虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)23:35:32 おばち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)23:35:32 No.527546315

おばちゃんの幕間やったんだけど酷い扱いだ…

1 18/08/20(月)23:37:17 No.527546671

これ結局のとこ本当に守ってたの?

2 18/08/20(月)23:38:31 No.527546908

守ってはいたんじゃねえかな 英雄だし

3 18/08/20(月)23:39:19 No.527547105

マジもんの英雄だしなぁ

4 18/08/20(月)23:39:30 No.527547136

お前まだ実装しねえのかよ

5 18/08/20(月)23:39:50 No.527547208

あの幕間はキャラいじめみたいで見ていてつらかった

6 18/08/20(月)23:40:46 No.527547407

分相応に船室だけ守ろうとしてぐえーしてたから自分の実力は把握してるが操舵にだけは自信満々だからそこは本当に凄いんだろう

7 18/08/20(月)23:40:55 No.527547435

この後におばちゃんが剣も持たずにふざけんなって怒ってるから多分普通に逃げてるんじゃないかな…

8 18/08/20(月)23:41:19 No.527547523

>分相応に船室だけ守ろうとしてぐえーしてたから自分の実力は把握してるが操舵にだけは自信満々だからそこは本当に凄いんだろう 凄いんだろうっていうか 大英雄ヘラクレスとボートレースして勝ってるからなこいつ

9 18/08/20(月)23:42:06 No.527547722

もうイアソンの原形すら残ってないけどこれ名前イアソンにする必要あるの・・・?

10 18/08/20(月)23:42:07 No.527547727

>あの幕間はキャラいじめみたいで見ていてつらかった 今更?

11 18/08/20(月)23:42:48 No.527547875

そもそも原典だと普通に戦闘シーンあるのに…

12 18/08/20(月)23:42:53 No.527547901

>もうイアソンの原形すら残ってないけどこれ名前イアソンにする必要あるの・・・? >今更?

13 18/08/20(月)23:42:54 No.527547904

>凄いんだろうっていうか >大英雄ヘラクレスとボートレースして勝ってるからなこいつ でもFGO世界だと船の扱いもたいした事ないみたいになってなかったっけ…

14 18/08/20(月)23:43:10 No.527547966

この幕間はアタランテが乗ってるのにヘラクレスが降りてるって時系列的におかしかったな

15 18/08/20(月)23:43:25 No.527548033

>そもそも原典だと普通に戦闘シーンあるのに… 原典は原典 これはこれ

16 18/08/20(月)23:43:35 No.527548070

メディアの扱いが良いしわよせでひどいことになってるけど本来ガチの英雄だしね…

17 18/08/20(月)23:43:48 No.527548123

>でもFGO世界だと船の扱いもたいした事ないみたいになってなかったっけ… 初めて聞いた

18 18/08/20(月)23:44:03 No.527548174

ちんちんすら残ってない英雄もいるんですよ!

19 18/08/20(月)23:44:15 No.527548226

帆の扱いは凄いって設定だった 仲間に帆の扱いの上手さを見込まれてスカウトされたのがいたのは内緒

20 18/08/20(月)23:44:42 [半神半人の大英雄] No.527548324

イアソンは人類の善性代表

21 18/08/20(月)23:45:02 No.527548397

五章で来るのかな 正直バーソロミューあたりが来そうなんだけど

22 18/08/20(月)23:45:02 No.527548401

元が大した事ないキャラに盛るのはいいんだけど 元が凄いやつを実力も人望もカスみたいなキャラにするのはちょっと

23 18/08/20(月)23:45:06 No.527548425

>イアソンは人類の善性代表 大丈夫か人類

24 18/08/20(月)23:46:10 No.527548684

ケイローンの能力に疑問符が付く

25 18/08/20(月)23:46:43 No.527548790

ヘラクレスはちょっとイアソン様のこと好きすぎると思う まぁあの出会いを考えれば愛が重くなっても仕方ないのかもしれんけどそれにしたって

26 18/08/20(月)23:46:44 No.527548792

ドレイクの幕間で話題になったけどあれって近いうちに黒ひーの三番手から落ちる イアソンに負けることはあり得ないって断言してるんだよね… そして最近になって目立ち始めたバーソロミュー氏

27 18/08/20(月)23:47:00 No.527548858

この人ほどじゃないけどアルジュナとかラーマも若干設定より駄目な感じがする

28 18/08/20(月)23:47:15 No.527548913

立ち絵ありのモブさばで実装してないのイアソンくんくらいじゃない?

29 18/08/20(月)23:47:49 No.527549048

ギリシャ英雄クロスオーバーの主役カスにしたらギリシャ勢大半が被害にあうのは当然すぎる… そんなにギリシャ英雄嫌いなんだろうか 確かに神はクズ揃いだけど・・・

30 18/08/20(月)23:47:55 No.527549068

>立ち絵ありのモブさばで実装してないのイアソンくんくらいじゃない? アっくんと村正とシトナイちゃんと

31 18/08/20(月)23:48:00 No.527549084

終章でも剣なんか持たないって言ってたでしょー? その通りだっただけよ

32 18/08/20(月)23:48:09 No.527549123

アルジュナはゲームの性能がアレなだけだよ!

33 18/08/20(月)23:48:38 No.527549245

アグラヴェインとかローランもいるよ 特にアグラヴェインはアニメに出るから実装確実だと思う

34 18/08/20(月)23:49:26 No.527549446

アルジュナは月で恐ろしいほど活躍したから

35 18/08/20(月)23:49:27 No.527549448

すんません わりといましたね

36 18/08/20(月)23:49:27 No.527549449

>元が凄いやつを実力も人望もカスみたいなキャラにするのはちょっと なあにぬいぐぬみになってるオリオンよりマシだ

37 18/08/20(月)23:49:37 No.527549495

そういやアッ君の宝具?ってアニメで分かるのか

38 18/08/20(月)23:50:11 No.527549630

オリオンは元が致命的な蛮族レイプ魔のクセになにマスコットキャラぶってんだ

39 18/08/20(月)23:50:31 No.527549716

>元が大した事ないキャラに盛るのはいいんだけど >元が凄いやつを実力も人望もカスみたいなキャラにするのはちょっと 終章やった?

40 18/08/20(月)23:50:45 No.527549763

>そういやアッ君の宝具?ってアニメで分かるのか なんとかの鎖だかの拘束技っぽいの六章で使ってなかったっけ?

41 18/08/20(月)23:50:52 No.527549798

>そんなにギリシャ英雄嫌いなんだろうか この件に関してはきのこが若奥様好きなだけじゃないかな

42 18/08/20(月)23:50:55 No.527549804

>この後におばちゃんが剣も持たずにふざけんなって怒ってるから多分普通に逃げてるんじゃないかな… 俺が剣持って戦うはずないじゃん!!って一部の最後でも言ってるし…

43 18/08/20(月)23:51:01 No.527549820

くろひーの船はさぁ…今トップ3に入ってるけどさぁ…これからどうなの?

44 18/08/20(月)23:51:25 No.527549909

>終章やった? 終章で盛り返した後の幕間でね?

45 18/08/20(月)23:51:54 No.527550045

>なんとかの鎖だかの拘束技っぽいの六章で使ってなかったっけ? サーヴァントを拘束することができるやつね

46 18/08/20(月)23:52:04 No.527550096

>>そんなにギリシャ英雄嫌いなんだろうか >この件に関してはきのこが若奥様好きなだけじゃないかな 他のギリシャ組は扱いいいからな 姐さん以外

47 18/08/20(月)23:52:11 No.527550120

異聞帯でイアソンくんを召喚しちゃったらどうなるかな

48 18/08/20(月)23:52:14 No.527550134

今んとこイアソンの人望がないのはアタランテちゃんと姪の扱いでキレてるおばちゃんからだけじゃない?

49 18/08/20(月)23:52:27 No.527550197

先生も山育ちだからな…

50 18/08/20(月)23:52:54 No.527550306

オリオンの凄惨極まるレイプから逃れたい一心で人生を捨てて星に姿を変えた乙女たち …を自らも星座になってから今度こそ犯してやると追いかけ始めるオリオン どんな執念だよ

51 18/08/20(月)23:52:55 No.527550313

>今んとこイアソンの人望がないのはアタランテちゃんと姪の扱いでキレてるおばちゃんからだけじゃない? マシュからも悪い

52 18/08/20(月)23:52:57 No.527550325

東出君は姐さんを虐めて愉しんでるからな

53 18/08/20(月)23:53:14 No.527550396

この人神話だと立派な英雄なの?

54 18/08/20(月)23:53:25 No.527550435

>姐さん以外 アタランテはあれでも原典より優遇されてる そもそも元の話だと子供好きどころか自分の子供捨ててる

55 18/08/20(月)23:53:36 No.527550479

>>終章やった? >終章で盛り返した後の幕間でね? いや前後とかでなくてね?

