虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)21:05:42 名古屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)21:05:42 No.527502002

名古屋行ってきたんだけど お土産に買えるもの何もねえなここ

1 18/08/20(月)21:08:08 No.527502744

ゆかり買えよ

2 18/08/20(月)21:09:40 No.527503214

ういろう買えよ

3 18/08/20(月)21:10:01 No.527503316

名古屋はバカにしておけば面白いとか思ってませんか まあパっとした名物はないけどさ!

4 18/08/20(月)21:10:11 No.527503372

みそ

5 18/08/20(月)21:10:21 No.527503424

手羽先!

6 18/08/20(月)21:10:30 No.527503473

だ 千 名

7 18/08/20(月)21:10:44 No.527503535

うなぎ美味しかったよ

8 18/08/20(月)21:10:50 No.527503574

台湾ラーメン!

9 18/08/20(月)21:11:08 No.527503675

名古屋コーチン!

10 18/08/20(月)21:11:15 No.527503713

おみやげにはなごやんがいいよ 一つが大きくてボリュームあるお饅頭だからパワーがある

11 18/08/20(月)21:11:46 No.527503875

名古屋行くなら近くに京都とか大阪があるから行くといいよ ちょっと遠いけど伊勢神宮とかでもいいかもね

12 18/08/20(月)21:12:59 No.527504286

栄の地下街に縦ロール女子がいるって本当なの?

13 18/08/20(月)21:13:37 No.527504457

かえる饅頭を買おう

14 18/08/20(月)21:14:47 No.527504836

金鯱饅頭でも買ってろ

15 18/08/20(月)21:16:05 No.527505270

何もないがあるっていう哲学が充満した土地 だからいざ行けばフハハ!なんだこりゃ!とばかりに満足はできる 土産?ううn…

16 18/08/20(月)21:16:28 No.527505388

名古屋で土産を見繕えないのはちょっと才能の無さを感じるぞ

17 18/08/20(月)21:17:08 No.527505609

名古屋はええよ コアラがおるがね

18 18/08/20(月)21:17:40 No.527505766

寿がきやの袋麺かカップ麺

19 18/08/20(月)21:19:07 No.527506227

>名古屋で土産を見繕えないのはちょっと才能の無さを感じるぞ 名古屋土産を挙げてみろ! 赤福!

20 18/08/20(月)21:19:59 No.527506482

枚数を稼ぎたいならゆかり一択

21 18/08/20(月)21:20:13 No.527506568

小倉トーストラングドシャ

22 18/08/20(月)21:20:47 No.527506706

岐阜三重静岡は名古屋の下請け

23 18/08/20(月)21:20:51 No.527506727

名古屋名物といったら夜のお菓子うなぎパイだろ?

24 18/08/20(月)21:20:59 No.527506759

守口漬は美味かったな

25 18/08/20(月)21:21:01 No.527506772

きしめんは焼きうどん的に食べると美味しいかな?パッタイ風にしたらイケそう

26 18/08/20(月)21:21:43 No.527506967

レゴラ…いやなんでもない

27 18/08/20(月)21:21:44 No.527506972

>名古屋土産を挙げてみろ! >赤福! 今や大阪土産でもあるらしいな赤福

28 18/08/20(月)21:21:52 No.527506997

名古屋に行けばドゥーチェに逢えるの?

