虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)20:39:41 貿易が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)20:39:41 No.527493920

貿易がよくわからないキーン… 高度建築資材はどこで捌けるキーン…?

1 18/08/20(月)20:45:57 No.527495693

ミッション報酬の貿易品貯めといて一気に売るんだ…

2 18/08/20(月)20:50:36 No.527497102

宇宙最高民族wikiに貿易種別が書いてあるゲック 非常に助かるゲック…

3 18/08/20(月)20:56:44 No.527499154

貿易は宇宙最高wikiと自分のディスカバリーメモした奴を照らし合わせながらやってるゲック 基本的には現在地と行き先の需要が合致してればみたいなノリだけど

4 18/08/20(月)20:59:11 No.527499926

欲しいツール売ってた場所が見つからず諦めて一段したのを見つけて買った 次の立ち寄り開拓地で出た つらい

5 18/08/20(月)21:00:51 No.527500464

買おうぜ元々のお目当て

6 18/08/20(月)21:00:52 No.527500471

最初に貰った貨物がしょぼかったからいい貨物出るまで稼いで自力で買おうと思った 充実した戦艦とマルチツールが手に入りました

7 18/08/20(月)21:01:25 No.527500656

テクノロジー集め真っ最中でナノマシンクラスター足りねえ

8 18/08/20(月)21:02:30 No.527501023

>テクノロジー集め真っ最中でナノマシンクラスター足りねえ プラチナで生成しながら海賊狩りとか請け負って並行するのが一番いいと思う ある程度ディスカバリー貯めてから科学エンジニアに話しかけても貰えるぞ

9 18/08/20(月)21:03:21 No.527501266

元々EXTREAM環境なのに嵐が来てEXTREAMSTORMとか何なんですか 防御装置の減りがやばいというか 分析スキャン時の暴露限界のカウント減り方が1秒より明らかに速くなっててこわい

10 18/08/20(月)21:05:29 No.527501929

>元々EXTREAM環境なのに嵐が来てEXTREAMSTORMとか何なんですか >防御装置の減りがやばいというか >分析スキャン時の暴露限界のカウント減り方が1秒より明らかに速くなっててこわい 一方で名目だけエクストリームで3日に1回ぐらい100度オーバーの嵐が1分来る程度でもよかったりする マイルストーン溜めがさくさくだった

11 18/08/20(月)21:06:58 No.527502394

貨物船手に入れてから初めて墜落船発見して コレクションするって項目選んだのに 貨物船行っても特に船がない… なんか修理しなきゃいけなかったのかな

12 18/08/20(月)21:08:00 No.527502702

>貨物船手に入れてから初めて墜落船発見して >コレクションするって項目選んだのに >貨物船行っても特に船がない… >なんか修理しなきゃいけなかったのかな 一回ロードしてみなよ

13 18/08/20(月)21:09:45 No.527503249

ついにバイオドームを手に入れたキーン! 交易所の真下に基地作ったので交易所の下から周りからバイオドームで埋め尽くす場所になってるキーン …凄い処理オチする…

14 18/08/20(月)21:09:48 No.527503257

あれロード挟まないとだめなのか ちょっと見てみる

15 18/08/20(月)21:10:50 No.527503573

最近ツールとかテクノロジーはマルチに参加→ステーション漁る→抜ける を繰り返してるベラー

16 18/08/20(月)21:11:29 No.527503781

ロードするか貨物船でワープすると持ってる船全部収納される それかXボタン押して個別に呼び出すか

17 18/08/20(月)21:11:36 No.527503820

マルチ参加するとステーション漁れるって ステーションのワープ先が増えてるってことなのかな ちょっと興味ある

18 18/08/20(月)21:13:53 No.527504552

>マルチ参加するとステーション漁れるって >ステーションのワープ先が増えてるってことなのかな ワープ使ってないから解らないけど今の所増えてはいない

19 18/08/20(月)21:14:19 No.527504680

ワープ先に削除したはずの基地の名前がずっと残ってて凄い邪魔…これ消せないのかな

20 18/08/20(月)21:15:01 No.527504912

ワープ使うと何もない宇宙に放り出されて死ぬんですけお…

21 18/08/20(月)21:15:17 No.527504975

>…凄い処理オチする… 今はバイオドームなんて古いのだ 自生環境で可能なら自動採掘で植えるのに必要な素材取れる所に基地作って訪れる度に株分けしていくのが主流 アンモニアとウランは鉱脈無いっぽいから交易か開拓で販売してる所を探してその近くに作ろう

