虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)22:38:22 カブい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)22:38:22 No.527530462

カブいいよね

1 18/08/20(月)22:39:26 No.527530762

浅漬けいいよね

2 18/08/20(月)22:39:50 No.527530865

どの風防がいいかなぁ

3 18/08/20(月)22:40:23 No.527531018

かごもつけよう

4 18/08/20(月)22:40:25 No.527531031

緑の欲しい

5 18/08/20(月)22:41:48 No.527531372

人生の最後に乗ろうと思ってるバイク

6 18/08/20(月)22:42:09 No.527531452

いつ見てもタンデムステップの位置がギリギリですごい

7 18/08/20(月)22:42:38 No.527531601

パワー1.5倍ぐらいほしい

8 18/08/20(月)22:42:46 No.527531637

タンデムステップはスイングアームに無いほうがいい

9 18/08/20(月)22:43:23 No.527531827

ファミリー特約で乗れて 燃費がいいから お得

10 18/08/20(月)22:44:04 No.527532005

110プロの流用だから最初はなかったんだよなタンデムステップ

11 18/08/20(月)22:44:39 No.527532173

カブのラノベが本屋にあってビックリ

12 18/08/20(月)22:44:43 No.527532191

今のカブって重いんだね そのぶん剛性あって安定してるのはいいけどさ

13 18/08/20(月)22:45:02 No.527532288

タイ仕様だと別系統部品とかあるのが…

14 18/08/20(月)22:45:28 No.527532404

便利ですよね ベトナムキャリア

15 18/08/20(月)22:45:45 No.527532483

前のモデルもそうだったけど現行の郵便カブそっくりだな

16 18/08/20(月)22:45:51 No.527532518

>今のカブって重いんだね 90と110だとクラスが違う

17 18/08/20(月)22:45:53 No.527532528

10万円くらいかなと思ってたら25万円くらいするやつ

18 18/08/20(月)22:46:30 No.527532693

>10万円くらいかなと思ってたら25万円くらいするやつ 10万くらいな訳ないだろ…

19 18/08/20(月)22:46:35 No.527532718

10万って昔の50スクーターでも無理めな価格

20 18/08/20(月)22:47:09 No.527532888

アドレス売ってこれにして釣り仕様とかにしたい

21 18/08/20(月)22:47:29 No.527532978

普通のにしようかクロスにしようか迷う

22 18/08/20(月)22:48:27 No.527533230

普通のクロスの違いって見た目?

23 18/08/20(月)22:48:34 No.527533258

そういう時はねカスタムで混ぜるの 前半分とか

24 18/08/20(月)22:50:00 No.527533707

デカイモンキーもいいよね 今から買えるのかわからんけど

25 18/08/20(月)22:51:09 No.527534036

アップタイプのマフラーにしたい モンキーやベンリーCLみたいな

26 18/08/20(月)22:51:38 No.527534161

新聞用の部品とか農家用とか 共通パーツを合体したカスタムはよくある

27 18/08/20(月)22:52:11 No.527534316

俺が欲しいのはapeなんだよなぁ…と思いつつCCカブかいそう

28 18/08/20(月)22:52:39 No.527534458

意外と大きい

29 18/08/20(月)22:53:18 No.527534622

カチ上げマフラーでエンジンガード付けてデュアルパーパス遊びしたいのはよくわかる

30 18/08/20(月)22:53:34 No.527534714

新車のC65が欲しい

31 18/08/20(月)22:54:11 No.527534873

>俺が欲しいのはape そうですかベスパAPEが欲しいと

32 18/08/20(月)22:54:21 No.527534913

マフラーがもっと自由になれば良いのに

33 18/08/20(月)22:54:44 No.527535032

>俺が欲しいのはapeなんだよなぁ…と思いつつCCカブかいそう 俺はそう思いながらXR100モタの中古を買った

34 18/08/20(月)22:56:21 No.527535473

これ買ってもすぐ旧車ハンターカブがうらやましくなりそうでこわい

35 18/08/20(月)22:56:28 No.527535509

>人生の最後に乗ろうと思ってるバイク 今買って増車して最後まで残しておくってのもいいぞ

36 18/08/20(月)22:57:46 No.527535828

今カブ90乗ってるけどc125増車したいなって思ってる

37 18/08/20(月)22:57:53 No.527535860

>>今のカブって重いんだね >90と110だとクラスが違う 素の50で96kgあるのですがこれは…

38 18/08/20(月)22:58:41 No.527536104

すごいよね初代C100がたしか55キロだからほぼ倍近い

39 18/08/20(月)22:59:08 No.527536225

OHVカブいいよね…

40 18/08/20(月)22:59:58 No.527536477

昔のやつは車両重量86くらいだったはず でも今のも取り回し全然軽いというか差はあまり感じない

41 18/08/20(月)23:01:43 No.527537025

鉄箱付けて買い物用にしたい

42 18/08/20(月)23:12:22 No.527540295

C125をタイミングみて買いたいな

43 18/08/20(月)23:12:53 No.527540458

>>俺が欲しいのはapeなんだよなぁ…と思いつつCCカブかいそう >俺はそう思いながらXR100モタの中古を買った 縦の未来は暗そうなのがつらい 両方持ってるけどあきらかに縦用のアフターマーケット減ってる