29 18/08/20(月)21:22:39 No.527507234

女性への土産なら小倉トースト系 ただしダイエット中だと恨まれる

30 18/08/20(月)21:23:05 No.527507404

なが餅

31 18/08/20(月)21:24:51 No.527507951

女性受けならどうぶつえんも良い 高いけど

32 18/08/20(月)21:25:06 No.527508031

なが餅は…三重だっけ…

33 18/08/20(月)21:25:23 No.527508127

>枚数を稼ぎたいならゆかり一択 なごや嬢っていうウエハースも結構いける 味は普通というか土産の域に達してない

34 18/08/20(月)21:26:35 No.527508487

かためのエビ煎餅がいけるならゆかりは間違いない

35 18/08/20(月)21:27:38 No.527508794

ゆかりって別に美味くもなんともないよね

36 18/08/20(月)21:28:04 No.527508949

春に名古屋初めて行ったけどひつまぶしと手羽食って蓬莱泉で一杯やって満足だったよ

37 18/08/20(月)21:29:53 No.527509533

名古屋土産ならトヨタの車でも買って帰りなよ

38 18/08/20(月)21:30:53 No.527509807

ぴよりん買ってけ https://www.jrt-food-service.co.jp/piyorin/

39 18/08/20(月)21:31:07 No.527509884

小倉トーストラングドシャ おいしいよね

40 18/08/20(月)21:31:15 No.527509917

うまいっ手羽買っとけば甘いものが苦手な酒飲みもニッコリ かもしれない

41 18/08/20(月)21:31:16 No.527509924

食べ歩きはめっちゃできるけど 観光地と持って帰れるものはあんまりないイメージ

42 18/08/20(月)21:31:26 No.527509967

両口屋是清はガチ老舗の味だ あんまぁ~…

43 18/08/20(月)21:32:32 No.527510266

名古屋で食う分にはいいけどお土産か

44 18/08/20(月)21:32:42 No.527510300

>おみやげにはなごやんがいいよ >一つが大きくてボリュームあるお饅頭だからパワーがある なごやんって東海地方のスーパーなら大抵売ってるっていうかパスコの商品じゃ名物感が薄い…

45 18/08/20(月)21:32:52 No.527510343

リアル名馬わ民だがつけてみそかけてみそか献立いろいろ味噌をおすすめしておく

46 18/08/20(月)21:33:39 No.527510607

>リアル名馬わ民だがつけてみそかけてみそか献立いろいろ味噌をおすすめしておく 他地域じゃほんとにウケが悪いんスよ…

47 18/08/20(月)21:33:53 No.527510685

名古屋フランスはネタ度高い上にちゃんと旨いのでいぞ!

48 18/08/20(月)21:33:54 No.527510691

餡麩三喜羅いいよね…

49 18/08/20(月)21:34:17 No.527510814

両口屋か大口屋

50 18/08/20(月)21:34:30 No.527510873

しばらく名古屋に住んでたけど最後まで味噌つけて食べる文化には慣れなかった 本当に何にでもつけるんだなってなった

51 18/08/20(月)21:35:06 No.527511067

観光地は無いけど美味いものと買い物には困らないのでいいとこだと思います

52 18/08/20(月)21:35:15 No.527511113

こんなけ出てるのになにもないというのはやはりスレ「」がセンスないだけじゃないだろうか

53 18/08/20(月)21:35:46 No.527511278

そもそもじゃあ他所でお土産買うにしてもそんなにもらって嬉しいもんあるのかなって

54 18/08/20(月)21:35:58 No.527511351

ヨコイのあんかけソースは?

55 18/08/20(月)21:36:28 No.527511518

名古屋はむしろ多い方なんじゃ

56 18/08/20(月)21:36:33 No.527511544

>本当に何にでもつけるんだなってなった 名古屋に住んでるけどそんな何にでもつけてる人見たことないよ

57 18/08/20(月)21:36:49 No.527511647

赤福しかないだろすぎる

58 18/08/20(月)21:36:54 No.527511681

ういろうはあえて三河ういろうを買っていくという選択肢もある 名駅近辺で売ってたかなアレ…というのはある

59 18/08/20(月)21:37:23 No.527511815

食べ物以外の土産と言われると何もなさそう

60 18/08/20(月)21:37:49 No.527511954

女子オタの知り合いいるなら徳川美術館の刀グッズおすすめ

61 18/08/20(月)21:37:51 No.527511962

食べ物以外に何買うの…

62 18/08/20(月)21:38:21 No.527512129

名古屋駅で色々と売ってるし美味しそうなんだけど名古屋っぽさが伝わるものだと途端に絞られるね

63 18/08/20(月)21:38:21 No.527512133

>名古屋に住んでるけどそんな何にでもつけてる人見たことないよ マジか 何か普通に食卓に調味料として味噌が常備されててうおーって思ってたんだけど珍しい人だったんだな

64 18/08/20(月)21:38:29 No.527512180

とりあえずラスクにしとけ病を罹ってる東京駅・羽田空港よりはバラエティがある

65 18/08/20(月)21:39:06 No.527512375

最近は東京から車で大阪行こうとすると名古屋をショートカットして行けるんだな

66 18/08/20(月)21:39:32 No.527512534

京都だとまだ思いつくけど大阪も何買うのか全然思いつかない

67 18/08/20(月)21:39:46 No.527512602

名古屋駅の新幹線ホームのうどん美味しいよね

68 18/08/20(月)21:40:00 No.527512668

>とりあえずラスクにしとけ病を罹ってる東京駅・羽田空港よりはバラエティがある 品川もそんな感じだけと何なんだろうね 日持ちするからかな

69 18/08/20(月)21:40:11 No.527512723

>何か普通に食卓に調味料として味噌が常備されててうおーって思ってたんだけど珍しい人だったんだな 常備はされてるかもしれんがその人は事あるごとに味噌かける人だったん?

