親連中は守らねえし守れねえ! >だから母胎が安定しねえ! >そうだどんな状況でも環境が安定する人工子宮があれば…! 知れば誰もが望む人の夢来たな…

205 18/08/21(火)03:21:14 No.527584989

>人為的に天才を生み出せるほど遺伝子は都合のいいもんじゃないと思うんだけどどうなのさ 絶対に天才を産み出せるかと言ったらnoだけど遺伝子を選ぶのは道の一つではあると思う

206 18/08/21(火)03:21:15 No.527584992

ジョージグレンみたいなやつが出ないことを願うよ

207 18/08/21(火)03:21:19 No.527584998

>機械の方がそりゃあ完璧だろうけど人間の方がコストかからないってのもあるし… 情報生命体になれば機械や人間以上にローコストだぞ!

208 18/08/21(火)03:22:05 No.527585038

赤ちゃん工場の用途は 臓器移植やアフリカの儀式で生贄とか児童買春や男は労働力として炭鉱売り飛ばしとかだったよ

209 18/08/21(火)03:22:22 No.527585053

人口子宮で生まれた奴は絶対ロリの子宮で生まれ直してぇとか言う

210 18/08/21(火)03:22:39 No.527585076

人権の無いダッチワイフが作られるぐらい退廃して欲しい

211 18/08/21(火)03:23:06 No.527585102

>>いくらこっちの指示通りの生活を送れって言っても母親連中は守らねえし守れねえ! >>だから母胎が安定しねえ! >>そうだどんな状況でも環境が安定する人工子宮があれば…! >知れば誰もが望む人の夢来たな… SEEDの世界は割とありえそう

212 18/08/21(火)03:23:24 No.527585118

最初から脳がない人間って作れるの? 臓器移植用の

213 18/08/21(火)03:24:06 No.527585165

>人権の無いダッチワイフが作られるぐらい退廃して欲しい 普通にセクサロイドが出るんじゃねえかな…

214 18/08/21(火)03:24:21 No.527585176

>最初から脳がない人間って作れるの? >臓器移植用の 臓器だけ培養する方が早いんじゃねえかな… ips細胞に望まれてるのがまさにそれ

215 18/08/21(火)03:24:49 No.527585200

>最初から脳がない人間って作れるの? >臓器移植用の 大脳が大きく収縮した無脳症っていう障害あるし可能といえば可能

216 18/08/21(火)03:24:52 No.527585207

>最初から脳がない人間って作れるの? >臓器移植用の 首のない鶏とかもあったからそういうのは可能だけど 組み換えで作るよりロボトミーした方がずっと楽 人権?とか考えなければ

217 18/08/21(火)03:25:24 No.527585244

>最初から脳がない人間って作れるの? >臓器移植用の 体を形成するのに脳が必要だったりするのかな そうじゃないなら体のみ再生できそう

218 18/08/21(火)03:26:02 No.527585284

種無しスイカみたいなもんだ

219 18/08/21(火)03:26:56 No.527585326

書き込みをした人によって削除されました

220 18/08/21(火)03:27:30 No.527585348

>体を形成するのに脳が必要だったりするのかな >そうじゃないなら体のみ再生できそう 本能を司る脳幹は必須 大脳はいらない だから鼻から金属棒入れてグチャッグチャすれば 簡単に生きたまま意識が死んでる人間が出来る

221 18/08/21(火)03:28:17 No.527585383

脳みそってぐちゃぐちゃかき混ぜれるくらいに柔らかいの?