56 18/08/20(月)23:53:51 No.527550536

イアソンいても弱くて邪魔になるからな… 下手に前に出るより後ろにいる方が前衛も安心すると思う

57 18/08/20(月)23:53:59 No.527550578

>異聞帯でイアソンくんを召喚しちゃったらどうなるかな 実際問題としてはかなり頼れると思う 先の見えない航海とかの経験値は凄いし ただ新所長と被る所あるから出ないと思う

58 18/08/20(月)23:54:03 No.527550591

>この人神話だと立派な英雄なの? 途中まで立派だったけど転がり堕ちて破滅した

59 18/08/20(月)23:54:06 No.527550607

終章であがった株をまたダンクで下落させただけだよ

60 18/08/20(月)23:54:11 No.527550643

>この人神話だと立派な英雄なの? ギリシア神話の中だと相対的に人格者な方な気はする というか原典だと若奥様がなんかヤバい

61 18/08/20(月)23:54:15 No.527550659

>この人神話だと立派な英雄なの? アベンジャーズでいうキャップ枠の人だよ

62 18/08/20(月)23:54:18 No.527550665

>東出君は姐さんを虐めて愉しんでるからな 原典より大分いい方向に盛られてますよ

63 18/08/20(月)23:54:53 No.527550826

>この人神話だと立派な英雄なの? 大英雄でもあり小物でもあり悲しい敗北者でもありで ふれ幅が大きいな

64 18/08/20(月)23:54:59 No.527550855

>今んとこイアソンの人望がないのはアタランテちゃんと姪の扱いでキレてるおばちゃんからだけじゃない? イリアス的にはヘクトールからも超すごい親父や爺世代の1人のはずなのに使い物にならんやつって扱いじゃないかな

65 18/08/20(月)23:55:06 No.527550885

>終章であがった株をまたダンクで下落させただけだよ 描写に矛盾は無いんだよなぁ

66 18/08/20(月)23:55:07 No.527550895

本来無理矢理乗り込んで嫌がられる方だしなアタランテ

67 18/08/20(月)23:55:08 No.527550898

アタランテやカイニスはアルゴナウタイにいたのが不思議なくらいダメなヤツ

68 18/08/20(月)23:55:20 No.527550957

CEOとアタランテはあれで原典よりかなり盛ってるからな

69 18/08/20(月)23:55:24 No.527550976

イアソンの疑似鯖 新所長

70 18/08/20(月)23:55:48 No.527551073

イアソンは妙に元が元がってなるな… 個人的には三章のオリオン評が全てで人望が無いなんて事は全然感じないけど

71 18/08/20(月)23:55:54 No.527551094

>イアソンいても弱くて邪魔になるからな… >下手に前に出るより後ろにいる方が前衛も安心すると思う 史実でもよっしゃ一番槍だぁー!して突撃して即重傷で おめーは後ろにいろや!って船員たちに怒られたんだっけ

72 18/08/20(月)23:55:57 No.527551113

>アベンジャーズでいうキャップ枠の人だよ 50人規模のアベンジャーズのリーダーってすごいよね…

73 18/08/20(月)23:56:00 No.527551125

>この件に関してはきのこが若奥様好きなだけじゃないかな というかもともとは単発ゲームのつもりで作ったもんだからなfate大分後先考えてない

74 18/08/20(月)23:56:01 No.527551130

でもヘラクレスを島に置き去りにしたりしたよね

75 18/08/20(月)23:56:12 No.527551165

>描写に矛盾は無いんだよなぁ ピンチになると輝くって設定はどこに行ったんだ

76 18/08/20(月)23:56:27 No.527551224

>でもヘラクレスを島に置き去りにしたりしたよね 双子のヒリが悪い

77 18/08/20(月)23:56:32 No.527551249

>でもヘラクレスを島に置き去りにしたりしたよね イアソンは最後まで待とうって言ってたし...

78 18/08/20(月)23:56:41 No.527551302

>アタランテやカイニスはアルゴナウタイにいたのが不思議なくらいダメなヤツ アタランテは原典でも英雄に見合うほどに強かったし… 性格が駄目なだけで

79 18/08/20(月)23:56:42 No.527551306

>>描写に矛盾は無いんだよなぁ >ピンチになると輝くって設定はどこに行ったんだ この程度のピンチ俺が出るまでもないな!

80 18/08/20(月)23:56:44 No.527551316

>でもヘラクレスを島に置き去りにしたりしたよね ヒリが悪いよヒリがー

81 18/08/20(月)23:56:49 No.527551337

異聞帯だとなんか混じって本物の英雄っぽくなったりして

82 18/08/20(月)23:56:49 No.527551340

イアソンは終章も良い判断してたし やる時はやる奴って印象のが強い

83 18/08/20(月)23:56:51 No.527551344

異聞帯ですごいイアソンが出てくるのかな

84 18/08/20(月)23:56:57 No.527551371

東出君はイアソンを下げたいのか上げたいのかよくわからん

85 18/08/20(月)23:56:59 No.527551377

>イアソンは妙に元が元がってなるな… 他の鯖は大なり小なりリスペクトされてるからね…

86 18/08/20(月)23:57:04 No.527551405

>>描写に矛盾は無いんだよなぁ >ピンチになると輝くって設定はどこに行ったんだ 状況的にそこまでピンチじゃなかったんだろ 戦力の英雄いっぱいいるし

87 18/08/20(月)23:57:09 No.527551423

原典のメディアマジで面白い

88 18/08/20(月)23:57:21 No.527551484

イアソンほどの英雄になると終章ほどの場面じゃなければピンチですらないのだろう

89 18/08/20(月)23:57:25 No.527551500

>>でもヘラクレスを島に置き去りにしたりしたよね >双子のヒリが悪い 私の羽で泣くといいとか言ってたしきっとホモだなあいつら

90 18/08/20(月)23:57:28 No.527551514

>ケイローンの能力に疑問符が付く 他がめちゃくちゃ優秀なだけにコイツなんなのってなる

91 18/08/20(月)23:57:44 No.527551571

>イアソンは妙に元が元がってなるな… 一部の「」が毎回繰り返して言ってるだけで どうでもいいって人が大半だと思うよ

92 18/08/20(月)23:57:53 No.527551609

>CEOとアタランテはあれで原典よりかなり盛ってるからな 遅刻してきた上に神に操られてアキレウスに一撃死させられたアマゾネス 求愛してきた男を殺しまくり最終的に他人の神殿でセックス三昧して天罰食らった狩人

93 18/08/20(月)23:58:00 No.527551639

アルゴ号って割と当時のギリシャ英雄オールスターだよね

94 18/08/20(月)23:58:22 No.527551716

>東出君はイアソンを下げたいのか上げたいのかよくわからん 多分きのこに配慮してるだけだと思うぞ

95 18/08/20(月)23:58:25 No.527551727

アルケイデスのアイツはたしかにバカだけど 仲間以外のやつがそれを言うのは許さないってのはいいよね

96 18/08/20(月)23:58:30 No.527551750

>イアソンは妙に元が元がってなるな… ゲーム中扱い良ければそんな事言われんからなそりゃ ゲーム中扱い酷いキャラだから言われるだけだ

97 18/08/20(月)23:58:48 No.527551834

>アルケイデスのアイツはたしかにバカだけど >仲間以外のやつがそれを言うのは許さないってのはいいよね キルケーはセーフ?

98 18/08/20(月)23:58:53 No.527551849

>>イアソンは妙に元が元がってなるな… >一部の「」が毎回繰り返して言ってるだけで >どうでもいいって人が大半だと思うよ 自分が理解できない物をマイノリティって決め付けるのは良くないよ

99 18/08/20(月)23:58:55 No.527551863

俺は今の扱いで結構気に入ってんだけどなー

100 18/08/20(月)23:59:11 No.527551924

>ゲーム中扱い酷いキャラだから言われるだけだ そこの認識がまず違うっていうか…

101 18/08/20(月)23:59:27 No.527551981

こいつだけ悪いとこばっか悪目立ちしてるから元ネタでもこんなんなのってなるのは普通だと思うけど

102 18/08/20(月)23:59:32 No.527551999

>イリアス的にはヘクトールからも超すごい親父や爺世代の1人のはずなのに使い物にならんやつって扱いじゃないかな ヘクおじの方が可哀想だろ 寝物語に聞いたであろう親父たちの話に必ず出る勇者がこれとか扱いに困りすぎるわ

103 18/08/20(月)23:59:35 No.527552010

ヘラクレスが遅れたのだって本人のホモ性癖が原因だし...

104 18/08/20(月)23:59:43 No.527552046

ヘラクレス島に置いてこうぜって言った人達だいたいその後ぶっ殺されたから 殺されなかったイアソンはヘラクレスからの好感度も高いと思う

105 18/08/20(月)23:59:44 No.527552050

今イアソン来ても新所長と被るよ

106 18/08/20(月)23:59:58 No.527552099

Fateではこういうキャラです!おしまい!!できないんですかね…

107 18/08/20(月)23:59:59 No.527552101

船乗りランキング3位の座を黒ひーと争う男

108 18/08/21(火)00:00:10 No.527552157

>ヘラクレスが遅れたのだって本人のホモ性癖が原因だし... ショタ追いかけ回してたら船に遅れたんだっけ

109 18/08/21(火)00:00:11 No.527552166

若奥様好きな人はまじでスレ画嫌ってる snでさんざんやらかしてる人なのにHAの描写が強過ぎたなあ

110 18/08/21(火)00:00:23 No.527552220

>アルゴ号って割と当時のギリシャ英雄オールスターだよね ギリシャ版円卓の騎士みたいなものだよね

111 18/08/21(火)00:00:33 No.527552272

fakeの新刊が出ないのってFGOのイアソンの扱いの関係が理由って本当? 下手に書くと後ろから撃たれるって

112 18/08/21(火)00:00:39 No.527552305

>今イアソン来ても新所長と被るよ 新所長はやるときはやるというより普段の安定感ある判断が頼もしいし…

113 18/08/21(火)00:00:47 No.527552351

ワカメが触媒なし召喚するときっとこいつが出てくる

114 18/08/21(火)00:00:51 No.527552368

三章で勝手にイアソンボロクソにいう選択肢が出てきてうーん?ってなったな その後ヘラクレスとの友情はちゃんとあったのねーって感じのフォローもあったりでどういう扱いしたいのかよくわからんかったよ

115 18/08/21(火)00:00:53 No.527552385

>船乗りランキング3位の座を黒ひーと争う男 船乗りのビッグネームコロンブスとドレイクの壁は厚いな…

116 18/08/21(火)00:00:55 No.527552390

神話だけだと結構な大英雄に思えてくる

117 18/08/21(火)00:01:00 No.527552418

>fakeの新刊が出ないのってFGOのイアソンの扱いの関係が理由って本当? >下手に書くと後ろから撃たれるって 成田が病気やったからだよ!