70 18/08/20(月)21:40:18 No.527512763

>赤福しかないだろすぎる 日持ちしないしそもそも三重だ…問題が発生する

71 18/08/20(月)21:40:37 No.527512868

何にでもつけたりはしないけどチューブの味噌は常に冷蔵庫にある

72 18/08/20(月)21:41:04 No.527512999

>名古屋駅の新幹線ホームのうどん美味しいよね ごめんあそこでうどんはまだ食べたこと無いんだ

73 18/08/20(月)21:41:15 No.527513054

まさか他県ではチューブ入りの味噌が一般的ではない…!?

74 18/08/20(月)21:41:17 No.527513062

>京都だとまだ思いつくけど大阪も何買うのか全然思いつかない 確かに大阪って現地で食うならたくさんあるけど土産っていうとこれといったものが想像できない

75 18/08/20(月)21:41:17 No.527513063

ふやけた煎餅とかなかったか

76 18/08/20(月)21:41:20 No.527513086

お土産はてきとうなもん買えるけど住むとなにもない感

77 18/08/20(月)21:41:21 No.527513095

近所の名古屋出身はつけて味噌かけて味噌常備してるな…

78 18/08/20(月)21:41:32 No.527513145

名古屋土産に赤福 京都土産に赤福 大阪土産に赤福 とすればかなり混乱させられるのでは

79 18/08/20(月)21:41:38 No.527513178

味噌チューブは大体おでん用 たまにカツにかけないこともない

80 18/08/20(月)21:41:43 No.527513204

赤みそ 味噌ソース 赤福 はとりあえず外れないよ

81 18/08/20(月)21:41:53 No.527513264

>まさか他県ではチューブ入りの味噌が一般的ではない…!? な な あ

82 18/08/20(月)21:41:58 No.527513294

>食べ物以外に何買うの… ちくわTシャツとか…

83 18/08/20(月)21:42:19 No.527513399

うどん?きしめんではなくて?

