18/08/20(月)20:36:32 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/20(月)20:36:32 No.527492980
>「」は勝てなさそうなモンスター
1 18/08/20(月)20:37:08 No.527493161
強すぎる…
2 18/08/20(月)20:38:33 No.527493581
ランゴスタ相手でもパニック映画になるよ
3 18/08/20(月)20:39:11 No.527493785
ポポ(幼体)以下を持ってきてくれないと話にならない
4 18/08/20(月)20:39:15 No.527493805
せめて小樽爆弾下さい…
5 18/08/20(月)20:40:04 No.527494035
所詮爬虫類だろ 金属バットで逆転満塁ホームラン余裕
6 18/08/20(月)20:40:17 No.527494099
デカすぎる
7 18/08/20(月)20:41:21 No.527494375
ランポス好き
8 18/08/20(月)20:41:54 No.527494562
苦虫にだって勝てそうにない
9 18/08/20(月)20:41:54 No.527494564
一般人はこういうのに勝てないからハンターって職業があるんだ
10 18/08/20(月)20:41:56 No.527494568
俺なんてケルビにすら満足に戦えないと思う
11 18/08/20(月)20:42:09 No.527494635
ガウシカですらムリなのに… しかもたまにドスサイズもでてくるし…
12 18/08/20(月)20:42:16 No.527494661
これの群れに囲まれても何ともないハンターはバケモノだよ
13 18/08/20(月)20:42:23 No.527494685
実験場から変種特異個体を連れてきたよ!
14 18/08/20(月)20:42:24 No.527494688
たまに防具が強いやつ
15 18/08/20(月)20:43:15 No.527494935
ジュラシックパークみたいになる
16 18/08/20(月)20:43:22 No.527494969
たぶん雷光虫でも負ける
17 18/08/20(月)20:43:22 No.527494972
群れるのがやばい
18 18/08/20(月)20:44:43 No.527495353
更に毒吐いてきたり 麻痺毒持ってる奴らがいるらしい
19 18/08/20(月)20:44:45 No.527495366
3匹どころか1匹現れただけでもハンター呼びたい
20 18/08/20(月)20:45:27 No.527495550
ランゴスタに出会ったらビビって漏らして動けなくなってそのまま殺される程度なのが「」 99%の一般人も同じ
21 18/08/20(月)20:45:43 No.527495618
爪がめっちゃ痛そう
22 18/08/20(月)20:46:06 No.527495741
多分ドスヘラクレスにも勝てない
23 18/08/20(月)20:46:20 No.527495801
平和な村にランポスの群れが!
24 18/08/20(月)20:47:18 No.527496064
G級最強モンスター
25 18/08/20(月)20:47:38 No.527496166
カンタロス相手ならさすがに行けるだろ!?
26 18/08/20(月)20:48:21 No.527496425
ぐえー!毒けむり玉が目にしみるー!
27 18/08/20(月)20:48:40 No.527496507
ランポスって人間食べるのかな
28 18/08/20(月)20:48:44 No.527496524
>カンタロス相手ならさすがに行けるだろ!? でかさ考えろよ
29 18/08/20(月)20:49:07 No.527496644
>多分ドスヘラクレスにも勝てない 最強の昆虫だからゲネルセルタスやアトラル・カよりも強いって聞いた
30 18/08/20(月)20:49:21 No.527496729
爆破武器が使えれば…
31 18/08/20(月)20:49:51 No.527496883
俺ならあの世界の魚にだって負ける自信はある 爆裂アロワナとか拡散デメキンなんかにどうやって勝てば良いのだ
32 18/08/20(月)20:50:01 No.527496944
>爆破武器が使えれば… パチンコさえあれば… ダメだ覚醒防具がねぇ!
33 18/08/20(月)20:50:02 No.527496957
こいつらに囲まれても大剣振るってドシャドシャと肉塊に変えるハンターはバケモンだよな
34 18/08/20(月)20:50:46 No.527497140
卵抱えながらこいつの群れを振り切ってもらう オイオイオイ
35 18/08/20(月)20:50:51 No.527497175
何もしなくてもぬが倒してくれるはず
36 18/08/20(月)20:50:56 No.527497193
この世界の生物はみんな強靭過ぎる
37 18/08/20(月)20:51:09 No.527497276
農家「」ならモスとファンゴ倒せそう
38 18/08/20(月)20:52:29 No.527497762
ちょっと野生動物を甘く身過ぎている
39 18/08/20(月)20:53:06 No.527497947
一般人は黒ぬの一撃でも死ぬ
40 18/08/20(月)20:53:14 No.527497991
>この世界の生物はみんな強靭過ぎる クソデカい草食動物も山ほどいてなお繁殖してる草木が一番ヤバい
41 18/08/20(月)20:53:25 No.527498052
スネークは銃器で倒してたから銃器があれば行ける!
