ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/20(月)21:11:54 No.527503925
銀魂が終わる
1 18/08/20(月)21:14:24 No.527504714
そろそろ終わりかーみたいな展開になってから3~4年くらい引っ張ったな
2 18/08/20(月)21:15:33 No.527505062
ポニテデカ女侍どうです?
3 18/08/20(月)21:16:04 No.527505252
長かったな…やっと終わらせて貰えるのか
4 18/08/20(月)21:16:47 No.527505497
銀魂終わったらワンピの次の長寿作品ってどれになる?
5 18/08/20(月)21:16:48 No.527505501
>ポニテデカ女侍どうです? 女…?
6 18/08/20(月)21:16:49 No.527505508
>ポニテデカ女侍どうです? すごくよかったです すごくよかったです
7 18/08/20(月)21:17:26 No.527505698
>銀魂終わったらワンピの次の長寿作品ってどれになる? ハンターハンター
8 18/08/20(月)21:18:17 No.527505940
百ちゃん冬服更に痴女度上がってません?
9 18/08/20(月)21:18:22 No.527505963
ようやくチーズ蒸しパンになれるのか
10 18/08/20(月)21:18:49 No.527506102
ゾロよりデカい女ってすげぇな
11 18/08/20(月)21:18:58 No.527506177
ハイキューとソーマ以外はなんかまだ新連載って感じがする いやほんとそれ以外ってまだ連載1年とかじゃない?
12 18/08/20(月)21:19:09 No.527506238
>女…? 違うの!?
13 18/08/20(月)21:19:29 No.527506338
5シリーズという意味での5話
14 18/08/20(月)21:19:42 No.527506412
ワンピは新章の度にフェチい女キャラ入れてくるな
15 18/08/20(月)21:20:09 No.527506550
ぼく勉アニメ化なの?早くない?
16 18/08/20(月)21:20:22 No.527506614
ワンピ世界で貧乳の女性に会える可能性は限りなく低い
17 18/08/20(月)21:20:27 No.527506630
ほんとかーほんとにあと5話で終わるのかーってなってる
18 18/08/20(月)21:21:00 No.527506762
そういやひっそりとジャンプフォースにゴンさんとヒソカが参戦決定してた
19 18/08/20(月)21:21:53 No.527507006
あの侍女たぶん男だと思う
20 18/08/20(月)21:21:58 No.527507026
ワ、ワールドトリガー…
21 18/08/20(月)21:22:21 No.527507140
>百ちゃん冬服更に痴女度上がってません? マント羽織って露出度下がったし…
22 18/08/20(月)21:22:27 No.527507167
僕勉までアニメ化したらまだアニメ化してない人気作品が石だけになってしまう
23 18/08/20(月)21:22:45 No.527507274
銀魂が終わったらワートリが帰ってくる!きて!
24 18/08/20(月)21:22:46 No.527507279
ジャンプでタイトル変わって再開ってあるのかな マガジンやチャンピオンがたまにやってる印象だけど
25 18/08/20(月)21:22:48 No.527507288
ワノ国編打ち上げかもしくはどこかで宴開催してお玉ちゃんにアホほど食わせてあげて…
26 18/08/20(月)21:23:44 No.527507604
ジャンプ今日発売だっけか
27 18/08/20(月)21:24:37 No.527507874
>僕勉までアニメ化したらまだアニメ化してない人気作品が石だけになってしまう 流石に早くないかなと思ったけど そういや同期だったな連載時期的に……
28 18/08/20(月)21:25:06 No.527508033
>ジャンプでタイトル変わって再開ってあるのかな ジョジョの部システムとか ボーボボと真説ボーボボとか
29 18/08/20(月)21:25:06 No.527508035
>ジャンプでタイトル変わって再開ってあるのかな ハイスクール奇面組!
30 18/08/20(月)21:25:10 No.527508056
ヒロアカはたまに葉隠ちゃんの全裸をアピールしてくるから困る 手足だけ装備着けて身体は裸とかジャンプを読んだ子どもの性癖を開発し過ぎじゃないですか
31 18/08/20(月)21:25:26 No.527508137
腹の傷だけ不安だけどナナミン生存でよかった
32 18/08/20(月)21:26:02 No.527508323
アクタがすっかり安定して読めるようになった
33 18/08/20(月)21:26:22 No.527508419
>ジャンプでタイトル変わって再開ってあるのかな 燃えるお兄さん
34 18/08/20(月)21:26:30 No.527508458
ハイキューの掲載順が不穏で仕方ない 面白いのに
35 18/08/20(月)21:26:45 No.527508533
石は水面下でアニメ化の話動いていても不思議ではないかな うまく行けば幅広い層狙える作品だろうし
36 18/08/20(月)21:26:51 No.527508559
今週のジャンプで一番興奮したコマは葉隠ちゃんが全裸で寒さに耐えてるところ
37 18/08/20(月)21:26:51 No.527508569
紙をまだ作ってなかったことが衝撃だった
38 18/08/20(月)21:26:59 No.527508614
ハイキュー打ち切りなんてありえないし順位はどうでもよかろう
39 18/08/20(月)21:27:08 No.527508656
>手足だけ装備着けて身体は裸とかジャンプを読んだ子どもの性癖を開発し過ぎじゃないですか そうやってしっかりエロい子に育てたらジャンプ+で更に搾り取るって寸法よ
40 18/08/20(月)21:27:59 No.527508915
ハイキューレベルになったら多少上下しようが関係ないと思うよ
41 18/08/20(月)21:28:02 No.527508939
>ハイキューの掲載順が不穏で仕方ない >面白いのに もう掲載位置で一喜一憂する地位じゃあるまい
42 18/08/20(月)21:28:19 No.527509019
>マガジンやチャンピオンがたまにやってる印象だけど 新ジャングルの王者ターちゃん
43 18/08/20(月)21:28:21 No.527509023
>紙をまだ作ってなかったことが衝撃だった 分かる まあ優先度的には決して高くはない…のかな?