44 18/08/20(月)23:15:04 No.527541087

レッグシールドが欲しい

45 18/08/20(月)23:17:25 No.527541763

>レッグシールドが欲しい オプションとかでないのかな

46 18/08/20(月)23:18:13 No.527542001

原付カブしか乗ったことないけど丈夫なのいいよね

47 18/08/20(月)23:18:33 No.527542102

>縦の未来は暗そうなのがつらい >両方持ってるけどあきらかに縦用のアフターマーケット減ってる ドリ50やエイプで盛り返しただけで元々下火な型式だったしねぇ ただ今でもレースに熱心な層は居るからそっち寄りのはまだ安心できるかも

48 18/08/20(月)23:22:50 No.527543296

NSF100が縦型の一つの究極形なのかな?公道乗れないけど あとCRF150の水冷単気筒あたりか 横もモンキーに積まれてるグロム型に染まりそう

49 18/08/20(月)23:23:41 No.527543525

カブ250がほしい

50 18/08/20(月)23:25:19 No.527543950

>原付カブしか乗ったことないけど丈夫なのいいよね オイルをこまめに変えてたら何も怖くない 800ccしかオイル入らないし1000キロ交換しちゃう ただオイル銘柄に割と悩む全化学合成入れたいけど遠心クラッチ滑る原因になるし鉱物油入れるとギアが渋くなる…

51 18/08/20(月)23:26:48 No.527544316

またスーパーカブ丸目に戻ったと聞いた

52 18/08/20(月)23:27:19 No.527544439

点検整備さえちゃんとしてればほんとに一生乗れるんじゃなかろうか

53 18/08/20(月)23:27:36 No.527544501

カブプロ用のなら付くんじゃねーの?

54 18/08/20(月)23:28:03 No.527544606

これいいよね 一目ぼれしたので小型取ろうかな

55 18/08/20(月)23:28:26 No.527544704

もうカブもインジェクション?

56 18/08/20(月)23:29:13 No.527544875

>もうカブもインジェクション? 11年前からインジェクションだよ

57 18/08/20(月)23:29:40 No.527544980

>これいいよね >一目ぼれしたので小型取ろうかな 俺は来月取りに行くぜ!

58 18/08/20(月)23:29:41 No.527544982

>11年前からインジェクションだよ なんとまあ

59 18/08/20(月)23:30:22 No.527545137

新聞配達で乗ってた時めっちゃ積んでほぼ全開で12万キロ乗ったけどエンジンの故障はなかった 最後の方三月に一遍くらいテールランプ切れるようになってそれは困った

60 18/08/20(月)23:30:38 No.527545209

古いカブだとレッグシールドの下側のステーの取り付けがシリンダのフィンにネジが切ってあるところから伸びてたりするけど 今のやつはどこからステー伸びてるんだろ

61 18/08/20(月)23:31:55 No.527545503

アシとして原2しか乗らないっつうんなら小型でもいいけど スレ画とかノーマルカブみたいな趣味に半分足突っ込んだバイク乗りたいならどうせなら中型取っておくことをオススメするぞ

62 18/08/20(月)23:32:28 No.527545636

ハンターカブ買うよりスーパーカブ買って剥がしてくほうが好き 見えちゃ駄目なとこが見えてるのいい

63 18/08/20(月)23:33:26 No.527545859

>最後の方三月に一遍くらいテールランプ切れるようになってそれは困った レギュレータ壊れて電圧高まり過ぎ? ソケットが馬鹿になってバルブが暴れてるとかもありそう

64 18/08/20(月)23:33:26 No.527545862

>横もモンキーに積まれてるグロム型に染まりそう C125はあっちの系統らしいな

65 18/08/20(月)23:34:33 No.527546104

早くc125試乗してみたい

66 18/08/20(月)23:36:14 No.527546472

レッグシールドもスーパーカブのエンブレムも外してリアフェンダー切って ステムからシートまで補強フレーム入れてバーハンにしてこそカブだよね

67 18/08/20(月)23:36:40 No.527546555

もうガソリン仕様のカブは無くなるなんて大騒ぎしてたのは何だったんだろうか

68 18/08/20(月)23:37:53 No.527546788

ハイブリッドが先かな

↑Top