84 18/08/20(月)21:42:23 No.527513414

実際赤福以上に美味い土産なんてなかなか無いよな

85 18/08/20(月)21:42:24 No.527513429

>常備はされてるかもしれんがその人は事あるごとに味噌かける人だったん? うん目玉焼きとかにもかけてて何にでもウスターかけるうちの親父みてぇって思ってた

86 18/08/20(月)21:42:41 No.527513539

>名古屋駅の新幹線ホームのうどん美味しいよね あそこできしめん食わないやつ初めて見た

87 18/08/20(月)21:42:43 No.527513546

県外だけどチューブの味噌は甜麺醤代わりに麻婆豆腐とかにも入れてる

88 18/08/20(月)21:42:50 No.527513586

目玉焼きはないわ…

89 18/08/20(月)21:43:23 No.527513764

>うん目玉焼きとかにもかけてて何にでもウスターかけるうちの親父みてぇって思ってた 目玉焼きは初めて聞いた

90 18/08/20(月)21:43:24 No.527513772

>確かに大阪って現地で食うならたくさんあるけど土産っていうとこれといったものが想像できない なので新大阪駅のお土産売り上げ第1位は赤福だ

91 18/08/20(月)21:43:36 No.527513838

>うん目玉焼きとかにもかけてて何にでもウスターかけるうちの親父みてぇって思ってた そんな人地元でも見たことない…

92 18/08/20(月)21:43:37 No.527513842

大阪の食卓に味覇が常備されてるのと同程度には名古屋の食卓にはチューブ味噌がある気がする

93 18/08/20(月)21:43:41 No.527513861

そもそもどこに旅行に行っても食べ物以外の土産とかまず買わないし…

94 18/08/20(月)21:43:43 No.527513869

>>名古屋駅の新幹線ホームのうどん美味しいよね >あそこできしめん食わないやつ初めて見た というかうどんなんてメニューあったんだ…

95 18/08/20(月)21:43:55 No.527513941

つけてみそかけてみそ はかなり甘いんだよな

96 18/08/20(月)21:44:02 No.527513988

>うん目玉焼きとかにもかけてて何にでもウスターかけるうちの親父みてぇって思ってた 目玉焼きにもかけるの初めて知った

97 18/08/20(月)21:44:29 No.527514134

>なので新大阪駅のお土産売り上げ第1位は赤福だ つまり >大阪行ってきたんだけど >お土産に買えるもの何もねえなここ

98 18/08/20(月)21:44:30 No.527514148

>つけてみそかけてみそ >はかなり甘いんだよな 名古屋の味噌だれはアホほどザラメ入れるからな…

99 18/08/20(月)21:44:32 No.527514164

単に何にでも味噌かける人なだけじゃん!

100 18/08/20(月)21:44:41 No.527514221

>大阪の食卓に味覇が常備されてるのと同程度には これマジなの?

101 18/08/20(月)21:44:43 No.527514227

ウスターはカレーにどばどば掛ける人も珍しくはないな

102 18/08/20(月)21:44:58 No.527514300

そうか目玉焼きにかけるのは無いってことはやっぱり珍しい人だったんだな… 何かごめんね…

103 18/08/20(月)21:45:32 No.527514454

お土産にコーミソース買ってみようぜ! 値段は高いがいい味です

104 18/08/20(月)21:45:37 No.527514492

ウェイパーはどこだっけ… 工場とか創味が京都だっけ

105 18/08/20(月)21:45:55 No.527514619

つまり名古屋土産につけて味噌かけて味噌買って帰ればいいってことじゃん!

106 18/08/20(月)21:46:00 No.527514652

名古屋では味噌カツバーガーは人気なのかな

107 18/08/20(月)21:46:20 No.527514731

お皿に目玉焼きとウィンナーとキャベツが盛られた時は ウスターもアリな気はする

108 18/08/20(月)21:46:23 No.527514744

>つまり名古屋土産につけて味噌かけて味噌買って帰ればいいってことじゃん! いいや献立いろいろ味噌だ!

109 18/08/20(月)21:46:39 No.527514816

大阪土産も確かにあんまチョイスないからな 無難なのはたこ昌のたこ焼きかみたらし団子くらいで

110 18/08/20(月)21:46:42 No.527514831

串カツだって味噌ばっかりじゃなくソースもかけるしこないだカレーかける店もあった

111 18/08/20(月)21:46:55 No.527514889

>まさか他県ではチューブ入りの味噌が一般的ではない…!? チューブ入り味噌が一般的なせいで普通の味噌の販売量に影響してるらしいな

112 18/08/20(月)21:47:02 No.527514918

>大阪の食卓に味覇が常備されてるのと同程度には 味覇って味変わってね?

113 18/08/20(月)21:47:14 No.527514979

>大阪土産も確かにあんまチョイスないからな >無難なのはたこ昌のたこ焼きかみたらし団子くらいで 557の肉まん!

114 18/08/20(月)21:47:37 No.527515105

6増えた!

115 18/08/20(月)21:47:39 No.527515113

>名古屋行くなら近くに京都とか大阪があるから行くといいよ >ちょっと遠いけど伊勢神宮とかでもいいかもね 熱田神宮行けばいいだろーが!

116 18/08/20(月)21:47:55 No.527515196

>チューブ入り味噌が一般的なせいで普通の味噌の販売量に影響してるらしいな 自分で作っても甘さ調整できるから美味いんだけどねえ

117 18/08/20(月)21:48:17 No.527515314

>6増えた! なんかダメだった

118 18/08/20(月)21:48:34 No.527515408

>熱田神宮行けばいいだろーが! やはりきよめ餅か

119 18/08/20(月)21:48:36 No.527515421

>名古屋では味噌カツバーガーは人気なのかな 甘い味噌じゃなくてどて煮系の味噌なら好き

120 18/08/20(月)21:48:58 No.527515545

>名古屋では味噌カツバーガーは人気なのかな なんにでも味噌かければいいと思ってる人嫌い!

121 18/08/20(月)21:49:06 No.527515592

名古屋で味噌汁のんだ?