44 18/08/20(月)21:28:48 No.527509194
あの村そもそも文字が存在しないからね
45 18/08/20(月)21:28:56 No.527509250
マニアックなボードゲーム所持とか じわじわとマチコちゃんがキャラを立ててきている
46 18/08/20(月)21:29:03 No.527509292
繊維で強化したプラスチックってそれFRPじゃね
47 18/08/20(月)21:29:31 No.527509424
将棋は地味に面白くなってきたかな…
48 18/08/20(月)21:29:38 No.527509457
昔はアニメ化といえば雑誌の主力作品てイメージあったけど 今のジャンプってアニメ化してない作品の方が少ないのね
49 18/08/20(月)21:29:48 No.527509512
炭素繊維にパワーアップできたらガチ最強素材になるのに
50 18/08/20(月)21:29:49 No.527509514
紙の価値わかる組のじーさんは図面があるからだもんな
51 18/08/20(月)21:30:08 No.527509613
>ジャンプ今日発売だっけか ジャンプは月曜発売じゃろうが
52 18/08/20(月)21:30:23 No.527509663
ノアズノーツ終わったか これで3アウトだっけ
53 18/08/20(月)21:30:25 No.527509672
紙の用途って石神村において設計図とフィルターとケツ拭くのとあと何があるかな
54 18/08/20(月)21:30:26 No.527509680
今週のハイキュー演出力すげーな
55 18/08/20(月)21:30:35 No.527509733
>将棋は地味に面白くなってきたかな… 地味すぎる…
56 18/08/20(月)21:30:42 No.527509759
なんでこのあばずれ雷だの音波だの普通に切ってるの…?
57 18/08/20(月)21:30:51 No.527509798
今日も一日メイド喫茶の手伝いでつぶした成ちゃんの明日はどっちだ
58 18/08/20(月)21:30:53 No.527509808
侵略は華星ちゃん出番ヨシ!
59 18/08/20(月)21:30:54 No.527509813
ハイキューはなんかゾクゾクした檻を破るの良いわ
60 18/08/20(月)21:30:55 No.527509819
紙の価値が分からないゴリラの図が酷い
61 18/08/20(月)21:31:04 No.527509876
ワーナーは毎年やりたいとか思ってないか?大丈夫か?
62 18/08/20(月)21:31:36 No.527510014
>今週のハイキュー演出力すげーな 田中パイセンや東峰さんは信頼トスに緊張走る…!なのに日向は完全にエサ見つけただけんすぎてすごい
63 18/08/20(月)21:31:46 No.527510066
今週の銀魂おもしれ…
64 18/08/20(月)21:32:03 No.527510134
>ノアズノーツ終わったか >これで3アウトだっけ またどこかで会いましょうって言ってるし多分もう… ノアズ嫌いじゃないしまたどっかで漫画書いてほしいな
65 18/08/20(月)21:32:32 No.527510263
>昔はアニメ化といえば雑誌の主力作品てイメージあったけど >今のジャンプってアニメ化してない作品の方が少ないのね 積極的にアニメ化するようになったここ10年を見てるとミスフルは本当にタイミング悪かったよね… 面白いかは別として人気はそれなりにあったし女性人気もあったのに
66 18/08/20(月)21:32:33 No.527510270
ナナミンは一本取って生還ルートっぽいけど真人は領域展開してないし小手調べだったんだろうな
67 18/08/20(月)21:33:00 No.527510379
ノアズ三作目にして一番クソみたいな漫画になってるのはどういうことだよ 将棋剣道のがマシだぞ
68 18/08/20(月)21:33:47 No.527510651
ナナミンと真人は一見いい勝負だけど隠してる実力に開きがあるって感じだね
69 18/08/20(月)21:33:53 No.527510688
>またどこかで会いましょうって言ってるし多分もう… 契約次第だろうけどジャンプ+とかまだまだ描ける場所あるし 本人のやる気次第でまだ集英社で仕事出来ると思うよ 需要云々は置いとくとして
70 18/08/20(月)21:34:04 No.527510745
やっと乳柱が合流した 長かったよ!
71 18/08/20(月)21:34:09 No.527510774
久しぶりに学園内でドタバタやりそうで嬉しいですよ俺は
72 18/08/20(月)21:34:12 No.527510787
3アウトも久しぶりだな
73 18/08/20(月)21:34:41 No.527510926
菊といえば菊之助 菊之助といえば女形 チャンピオン読者の「」なら知ってるね
74 18/08/20(月)21:34:47 No.527510964
やっぱり柱になるだけあって強いわ…
75 18/08/20(月)21:34:58 No.527511020
乳柱さんひょっとして強いのか…?とは思ったが 恋の呼吸がパワーワード過ぎてダメだった
76 18/08/20(月)21:34:59 No.527511030
>ナナミンと真人は一見いい勝負だけど隠してる実力に開きがあるって感じだね 実力を出させる前に痛み分けに持ち込んだナナミンが頑張った
77 18/08/20(月)21:35:22 No.527511149
ジャンプでアニメやる発表あってミスフルだと思って女子が喜んでたらボーボボで阿鼻叫喚って話がいまだに忘れられない
78 18/08/20(月)21:35:37 No.527511225
今は深夜枠でアニメ化しやすい時代ってのもあるね
79 18/08/20(月)21:35:38 No.527511230
>久しぶりに学園内でドタバタやりそうで嬉しいですよ俺は 普通にA組対B組with心躁くんなのか それともごちゃまぜになるのか楽しみだ
80 18/08/20(月)21:35:45 No.527511275
>今週の銀魂おもしれ… 銀魂ギャグだけでしばらく勧めて欲しいんだけどな…
81 18/08/20(月)21:36:08 No.527511410
真人さんは実験目的だからな…
82 18/08/20(月)21:36:37 No.527511561
>ノアズ三作目にして一番クソみたいな漫画になってるのはどういうことだよ >将棋剣道のがマシだぞ リボーンとか西尾への対抗心だけで描いてた人だから…
83 18/08/20(月)21:36:43 No.527511615
>実力を出させる前に痛み分けに持ち込んだナナミンが頑張った どう考えても最上位クラスの特急相手に一級であれだけ頑張れたのは流石だ
84 18/08/20(月)21:36:52 No.527511662
銀魂まで終わるとギャグ枠がいよいよ侵略のみに
85 18/08/20(月)21:37:09 No.527511758
鼓膜破れて足もバキバキになってる炭治郎…
86 18/08/20(月)21:37:20 No.527511800
>今は深夜枠でアニメ化しやすい時代ってのもあるね ムヒョとロージー…
87 18/08/20(月)21:37:22 No.527511809
>銀魂まで終わるとギャグ枠がいよいよ侵略のみに そうか…大石先生が他界されたからそうなるんだな…
88 18/08/20(月)21:37:32 No.527511863
ソーマはこれ第一席から陥落するのかなとか思うんだが まあどうでも良い事か…
89 18/08/20(月)21:38:01 No.527512024
ゴリラ強くね?