118 18/08/21(火)00:01:00 No.527552420

扱い酷いって黒髭よりかはマシなんじゃねぇかな 好きだけどね

119 18/08/21(火)00:01:01 No.527552428

>船乗りランキング3位の座を黒ひーと争う男 黒髭って航海技術売りにしてるわけでもないしそこは譲ってあげよう

120 18/08/21(火)00:01:06 No.527552449

ヘラクレスのイアソンへの感情はクソ重いよ

121 18/08/21(火)00:01:07 No.527552452

>fakeの新刊が出ないのってFGOのイアソンの扱いの関係が理由って本当? 本人に聞いてよ

122 18/08/21(火)00:01:11 No.527552466

>Fateではこういうキャラです!おしまい!!できないんですかね… まあいつもの奴だろう

123 18/08/21(火)00:01:11 No.527552467

インド兄弟とかもだけどあちらを立てればこちらが立たずはFateでは難しい問題だ

124 18/08/21(火)00:01:13 No.527552477

>fakeの新刊が出ないのってFGOのイアソンの扱いの関係が理由って本当? >下手に書くと後ろから撃たれるって 単に体調不良の影響だろ

125 18/08/21(火)00:01:17 No.527552497

3章は妙にイアソン口撃に熱心なぐだマシュとヘクおじの陰口にかなりがっかりさせられた 他でも言ってるならそういうキャラだけどなんであそこだけ…

126 18/08/21(火)00:01:26 No.527552528

>Fateではこういうキャラです!おしまい!!できないんですかね… べつにこういうスレで言うくらいはいいじゃん

127 18/08/21(火)00:01:37 No.527552574

>fakeの新刊が出ないのってFGOのイアソンの扱いの関係が理由って本当? >下手に書くと後ろから撃たれるって 作者の体調だろ

128 18/08/21(火)00:01:42 No.527552597

昔ギリシア神話読んだときのイアソンの印象って 強いは強いけどどれをとってもアルゴナウタイの英雄たちに一歩遅れをとる人で そのクセ妙な人徳があって慕われてるってイメージだった そんなめちゃくちゃ強いってタイプだったっけ

129 18/08/21(火)00:01:43 No.527552599

別にイアソンはfakeに参戦してるわけじゃないしそんなことで遅れるわけねーだろ

130 18/08/21(火)00:01:47 No.527552616

>三章で勝手にイアソンボロクソにいう選択肢が出てきてうーん?ってなったな >その後ヘラクレスとの友情はちゃんとあったのねーって感じのフォローもあったりでどういう扱いしたいのかよくわからんかったよ 基本的にどんな英霊だろうと尊重するぐだがあいつは大したことないなとか言うからな…

131 18/08/21(火)00:01:49 No.527552620

>若奥様好きな人はまじでスレ画嫌ってる >snでさんざんやらかしてる人なのにHAの描写が強過ぎたなあ 代弁者は良くないよ 俺はそう思うなら良いけど

132 18/08/21(火)00:01:59 No.527552671

>ワカメが触媒なし召喚するときっとこいつが出てくる 他人にひたすら道を譲られないと真っ当に育たないワカメを一緒にしても…

133 18/08/21(火)00:02:11 No.527552735

>ワカメが触媒なし召喚するときっとこいつが出てくる きのこきたな…

134 18/08/21(火)00:02:14 No.527552749

まあ基本扱い悪目だとは思うが終章で味方側にきてくれた事実は確かにあるんで…

135 18/08/21(火)00:02:22 No.527552784

なんかこの話題になると妙に血圧上がる「」がいるな毎回

136 18/08/21(火)00:02:24 No.527552793

>昔ギリシア神話読んだときのイアソンの印象って >強いは強いけどどれをとってもアルゴナウタイの英雄たちに一歩遅れをとる人で >そのクセ妙な人徳があって慕われてるってイメージだった >そんなめちゃくちゃ強いってタイプだったっけ めちゃくちゃ強いとは誰も言ってなくね

137 18/08/21(火)00:02:57 No.527552936

>若奥様好きな人はまじでスレ画嫌ってる 全く眼中に無いんじゃねえかな そういう人って大体宗一郎様とのカプに夢中だし メディア側にイアソンへの未練とか全く無いし

138 18/08/21(火)00:03:04 No.527552962

Fakeでもイアソンは俗物でクズではあるけどなんか憎めないという描写なので別に大物としては描かれてはいないのだが

139 18/08/21(火)00:03:08 No.527552976

>なんかこの話題になると妙に血圧上がる「」がいるな毎回 扱い悪くない!少人数が暴れてる!って毎度来るよね

140 18/08/21(火)00:03:15 No.527553010

>なんかこの話題になると妙に血圧上がる「」がいるな毎回 きのこやメディア批判になる部分があるからね

141 18/08/21(火)00:03:15 No.527553011

>なんかこの話題になると妙に血圧上がる「」がいるな毎回 大体きのこ批判に繋げるから分かりやすいよね

142 18/08/21(火)00:03:18 No.527553024

>三章で勝手にイアソンボロクソにいう選択肢が出てきてうーん?ってなったな >その後ヘラクレスとの友情はちゃんとあったのねーって感じのフォローもあったりでどういう扱いしたいのかよくわからんかったよ 三章のその選択肢が出てくるときの主人公視点だとクソ野郎にしか見えないから別に不自然でもないでしょ

143 18/08/21(火)00:03:27 No.527553061

>そんなめちゃくちゃ強いってタイプだったっけ 強くはないが勇敢で一番槍やって返り討ちにあっておめーは弱いんだから後ろにいろ! ってホモ達がキレるキャラって印象

144 18/08/21(火)00:03:43 No.527553134

>扱い酷いって黒髭よりかはマシなんじゃねぇかな >好きだけどね いやギャグで酷い扱い受けてる人気キャラと単なる小物ムーブはちげえんじゃねえかな…

145 18/08/21(火)00:03:47 No.527553153

>なんかこの話題になると妙に血圧上がる「」がいるな毎回 やたらイアソン好きなのがいるよね…

146 18/08/21(火)00:03:54 No.527553192

>めちゃくちゃ強いとは誰も言ってなくね いやでも上の方でなんかヘラクレスに勝ったとか…ボートで勝ったからなんだって話だな…

147 18/08/21(火)00:04:05 No.527553240

アルゴー号はホモサーにござるか

148 18/08/21(火)00:04:09 No.527553263

よく分からんのだがこいつが原典でやったことを箇条書きマジックしてもそんなに凄くないってなるの?

149 18/08/21(火)00:04:25 No.527553324

>アルゴー号はホモサーにござるか 左様

150 18/08/21(火)00:04:25 No.527553326

>三章のその選択肢が出てくるときの主人公視点だとクソ野郎にしか見えないから別に不自然でもないでしょ 虐殺やった奴だのに一切言わない所を見ると弱そうだからバカにしてやろうって感じか

151 18/08/21(火)00:04:28 No.527553340

>まあ基本扱い悪目だとは思うが終章で味方側にきてくれた事実は確かにあるんで… おじさんはねあの状況でこなかった韋駄天馬鹿は今からでも英雄から除外してもいいと思うんだ

152 18/08/21(火)00:04:40 No.527553403

大半の人が子供時代に見たアルゴ探検隊の大冒険を思い出すと思うが あの時のイアソンは真っ当な主人公してたんだよな

153 18/08/21(火)00:04:57 No.527553462

>よく分からんのだがこいつが原典でやったことを箇条書きマジックしてもそんなに凄くないってなるの? いやすごいよ あの船に乗ってる連中はもっとすごいのばっかなだけ

154 18/08/21(火)00:04:57 No.527553467

>いやでも上の方でなんかヘラクレスに勝ったとか…ボートで勝ったからなんだって話だな… ボートに勝てるとかアゲてもらえてるんだし扱い良いだろ?って話だよ

155 18/08/21(火)00:04:59 No.527553477

少なくともカリスマは結構ありそう

156 18/08/21(火)00:05:03 No.527553497

>大半の人が子供時代に見たアルゴ探検隊の大冒険を思い出すと思うが >あの時のイアソンは真っ当な主人公してたんだよな 大半のプレイヤーは産まれてないと思うよ

157 18/08/21(火)00:05:08 No.527553527

>>三章のその選択肢が出てくるときの主人公視点だとクソ野郎にしか見えないから別に不自然でもないでしょ >虐殺やった奴だのに一切言わない所を見ると弱そうだからバカにしてやろうって感じか こういう出来るだけ悪く捉えてやろうって人めんどくさいよね

158 18/08/21(火)00:05:13 No.527553562

一応リーダーだけど泰然とした大英雄って印象より それなりに凄い奴がわちゃくちゃ頑張ってって印象だしな

159 18/08/21(火)00:05:16 No.527553577

>>三章のその選択肢が出てくるときの主人公視点だとクソ野郎にしか見えないから別に不自然でもないでしょ >虐殺やった奴だのに一切言わない所を見ると弱そうだからバカにしてやろうって感じか ああもうそれでいいよ面倒くさい

160 18/08/21(火)00:05:24 No.527553607

>大半の人が子供時代に見たアルゴ探検隊の大冒険を思い出すと思うが 何の大半だよ…

161 18/08/21(火)00:05:29 No.527553633

>アルゴー号はホモサーにござるか 昔のギリシャ人男性は基本的にバイだよ 当然アキレウスもバイだよ 殺されてキレた親友もおホモ達だよ

162 18/08/21(火)00:05:52 No.527553736

イアソンは全体的にA級で操船はS級 他はどっかしらSS級で他もSだったりAだったりするだけ

163 18/08/21(火)00:05:53 No.527553740

アルゴナウティカでも普通に英雄だったけどな てか両親や弟の件はfgoではどうなってるんだろうか

164 18/08/21(火)00:05:55 No.527553751

>>まあ基本扱い悪目だとは思うが終章で味方側にきてくれた事実は確かにあるんで… >おじさんはねあの状況でこなかった韋駄天馬鹿は今からでも英雄から除外してもいいと思うんだ 縁無いし…ま、幕間は立ち絵だけだし…

165 18/08/21(火)00:06:05 No.527553806

むしろギリシャ神話から参戦数多くない?

