18/08/20(月)20:56:12 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/20(月)20:56:12 No.527498993
「」の初期装備
1 18/08/20(月)20:58:44 No.527499781
チャージ残高は?
2 18/08/20(月)21:00:11 No.527500273
ゼロ円
3 18/08/20(月)21:00:58 No.527500513
ペンギンサブウェイ
4 18/08/20(月)21:01:20 No.527500635
俺が高校生のときにはあったからもう出てきて15年以上経ってるんだなあ
5 18/08/20(月)21:03:31 No.527501321
イオカードとかオレンジカードとかあったけど こいつは店でも使える
6 18/08/20(月)21:04:14 No.527501541
Suicaのペンギンは実はSuicaのイメージキャラクターではない
7 18/08/20(月)21:06:52 No.527502354
>チャージ残高は? >ゼロ円 初期装備だからな…
8 18/08/20(月)21:07:10 No.527502459
pasmoだし…
9 18/08/20(月)21:08:28 No.527502847
>ICOCAだし…
10 18/08/20(月)21:10:17 No.527503401
PiTaPaの不便さがひどいことになってしまった
11 18/08/20(月)21:10:20 No.527503418
チャージ0円状態で購入出来たっけ?
12 18/08/20(月)21:12:47 No.527504225
>PiTaPaの不便さがひどいことになってしまった あれはクレジットカード
13 18/08/20(月)21:14:03 No.527504603
モノレールやりんかい線にはレアもののこいつがいる
14 18/08/20(月)21:15:26 No.527505031
画像のはバスでないと割引ポイント付かないし…
15 18/08/20(月)21:16:05 No.527505269
>>チャージ残高は? >>ゼロ円 >初期装備だからな… 1円もチャージしてくれないのか… と思ったがデポジット料500円出してくれてるから文句はいえない…
16 18/08/20(月)21:16:15 No.527505319
suicaって関西でも使えるの?
17 18/08/20(月)21:17:48 No.527505810
経験値がSuicaにたまっていくシステム
18 18/08/20(月)21:18:30 No.527506008
>PiTaPaの不便さがひどいことになってしまった クレジットカード会社の審査が要るから JRとの連絡定期は私鉄もICOCA出すようになったし 後でまとめ払いのメリットよりすぐ使えないデメリットが勝ってるな
19 18/08/20(月)21:19:11 No.527506249
>suicaって関西でも使えるの? 使えるよ
20 18/08/20(月)21:20:33 No.527506657
>チャージ0円状態で購入出来たっけ? できない
21 18/08/20(月)21:20:47 No.527506708
いつの間にかSuica系交通カードの統一マークとか出来てた
22 18/08/20(月)21:20:48 No.527506709
100周年記念スイカ欲しかったけど いつの間にか抽選用紙みたいなの送られてきていつの間にか期限が過ぎてて結局買えなかった 糞忙しいのにすまんなと思いつつもかなり大雑把な日程でいつ用紙来るか分からん状態で期限短くしすぎだろ
23 18/08/20(月)21:22:14 No.527507114
viewカードと一緒にどうぞ…
24 18/08/20(月)21:22:54 No.527507330
>100周年記念スイカ欲しかったけど >いつの間にか抽選用紙みたいなの送られてきていつの間にか期限が過ぎてて結局買えなかった >糞忙しいのにすまんなと思いつつもかなり大雑把な日程でいつ用紙来るか分からん状態で期限短くしすぎだろ 郵便に目を通さないほうが悪いだろ
25 18/08/20(月)21:23:06 No.527507410
いいや俺はGooglepayで使うね…
26 18/08/20(月)21:23:28 No.527507523
>suicaって関西でも使えるの? ただ東京から東海道線にのって大阪まで行くぜ!とかやると自動改札で止められる
27 18/08/20(月)21:23:42 No.527507595
PiTaPaは阪急ですら利用率低くて阪急をよく利用する爺婆向けにスルッと関西の代替品出すぐらいだからな…
28 18/08/20(月)21:23:59 No.527507675
>>suicaって関西でも使えるの? >ただ東京から東海道線にのって大阪まで行くぜ!とかやると自動改札で止められる エリアごとだもんね…
29 18/08/20(月)21:23:58 No.527507682
エリア跨いで使えるようにしてくだち!
30 18/08/20(月)21:24:11 No.527507741
pitapaのポストペイエリアが広がるよ やったね
31 18/08/20(月)21:24:26 No.527507810
これレンタル品らしいな
32 18/08/20(月)21:24:27 No.527507819
昔名古屋辺りでエロSuicaみたいの流行ったよね
33 18/08/20(月)21:24:57 No.527507981
>エリア跨いで使えるようにしてくだち! 運賃計算が膨大になりすぎるからダメよ…
34 18/08/20(月)21:25:05 No.527508027
通勤で市バス使うからPiTaPa使ってるけどこれが無かったら絶対使ってないと思う程度にはクソ
35 18/08/20(月)21:25:14 No.527508085
今使ってるのだいぶ古くてボロボロだから新しくしたいけど購入場所じゃなくても返品で500円返してもらえるのかな?
36 18/08/20(月)21:26:13 No.527508380
>ただ東京から東海道線にのって大阪まで行くぜ!とかやると自動改札で止められる 東京以前に名古屋から京都とかでもダメ
37 18/08/20(月)21:26:23 No.527508424
>通勤で市バス使うからPiTaPa使ってるけどこれが無かったら絶対使ってないと思う程度にはクソ 阪急バス沿線だから知らないけど市バスはICOCA対応してないの?