90 18/08/20(月)21:38:02 No.527512030
>銀魂まで終わるとギャグ枠がいよいよ侵略のみに そういわれると今ホントギャグ漫画無いんだな 沼俊辺り戻ってこないかな……
91 18/08/20(月)21:38:16 No.527512099
>乳柱さんひょっとして強いのか…?とは思ったが >恋の呼吸がパワーワード過ぎてダメだった 恋の呼吸がなんなのかそろそろ説明してくだち!
92 18/08/20(月)21:38:26 No.527512158
ムヒョは発表時に困惑してるリアクションチラホラ見ただけでそれ以降は何の評判も聞かないな
93 18/08/20(月)21:38:31 No.527512189
こち亀の安定感は偉大だったと痛感する
94 18/08/20(月)21:38:38 No.527512217
>そうか…大石先生が他界されたからそうなるんだな… 死んでねえよ! +で頑張ってるよ!
95 18/08/20(月)21:38:42 No.527512234
ノアズはヒロイン一人ループしてるのか?
96 18/08/20(月)21:38:49 No.527512284
>>銀魂まで終わるとギャグ枠がいよいよ侵略のみに >そういわれると今ホントギャグ漫画無いんだな >沼俊辺り戻ってこないかな…… スケットダンスの人は本誌戻らないのかな…
97 18/08/20(月)21:38:50 No.527512293
侵略がこのまま巻末ギャグ枠に
98 18/08/20(月)21:38:52 No.527512296
>ゴリラ強くね? ゴリラは変態でストーカーでゴリラなだけでカリスマと強さは本物なんだよ
99 18/08/20(月)21:39:03 No.527512357
>恋の呼吸がなんなのかそろそろ説明してくだち! 他の呼吸にいちいち説明があったわけではないし… 鬼滅の戦闘はいろんな名前の技が出てくるけど基本パワーorスピードだし…
100 18/08/20(月)21:39:18 No.527512442
ギャグ枠としてクリスを昇格…無いな
101 18/08/20(月)21:39:27 No.527512500
>侵略がこのまま巻末ギャグ枠に なんか一気に巻末でも安心できるようになったな
102 18/08/20(月)21:39:37 No.527512565
ギャグ枠はやっぱり一つほしい パンツ帰ってきて
103 18/08/20(月)21:39:47 No.527512606
>乳柱さんひょっとして強いのか…?とは思ったが 柱の時点で弱いわけないから!
104 18/08/20(月)21:40:13 No.527512732
ムヒョはなんで今更アニメ化だったんだろうなぁ ファンが石油王とでも結婚したんだろうか
105 18/08/20(月)21:40:30 No.527512825
恋するワンピース昇格
106 18/08/20(月)21:40:32 No.527512844
侵略は序盤が酷かったけど途中からは安定してると思う
107 18/08/20(月)21:40:47 No.527512907
ゲーム原作原案ってどうかしら なんかタマあるかな
108 18/08/20(月)21:40:48 No.527512911
攻撃を斬ったって言うけど雷と音波を斬ったって恋の呼吸すごない?
109 18/08/20(月)21:40:52 No.527512928
>ムヒョとロージー… 西先生はわりと根強く続けてたけど信也は折れちゃったし…
110 18/08/20(月)21:41:04 No.527513001
最近ハイキューでビックリしたのは今月先月と2か月連続単行本発売してまた編集は漫画家を酷使させおって!と思ったら作者コメントで編集に無理言って2か月連続で出させていただきました!って言ってたこと
111 18/08/20(月)21:41:10 No.527513025
煉獄さんとか無一郎だって雷切るのは無理だよね いや速度じゃなく物理的な意味で…
112 18/08/20(月)21:41:20 No.527513085
今期は何OUT何INになるんだろう
113 18/08/20(月)21:41:27 No.527513116
今思ったんだけど もしかして黄金期来てるんじゃないかってくらい全部読んでる俺…
114 18/08/20(月)21:41:36 No.527513165
>攻撃を斬ったって言うけど雷と音波を斬ったって恋の呼吸すごない? カカシ先生がそれで生ける伝説になるレベルのことだもんな…
115 18/08/20(月)21:41:42 No.527513195
>侵略は序盤が酷かったけど途中からは安定してると思う どうなんだろう…って思ってた宇宙人宇宙人うるさいヒロインが 服買いに行くデート回からようやく可愛く思えたのであの辺から安心して見ていられるようになった
116 18/08/20(月)21:41:45 No.527513218
ミスフルは五年続いて唯一アニメ化してない作品とかだったはず
117 18/08/20(月)21:42:05 No.527513329
>攻撃を斬ったって言うけど雷と音波を斬ったって恋の呼吸すごない? 恋はなにものにも負けないからな…
118 18/08/20(月)21:43:14 No.527513712
新連載もすぐ始まるわけでは無いし こんなぶん投げで終わるならノアズも銀魂と同じで後5話くらいやって終わらせればよかったのでは まあそれでまとめられるか知らんけど
119 18/08/20(月)21:43:20 No.527513748
>ムヒョは発表時に困惑してるリアクションチラホラ見ただけでそれ以降は何の評判も聞かないな 俺含めて見られる「」も10人くらい居そうなんだがあの時間はAT-Xの邪神ちゃん見るわ
120 18/08/20(月)21:43:26 No.527513782
ノアズ枠は金未来杯で補うし新連載は銀魂が終わってからかな
121 18/08/20(月)21:43:30 No.527513806
炭治郎はさっさと挑発に乗ってるあばずれ柱に敵のカラクリを教えないと
122 18/08/20(月)21:43:44 No.527513876