166 18/08/21(火)00:06:05 No.527553808

>おじさんはねあの状況でこなかった韋駄天馬鹿は今からでも英雄から除外してもいいと思うんだ あれ以降の新規実装鯖には少ねえしな正規の英霊 アキレウス最悪すぎる…

167 18/08/21(火)00:06:31 No.527553937

>イアソンは全体的にA級で操船はS級 >他はどっかしらSS級で他もSだったりAだったりするだけ アルゴー船って確か操船SSS級の人とかも乗ってたよね

168 18/08/21(火)00:06:32 No.527553938

なんかどっちもメンドクサイ人が集まってると思う

169 18/08/21(火)00:06:43 No.527553997

大半の人はイアソン知らねーよ!

170 18/08/21(火)00:07:00 No.527554061

>なんかどっちもメンドクサイ人が集まってると思う もうイアソンの話題をimgで禁止にすればよいのでは?

171 18/08/21(火)00:07:04 No.527554081

>むしろギリシャ神話から参戦数多くない? いわゆる英雄物語の本場だから当然ちゃ当然では

172 18/08/21(火)00:07:15 No.527554124

>なんかどっちもメンドクサイ人が集まってると思う 自分の反対側の意見で極端な事言ってやっぱあいつらおかしいぜ!みたいなのを交互に打ち合ってそう

173 18/08/21(火)00:07:21 No.527554159

三章時点でもうフォローされてんのにいつまで同じ話題引っくり返してんだよってなる

174 18/08/21(火)00:07:28 No.527554200

>もうイアソンの話題をimgで禁止にすればよいのでは? 毎回荒らしのおもちゃだしなぁ

175 18/08/21(火)00:07:29 No.527554210

終章と違ってあの時のイアソンヘラクレスけしかけるだけだしなぁ…

176 18/08/21(火)00:07:36 No.527554241

なんで終章に来なかったんだよ団長!

177 18/08/21(火)00:07:41 No.527554271

基本ヘラクレスは何やっても勝つから イアソンがボートで勝ちを収めたのは中々凄いんだ 強さとは特に関係ない

178 18/08/21(火)00:07:56 No.527554355

>なんかどっちもメンドクサイ人が集まってると思う いまさら

179 18/08/21(火)00:08:10 No.527554418

まあギリシャ系統の奴は2部最大級の戦場になるキリシュタリア異聞での活躍が見込まれるからまあ良いんじゃない 海に汎人類史の英雄が出てきてるって言われてるしロストベルト5でアキレウスやイアソンが大活躍でギリシャファンは咽び泣くようなと期待して待ってればいい

180 18/08/21(火)00:08:10 No.527554421

クク…争え…争え…

181 18/08/21(火)00:08:12 No.527554430

スレッドを立てた人によって削除されました

182 18/08/21(火)00:08:13 No.527554431

(まあイアソンの良さがわかるのは俺だけだからな…) ってなってしまう魅力がある

183 18/08/21(火)00:08:24 No.527554490

>なんで終章に来なかったんだよ団長! 来てるけど喋ってないだけじゃねえかな…

184 18/08/21(火)00:08:32 No.527554516

アルゴノーツはしらないけどヘラクレスは知ってる イアソンは知らないけどヘラクレスは知ってる 大体こんなもんだろ普通の人って

185 18/08/21(火)00:08:47 No.527554600

>まあギリシャ系統の奴は2部最大級の戦場になるキリシュタリア異聞での活躍が見込まれるからまあ良いんじゃない >海に汎人類史の英雄が出てきてるって言われてるしロストベルト5でアキレウスやイアソンが大活躍でギリシャファンは咽び泣くようなと期待して待ってればいい (来るのが遅くて壊滅してるギリシャ英霊軍団)

186 18/08/21(火)00:08:48 No.527554606

特異点での縁無くても呼べるっけ終章

187 18/08/21(火)00:08:49 No.527554611

スレッドを立てた人によって削除されました

188 18/08/21(火)00:08:55 No.527554642

とりあえずイアソンの魅力知りたいから原典での功績を箇条書きして

189 18/08/21(火)00:09:02 No.527554670

>アルゴノーツはしらないけどヘラクレスは知ってる >イアソンは知らないけどヘラクレスは知ってる >大体こんなもんだろ普通の人って 流石俺のヘラクレスだ…

190 18/08/21(火)00:09:07 No.527554695

イアソンのことバカにしたらキレるヘラクレスいいよね… 悪堕ちした状態なのに

191 18/08/21(火)00:09:24 No.527554759

一般の知名度の話をすると泥沼だからな 基本的に「」は一般人じゃない

192 18/08/21(火)00:09:26 No.527554773

2部の終章にはたぶん行くからよ…

193 18/08/21(火)00:09:26 No.527554775

まあ幕間でちょろっと喋っただけだと縁は結ばれないんだろう多分

194 18/08/21(火)00:09:31 No.527554797

ヘラクレスはディズニーでアニメやったのが大きい

195 18/08/21(火)00:09:37 No.527554823

>特異点での縁無くても呼べるっけ終章 イアソンは敵側で大した縁ないだろ

196 18/08/21(火)00:09:39 No.527554829

>とりあえずイアソンの魅力知りたいから原典での功績を箇条書きして ・失意のどん底で船の下敷きになって死んだ

197 18/08/21(火)00:09:41 No.527554840

やっぱヘラクレスは違うよな…

198 18/08/21(火)00:09:43 No.527554846

>まあギリシャ系統の奴は2部最大級の戦場になるキリシュタリア異聞での活躍が見込まれるからまあ良いんじゃない >海に汎人類史の英雄が出てきてるって言われてるしロストベルト5でアキレウスやイアソンが大活躍でギリシャファンは咽び泣くようなと期待して待ってればいい アキレウスは活躍すると思うけどどうせ海の英雄はドレイクや黒ひげやバーソロミューとかの新規じゃないかな 今までの扱いで今更イアソン活躍なんてあると思えんし…

199 18/08/21(火)00:09:46 No.527554868

>大半の人が子供時代に見たアルゴ探検隊の大冒険を思い出すと思うが >あの時のイアソンは真っ当な主人公してたんだよな いつの時代から来たんだ

200 18/08/21(火)00:10:02 No.527554948

>イアソンキチってほどキチでもないな >ダシにしてあれこれ荒れること言いたいだけっぽい >自分の反対側の意見で極端な事言ってやっぱあいつらおかしいぜ!みたいなのを交互に打ち合ってそう

201 18/08/21(火)00:10:03 No.527554955

ぶっちゃけ荒らしの玩具以外の何かではないと思うよ 原典は知らんけどFateじゃ名有り脇役程度の話なのに

202 18/08/21(火)00:10:07 No.527554971

>>特異点での縁無くても呼べるっけ終章 >イアソンは敵側で大した縁ないだろ ほかの敵側の鯖も普通に来てたじゃん

203 18/08/21(火)00:10:12 No.527554996

カルナとアルジュナの話も含めて片方の英雄をageるのに他をsageるなよって不満がちょうどイアソンに集まった感じ 実際きのこのいつもの悪癖ではある

204 18/08/21(火)00:10:17 No.527555013

元ネタ調べるくらいは皆やってそうなもんだが

205 18/08/21(火)00:10:24 No.527555036

まずメディアにはギリシャ神話の魔女メディアとエウピデスの戯曲のメディアがいてHAで戯曲のメディアのエピソードを一部採用したからイアソンの扱いが悪くなるのはしょうがない

206 18/08/21(火)00:10:26 No.527555043

>>特異点での縁無くても呼べるっけ終章 >イアソンは敵側で大した縁ないだろ タイマン張ったらダチだぜ!

207 18/08/21(火)00:10:36 No.527555079

>元ネタ調べるくらいは皆やってそうなもんだが 元ネタ警察かよ

208 18/08/21(火)00:10:43 No.527555118

>>とりあえずイアソンの魅力知りたいから原典での功績を箇条書きして >・失意のどん底で船の下敷きになって死んだ >・嫁にした姫さんが自分の弟をバラバラにして海にばら撒いてドン引いた

209 18/08/21(火)00:10:47 No.527555132

>>特異点での縁無くても呼べるっけ終章 >イアソンは敵側で大した縁ないだろ ちょっと出てやられただけのファントムとかに比べればよっぽど縁あるよ

210 18/08/21(火)00:10:51 No.527555148

ジェイソンの元ネタなのかイアソン

211 18/08/21(火)00:10:53 No.527555160

>>特異点での縁無くても呼べるっけ終章 >イアソンは敵側で大した縁ないだろ ごめんアキレウスの話

212 18/08/21(火)00:10:55 No.527555165

>タイマン張ったらダチだぜ! タイマン張った記憶がない

213 18/08/21(火)00:11:09 No.527555218

>元ネタ調べるくらいは皆やってそうなもんだが 大半の人はそんな暇人じゃねーんだよ

214 18/08/21(火)00:11:11 No.527555234

>特異点での縁無くても呼べるっけ終章 幕間ではすでに出てたから縁がないとは言えないといえば言えない

215 18/08/21(火)00:11:21 No.527555284

>実際きのこのいつもの悪癖ではある sageてんの受け付けてクズってことにすればいいのになぜかうだうだ言う人嫌い!

216 18/08/21(火)00:11:24 No.527555298

待ってる人には悪いが若奥様が既に人気キャラになってるから 今さらイアソンをフォローするわけないと思うぞ

217 18/08/21(火)00:11:24 No.527555301

>>タイマン張ったらダチだぜ! >タイマン張った記憶がない 横にサイコリリィ居たからタイマンではないな…

218 18/08/21(火)00:11:31 No.527555335

>タイマン張ったらダチだぜ! ぐだがタイマン張ったのゲーティアだけじゃねえか! 令呪パンチで勝ったアレ!

219 18/08/21(火)00:11:36 No.527555353

カルナとアルジュナってなんか上げ下げあったっけ…カルナが口悪いとか変わってないし

220 18/08/21(火)00:11:37 No.527555354

話聞く限りメディアさえいなければイアソンは真っ当な英雄として人生終えれてそうな気がするんだがどうなんです?

221 18/08/21(火)00:11:49 No.527555402

>大半の人はそんな暇人じゃねーんだよ ここでそんなことを言われてもだな…

222 18/08/21(火)00:11:58 No.527555433

>>元ネタ調べるくらいは皆やってそうなもんだが >大半の人はそんな暇人じゃねーんだよ imgはするのに!?