38 18/08/20(月)21:26:25 No.527508434
>今使ってるのだいぶ古くてボロボロだから新しくしたいけど購入場所じゃなくても返品で500円返してもらえるのかな? 紛失でも購入駅じゃなく近くの駅で大丈夫だから 取り扱ってる駅ならどこでも平気そうな気がする
39 18/08/20(月)21:26:51 No.527508560
大阪メトロはICOCAに魂を売り渡してしまったのでPiTaPaはそのうちなくなると思う
40 18/08/20(月)21:26:58 No.527508610
>今使ってるのだいぶ古くてボロボロだから新しくしたいけど購入場所じゃなくても返品で500円返してもらえるのかな? SuicaならJR東の駅で人がいるとこならどこでも いなくても指定席券売機か多機能券売機があれば交換できる
41 18/08/20(月)21:27:55 No.527508895
>紛失でも購入駅じゃなく近くの駅で大丈夫だから >取り扱ってる駅ならどこでも平気そうな気がする 紛失はけっこうな手数料取られた記憶がある
42 18/08/20(月)21:28:08 No.527508966
>大阪メトロはICOCAに魂を売り渡してしまったのでPiTaPaはそのうちなくなると思う なくなるなら民営化もいいところ出るんだなって思える もう駅にカード差し込みじゃないとチャージできない券売機しかないのはこりごりだよ
43 18/08/20(月)21:28:14 No.527508990
>阪急バス沿線だから知らないけど市バスはICOCA対応してないの? 民営化してようやく対応した
44 18/08/20(月)21:28:37 No.527509119
モバイルSuicaのgoogle payのキャンペーンの還元が結構な量で有難い
45 18/08/20(月)21:29:08 No.527509316
モバイルがSuica以外無理的な話がつらい だったらモバスイでJR使わなくても定期買えるようにして欲しい…
46 18/08/20(月)21:29:18 No.527509370
>エリア跨いで使えるようにしてくだち! 近鉄で名古屋から大阪の難波までならエリア跨ぎできるぞ
47 18/08/20(月)21:30:30 No.527509707
>紛失はけっこうな手数料取られた記憶がある PASMOは新カードのデポジット含めて1000円だったから 実質の紛失手続き費用は500円だったよ
48 18/08/20(月)21:30:46 No.527509786
>今使ってるのだいぶ古くてボロボロだから新しくしたいけど購入場所じゃなくても返品で500円返してもらえるのかな? 発行してる鉄道事業者の窓口ならどこでもいいし古いのと新しいのでデポジットのプラスマイナスがゼロなので現金のやりとりはないよ ただしカードのIDが新しいカードのIDに変わるのでそれでもいい?って聞かれる 会社で定期購入するとことかカードのIDを管理してたりするとこがあるみたい
49 18/08/20(月)21:31:43 No.527510046
スイカは紛失再発行で1010円取られるな 結構痛い
50 18/08/20(月)21:32:53 No.527510344
Suica定期券だけどモバイルへの移行方法がわからないままだ
51 18/08/20(月)21:33:26 No.527510531
PiTaPaはオートチャージ発動が2000円だったらもっと利便性高かったろうと思う
52 18/08/20(月)21:33:37 No.527510599
広島だけどバスも電車も十年前くらいに買ったsuicaでいけてありがたい…
53 18/08/20(月)21:33:39 No.527510604
>会社で定期購入するとことかカードのIDを管理してたりするとこがあるみたい そのくらいなら問題ないし早々に交換しちゃうか
54 18/08/20(月)21:34:47 No.527510962
>運賃計算が膨大になりすぎるからダメよ… 関東だけでも単純に全パターンテストするのが不可能なぐらいパターンがあって テストではなんか難しい分析方法使って類似のケース減らしたりしたんだってね
55 18/08/20(月)21:35:10 No.527511094
駅構内の自販機お高い… 黒糖コーヒーおいしい
56 18/08/20(月)21:36:46 No.527511633
平日の出費の9割がコイツ経由だ…
57 18/08/20(月)21:37:24 No.527511827
>スイカは紛失再発行で1010円取られるな デポジットも返ってこないのでその分も入れないと
58 18/08/20(月)21:38:58 No.527512334
PASMOオートチャージにしてたら翌月の請求4万8千円きてビビった
59 18/08/20(月)21:41:43 No.527513200
いまだにやさしさに包まれたならのCMが印象に残ってる
60 18/08/20(月)21:42:16 No.527513385
>平日の出費の9割がコイツ経由だ… チャージした時点で2.5%なので俺も基本的な支払はほぼSuicaだよ クレカ使えば4%くらいになるけど使いすぎちゃう意思の弱さで封印せざるを得ない
61 18/08/20(月)21:45:34 No.527514474
>駅構内の自販機お高い… >黒糖コーヒーおいしい ドンキで88円で売ってるの見たことある それよりバニラミルクが自販機専用で高い…でも買っちゃう
62 18/08/20(月)21:46:50 No.527514865
PiTaPaはバスをよく使うならいいかもしれない フリースタイルとマイスタイルのどっちが得なのか未だによくわかってないけど
63 18/08/20(月)21:51:54 No.527516561
西エリアの定期使えるようにしてくだち…
64 18/08/20(月)21:52:41 No.527516846
iDクイッペみたいにSuicaもポストペイになってくんねえかな…
65 18/08/20(月)21:53:33 No.527517148
Suica派とPASMO派の対立は根深い
66 18/08/20(月)21:54:59 No.527517658
>Suica派とPASMO派の対立は根深い PASMO派もSuicaにできるならSuicaにしたいわ!派も居て一枚岩じゃないからな…
67 18/08/20(月)21:55:49 No.527517951
PASMO派だけどおサイフ出来ないからモバスイで