>ノアズはヒロイン一人ループしてるのか? 人類の記憶とかそういうのが別次元に存在して云々で人類を意図的にループさせてるけど 何故かヒロインだけイレギュラーとしてどうの
123 18/08/20(月)21:43:51 No.527513921
ゆらぎ荘が分割でその間に僕勉アニメ
124 18/08/20(月)21:43:52 No.527513924
>もしかして黄金期来てるんじゃないかってくらい全部読んでる俺… すごいわかる 今どれも一定レベル以上で面白いよね
125 18/08/20(月)21:45:10 No.527514361
ヒロアカがまだ4年ブラクロが3年なのを考えるとミスフルって本当にすごいんだなって…
126 18/08/20(月)21:45:21 No.527514406
>ゆらぎ荘が分割でその間に僕勉アニメ てっきり火の丸続けてやって肌色率トップのジャンプアニメ祭りでもやると思ってたのに
127 18/08/20(月)21:45:53 No.527514609
ネバランのおじさんが待機組みたいで辛い
128 18/08/20(月)21:45:54 No.527514614
>ヒロアカがまだ4年ブラクロが3年なのを考えるとミスフルって本当にすごいんだなって… アニメ化しなかったのが謎といわれてるほどだからな
129 18/08/20(月)21:46:03 No.527514662
ムヒョってスカパーとアニマックスだけでしょハードル高過ぎるわ
130 18/08/20(月)21:46:29 No.527514770
>ムヒョってスカパーとアニマックスだけでしょハードル高過ぎるわ 全然話題見ないと思ったらそういうことだったのか…
131 18/08/20(月)21:46:39 No.527514822
ブラクロアニメは1年で終わりなのかな
132 18/08/20(月)21:46:43 No.527514842
>アニメ化しなかったのが謎といわれてるほどだからな 作者センスの私服がダサいからピンナップとか苦労しそう
133 18/08/20(月)21:46:45 No.527514845
ループの種明かしの内容自体はちゃんとやってれば面白そうだとは思った
134 18/08/20(月)21:46:46 No.527514848
ムヒョは地上波でやらないからなあ 単純に見れる人少ない
135 18/08/20(月)21:47:22 No.527515025
銀魂に次ぐハイキューが2012年からだっけ?連載全体的に面白い上にピチピチでたまらんね
136 18/08/20(月)21:47:29 No.527515067
アニメムヒョはたまにスレ見ても声の話題しか見ない
137 18/08/20(月)21:47:39 No.527515114
銀魂って1年くらい前から何してるの?
138 18/08/20(月)21:47:44 No.527515138
ミスフルは時事ネタやらなかったらワンチャンあった 俺の母親も叔母もファンロードとか同人誌に手を出してたから腐れ人にも人気あったんだろうし
139 18/08/20(月)21:47:45 No.527515141
ミスフル作者はエッセイ読むとマジで進歩してないどころか劣化してて やっぱ書き続けるのって大事なんだなーって
140 18/08/20(月)21:47:56 No.527515200
>作者センスの私服がダサいからピンナップとか苦労しそう アニメーターがオリジナルの着せてもしまむらしまむら言われるんだから当時の再現してほしいわ
141 18/08/20(月)21:48:15 No.527515306
>ミスフル作者はエッセイ読むとマジで進歩してないどころか劣化してて >やっぱ書き続けるのって大事なんだなーって っていうか身体壊してるんじゃなかったっけ
142 18/08/20(月)21:48:22 No.527515339
ハイキューも今やってる春高終わったらどうなるのか気になる 2年目やっちゃう?
143 18/08/20(月)21:48:28 No.527515382
こんだけ稼いだんだからあとは一生チーズ蒸しパンでいいよね…
144 18/08/20(月)21:48:29 No.527515386
書き込みをした人によって削除されました
145 18/08/20(月)21:48:37 No.527515423
>ミスフルは時事ネタやらなかったらワンチャンあった かってに改蔵とかも後からアニメ化したし…
146 18/08/20(月)21:48:51 No.527515494
メガネ巨乳のマネージャー可愛かったよねミスフル…
147 18/08/20(月)21:48:58 No.527515538
>ループの種明かしの内容自体はちゃんとやってれば面白そうだとは思った ループ周りの設定は思った以上にしっかり考えてたっぽいのがあのノートだけで透けて見えたな
148 18/08/20(月)21:49:00 No.527515556
尾田っちがいよいよ一人ぼっちに…
149 18/08/20(月)21:49:12 No.527515630
富樫がいるよ…
150 18/08/20(月)21:49:25 No.527515691
>メガネ巨乳のマネージャー可愛かったよねミスフル… ミスフルの絵柄の女子はこう…かわいいというか性欲を刺激される絵柄
151 18/08/20(月)21:49:27 No.527515703
でも超長期連載が無いのは雑誌としては健全な証拠だよね 次々と有望な新人作家が現れてるって事だから
152 18/08/20(月)21:49:31 No.527515718
時事ネタ抜いたミスフルってうすあじだろ… 少し前に全巻無料だった時に読んで思ったけど
153 18/08/20(月)21:49:45 No.527515800
>ブラクロアニメは1年で終わりなのかな 今の展開までやればさらに面白くなるのに勿体無いな
154 18/08/20(月)21:49:48 No.527515814
ハンター…ワートリ…お前達は今どこで戦っている…
155 18/08/20(月)21:50:28 No.527516062
>今の展開までやればさらに面白くなるのに勿体無いな 期間開けてまたやるんじゃない?