223 18/08/21(火)00:12:09 No.527555490

バサクレスじゃなくてセバクレスとかアチャクレスとかサンクレスとかライクレスとかできてたら…

224 18/08/21(火)00:12:12 No.527555498

>sageてんの受け付けてクズってことにすればいいのになぜかうだうだ言う人嫌い! 受け付ける?

225 18/08/21(火)00:12:18 No.527555532

>話聞く限りメディアさえいなければイアソンは真っ当な英雄として人生終えれてそうな気がするんだがどうなんです? ヘラに目つけられた時点で詰んでます…

226 18/08/21(火)00:12:20 No.527555543

>話聞く限りメディアさえいなければイアソンは真っ当な英雄として人生終えれてそうな気がするんだがどうなんです? メディア居なかったらルート変更しないと普通に死んでるんじゃねえかな

227 18/08/21(火)00:12:23 No.527555554

>話聞く限りメディアさえいなければイアソンは真っ当な英雄として人生終えれてそうな気がするんだがどうなんです? ヘラに気に入られたので無理です

228 18/08/21(火)00:12:23 No.527555557

アルジュナ個人が色々と拗らせてるだけでカルナとの因縁もその一因でしかないよね

229 18/08/21(火)00:12:55 No.527555690

神々なんてクソ ギリシャ神話はこんな感じだし

230 18/08/21(火)00:12:55 No.527555691

>話聞く限りメディアさえいなければイアソンは真っ当な英雄として人生終えれてそうな気がするんだがどうなんです? 不幸の星の元に生まれてるので正直メディアは一因でしかない

231 18/08/21(火)00:13:00 No.527555711

>>>元ネタ調べるくらいは皆やってそうなもんだが >>大半の人はそんな暇人じゃねーんだよ >imgはするのに!? 唐突に背中から刺すんじゃない!!

232 18/08/21(火)00:13:10 No.527555760

アルジュナは貰い物でイキってるボンボン李書文のが凄い って師匠にディスられてた

233 18/08/21(火)00:13:34 No.527555866

>話聞く限りメディアさえいなければイアソンは真っ当な英雄として人生終えれてそうな気がするんだがどうなんです? ヘラを助けた時点で運命は決まってます

234 18/08/21(火)00:13:40 No.527555896

どっちかというかカルナさん人気のあまりクリシュナが同格とか言われて間接的に下がってきてる

235 18/08/21(火)00:13:48 No.527555934

アルジュナ!とりあえず3つほど戦線任せた!

236 18/08/21(火)00:13:49 No.527555940

>アルジュナ個人が色々と拗らせてるだけでカルナとの因縁もその一因でしかないよね 苦悩の果てに隠居だしなぁ…幕間で内面の話始めてるし

237 18/08/21(火)00:13:57 No.527555979

>話聞く限りメディアさえいなければイアソンは真っ当な英雄として人生終えれてそうな気がするんだがどうなんです? 女神に目を付けられてる時点でアウト 破滅の原因がメディアさん以外になるだけだよ

238 18/08/21(火)00:14:09 No.527556041

メディアいなくても別のやつが似たようなことヘラにされて結局イアソンは…

239 18/08/21(火)00:14:11 No.527556051

>アルジュナは貰い物でイキってるボンボン李書文のが凄い >って師匠にディスられてた 単なる師匠の好みじゃねえか

240 18/08/21(火)00:14:35 No.527556184

アルジュナは描写的に実力もアホみたいに強いし ゲーム内の性能さえなんとかなれば

241 18/08/21(火)00:14:36 No.527556190

キリ様の異聞帯でヘラぶっ殺そうぜ!

242 18/08/21(火)00:14:54 No.527556273

むしろイアソンが来なければ 若奥様も女神の洗脳の犠牲にならなかったけど まぁ若奥様はキュケオーン薬学を真面目にやってなかったら自業自得

243 18/08/21(火)00:15:09 No.527556340

帝都で老李書文期待してたのに…

244 18/08/21(火)00:15:12 No.527556360

いきなりおばさん刺すようなサイコだけど弟をバラバラにするのは流石に罪悪感があったんだなとちょっと驚いた幕間だった

245 18/08/21(火)00:15:13 No.527556367

師匠の一番はどうせ槍兄貴だからな

246 18/08/21(火)00:15:26 No.527556428

アルジュナは東出がうまく扱えないだけでは…

247 18/08/21(火)00:15:35 No.527556477

まあきのこが片方を持ちあげてもう一人をdisるのは昔からだし諦めなよ

248 18/08/21(火)00:15:42 No.527556512

>話聞く限りメディアさえいなければイアソンは真っ当な英雄として人生終えれてそうな気がするんだがどうなんです? ヘラの加護が最初にあるからろくな人生にならないのは決まった 実際メディアに助けられたがその場しのぎのやり方でしかなくて結局自分の首を締めるし

249 18/08/21(火)00:15:42 No.527556514

>アルジュナは東出がうまく扱えないだけでは… テラリンでは良かったし…

250 18/08/21(火)00:15:46 No.527556531

>単なる師匠の好みじゃねえか 大好物の兄貴も肉体含め貰い物だし単なる贔屓だよねあの槍BBA

251 18/08/21(火)00:15:57 No.527556582

>アルジュナは東出がうまく扱えないだけでは… 幕間読もうや

252 18/08/21(火)00:16:07 No.527556633

貰い物云々ってケルトの価値観だしなぁ…

253 18/08/21(火)00:16:16 No.527556669

おばちゃんの凄いっちゃ凄いけどなんかアレだなって具合の塩梅いいよね

254 18/08/21(火)00:16:28 No.527556727

>まあきのこが片方を持ちあげてもう一人をdisるのは昔からだし諦めなよ 下げた方にファンついたりするからどうするのが正解かわからんしな

255 18/08/21(火)00:16:35 No.527556774

>イアソンの疑似鯖 新所長 これマジだったらいいな…

256 18/08/21(火)00:16:48 No.527556830

昔からって他になんか被害者いたっけ?

257 18/08/21(火)00:16:56 No.527556864

アルジュナに関してはFGOじゃなくて別作品で主人公の鯖として召喚だすべきだったとは思う

258 18/08/21(火)00:17:10 No.527556942

>下げた方にファンついたりするからどうするのが正解かわからんしな 下げたのが受けたなら下げ続ければいいってことじゃん!

259 18/08/21(火)00:17:17 No.527556980

桜なんて十年近くそんな扱いだったしなあ… CCCでBBが人気出てマシな扱いになったけど別人だし

260 18/08/21(火)00:17:36 No.527557070

スレッドを立てた人によって削除されました

261 18/08/21(火)00:17:38 No.527557080

あと原典ではすごいって言うけどそもそもそギリシャ神話って 吟遊詩人が歌う形式で綴られてるものだから 誰を描くにしてもコレでもかというほど美辞麗句が山盛りになってて 読んでると超強い超絶イケメンと超美人の超絶美女しかいないんじゃねえかって気分になるよね

262 18/08/21(火)00:18:02 No.527557228

テラリン…

263 18/08/21(火)00:18:12 No.527557265

エスパー来たな…

264 18/08/21(火)00:18:23 No.527557307

HAの時はイアソン出すなんて夢にも思わなかっただろうし…

265 18/08/21(火)00:18:26 No.527557323

>それ言いたいからこの話題振ってる感あるし ID出ると言ってる事からいつものこいつかよって分かるもんなぁ

266 18/08/21(火)00:18:29 No.527557328

GOでのスーパーグラビティキャラは好みはあれど悪くないじゃないか 5章終了時点ではまだ描写足りないと思ってたけど今はいい具合だ

267 18/08/21(火)00:18:32 No.527557356

アルジュナは内面をもっと早く描写してくれればまだよかったんだけどね… ただのカルナコンプイメージが先に来ちゃってて可哀想だ

268 18/08/21(火)00:18:53 No.527557468

イアソンの話は割りと楽しい冒険絵巻なんで ちょっと頼りない英雄がえっちらおっちら大冒険って感じのが強いな

269 18/08/21(火)00:19:05 No.527557531

えっ、今になって管理するのか

270 18/08/21(火)00:19:10 No.527557554

色んなとこからデバフかけられまくった奴と神様から色々与えられまくった奴が同格ってなったら デバフかけられまくったカルナのが凄いって印象になるよね

271 18/08/21(火)00:19:23 No.527557618

スレ「」…生きていたのか…

272 18/08/21(火)00:20:05 No.527557810

インドだと判官贔屓でカルナのが人気あるって聞いた

273 18/08/21(火)00:20:10 No.527557837

>桜なんて十年近くそんな扱いだったしなあ… HAの映画で中の人が桜受け入れてもらえるか心配してたり 大好評だったのを見て泣いちゃったエピソード良いよね…

274 18/08/21(火)00:20:13 No.527557849

>色んなとこからデバフかけられまくった奴と神様から色々与えられまくった奴が同格ってなったら >デバフかけられまくったカルナのが凄いって印象になるよね 元の話からしてそうじゃね…?