222 18/08/21(火)03:28:45 No.527585407

豆腐と言われるくらいだぞ

223 18/08/21(火)03:28:49 No.527585413

>最初から脳がない人間って作れるの? >臓器移植用の 豚に遺伝子組み換えで臓器作る方がコスパいいよ https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180305-OYTET50035/ >臓器移植用ブタを作製、来年初めに供給開始予定…明大・京都府大などチーム

224 18/08/21(火)03:29:59 No.527585472

>脳みそってぐちゃぐちゃかき混ぜれるくらいに柔らかいの? ミイラの作り方で検索したらいい 鼻から引っ搔き棒で脳みそを出すぞ

225 18/08/21(火)03:30:23 No.527585485

>>臓器移植用ブタを作製、来年初めに供給開始予定…明大・京都府大などチーム 体は豚で出来ていた…

226 18/08/21(火)03:33:16 No.527585606

>今の価値観で必要ないゴミでも未来でどうかだなんて誰にもわからんしなぁ 故に多様性ってのはすごく大事なことなんですよ 病原体に対する耐性とか…

227 18/08/21(火)03:33:21 No.527585611

中露が先行して将来オリンピックとか学業の分野で猛威振るいそうというイメージが

228 18/08/21(火)03:34:28 No.527585670

>>やるなら完全コントロール >それで家畜はめっちゃ進歩した あくまで人間に都合のいい進歩であって 生物としてひいては種としての強さはまた別だからな… まあ両者はある程度同一視できないこともないが

229 18/08/21(火)03:34:29 No.527585671

ロシアはしてるかもしれんが 中国は血縁主義だからしてないだろうな

230 18/08/21(火)03:35:30 No.527585707

>故に多様性ってのはすごく大事なことなんですよ >病原体に対する耐性とか… いいですよね世界中の若い女性の間で大流行してる致死性の病気の特効薬が自分のザーメンで直接膣内に出してあげないと効果がないっていう

231 18/08/21(火)03:35:49 No.527585723

人間じゃなければいいんだし頭のいい鼠を遺伝子組み換えでちょちょいのちょいできないかな…

232 18/08/21(火)03:36:05 No.527585733

医者の家庭が医者になるのは両親が本呼んだりする環境というけど あきらかに脳みその出来が違うからね 遺伝子の優劣は確実にある

233 18/08/21(火)03:36:12 No.527585741

>種無しスイカみたいなもんだ 種なしの作り方は事後処理だぞ 具体的に言うと実が出来た後で処理液に実を付けて種を不活性化する つまり子供のうちにタマタマ取るようなこと

234 18/08/21(火)03:37:08 No.527585787

>ミイラの作り方で検索したらいい >鼻から引っ?き棒で脳みそを出すぞ なんで鼻水精製器官って思われてたんだろう…

235 18/08/21(火)03:37:50 No.527585814

>医者の家庭が医者になるのは両親が本呼んだりする環境というけど >あきらかに脳みその出来が違うからね >遺伝子の優劣は確実にある 少なくともスタートダッシュは違うよね

236 18/08/21(火)03:38:27 No.527585845

書き込みをした人によって削除されました

237 18/08/21(火)03:38:31 No.527585847

体格に関しては室伏がそのまんま成功例だけど知能は育てる環境でもどうにでもなりそうな気はする

238 18/08/21(火)03:38:33 No.527585849

>なんで鼻水精製器官って思われてたんだろう… そりゃ意識と心は魂だからな

239 18/08/21(火)03:38:44 No.527585857

准将は「お前コーディネイターだからすげえよな」とか言われまくって病んだ訳だけど同じこと起こりそう

240 18/08/21(火)03:39:04 No.527585875

>少なくともスタートダッシュは違うよね わかるから面白いモチベになる 壁を突破できるわけで いい脳みそ持ってれば壁につぶかっても努力してすぐ突破できるんだから そりゃ努力継続できるとおもうよ

241 18/08/21(火)03:39:10 No.527585880

>准将は「お前コーディネイターだからすげえよな」とか言われまくって病んだ訳だけだけど同じこと起こりそう 精子バンクの子供はめっちゃ性格歪んで親を捨てて自分の本当の父親を探して研究するほどにはグレたよ