156 18/08/20(月)21:50:32 No.527516099
>ハンター…ワートリ…お前達は今どこで戦っている… 病院
157 18/08/20(月)21:50:33 No.527516105
宇宙人は序盤でついていけなかったから読んでないな
158 18/08/20(月)21:50:46 No.527516164
>>ブラクロアニメは1年で終わりなのかな >今の展開までやればさらに面白くなるのに勿体無いな 売れればしばらくしてまたやるでしょ
159 18/08/20(月)21:50:48 No.527516176
>でも超長期連載が無いのは雑誌としては健全な証拠だよね >次々と有望な新人作家が現れてるって事だから どんどん小粒になってるだけとも言える
160 18/08/20(月)21:50:53 No.527516209
ジャンプに持ち込み新人でデビューはちょっと減ってる 僕勉の作者はニセコイのアシだと思ってた
161 18/08/20(月)21:50:59 No.527516237
>>ミスフル作者はエッセイ読むとマジで進歩してないどころか劣化してて >>やっぱ書き続けるのって大事なんだなーって >っていうか身体壊してるんじゃなかったっけ 緑内障患ってるから割とマジで漫画家としてはヤバい
162 18/08/20(月)21:51:08 No.527516287
しまぶー頑張ってるし…
163 18/08/20(月)21:51:19 No.527516338
ハンターはまだ気まぐれで描かれるけどワートリはもう…
164 18/08/20(月)21:51:28 No.527516394
>でも超長期連載が無いのは雑誌としては健全な証拠だよね >次々と有望な新人作家が現れてるって事だから 抜けた連載陣の全盛期と比べるとちょっと小粒な気がするけどなあ
165 18/08/20(月)21:51:39 No.527516469
富樫だってちゃんとリハビリとかしてるんだからね!
166 18/08/20(月)21:51:47 No.527516519
>>ループの種明かしの内容自体はちゃんとやってれば面白そうだとは思った >ループ周りの設定は思った以上にしっかり考えてたっぽいのがあのノートだけで透けて見えたな 読んでもいまいちわからないんだけど…どういうことなのあれ
167 18/08/20(月)21:51:53 No.527516556
>期間開けてまたやるんじゃない? そうなってくれたら良いな その前に映画挟んだりしそうだね
168 18/08/20(月)21:51:58 No.527516583
>ハンターはまだ気まぐれで描かれるけどワートリはもう… この間一枚絵描いてたし…
169 18/08/20(月)21:52:04 No.527516628
宇宙人はとりあえずギャグ漫画でありがちな話ごとに便利な設定が生えてくる主人公って理解しつつ ヒロインのおっぱいから下だけを見てればかなり楽しめる
170 18/08/20(月)21:52:05 No.527516634
ブラクロはびっくりするくらいアニメで伸びなかったな 今の所ヒロアカの次に売れてるのがネバランだっけ?
171 18/08/20(月)21:52:06 No.527516643
連載終わらせた作者もぼちぼち戻ってくるだろうか
172 18/08/20(月)21:52:11 No.527516679
田中やべえよ びっくりするくらい盛り上がらないのに見開き演出でさらに滑って居た堪れねえ
173 18/08/20(月)21:52:38 No.527516833
>でも超長期連載が無いのは雑誌としては健全な証拠だよね >次々と有望な新人作家が現れてるって事だから わかる 新人が切磋琢磨してる感じがいい雰囲氣を作りだしてるよね
174 18/08/20(月)21:52:45 No.527516872
>どんどん小粒になってるだけとも言える でもここ3年以内くらいに始まった漫画でも 世代の子供は全員読んでる!ってのがいくつかあると思うよ
175 18/08/20(月)21:52:47 No.527516878
>でも超長期連載が無いのは雑誌としては健全な証拠だよね というか長期連載陣がまた戻ってきて新連載始めます! ってのを久しく見てない気がする辺りがすごく不健全に感じる
176 18/08/20(月)21:53:04 No.527516973
別にネバラン嫌いじゃないけどどうしてそんな受けてるのかわからん
177 18/08/20(月)21:53:13 No.527517028
>緑内障患ってるから割とマジで漫画家としてはヤバい 進行の仕方にもよるけど漫画家にはそこまで致命的じゃないと思うぞ 視野が全部潰れるのなんてよほどだし
178 18/08/20(月)21:53:23 No.527517095
>連載終わらせた作者もぼちぼち戻ってくるだろうか 許斐先生がジャンプに殴り込みかけたいとか言ってなかったっけ? 岸本先生だったかな…
179 18/08/20(月)21:53:27 No.527517113
>抜けた連載陣の全盛期と比べるとちょっと小粒な気がするけどなあ その面子の全盛期って今より出版業界そのものが好調だったから一概に比べられるものでもないし… 最近は電子書籍ってもう部数じゃ測れない消費者側には売り上げ実態さっぱりわからんもんもすごいし
180 18/08/20(月)21:53:29 No.527517132
>>でも超長期連載が無いのは雑誌としては健全な証拠だよね >>次々と有望な新人作家が現れてるって事だから >わかる >新人が切磋琢磨してる感じがいい雰囲氣を作りだしてるよね ようやく世代交代が完了した感じがする ワンピはジャンプ史上でも例外的存在なので除く
181 18/08/20(月)21:53:36 No.527517160
この時代100万どころか半分売れる新規漫画なんてほとんどないから小粒になるのはしょうがない
182 18/08/20(月)21:53:45 No.527517225
>読んでもいまいちわからないんだけど…どういうことなのあれ ブラクロのエルフ転生魔法を科学で意図的にやろうとしたんだと解釈したよ俺は もしくは人類だけメイドインヘヴン
183 18/08/20(月)21:53:54 No.527517280
>ハイキューも今やってる春高終わったらどうなるのか気になる >2年目やっちゃう? 実際やれるかはともかく作風的には主人公チームでの世代交代ネタはめっちゃやりたそうではある
184 18/08/20(月)21:54:08 No.527517356
ワンピなくなるとジャンプ自体どうなるか分からんし頑張ってくれ
185 18/08/20(月)21:54:17 No.527517402
1作品長すぎてもう1本が出来ない 狙えるのはネウロの作者くらい
186 18/08/20(月)21:54:18 No.527517406