275 18/08/21(火)00:20:31 No.527557953

>色んなとこからデバフかけられまくった奴と神様から色々与えられまくった奴が同格ってなったら >デバフかけられまくったカルナのが凄いって印象になるよね 鯖になってデチューンかけられまくってるだろうから一概には言えんけど やっぱこいつら生前は地形を変えまくる世紀末戦争だったんだろうか…

276 18/08/21(火)00:20:49 No.527558022

実際あそこまでやられないとカルナやれなかったんだぜ…

277 18/08/21(火)00:21:04 No.527558085

>>色んなとこからデバフかけられまくった奴と神様から色々与えられまくった奴が同格ってなったら >>デバフかけられまくったカルナのが凄いって印象になるよね >鯖になってデチューンかけられまくってるだろうから一概には言えんけど >やっぱこいつら生前は地形を変えまくる世紀末戦争だったんだろうか… CM見る限りだと鯖になってからも世紀末戦争すぎる…

278 18/08/21(火)00:21:09 No.527558112

>HAの時はイアソン出すなんて夢にも思わなかっただろうし… あんなん若奥様の主観バリバリだったで済む話だし

279 18/08/21(火)00:21:17 No.527558166

アルジュナの拗らせてる感じ好きだよ俺

280 18/08/21(火)00:21:26 No.527558200

カルナはべジータポジだと聞いたことがある

281 18/08/21(火)00:21:32 No.527558242

ディルムッドなんか原典だと無双しすぎのランスロ以上な描写の騎士なのに 最初に出した虚淵は碌に調べずに書いた結果雑魚になってるんだぞ

282 18/08/21(火)00:21:34 No.527558253

ぶっちゃけカルナは頼まれればなんでも応えるって敵に回らせても不自然じゃないキャラなんだし アルジュナ味方でカルナ敵にすればよかったのに

283 18/08/21(火)00:21:41 No.527558301

>インドだと判官贔屓でカルナのが人気あるって聞いた 前提としてアルジュナが正統派主人公人気あるって話があるけどな

284 18/08/21(火)00:21:45 No.527558314

おばちゃんは盛れば盛る程その後のカリュプソーがおばちゃんの七倍愛してた事になり 嫁はおばちゃんの十七倍愛してた事になるから最高に美味しいキャラなんだ

285 18/08/21(火)00:21:49 No.527558328

イアソンとメディアは全部神が悪いよーって出来るしそもそもそんな感じだったのに過剰にイアソンを小物にする意味が分からなかったなあ… 他のどうやってもどっちかが悪くなるようなのならともかく

286 18/08/21(火)00:21:55 No.527558351

アルジュナは勝ちますよ 何を言っているんです? でも少しだけ心配だから黄金鎧をはいで呪いをかけて 戦車にも細工をした程度です

287 18/08/21(火)00:22:01 No.527558382

アルジュナもイアソンも今の描写で結構気に入ってるよ俺 でも性能はもうちょっと授けて

288 18/08/21(火)00:22:05 No.527558404

>桜なんて十年近くそんな扱いだったしなあ… >CCCでBBが人気出てマシな扱いになったけど別人だし ランスロットとか短髪出てプレイヤーはさっさと今までの扱いから頭を切り替えたのにライターは今までと変わらぬ扱いなので批判が出る

289 18/08/21(火)00:22:16 No.527558461

>ディルムッドなんか原典だと無双しすぎのランスロ以上な描写の騎士なのに >最初に出した虚淵は碌に調べずに書いた結果雑魚になってるんだぞ ステは兄貴から逆算して低くしてるしな…

290 18/08/21(火)00:22:25 No.527558514

アルジュナは面白い設定盛り込んだなと思う 後はゲームステータス盛り込んで授けて

291 18/08/21(火)00:22:34 No.527558559

人気すぎてなんか勝手に組み込まれたラーマヤーナ

292 18/08/21(火)00:22:35 No.527558569

最近はメディアのサイコ描写も次々出てきてどっちもどっちレベルになってるんじゃないイアソン元夫妻

293 18/08/21(火)00:22:36 No.527558572

おばちゃんはオデュッセウスがまともな方がおいしいとかずるい

294 18/08/21(火)00:22:51 No.527558636

アルジュナは十分なフォローされてはいるけどとりあえず新しい人間関係の構築と性能なんとかしてくれ

295 18/08/21(火)00:22:55 No.527558651

>ディルムッドなんか原典だと無双しすぎのランスロ以上な描写の騎士なのに >最初に出した虚淵は碌に調べずに書いた結果雑魚になってるんだぞ まあケルトはもうフィン<兄貴<スカサハの序列ができてるから フィンの下についてるムッサなんてどうにもならないんだ

296 18/08/21(火)00:23:04 No.527558703

3章だとむしろ若若奥様サイコじゃんってなったしな

297 18/08/21(火)00:23:14 No.527558750

ラーマ君はわざわざ若い頃で来てるから全盛期が下がったわけでもない

298 18/08/21(火)00:23:15 No.527558760

イアソンはともかくアキレウスとメディア結婚した逸話拾いたいでちゅ!みたいなことほざくきのこはくたばっていいよ…

299 18/08/21(火)00:23:19 No.527558777

>ディルムッドなんか原典だと無双しすぎのランスロ以上な描写の騎士なのに >>最初に出した虚淵は碌に調べずに書いた結果雑魚になってるんだぞ 日本開催っていう現地補正がかかってるもんだと思ってたけど そういう話ではなかったのか

300 18/08/21(火)00:23:22 No.527558797

スレ画に関しては若奥様がどうこうっていうよりなんでもかんでもワカメにしたがってた時期の弊害というか… でもまあなんだかんだ実装されたらいいとこ落ち着きそうではあるから早く実装して星3あたりで

301 18/08/21(火)00:23:33 No.527558840

サイコリリィもっと出して

302 18/08/21(火)00:23:40 No.527558877

まあケルトは雑魚だから…

303 18/08/21(火)00:23:41 No.527558879

てかマテみた感じだと1.5部鯖はほぼそれぞれの章のライターが設定担当みたいだしおばちゃんはめてお製では? いやまぁ幕間は別人が書くこともあるみたいだけど

304 18/08/21(火)00:23:42 No.527558885

カルナは原典だとクソみたいな悪役だからな 神々からデバフ食らった理由が本人がクソみたいなルール違反したからだし

305 18/08/21(火)00:23:46 No.527558897

アルジュナはパーシュパタが成仏光線設定にされたのも文句出てた記憶 そんな妙な設定にしてまでカルナを倒させたくないのかって感じで その反動かEXTELLAで物理的にド派手になってパールさんのマテで色々爆砕とコメントされた

306 18/08/21(火)00:23:47 No.527558903

>最近はメディアのサイコ描写も次々出てきてどっちもどっちレベルになってるんじゃないイアソン元夫妻 でも若奥様はまだまだ守られてるよ 若奥様が最高に輝くのってイアソンとの子供殺して以降だからね

307 18/08/21(火)00:23:51 No.527558920

結構なキャラがその後救済っつーか実はやりますよ的な描写されてるからいつかは救われると思うよ 流石に

308 18/08/21(火)00:23:56 No.527558946

書き込みをした人によって削除されました

309 18/08/21(火)00:24:02 No.527558983

アルジュナってキャラ的に目立たないすまないさんだから人間関係増える気がしない

310 18/08/21(火)00:24:07 No.527559003

語気がきつくなってきたけどそろそろ赤字か

311 18/08/21(火)00:24:22 No.527559053

アルジュナは描写よりも性能の話になっちゃうからな…テラリンだとこれはカルナと同格なのも納得だわモーションからしてとんでもないわこのインドってなるんだが なんもかんもあの使えなくもなくはないラインの性能ととっ散らかった強化が悪い

312 18/08/21(火)00:24:27 No.527559074

>アルジュナは十分なフォローされてはいるけどとりあえず新しい人間関係の構築と性能なんとかしてくれ 二部やってくれるといいなとは思ってるな 出始めはさほど興味なかったけど今はかなり好きだよアルジュナ

313 18/08/21(火)00:24:29 No.527559081

>日本開催っていう現地補正がかかってるもんだと思ってたけど >そういう話ではなかったのか そもそも原典知ってたらほくろ封じの帽子常時付けてなきゃおかしい

314 18/08/21(火)00:24:30 No.527559084

若奥様って割と普通におばちゃんに対して失礼だよね

315 18/08/21(火)00:24:32 No.527559091

>日本開催っていう現地補正がかかってるもんだと思ってたけど >そういう話ではなかったのか 魔術師としてレベル低い言峰ランサーとトップレベルのケイネスなディルであの様なので

316 18/08/21(火)00:24:44 No.527559146

ディルも逸話によってはソロで敵軍相手にして殺した死体で城壁作って後ろの仲間を防御!とか意味分からん事をしてるしな 超変形兄貴といい人外魔境すぎるだろうケルト

317 18/08/21(火)00:24:50 No.527559171

またライターの発言捏造してケオってる…

318 18/08/21(火)00:25:01 No.527559217

イアソン終章とかチョイチョイ良い扱いされてると思うけどな ただのワカメじゃないぞこいつ

319 18/08/21(火)00:25:14 No.527559273

>てかマテみた感じだと1.5部鯖はほぼそれぞれの章のライターが設定担当みたいだしおばちゃんはめてお製では? >いやまぁ幕間は別人が書くこともあるみたいだけど めておは尻で椅子を磨くのが仕事だから…

320 18/08/21(火)00:25:16 No.527559282

ケルトは他の神話勢と比べて一段階劣る感じあるし 一番強い師匠がブイブイ言わせてるのは北欧由来のルーンなのがまたなんかな

321 18/08/21(火)00:25:21 No.527559303

>若奥様って割と普通におばちゃんに対して失礼だよね 若若奥様はがっつり失礼で 若奥様になってあの時の言葉が深々と刺さる

322 18/08/21(火)00:25:28 No.527559336

おばちゃん幕間のラストなんかいい話みたいに締めたけどこの後結局敗北者なんだよね

323 18/08/21(火)00:25:31 No.527559355

東出鯖は全体的に弱いからなあ… 他の鯖がどんどんインフレしていく中兄貴と東出担当鯖の一部はデフレとまでは言わずともズレてるというかなんというか

324 18/08/21(火)00:25:40 No.527559393

>>てかマテみた感じだと1.5部鯖はほぼそれぞれの章のライターが設定担当みたいだしおばちゃんはめてお製では? >>いやまぁ幕間は別人が書くこともあるみたいだけど >めておは尻で椅子を磨くのが仕事だから… ハワイ行けなかったしな…

325 18/08/21(火)00:25:41 No.527559394

メディアの逸話悲しすぎない? ちょっと胸糞すぎ

326 18/08/21(火)00:25:46 No.527559421

ハッスルし始めたな

327 18/08/21(火)00:25:48 No.527559427

幕間でもめっちゃ面倒見いいからな叔母さま

328 18/08/21(火)00:26:01 No.527559475

>なんもかんもあの使えなくもなくはないラインの性能ととっ散らかった強化が悪い なんとも喜びづらいけど強化必要と言い切るには他の待機列見た上で言うのは憚られるライン…!