242 18/08/21(火)03:40:08 No.527585923

>知能は育てる環境でもどうにでもなりそうな気はする 環境だけじゃないと思うよ 教育に金かける親が普通な中流や下流家庭とか お受験でよくみるけど 子供アホですなんて多いし

243 18/08/21(火)03:40:27 No.527585938

>そりゃ努力継続できるとおもうよ わかるしそれは正しいと思うけど努力継続をしない理由にはならんぞ

244 18/08/21(火)03:41:19 No.527585965

>精子バンクの子供はめっちゃ性格歪んで親を捨てて自分の本当の父親を探して研究するほどにはグレたよ 人生成功してる……

245 18/08/21(火)03:42:02 No.527585993

アメリカの教育学部でも「遺伝要素はある」って負け惜しみみたいな論文あるから 全てではないけどあるよ

246 18/08/21(火)03:42:39 No.527586009

ヒロアカも個性とかで両親の力や遺伝気にする子とか結構いるんだろうな

247 18/08/21(火)03:43:34 No.527586032

>努力継続をしない理由にはならんぞ 現状打破できない期間が長期間続いて抜かされると病むよ? お受験とかそんなもんだしだから辞める子も多いし 辞めても悪いことではないし仕方ないと思ってるよ

248 18/08/21(火)03:43:42 No.527586040

>ヒロアカも個性とかで両親の力や遺伝気にする子とか結構いるんだろうな 轟君だよ!個性婚だよ!

249 18/08/21(火)03:44:36 No.527586076

まあなんでも悪いこと遺伝子が原因だって言い始めたら祖先全員悪くなるし… 虚無主義になる

250 18/08/21(火)03:44:49 No.527586087

>負け惜しみみたいな論文ある なんで負け惜しみっていう感情がでるんだろ? 普通に遺伝によって優劣が発生するのは当たり前のような 練習でカバー出来ますっていう考えの浸透って怖いよね

251 18/08/21(火)03:46:53 No.527586165

遺伝子が悪いとしても 手に届く可能性を潰してるのは最低限でも努力しない自分だからな 遺伝子の悪さは認めつつその中で頑張らなければ

252 18/08/21(火)03:47:02 No.527586174

統計的にも学習能力には遺伝的要素があるが 環境と本人の努力次第では覆る事は可能である って論文はある 遠回しに遺伝要素はあるって認めてるよ 環境と本人のやる気では金メダルは無理だがオリンピックには参加できるよって感じ

253 18/08/21(火)03:49:07 No.527586247

>遺伝子の悪さは認めつつその中で頑張らなければ 前向きでとても偉いが 「」は社会的に成功してる?

254 18/08/21(火)03:49:58 No.527586276

>金メダルは無理だがオリンピックには参加できるよって感じ オリンピック目指すくらいのやつはみんな出場が目当てじゃなくて メダルを狙ってるのに あんたの能力じゃ出場が限界だよってなるの嫌だよね

255 18/08/21(火)03:51:38 No.527586336

>あんたの能力じゃ出場が限界だよってなるの嫌だよね 実質陸上とかはでもそうだよ・・・ 黒人じゃなきゃ無理だよぉ・・・

256 18/08/21(火)03:52:41 No.527586381

>黒人じゃなきゃ無理だよぉ・・・ 目にみえてわかるってええよね 他のことに挑戦できるし

257 18/08/21(火)03:53:28 No.527586408

>実質陸上とかはでもそうだよ・・・ >黒人じゃなきゃ無理だよぉ・・・ 短距離は本当に勝てる気しないよね…

258 18/08/21(火)03:55:24 No.527586482

>メダルを狙ってるのに >あんたの能力じゃ出場が限界だよってなるの嫌だよね 1位を目指すけど1位じゃなくてもいいよって感じの柔軟性は必要そう

259 18/08/21(火)03:59:26 No.527586608

「」もイケメンコーディネーターになれば 少なくとも童貞出は無くなってたよ・・・

↑Top