>その面子の全盛期って今より出版業界そのものが好調だったから一概に比べられるものでもないし… >最近は電子書籍ってもう部数じゃ測れない消費者側には売り上げ実態さっぱりわからんもんもすごいし 当時求められてるような漫画の質と今求められてるものも違って比較はできないよねえ
187 18/08/20(月)21:54:24 No.527517438
>というか長期連載陣がまた戻ってきて新連載始めます! >ってのを久しく見てない気がする辺りがすごく不健全に感じる 師匠とか岸影様が長期連載は疲れた…って遠回しにいってたし当面は充電期間にするんじゃねえかな…
188 18/08/20(月)21:54:26 No.527517447
ジャンププラスやこの間の読切祭り見るに本誌連載に至らないまでも弾数相当豊富みたいね
189 18/08/20(月)21:54:42 No.527517553
>許斐先生がジャンプに殴り込みかけたいとか言ってなかったっけ? >岸本先生だったかな… 岸影様は新連載企画が進行中って告知は出てる 同時期に告知したしまぶーや師匠の読切は出て未だに音沙汰ないけどね
190 18/08/20(月)21:54:49 No.527517596
ワンピが屋台を支えてくれるからアンケだけで頑張れる相撲とかいるし…
191 18/08/20(月)21:54:56 No.527517637
>ってのを久しく見てない気がする辺りがすごく不健全に感じる 黒子とベルゼの人の惨劇は…
192 18/08/20(月)21:55:03 No.527517694
今の時代の売れる漫画って突然変異みたいにポッと湧いてくるものばかりだから 地道に新人を育てるジャンプのスタイルが苦戦するのは分かる
193 18/08/20(月)21:55:23 No.527517813
>同時期に告知したしまぶーや師匠の読切は出て未だに音沙汰ないけどね しまぶーも師匠も世界設定が前作と繋がってるのは逆に連載にするつもりがないと思った
194 18/08/20(月)21:55:34 No.527517872
ロボはまだ比較的低空飛行だったねくらいですむだろ! マリー?だめでしたね
195 18/08/20(月)21:55:37 No.527517890
>実際やれるかはともかく作風的には主人公チームでの世代交代ネタはめっちゃやりたそうではある 日向の成長劇今やっちゃってるから2年目やるとなると日向が超人みたいになっちゃいそう
196 18/08/20(月)21:56:06 No.527518045
>師匠とか岸影様が長期連載は疲れた…って遠回しにいってたし当面は充電期間にするんじゃねえかな… とりあえずネタだけ出してもらって あとは作画できる漫画家が外伝描けばいいのに
197 18/08/20(月)21:56:21 No.527518121
神楽ってどうなったの?
198 18/08/20(月)21:56:24 No.527518139
宇宙人は会長出てくる時は当たり回 出てこなくても最近面白いけど
199 18/08/20(月)21:56:27 No.527518153
金未来杯はえー
200 18/08/20(月)21:56:42 No.527518245
しまぶーはちょいちょい読み切り描いてるけどあんま面白くないのばっかりでなあ
201 18/08/20(月)21:56:51 No.527518288
宇宙人読んでる人いるんだ…
202 18/08/20(月)21:57:03 No.527518359
アリスは読んでると背中がむず痒くなってくるけど最近の展開は嫌いじゃない
203 18/08/20(月)21:57:09 No.527518393
会長は可愛いから読んでてるよ
204 18/08/20(月)21:57:20 No.527518453
一回当てた人がまた戻ってきて新連載って遡ると 暗殺教室辺りにまでなっちゃう? もしかして 当てたってのがどの程度のことを指すのかがちょっとアレだけど
205 18/08/20(月)21:57:29 No.527518499
>しまぶーはちょいちょい読み切り描いてるけどあんま面白くないのばっかりでなあ 女性キャラが可愛くない しまぶーはもっと女性キャラ描く勉強してほしい
206 18/08/20(月)21:57:38 No.527518547
プラスじゃ読まないけど 本誌に載ってるなら読もうかなって感じ 宇宙人
207 18/08/20(月)21:57:41 No.527518564
>アリスは読んでると背中がむず痒くなってくるけど最近の展開は嫌いじゃない 他の出場者たちのじゃない攻勢は良かった
208 18/08/20(月)21:57:52 No.527518624
アリスは別に大きな減点もないけど 終わったとしても特に残念じゃないなって感じがなんかこう…
209 18/08/20(月)21:57:57 No.527518654
>>ってのを久しく見てない気がする辺りがすごく不健全に感じる >黒子とベルゼの人の惨劇は… ごめん忘れてた…
210 18/08/20(月)21:57:58 No.527518660
ニセコイの作者の読み切りもつまらなかったな
211 18/08/20(月)21:58:08 No.527518704
宇宙人こなれてきたというか相澤さんの奇天烈が大分減ったから息抜きコメディとして読みやすくなった
212 18/08/20(月)21:58:14 No.527518741
>ってのを久しく見てない気がする辺りがすごく不健全に感じる 作画は違うけど石がそれじゃないか
213 18/08/20(月)21:58:25 No.527518800
>一回当てた人がまた戻ってきて新連載って遡ると >暗殺教室辺りにまでなっちゃう? もしかして >当てたってのがどの程度のことを指すのかがちょっとアレだけど 大してヒットしてるわけじゃないけど石は?
214 18/08/20(月)21:58:27 No.527518812
黒子のバスケの人 黒子終わった後に何か連載してたの!?
215 18/08/20(月)21:58:30 No.527518826
侵略はこなれたのか最近それなりに楽しめるようにはなってきた
216 18/08/20(月)21:58:32 No.527518833
アリスはむず痒いので覚悟してから読む…自分には眩しい
217 18/08/20(月)21:58:39 No.527518872
久保先生がバーンザウィッチで帰ってくるのが理想なんだ
218 18/08/20(月)21:58:44 No.527518902
>>アリスは読んでると背中がむず痒くなってくるけど最近の展開は嫌いじゃない >他の出場者たちのじゃない攻勢は良かった 演歌じゃないので
219 18/08/20(月)21:58:49 No.527518928
>黒子のバスケの人 >黒子終わった後に何か連載してたの!? いつからジャンプ読み始めたの?