42 18/08/20(月)20:53:38 No.527498136
ボウガンがあれば安全な位置から狩れるかもしれない(反動で脱臼しながら)
43 18/08/20(月)20:53:54 No.527498243
大剣サイズの鉄塊をハンターさんの腕力で叩きつけられても即死はしない程度に頑丈なんだよなこいつら
44 18/08/20(月)20:53:55 No.527498246
ブラジリアン柔術三段の俺だったらババコンガ辺りならいけると思う あの世界にサブミッションは無いから 対抗手段は無いはず
45 18/08/20(月)20:54:07 No.527498310
ライトボウガンが全然ライトじゃない…
46 18/08/20(月)20:54:33 No.527498458
でもアシラは村の子供にもいじめられるって聞いたし…
47 18/08/20(月)20:54:37 No.527498476
「」ンターはライトボウガンの反動で肋が折れて死ぬよ
48 18/08/20(月)20:55:00 No.527498590
G級クエストでいきなり気球の高度からハンター叩き落としてもヨシ!する狂った世界だぞ
49 18/08/20(月)20:55:04 No.527498613
ハンターはサイヤジンかなにかで?
50 18/08/20(月)20:55:07 No.527498631
ヤオザミやコンガに嬲り殺しにされる「」
51 18/08/20(月)20:55:08 No.527498635
まず片手剣を片手で持てない
52 18/08/20(月)20:55:09 No.527498641
剥ぎ取りナイフぐらいなら「」でもなんとかなるはず
53 18/08/20(月)20:55:29 No.527498755
モドリ玉酔いで吐く
54 18/08/20(月)20:55:34 No.527498778
一般人にはこやし玉が生命線すぎる…
55 18/08/20(月)20:55:41 No.527498807
そもそもあのクソデカ武器の数々を持てるかという時点で無理 片手剣ですら危ない
56 18/08/20(月)20:55:41 No.527498811
>「」ンターはライトボウガンの反動で肋が折れて死ぬよ (固すぎて装填できない)
57 18/08/20(月)20:55:55 No.527498880
アサルトライフルとは言わないからショットガンくれ
58 18/08/20(月)20:56:12 No.527498998
こいつのジャンプ攻撃食らったら腕とかもげてそう
59 18/08/20(月)20:56:21 No.527499046
やっぱモンハンの世界は一般人に厳しすぎるよ...
60 18/08/20(月)20:56:21 No.527499052
あんな危険な野性動物が跳梁跋扈してる世界で繁栄してる人間が弱いわけないから たぶんモンハンの世界は一般人もそこそこ強い
61 18/08/20(月)20:56:37 No.527499128
>でもアシラは村の子供にもいじめられるって聞いたし… こっちの世界とあっちの世界じゃ人間も含めて生物の根本的なポテンシャルが違うんじゃないかな…
62 18/08/20(月)20:56:39 No.527499135
(クエスト受注) (開始地点高所) (降りるには飛び降り自殺のみ)
63 18/08/20(月)20:56:45 No.527499162
ゲーム上じゃありえないけどハンターになって初めてのクエストで いきなりG級モンスターやら古龍やらに乱入されるケースも有りうるんだろうな…
64 18/08/20(月)20:57:19 No.527499323
子供でもチャナガブル釣り上げれるからな
65 18/08/20(月)20:57:26 No.527499356
色んな生物が獰猛で率先して攻撃してくる時点でもう詰みな世界だ
66 18/08/20(月)20:57:27 No.527499359
大雷光虫アタックで感電死
67 18/08/20(月)20:57:28 No.527499363
村の子供がフルフルの電撃を食らってもビリビリしたぐらいで済んでるんだからなんとかなるさ
68 18/08/20(月)20:57:31 No.527499382
一般人も何百年も生きる竜人とか沢山混じってるしなああの世界
69 18/08/20(月)20:57:48 No.527499475
>ゲーム上じゃありえないけどハンターになって初めてのクエストで >いきなりG級モンスターやら古龍やらに乱入されるケースも有りうるんだろうな… 上位入りたてでイビルジョーに乱入された時みたいな気分になれるな…!