329 18/08/21(火)00:26:03 No.527559481

>最近はメディアのサイコ描写も次々出てきてどっちもどっちレベルになってるんじゃないイアソン元夫妻 3章のサイコがフォローのつもりだったと書いてあって流石に絶句したよ…

330 18/08/21(火)00:26:03 No.527559482

>メディアの逸話悲しすぎない? >ちょっと胸糞すぎ 神が悪い

331 18/08/21(火)00:26:06 No.527559500

というかリリィの方もキルケーの幕間でサイコじゃないってなったんだけどね

332 18/08/21(火)00:26:32 No.527559617

この手の話題になると必ず出るアキレウスが来なかったって言うやつは毎回縁結んで無いって言われないと気が済まないの?幕間であったろとか言ったら全裸も来なかったクズって言いたいの?

333 18/08/21(火)00:26:34 No.527559623

おば様はこの面倒見のよさで敗北するんだなって分るよね

334 18/08/21(火)00:26:41 No.527559648

>またライターの発言捏造してケオってる… こうして誤解が広まってきたところにきのこのスレを立てるってすんぽーよ

335 18/08/21(火)00:26:49 No.527559678

ディルムッドの魔剣はクソ強いのにフィンの魔剣は持ってると勇気が湧いてきて 暗闇の中だと松明代わりになるし抱いて寝るとどんな悪環境でも最高の寝心地で 短時間でも体力満タンになるっていうなんかアレな魔剣だし… その力注いだのはルーのライバルである闇の邪神なんだけどね

336 18/08/21(火)00:26:50 No.527559683

終章のメディアとイアソンの関係好き 夫婦には成れなかったけど互いを知り尽くした腐れ縁って感じ

337 18/08/21(火)00:26:57 No.527559711

>というかリリィの方もキルケーの幕間でサイコじゃないってなったんだけどね いや十分サイコだったよキルケー幕間

338 18/08/21(火)00:27:23 No.527559813

俺たちはみんな火星の団長が火星のマーリンと一緒に火星の巌窟王と戦った飲みてるから縁はあるし…

339 18/08/21(火)00:27:25 No.527559821

>>またライターの発言捏造してケオってる… >こうして誤解が広まってきたところにきのこのスレを立てるってすんぽーよ 行動パターン変わらないな

340 18/08/21(火)00:27:28 No.527559835

>この手の話題になると必ず出るアキレウスが来なかったって言うやつは毎回縁結んで無いって言われないと気が済まないの?幕間であったろとか言ったら全裸も来なかったクズって言いたいの? ヘクおじネタでしかねえよ何ムキになってんだ気持ち悪いな

341 18/08/21(火)00:27:32 No.527559845

ディル世代は原典でも槍兄貴世代に比べて力では劣るって設定があるよ そのぶん知恵が優れてるって感じなんだけどね

342 18/08/21(火)00:27:32 No.527559851

>この手の話題になると必ず出るアキレウスが来なかったって言うやつは毎回縁結んで無いって言われないと気が済まないの?幕間であったろとか言ったら全裸も来なかったクズって言いたいの? 未来の縁でもこれるといったアルテミスが悪い

343 18/08/21(火)00:27:36 No.527559867

>あんなん若奥様の主観バリバリだったで済む話だし あれ若奥様が自分で語ったんじゃなくて いきなり士郎の皮かぶったアンリが語り出した話なんで若奥様の主観とは違うんじゃ

344 18/08/21(火)00:27:43 No.527559904

>ディルムッドの魔剣はクソ強いのにフィンの魔剣は持ってると勇気が湧いてきて >暗闇の中だと松明代わりになるし抱いて寝るとどんな悪環境でも最高の寝心地で >短時間でも体力満タンになるっていうなんかアレな魔剣だし… >その力注いだのはルーのライバルである闇の邪神なんだけどね 優しい邪神だな...

345 18/08/21(火)00:27:50 No.527559932

>終章のメディアとイアソンの関係好き >夫婦には成れなかったけど互いを知り尽くした腐れ縁って感じ プリヤコラボや終章でいい感じの関係になってたところに大魔女の幕間が来てうーんって感じかなあ…

346 18/08/21(火)00:27:52 No.527559940

ついに未来を見れるエスパーまで出てきたな…

347 18/08/21(火)00:27:52 No.527559941

一人だけハワイ旅行ハブられるめてお!

348 18/08/21(火)00:28:09 No.527560009

>ヘクおじネタでしかねえよ何ムキになってんだ気持ち悪いな ネタだと言えばなんでも言っていいとか思ってる奴がキモい

349 18/08/21(火)00:28:17 No.527560042

残りの舞台は中華、インド、ギリシャ、ブリテン、南米だけど こうして考えるとブリテンもういい加減にしろよ感がある

350 18/08/21(火)00:28:25 No.527560077

水曜辺りに唐突に幕間増えないかな…

351 18/08/21(火)00:28:26 No.527560081

>ディル世代は原典でも槍兄貴世代に比べて力では劣るって設定があるよ >そのぶん知恵が優れてるって感じなんだけどね 脈絡なく家を壊しに来るクーフーリンを知恵で退ける とかはやってたしな

352 18/08/21(火)00:28:29 No.527560091

5章でクーフーリンって強かったのか!みたいな反応見たし 兄貴とかむくゴリとかマスター微妙なせいで全力出せなかった鯖でも負けたから弱いみたいに思ってたって人多そう

353 18/08/21(火)00:28:32 No.527560105

>ディルムッドの魔剣はクソ強いのにフィンの魔剣は持ってると勇気が湧いてきて >暗闇の中だと松明代わりになるし抱いて寝るとどんな悪環境でも最高の寝心地で >短時間でも体力満タンになるっていうなんかアレな魔剣だし… >その力注いだのはルーのライバルである闇の邪神なんだけどね 持ってるだけでスーパーヒーリング効果のあるアイテムって神話の時代から働く男の夢なんだな…

354 18/08/21(火)00:28:33 No.527560115

ヘクオジ最低だな

355 18/08/21(火)00:28:41 No.527560145

フィンの時代の神話でもなぜか急に出てくる兄貴

356 18/08/21(火)00:28:48 No.527560178

南米の英雄ってどんなんだろう

357 18/08/21(火)00:28:55 No.527560215

型月設定はそれでいいやと思ってんだけど それ鵜呑みにしていや原典でも~って言い出す人がちょいちょい居るのは少しやだな まぁ昔からだから慣れたけど

358 18/08/21(火)00:28:57 No.527560226

>ネタだと言えばなんでも言っていいとか思ってる奴がキモい 型月のギャグ全否定かよ…

359 18/08/21(火)00:29:00 No.527560243

赤字に入ったかな

360 18/08/21(火)00:29:01 No.527560249

>ディルムッドの魔剣はクソ強いのにフィンの魔剣は持ってると勇気が湧いてきて >暗闇の中だと松明代わりになるし抱いて寝るとどんな悪環境でも最高の寝心地で >短時間でも体力満タンになるっていうなんかアレな魔剣だし… >その力注いだのはルーのライバルである闇の邪神なんだけどね 常時メンタルと体調維持可能と考えると威力だけの剣よりよっぽどやばい代物じゃ…

361 18/08/21(火)00:29:05 No.527560266

>>>またライターの発言捏造してケオってる… >>こうして誤解が広まってきたところにきのこのスレを立てるってすんぽーよ >行動パターン変わらないな 私はエスパー検定4級ですが同じ人が書き込んでいると予想します

362 18/08/21(火)00:29:21 No.527560324

>プリヤコラボや終章でいい感じの関係になってたところに大魔女の幕間が来てうーんって感じかなあ いや時期的にもつれてて当然の時期となんやかんやあった時期じゃそりゃ違うだろ

363 18/08/21(火)00:29:24 No.527560339

ケルトはサイクル形成が結構曖昧なタイミングがあって 何故かフィンの部下に兄貴が居たりする謎の時期があるぞ

364 18/08/21(火)00:29:29 No.527560353

ディルは原典での諸々の戦術が心眼(真)に纏められてるという逃げ道的解釈もできなくもない 他の心眼(真)持ちもそれ以外のスキルは魔術とか体質とかメンタル面で戦術的なスキルはないし

365 18/08/21(火)00:29:35 No.527560388

>南米の英雄ってどんなんだろう テスカトリポカは絶対でてくるかなあ

366 18/08/21(火)00:29:35 No.527560390

>5章でクーフーリンって強かったのか!みたいな反応見たし >兄貴とかむくゴリとかマスター微妙なせいで全力出せなかった鯖でも負けたから弱いみたいに思ってたって人多そう クーフーリンは言峰マスター+令呪縛りありの状態が本来の強さみたいな扱いになってきてる気がする…

367 18/08/21(火)00:29:41 No.527560406

一期ケルトの人気キャラを二期でも!

368 18/08/21(火)00:29:41 No.527560407

>>ネタだと言えばなんでも言っていいとか思ってる奴がキモい >型月のギャグ全否定かよ… え?公式のギャグとここでのギャグを一緒くたにするの?キモい…

369 18/08/21(火)00:29:59 No.527560495

>私はエスパー検定4級ですが同じ人が書き込んでいると予想します 降級だねおめでとう

370 18/08/21(火)00:30:08 No.527560524

>>>>またライターの発言捏造してケオってる… >>>こうして誤解が広まってきたところにきのこのスレを立てるってすんぽーよ >>行動パターン変わらないな >私はエスパー検定4級ですが同じ人が書き込んでいると予想します エスパー検定10級の私も同意見です

371 18/08/21(火)00:30:15 No.527560556

ヘクオジのはギャグのつもりなのか寒い上にキモいな

372 18/08/21(火)00:30:23 No.527560590

公式の言うことは絶対だ

373 18/08/21(火)00:30:27 No.527560611

>クーフーリンは言峰マスター+令呪縛りありの状態が本来の強さみたいな扱いになってきてる気がする… 月の凛ランサーでもあのレベルだしね…

374 18/08/21(火)00:30:27 No.527560613

ここは型月公式だったのか…

375 18/08/21(火)00:30:29 No.527560616

ディルは剣と槍を同時に使わないと…

376 18/08/21(火)00:30:31 No.527560628

>ネタだと言えばなんでも言っていいとか思ってる奴がキモい まあその気持ちはわかるよ… だから型月のギャグはあんまり好きじゃない 弄りと言うよりは陰湿なイジメみたいな感じで

377 18/08/21(火)00:30:33 No.527560641

へー南米みたいな後進地帯でも英霊はいるんだな

378 18/08/21(火)00:30:34 No.527560642

兄貴にあんま強いイメージないんだけど 今だったらオルタ兄貴の頃くらいがベースになりそうだな

379 18/08/21(火)00:30:45 No.527560686

赤ん坊の姿になって亡霊になった槍兄貴をやり過ごしたのはフィンだっけ

380 18/08/21(火)00:30:49 No.527560706

>ケルトはサイクル形成が結構曖昧なタイミングがあって >何故かフィンの部下に兄貴が居たりする謎の時期があるぞ スコットランドの方のフィンが兄貴を部下にしてたりして 地域における人気キャラの取り合い論争が熱い!!