122 18/08/20(月)21:49:18 No.527515657

まぁ来てもらえるのは有難いけど夏に来るものじゃないよ名古屋は

123 18/08/20(月)21:49:21 No.527515669

名駅からは離れてるけど徳川美術館おもしろいよ

124 18/08/20(月)21:49:44 No.527515788

名古屋駅のおでんは味にパンチがあるよね

125 18/08/20(月)21:49:46 No.527515803

>名古屋で味噌汁のんだ? 赤だしは癖になる美味さ

126 18/08/20(月)21:49:58 No.527515861

名古屋というか愛知ってめっちゃ暑いらしいな

127 18/08/20(月)21:50:01 No.527515878

国府宮の羽二重餅もいいぞ 入手困難だけど

128 18/08/20(月)21:50:08 No.527515940

点天の餃子美味しいと思うんだけど東京でも買えちゃうんだよなこれ・・・

129 18/08/20(月)21:50:36 No.527516122

ここまであんかけパスタの話題なし

130 18/08/20(月)21:50:43 No.527516151

国府宮といえば裸祭りだな

131 18/08/20(月)21:50:50 No.527516184

愛知から京都に引っ越したけど同じくらいの暑さだよ

132 18/08/20(月)21:51:08 No.527516286

天むすとか… 名古屋であってるよね?

133 18/08/20(月)21:51:10 No.527516295

>名古屋というか愛知ってめっちゃ暑いらしいな 夏は蒸し暑く冬糞寒いのが名古屋

134 18/08/20(月)21:51:19 No.527516340

>ここまであんかけパスタの話題なし 実はあんまり食わない 鉄板のナポリタンの方が出す店多いんじゃねえかな

135 18/08/20(月)21:51:43 No.527516494

>天むすとか… >名古屋であってるよね? あれ三重らしいな

136 18/08/20(月)21:51:52 No.527516551

>名駅からは離れてるけど徳川美術館おもしろいよ 月替わりの企画展示に1年通って集めるスタンプラリーは地元民以外は無理だろ・・・っておもったよ

137 18/08/20(月)21:51:55 No.527516568

>天むすとか… >名古屋であってるよね? 残念ながら三重だ

138 18/08/20(月)21:52:20 No.527516715

名古屋にあるものは全部栃木で間に合うと聞きました

139 18/08/20(月)21:52:31 No.527516789

田舎の喫茶店で出す鉄板焼きそばも美味い

140 18/08/20(月)21:52:55 No.527516924

味噌煮込みは店で食うより寿がきやのインスタントのほうがとっつきやすいし美味しい

141 18/08/20(月)21:52:55 No.527516925

赤味噌! 口に合わん!

142 18/08/20(月)21:53:04 No.527516979

>ここまであんかけパスタの話題なし パスタデココとか東京に進出したんじゃなかったっけ

143 18/08/20(月)21:54:27 No.527517455

かまぼこと刻んだ油揚げとねぎが乗った志の田うどんは珍しくあっさり系の名古屋ローカルフード

144 18/08/20(月)21:55:02 No.527517693

>赤味噌! >口に合わん! ブレンドしたりするとなかなかいけたりする

145 18/08/20(月)21:56:12 No.527518076

名古屋のご家庭にあるものだと鉄板ステーキ皿 どの家でも持ってるわけじゃないけど家にはあった

146 18/08/20(月)21:57:42 No.527518569

赤だし当たり前なのでたまに白みその味噌汁をよそで飲むと珍しさもあって美味しい

147 18/08/20(月)21:58:28 No.527518815

>赤味噌! >口に合わん! 煮立てるのだ…香りが飛ぶとか火が通り過ぎるとか余計なことは考えずとにかく煮立てるとコクが出る

148 18/08/20(月)21:58:57 No.527518973

つけてみそはいいぞ

149 18/08/20(月)22:00:19 No.527519455

しるこサンドもいいよね…

150 18/08/20(月)22:01:06 No.527519705

>しるこサンドもいいよね… そこら辺の店入れば手に入るすぎる… というか味噌と並んであんこ好きだよね…

151 18/08/20(月)22:01:46 No.527519897

きしめんだって本来の汁は新幹線のかつお香る奴じゃなくて貯まり醤油真っ黒で煮だした奴だと思う

152 18/08/20(月)22:02:29 No.527520122

小牧に行くとしるこサンド専門店があるよ

153 18/08/20(月)22:02:37 No.527520165

ホテルの朝食であんぱんの中の餡子をほじくり返してトーストに塗ってたおばさんがいたけど名古屋の人だったのかな…

↑Top