70 18/08/20(月)20:57:52 No.527499495
アオアシラですら現実世界に1匹でも出てきたら報道番組独占するレベル
71 18/08/20(月)20:57:57 No.527499532
ハンターさんはリアルになっても弱体化どころかどんどん化け物になるしなあ
72 18/08/20(月)20:58:03 No.527499571
カンタロスの飛びかかりで死ねる自信がある
73 18/08/20(月)20:58:32 No.527499722
仮にラージャンが現実に現れたら速攻で動物園行きかな
74 18/08/20(月)20:58:32 No.527499723
こいつだけ爪の構造が意味不明 ゲネポスとイーオスは普通なのに
75 18/08/20(月)20:58:49 No.527499803
一般人は頑張れば地震の原因を追い払えるから
76 18/08/20(月)20:59:00 No.527499859
>アオアシラですら現実世界に1匹でも出てきたら報道番組独占するレベル 自衛隊出動しないとやばそう 街に降りてきたら災害だ
77 18/08/20(月)20:59:04 No.527499886
飛び掛かってきたカンタロスの角が腹部を貫く
78 18/08/20(月)20:59:09 No.527499913
モスの突進で両足の関節が逆向いて死亡
79 18/08/20(月)20:59:10 No.527499923
>仮にラージャンが現実に現れたら速攻で動物園行きかな 飼育員屈強すぎるだろ
80 18/08/20(月)20:59:23 No.527499979
ジエンモーランが街に突っ込んでくるかもって時に祭りだって騒ぐのがあの世界の一般人じゃなかったっけ
81 18/08/20(月)20:59:38 No.527500063
キノコくらいなら大丈夫だろ
82 18/08/20(月)20:59:43 No.527500097
山菜ジイさんとかトレジイとかハンター以外も丈夫なの結構いる
83 18/08/20(月)20:59:44 No.527500105
村の男衆総出でこいつの部活20匹に歯が立たないレベルらしいな
84 18/08/20(月)20:59:49 No.527500128
クンチュウ見かけるだけで漏らす自信がある
85 18/08/20(月)20:59:50 No.527500137
>ブラジリアン柔術三段の俺だったらババコンガ辺りならいけると思う ゴリラの筋肉の塊なぶっとい四肢決めれると思ってるの?
86 18/08/20(月)20:59:56 No.527500172
肉体はMHの世界基準に強化されたとしても 「」ンターの相手はケルビぐらいが限界だと思う
87 18/08/20(月)21:00:03 No.527500210
ラージャン閉じ込められる檻あるか…?
88 18/08/20(月)21:00:30 No.527500356
そもそも村から出ようとするからいけないんだ 俺は道具屋で働くぜ!
89 18/08/20(月)21:00:55 No.527500494
>ジエンモーランが街に突っ込んでくるかもって時に祭りだって騒ぐのがあの世界の一般人じゃなかったっけ 一応一般人避難してるから…
90 18/08/20(月)21:01:19 No.527500620
稀にランゴスタ特攻を持つ「」がいる
91 18/08/20(月)21:01:20 No.527500625
>そもそも村から出ようとするからいけないんだ >俺は道具屋で働くぜ! 古龍襲撃時に乗り込んできたガブラスに食われそう
92 18/08/20(月)21:01:22 No.527500643
一般人でもそれなりに屈強ではあるんだろうけど モンスター狩り専門のハンターじゃないとたとえ軍隊であろうと 大型モンスター一体に壊滅させられることは珍しくないっぽいな
93 18/08/20(月)21:01:26 No.527500664
東京にミラが出現したらゲートの世界観になりそう
94 18/08/20(月)21:01:41 No.527500742
仮にナズチに襲われたら恐怖ってレベルじゃないと思う 何も見えねえんだもん
95 18/08/20(月)21:01:41 No.527500746
崖から飛び降りて無傷でいられる「」だけがハンターを名乗りなさい
96 18/08/20(月)21:01:51 No.527500804
アグナコトルとかは国滅ぼしているんだっけ
97 18/08/20(月)21:02:10 No.527500910
ディアブロ一匹に軍隊壊滅させられてたしどうしようもねえ
98 18/08/20(月)21:02:25 No.527501003
しかもクエスト受注文読む限り別に村の危機でもなくおつかい感覚で全高3メートルを倒せと言われる
99 18/08/20(月)21:02:30 No.527501024
>そもそも村から出ようとするからいけないんだ >俺は道具屋で働くぜ! 小タル爆弾の取扱いに失敗して爆死する姿が見える
100 18/08/20(月)21:02:34 No.527501045
アイルーメラルーになら勝てるよね?