381 18/08/21(火)00:30:49 No.527560709

>持ってるだけでスーパーヒーリング効果のあるアイテムって神話の時代から働く男の夢なんだな… 因みにフィンの持ってるあの槍は持ってると眠気が吹き飛んで常に頭が冴えた状態になる ただし刃に光が当たらないよう布で包まないと放した瞬間フィン以外を虐殺し始める

382 18/08/21(火)00:30:50 No.527560713

>クーフーリンは言峰マスター+令呪縛りありの状態が本来の強さみたいな扱いになってきてる気がする… 月でもステ変わんないしなぁ…

383 18/08/21(火)00:31:00 No.527560757

フィンが倒したクーフーリンはあくまで巨人の怪物だけどな フェン自体が単独で超強い話もあれば知恵で勝つ話もあって 強いかと言われると幅がありすぎて難しい

384 18/08/21(火)00:31:08 No.527560779

>>私はエスパー検定4級ですが同じ人が書き込んでいると予想します >降級だねおめでとう おこった?

385 18/08/21(火)00:31:28 No.527560876

一応イアソン原典の逸話だと竜をタイマンで倒したり船が壊れそうになったのを腕をアンカーがわりにして岩に叩きつけて回避したりは出来た後アスクレピオスが居るのに船内で疫病が流行ってイアソンが完治させた

386 18/08/21(火)00:31:37 No.527560907

>>>>>またライターの発言捏造してケオってる… >>>>こうして誤解が広まってきたところにきのこのスレを立てるってすんぽーよ >>>行動パターン変わらないな >>私はエスパー検定4級ですが同じ人が書き込んでいると予想します >エスパー検定10級の私も同意見です 検定受験予定者ですが同意見です

387 18/08/21(火)00:31:38 No.527560916

でも月の凛はあくまでも赤い悪魔じゃないしなぁ

388 18/08/21(火)00:31:47 No.527560951

>>プリヤコラボや終章でいい感じの関係になってたところに大魔女の幕間が来てうーんって感じかなあ >いや時期的にもつれてて当然の時期となんやかんやあった時期じゃそりゃ違うだろ むしろあんな感じの二人がよくあそこまで持ち直したよな…イアソンは変わってないからメディアがスレてアレはアレでみたいな境地に達したんだろうか

389 18/08/21(火)00:31:52 No.527560979

ステなんて飾りですよ飾り

390 18/08/21(火)00:31:54 No.527560990

>おこった? まだこれ使う人いるんだ…

391 18/08/21(火)00:32:19 No.527561091

>おこった? いや本当に別だよ というか煽り癖はよくないぞ

392 18/08/21(火)00:32:19 No.527561093

>ステなんて飾りですよ飾り 筋Dはマジでステータス詐欺すぎる…

393 18/08/21(火)00:32:21 No.527561099

ヘクオジになりきってイキるおじさん

394 18/08/21(火)00:32:24 No.527561111

つーか兄貴に限らずそんな変動するやついねーだろ 割食ってるの兄貴だけみたいに思うのやめたら

395 18/08/21(火)00:32:25 No.527561116

>でも月の凛はあくまでも赤い悪魔じゃないしなぁ レオからも超優秀扱いじゃん!

396 18/08/21(火)00:32:33 No.527561144

剣ディルと術フィンでフェニアンサイクルが名誉挽回する機会は…

397 18/08/21(火)00:32:41 No.527561171

フィンといえばアイルランドなんだけど スコットランドのほうにもフィンの話があってとてもややこしい

398 18/08/21(火)00:32:42 No.527561176

公式の方が酷いからここで何やろうがいいという風潮

399 18/08/21(火)00:32:43 No.527561179

兄貴は好きだけど戦歴だけ見ると大物食いしないテリーマン見たいな感じで… いい加減ヘラクレスや兄貴も捨て石やらかませ以外にちゃんと活躍させてほしいな

400 18/08/21(火)00:32:54 No.527561209

ヘクオジが人気でない理由がよくわかるな

401 18/08/21(火)00:32:55 No.527561215

つーかその凛兄貴コンビは6回戦まで勝ち進んでるし

402 18/08/21(火)00:32:55 No.527561216

でもクーフー凛ちゃんがラスアンのドラマCDで拘束3つ解いた全力フェンリルに勝ってるしやっぱ兄貴は強いと思うよ

403 18/08/21(火)00:32:57 No.527561224

明智光秀みてえなファンがすぐ出るジャンル

404 18/08/21(火)00:32:58 No.527561230

>>おこった? >まだこれ使う人いるんだ… 何年前の定形だよっての使うような奴の居る掲示板で今更…

405 18/08/21(火)00:33:01 No.527561249

何故か出るたびきっちり変動してる青王

406 18/08/21(火)00:33:14 No.527561299

>アスクレピオスが居るのに船内で疫病が流行ってイアソンが完治させた ひどい

407 18/08/21(火)00:33:14 No.527561301

>というか煽り癖はよくないぞ ここは笑っていいところなんだろうか

408 18/08/21(火)00:33:18 No.527561315

マスターによってステ変わるとは言うけど そんな極端に変わるわけでもないし何がそこまで駆り立ててるかよくわかってない

409 18/08/21(火)00:33:32 No.527561374

そろそろ最後にレスした奴勝ちのお時間だな

410 18/08/21(火)00:33:37 No.527561391

>>というか煽り癖はよくないぞ >ここは笑っていいところなんだろうか かなり大爆笑

411 18/08/21(火)00:33:51 No.527561448

>>というか煽り癖はよくないぞ >ここは笑っていいところなんだろうか 苦笑いなら漏れるな…

412 18/08/21(火)00:33:52 No.527561453

>何故か出るたびきっちり変動してる青王 安定して高い

413 18/08/21(火)00:33:53 No.527561456

>そろそろ最後にレスした奴勝ちのお時間だな 勝つのは俺だ!

414 18/08/21(火)00:34:00 No.527561491

他の神話と比べて兄貴だけ手落ちしすぎだよね ヘラクレスとかアルジュナあたりの立ち位置なのにトップ3に入らない程度の実力の鯖にも負けそう

415 18/08/21(火)00:34:07 No.527561520

>>>私はエスパー検定4級ですが同じ人が書き込んでいると予想します >>エスパー検定10級の私も同意見です >検定受験予定者ですが同意見です これ同じ人が書き込んでるってオチかな

416 18/08/21(火)00:34:10 No.527561530

(冷笑)とか使っても良いのか!

417 18/08/21(火)00:34:14 No.527561543

>船内で疫病が流行ってイアソンが完治させた これはイアソンの元ネタの人の話だ

418 18/08/21(火)00:34:14 No.527561546

>そろそろ最後にレスした奴勝ちのお時間だな 俺の勝ち!スレ虫は荒らし! 多分こうだな

419 18/08/21(火)00:34:16 No.527561554

兄貴は格ゲーで大暴れしてきのこの不興を買ったから…

420 18/08/21(火)00:34:23 No.527561576

定型も空気読まない使い方するとクソつまんない上不快になるってのがよくわかる

421 18/08/21(火)00:34:25 No.527561589

>>何故か出るたびきっちり変動してる青王 >安定して高い ケリィと契約するとRack下がりまくるのは凄いよケリィ

422 18/08/21(火)00:34:28 No.527561594

俺が神だ

423 18/08/21(火)00:34:29 No.527561598

(暗黒微笑)

424 18/08/21(火)00:34:33 No.527561613

ヘクオジなりきりおじさんはこれからも毎日アキレウス最低だなと言い続ける

425 18/08/21(火)00:34:35 No.527561627

円卓が強いわりにフィンとディルは超強い時の話の設定あんま採用されんからなぁ

426 18/08/21(火)00:34:38 No.527561645

>南米の英雄ってどんなんだろう マヤの英雄叙事詩ポポル・ヴフを読もう カオスすぎて頭おかしくなるよ

427 18/08/21(火)00:34:45 No.527561671

(爆笑)

428 18/08/21(火)00:34:46 No.527561677

>他の神話と比べて兄貴だけ手落ちしすぎだよね >ヘラクレスとかアルジュナあたりの立ち位置なのにトップ3に入らない程度の実力の鯖にも負けそう 神話のトップだからって他神話と比べて同じってことにはならんでしょ

429 18/08/21(火)00:34:55 No.527561725

>定型も空気読まない使い方するとクソつまんない上不快になるってのがよくわかる 君img向いてないよ

430 18/08/21(火)00:34:56 No.527561733

フィンにはまだ毒犬っていう切り札があるから… ケルト神話であいつ等に勝てる英雄ガチで居ないってレベルで強い毒犬が でもその毒犬調教した婆さんはもっと強くて無敵の巨人相手にフィンが殺されそうになったら 何処からともなく現れて巨人の首を素手でもぎ取って助けるよ

431 18/08/21(火)00:34:56 No.527561737

死んでるのに何故かそれ以降のサイクルで出てくるのが兄貴だっけ? 生死を超越している…グランドランサーいけるか?

↑Top