220 18/08/20(月)21:58:54 No.527518954
>ニセコイの作者の読み切りもつまらなかったな +でもなんかゲーム題材の読み切り載ってたけど オリジナルじゃなくてハイスコアガールみたいにちゃんとあるゲーム題材にして座組したほうがいいと思うわ
221 18/08/20(月)21:59:04 No.527519009
>読んでもいまいちわからないんだけど…どういうことなのあれ 未来の技術で人の魂を肉体とは別に保存出来るようになった 歴史を繰り返して再現された世界に未来人は魂を戻そうとしてた ヒロインの死体を使ったからヒロインだけは繰り返しから外れた行動を取るので失敗してしまう みたいな感じだったと思う それぞれの詳細は不明だけど
222 18/08/20(月)21:59:04 No.527519011
>宇宙人こなれてきたというか相澤さんの奇天烈が大分減ったから息抜きコメディとして読みやすくなった 基本あの子迷惑をかけるのが主になるからキャラとして好意持たれるの難しいけど 最近はその辺大人しくなってていい感じだと思う
223 18/08/20(月)21:59:09 No.527519050
>黒子のバスケの人 >黒子終わった後に何か連載してたの!? ロボレーザービーム
224 18/08/20(月)21:59:13 No.527519066
今漫画読むところ自体がめっちゃあるし業界全体はめっちゃでかくなってる気がするけど その分全体的に小粒になってきてるのかねえ
225 18/08/20(月)21:59:14 No.527519070
>作画は違うけど石がそれじゃないか 稲垣は3本目か
226 18/08/20(月)21:59:22 No.527519116
>久保先生がバーンザウィッチで帰ってくるのが理想なんだ 鰤関連の連載とかむしろ嫌な予感しかしないからいらねぇ… 書けた時だけ読み切り書いてくれ
227 18/08/20(月)21:59:26 No.527519139
宇宙人は女の子かわいいのになぜ男のサービスカット出すんだろう
228 18/08/20(月)21:59:48 No.527519260
>+でもなんかゲーム題材の読み切り載ってたけど 作者の中で完結しきってて読者に全く伝わらなかったやつじゃないか
229 18/08/20(月)21:59:56 No.527519309
あとはワートリが戻ってきてくれれば個人的には言うことない
230 18/08/20(月)22:00:12 No.527519411
>鰤関連の連載とかむしろ嫌な予感しかしないからいらねぇ… >書けた時だけ読み切り書いてくれ 完全新規じゃなきゃそのうち鰤キャラが出てきてインフレの犠牲にされそうだからな…完結した作品でまでそれは見たくない
231 18/08/20(月)22:00:26 No.527519487
石博士はどっかで見た絵だなー何だっけなー ってなってたら割ととんでもない人だった
232 18/08/20(月)22:00:34 No.527519515
ワートリは流石に無理だろ 戻ってもSQとかコースじゃね
233 18/08/20(月)22:00:37 No.527519532
>今漫画読むところ自体がめっちゃあるし業界全体はめっちゃでかくなってる気がするけど 出版業界全体で売上が下がり続けてるのよ…
234 18/08/20(月)22:00:45 No.527519576
投げっぱなし感もあるけど今週のノアズすごい好き
235 18/08/20(月)22:00:54 No.527519628
マリーは単行本が言い訳ばっかりだったのはちょっと笑った アトピーとか大変だとは思うけどそれを読者に言ってもしょうがないだろとしか
236 18/08/20(月)22:00:55 No.527519636
>その分全体的に小粒になってきてるのかねえ 見る目が肥えてきたのと分散しちゃって大ヒットが少ないのかな
237 18/08/20(月)22:00:56 No.527519644
田中の見開きはやりたいことはなんとなくわかるけど画力が追い付いてない感が…
238 18/08/20(月)22:01:14 No.527519731
>石博士はどっかで見た絵だなー何だっけなー >ってなってたら割ととんでもない人だった ヤンマガの方はトンデモ未来科学漫画になってきた!
239 18/08/20(月)22:01:22 No.527519778
ボーイチは作画ガチャSSR しろ先生はSRくらい
240 18/08/20(月)22:01:34 No.527519844
侵略は基本男キャラのほうが好感持てるけど今週の新キャラは微妙すぎた
241 18/08/20(月)22:01:38 No.527519863
>田中の見開きはやりたいことはなんとなくわかるけど画力が追い付いてない感が… 滑った感が凄い
242 18/08/20(月)22:01:57 No.527519962
>田中の見開きはやりたいことはなんとなくわかるけど画力が追い付いてない感が… 線が汚い!
243 18/08/20(月)22:02:35 No.527520153
>投げっぱなし感もあるけど今週のノアズすごい好き 1話に戻ってそこから新しい物語が続いていくのいいよね
244 18/08/20(月)22:02:35 No.527520154
売上下がってない漫画雑誌とかコロコロぐらいであとは全部下がってるよ印刷証明付きで部数公表してる雑誌は
245 18/08/20(月)22:02:46 No.527520206
田中は弱点がある!とか煽っておきながら戦闘に関してはこっちの方が鍛えてるから強いってだけでなんかもやっとした
246 18/08/20(月)22:03:15 No.527520364
この不況の中金田一のスピンオフやらコナンのスピンオフやらが爆売れってニュース見るとやっぱ大ヒット作のコンテンツ力凄いってなる
247 18/08/20(月)22:03:31 No.527520433
>田中は弱点がある!とか煽っておきながら戦闘に関してはこっちの方が鍛えてるから強いってだけでなんかもやっとした レベル上限のあるゲームみたいな感覚 戦闘特化のほうが強い!とか
248 18/08/20(月)22:03:41 No.527520483
>線が汚い! 見開きでやったせいで汚く見える…ページ半分とかなら全然有りな演出なんだけどな
249 18/08/20(月)22:03:42 No.527520492
田中の見開きは普段絵が綺麗ならギャップでおってなるけど 田中は基本絵が雑じゃんってなる
250 18/08/20(月)22:03:43 No.527520494
田中は鰤みたいなオサレな演出がしたいんだろうな…って思う時がある
251 18/08/20(月)22:04:08 No.527520622
>田中の見開きはやりたいことはなんとなくわかるけど画力が追い付いてない感が… ん? ああ、これ顔か… ん? ああ、これが目か… みたいな感じになったので…うn…
252 18/08/20(月)22:04:14 No.527520655
>この不況の中金田一のスピンオフやらコナンのスピンオフやらが爆売れってニュース見るとやっぱ大ヒット作のコンテンツ力凄いってなる 世間に新しい作品を楽しむ余裕がないって感じもする
253 18/08/20(月)22:04:25 No.527520715
巻末ギャグ枠帰って来てくれーー!