22 18/08/20(月)21:15:39 No.527505091

相変わらずディスカバリーあと一匹足りない病に冒されてる とりあえず死肉いないかと死体を用意したり 洞窟もぐったりしてるがなかなか見つからんことが多い そんな時に工場の犬センチネルの赤点が見えると…

23 18/08/20(月)21:16:56 No.527505540

>今はバイオドームなんて古いのだ >自生環境で可能なら自動採掘で植えるのに必要な素材取れる所に基地作って訪れる度に株分けしていくのが主流 >アンモニアとウランは鉱脈無いっぽいから交易か開拓で販売してる所を探してその近くに作ろう マジか 今までの苦労はなんだったんだ

24 18/08/20(月)21:17:03 No.527505580

野良ソラニウムとかってとったあと再生はするんですかね 群生地の横に基地作ったらもうすべて解決とかって無理か

25 18/08/20(月)21:17:11 No.527505626

su2556487.jpg やべえのが居たキーン…

26 18/08/20(月)21:17:55 No.527505838

適正環境で露地栽培だと小さなスペースで沢山植えられるのが良いよね

27 18/08/20(月)21:17:59 No.527505861

>やべえのが居たキーン… 連合 代表者 手助けってそういう…

28 18/08/20(月)21:18:05 No.527505884

>野良ソラニウムとかってとったあと再生はするんですかね >群生地の横に基地作ったらもうすべて解決とかって無理か あれランダム発生よ 一回発生したところは出やすいみたいだけど必ずしも出る訳じゃない

29 18/08/20(月)21:18:30 No.527506003

>su2556487.jpg >やべえのが居たキーン… 海外だったらこれでメーカーが難癖つけられる奴だ

30 18/08/20(月)21:18:47 No.527506094

>やべえのが居たキーン… 喋ってることもヤバそうだヴァイ

31 18/08/20(月)21:19:15 No.527506265

>今までの苦労はなんだったんだ それもまた楽しみ方と割り切ろう

32 18/08/20(月)21:19:30 No.527506345

うちも削除してなくなった基地が候補先に大量に出てて 何がなんだか状態で困る…メインで使ってる所は名前変えて解決したけど凄く邪魔だ

33 18/08/20(月)21:20:38 No.527506671

su2556493.jpg やはりゲックは危険キーン ヴァイキーンこそ平和を愛する種族だわふん

34 18/08/20(月)21:21:27 No.527506889

強い宇宙海賊マジ強いっていうかCPU特有の神エイムずるいな…

35 18/08/20(月)21:22:49 No.527507296

>強い宇宙海賊マジ強いっていうかCPU特有の神エイムずるいな… 滅茶苦茶綺麗にインメルマンターン決めるよね

36 18/08/20(月)21:22:52 No.527507312

バイオドームは自生環境がよくわからんウンコ花や肉の花を植えておくといい 地味に消費するから補充する当てがあるのはいいことだ

37 18/08/20(月)21:22:57 No.527507349

いちいち種別ごとの星にワープして収穫するのめどくない…? それなら一カ所で済むバイオドームのほうがいいな…

38 18/08/20(月)21:23:55 No.527507663

>いちいち種別ごとの星にワープして収穫するのめどくない…? >それなら一カ所で済むバイオドームのほうがいいな… ゲート一発で数十秒じゃん? たくさんとれるし気にならないかな

39 18/08/20(月)21:24:31 No.527507839

フリゲート艦初めて修理したが 要求素材結構種類あるのね コバルトとかフェラ塵ならまだいいけど 金銀とかプラチナそんな持ってねえよ!

40 18/08/20(月)21:26:06 No.527508346

su2556497.jpg ザ・主人公機って感じ! 見た目に惚れてSクラス出るまで丸一日交易所見張ってたキーン

41 18/08/20(月)21:26:31 No.527508462

まあ株分けとか増やす気ないならバイオドームでいいんじゃない 一度に大量の回路基板とか売る気がないなら16時間に1回1個売るだけでいいんだし

42 18/08/20(月)21:26:48 No.527508548

>いちいち種別ごとの星にワープして収穫するのめどくない…? >それなら一カ所で済むバイオドームのほうがいいな… 100単位で植えるようになるとバイオドーム用意するのがめどい あとめっちゃ密集させられるから収穫が楽ちん

43 18/08/20(月)21:28:00 No.527508925

大量生産するなら各バイオームで露地栽培が良いけど そうでもないなら実際バイオドーム使ってメイン基地を良い感じにするのが一番良いとは思う

44 18/08/20(月)21:28:00 No.527508928

今から始めても楽しめるかな フレンドいなくても平気?