254 18/08/20(月)22:04:29 No.527520734
>石博士はどっかで見た絵だなー何だっけなー >ってなってたら割ととんでもない人だった だいぶ前に読んだマグロ漫画の作者だったと知ってなんか納得した
255 18/08/20(月)22:04:38 No.527520773
田中はゲーム理論すぎて
256 18/08/20(月)22:05:06 No.527520911
田中もいずれ終わるんだろうしやりたいことやれてよかったんじゃないか
257 18/08/20(月)22:05:21 No.527521002
田中はギャグマンガ担当だと思ってました
258 18/08/20(月)22:05:36 No.527521063
>世間に新しい作品を楽しむ余裕がないって感じもする 作品があふれかえってるから新しい作品開拓するよりも知ってる作品きっかけにする方が楽だし安定してるんだよねえ
259 18/08/20(月)22:05:45 No.527521122
>巻末ギャグ枠帰って来てくれーー! 侵略は今週最終回のノアズより下だしもう巻末ギャグ枠みたいなもんだ
260 18/08/20(月)22:05:55 No.527521168
石博士の人はヤンマガの方とタッチを変えて平行連載してるあたりが恐ろしい
261 18/08/20(月)22:05:59 No.527521192
>この不況の中金田一のスピンオフやらコナンのスピンオフやらが爆売れってニュース見るとやっぱ大ヒット作のコンテンツ力凄いってなる 老若男女問わず楽しめるからミステリー物は強い
262 18/08/20(月)22:05:59 No.527521193
>世間に新しい作品を楽しむ余裕がないって感じもする ジャンプに面白い新作が無いってわけではないんだよね ただ世間に受け入れられにくい状況が
263 18/08/20(月)22:06:08 No.527521232
ギャグといえばスケットの作者帰ってこないかな
264 18/08/20(月)22:06:15 No.527521269
>>巻末ギャグ枠帰って来てくれーー! >侵略は今週最終回のノアズより下だしもう巻末ギャグ枠みたいなもんだ 巻末ギャグ枠ってのはもっとちゃんと面白いんだよ!
265 18/08/20(月)22:06:16 No.527521279
>田中もいずれ終わるんだろうしやりたいことやれてよかったんじゃないか 金未来杯は記念受験的連載が発生するからダメだな
266 18/08/20(月)22:07:01 No.527521521
>ギャグといえばスケットの作者帰ってこないかな 週刊連載もう無理っていってたよ 歳だしね
267 18/08/20(月)22:07:16 No.527521601
>レベル上限のあるゲームみたいな感覚 >戦闘特化のほうが強い!とか 専門分野の人の方が長けてるってのはよくある話だけどね
268 18/08/20(月)22:07:17 No.527521605
>昔はアニメ化といえば雑誌の主力作品てイメージあったけど >今のジャンプってアニメ化してない作品の方が少ないのね 10年前はそんな感じだが2、30年前は何でもかんでもすぐアニメ化してNo1の地位築いたんだし元に戻ったと言うべき
269 18/08/20(月)22:07:17 No.527521608
田中は吹き出しがでかすぎてそんなに絵を描きたくないかってなる
270 18/08/20(月)22:07:29 No.527521663
将棋と侵略は今期死ぬのかな ノアズだけなら3つ仲良く死ぬだろうって思えたけど銀魂ももうすぐ終わるしどうなんだろう
271 18/08/20(月)22:07:37 No.527521707
田中も金未来杯からいじられまくってるんでしょ
272 18/08/20(月)22:07:55 No.527521806
金田一のスピンオフやらコナンのスピンオフやらが爆売れしてるのは この辺を見て育った人らが金に余裕がある大人になったからでは
273 18/08/20(月)22:07:58 No.527521823
>田中は吹き出しがでかすぎてそんなに絵を描きたくないかってなる 大体のコマがなんか落書きみたいな顔だし心底田中以外書きたくないんだろうなって感じがする
274 18/08/20(月)22:08:15 No.527521919
田中はサーいじりすらされないのマジで末期的な感じある
275 18/08/20(月)22:08:46 No.527522072
ノアズは序盤の雰囲気好きだっただけにそこから延びなかったのが残念
276 18/08/20(月)22:08:53 No.527522112
今回の田中のバトル描写は嫌いじゃないけどな… 何やってるかわかりづらいけど
277 18/08/20(月)22:08:54 No.527522117
>週刊連載もう無理っていってたよ >歳だしね せめて原作とかで…
278 18/08/20(月)22:09:21 No.527522239
>ノアズは序盤の雰囲気好きだっただけにそこから延びなかったのが残念 イケメンバトルとかお色気とか全部滑ったのが痛い でもなんちゃって考古学とか続けても即死しそう
279 18/08/20(月)22:09:22 No.527522247
ヒロアカでいじるとちょっとめんどくさい
280 18/08/20(月)22:09:27 No.527522261
>ノアズは序盤の雰囲気好きだっただけにそこから延びなかったのが残念 個人的にはライター編は楽しめたけどバミューダがダメダメだったな
281 18/08/20(月)22:09:28 No.527522272
>せめて原作とかで… 代わりに汚いアストラが来るかもしれない
282 18/08/20(月)22:09:49 No.527522359
>専門分野の人の方が長けてるってのはよくある話だけどね まったく違う戦闘スタイルだから比較して特化型が強いもクソもあるのかよって さらに武器対素手だし
283 18/08/20(月)22:10:14 No.527522504
>ナナミンは一本取って生還ルートっぽいけど真人は領域展開してないし小手調べだったんだろうな 下手すると何か仕掛けてる気もするけど……というか虎杖君に友情できてきたと思ったら小さな絶望キテル……
284 18/08/20(月)22:10:33 No.527522593
田中の作者就職決定で記念連載みたいなのをたまに「」が言ってるけど 根拠は何なんだろう
285 18/08/20(月)22:10:59 No.527522728
休学してるんじゃなかったっけ