45 18/08/20(月)21:28:01 No.527508932

そのうち農業やろうとは思ってる 寒かったり暑かったりするけど嵐とかが来ない星を探せばいいんかな

46 18/08/20(月)21:28:28 No.527509068

su2556507.jpg かっこいいファイターゲットなんやぜ~

47 18/08/20(月)21:29:36 No.527509447

>そのうち農業やろうとは思ってる >寒かったり暑かったりするけど嵐とかが来ない星を探せばいいんかな 採取と増設だけなら5分と滞在しないから常に嵐で死ぬような環境じゃない限りは大丈夫

48 18/08/20(月)21:29:37 No.527509452

バイオドーム並べて通路で十字に繋げて大規模科学農園って感じで凄く好きなんだ

49 18/08/20(月)21:30:10 No.527509622

ワープ先にお気に入りマーク付けたい

50 18/08/20(月)21:30:47 No.527509788

ついでにガスも採るから惑星ごとに畑作ってるな俺

51 18/08/20(月)21:30:59 No.527509841

壁と屋根さえあれば熱も冷気も放射能も酸も嵐も防げるんやで 壁と屋根だけ作った施設の中で自動採掘と農業やればいいんやで

52 18/08/20(月)21:32:23 No.527510222

300度の嵐とマイナス80度を超える冷え込みと酸の雨に耐える 木造の屋根

53 18/08/20(月)21:32:33 No.527510267

そういや大気収集機だか使ったことないな… 酸素とかとるのかなあれ

54 18/08/20(月)21:32:45 No.527510314

>今から始めても楽しめるかな >フレンドいなくても平気? 気になったなら急がないと発見できる惑星がなくなるかもしれないぞ! フレンドなしでも宇宙の星々には同じ旅行者が居るよ シングルプレイでも同じ宇宙をみんなで探索するゲームだからね

55 18/08/20(月)21:33:14 No.527510453

自動採掘ってことは鉱脈近くに基地あったほうがいいのか

56 18/08/20(月)21:33:33 No.527510578

>そういや大気収集機だか使ったことないな… >酸素とかとるのかなあれ 酸素は酸素収集のみ 窒素とかサルファリンとかが採れる

57 18/08/20(月)21:33:50 No.527510666

>自動採掘ってことは鉱脈近くに基地あったほうがいいのか と言うか囲ってしまえば一番安全

58 18/08/20(月)21:34:07 No.527510758

ピュアフェライトが足りなくて・・・

59 18/08/20(月)21:34:45 No.527510956

>ピュアフェライトが足りなくて・・・ プラチナ酸素10倍磁化フェラ拳使えば腐るほど手に入る

60 18/08/20(月)21:34:52 No.527510988

自分で掘るとなくぬるのに 自動採掘だとなくならない鉱脈

61 18/08/20(月)21:34:57 No.527511015

指示のままに着いた惑星の紛争状況が壊滅的で怖い!

62 18/08/20(月)21:35:00 No.527511033

>ピュアフェライトが足りなくて・・・ パグニウムで磁化フェライトを増殖させて戻すといいぞ

63 18/08/20(月)21:36:16 No.527511448

>自分で掘るとなくぬるのに >自動採掘だとなくならない鉱脈 多分あれ炭素を素材にその鉱脈素材に元素変換してるんじゃないかなって…

64 18/08/20(月)21:36:24 No.527511495

対魔忍 対魔忍はどこだ・・・

65 18/08/20(月)21:36:24 No.527511498

大型精製機3つ投入する所に暴走カビぶちこみたい 1箇所ずつってのがめどい

66 18/08/20(月)21:37:11 No.527511761

ぶち込める素材の量が多い精製機とかほしいわ

67 18/08/20(月)21:37:25 No.527511831

壁立てて傾斜台つくかけて隙間に潜り込むだけで温度安定するという

68 18/08/20(月)21:37:37 No.527511889

>ぶち込める素材の量が多い精製機とかほしいわ 250までってのがね 完成品も250で制限かかるし

↑Top