101 18/08/20(月)21:02:45 No.527501105
>ラージャン閉じ込められる檻あるか…? まぁ闘技場とかあるし…
102 18/08/20(月)21:03:09 No.527501213
体内にフルフルベビーを植え付けられる「」ンター
103 18/08/20(月)21:03:14 No.527501234
3メートルぐらいの高さから降りるだけで足がぐちゃぐちゃになる
104 18/08/20(月)21:03:22 No.527501272
さくっと国が滅びそうになったりする世界だし…
105 18/08/20(月)21:03:23 No.527501274
>仮にナズチに襲われたら恐怖ってレベルじゃないと思う >何も見えねえんだもん 声帯麻痺ガスで即判事にされる未来しか見えない
106 18/08/20(月)21:03:28 No.527501300
>アイルーメラルーになら勝てるよね? ぬっ!ゴチン(頭蓋が砕ける音)
107 18/08/20(月)21:03:28 No.527501303
>アイルーメラルーになら勝てるよね? ぬは道具使うんだぞ しかも爆弾
108 18/08/20(月)21:03:35 No.527501348
現実世界にラージャン出たらそれこそ動く災害扱いだよ
109 18/08/20(月)21:03:37 No.527501355
転生するなら竜人族が良い…操虫棍じゃなくてでっかい黒剣扱えるような感じのやつで
110 18/08/20(月)21:04:05 No.527501504
チャチャブーが街に出たら何人殺されるかな…
111 18/08/20(月)21:04:05 No.527501510
ハンターの常駐してない村は大型モンスターに襲われてサクッと壊滅したりするから 村人だったとしても油断ならないよ!
112 18/08/20(月)21:04:20 No.527501568
>稀にランゴスタ特攻を持つ「」がいる 屋根裏にランゴの巣ができて毎日狩猟する「」
113 18/08/20(月)21:04:55 No.527501745
俺はザザミを食いたい
114 18/08/20(月)21:04:54 No.527501746
>ハンターの常駐してない村は大型モンスターに襲われてサクッと壊滅したりするから >村人だったとしても油断ならないよ! 村付きハンターさんが重要なポジだよね…
115 18/08/20(月)21:05:14 No.527501842
ランゴスタは飛ぶから無理だがカンタロスならばあるいは…!
116 18/08/20(月)21:05:31 No.527501946
筆頭パンピー「」
117 18/08/20(月)21:05:51 No.527502050
正直あのでかさの昆虫は強すぎる 蟻とかノミがもっとでかかった強いのと同じで
118 18/08/20(月)21:06:08 No.527502120
>俺はザザミを食いたい あのサイズのカニのザザミソをブチュルブチュル吸ったら最高だろうなぁ
119 18/08/20(月)21:06:10 No.527502128
ドドブランゴをペットにして散歩に行きたい
120 18/08/20(月)21:06:11 No.527502139
>村付きハンターさんが重要なポジだよね… 街行ったきり帰ってこないんですけお!
121 18/08/20(月)21:06:12 No.527502145
>村付きハンターさんが重要なポジだよね… その一般ハンターですらクックぐらいが対処できる限界で レウスなんか来たら為す術なく焼き払われるからな…
122 18/08/20(月)21:06:14 No.527502152
どんなに鍛えて飛竜をソロで狩れるような「」ンターでもヤオザミには勝てない
123 18/08/20(月)21:06:19 No.527502185
人里襲ってくるようなモンスターってどのくらいいるのだろうか
124 18/08/20(月)21:06:34 No.527502260
>新大陸行ったきり帰ってこないんですけお!
125 18/08/20(月)21:06:47 No.527502322
首都高にティガを解き放てっ!
126 18/08/20(月)21:06:50 No.527502336
火山での狩猟とか一歩間違えれば溶岩にドボンだしな… 小説版でもグラビのタックルでそうなって死んだモブハンターとかいたし
127 18/08/20(月)21:06:50 No.527502337
>村付きハンターさんが重要なポジだよね… まあギルド直轄の施設もあるしいざとなったら強いハンター達の救援も呼べそうではある
128 18/08/20(月)21:07:02 No.527502418
勝てるって言うやつはコモドドラゴンとか相手に出来るのか
129 18/08/20(月)21:07:03 No.527502427
>ランゴスタは飛ぶから無理だがカンタロスならばあるいは…! 角を突き刺されて死ぬ「」
130 18/08/20(月)21:07:29 No.527502541
モンハン世界でも大樽爆弾の調合失敗して死ぬやつとかいるし…
131 18/08/20(月)21:07:39 No.527502598
ライダーさん触るとハンターさんがどんだけ化け物か実感できる
132 18/08/20(月)21:07:43 No.527502625
MH世界は酸素濃度も栄養素もぶち抜いて高そう
133 18/08/20(月)21:08:01 No.527502710
ゲーム的なワンパターンじゃなくて獣や虫そのもの俊敏性だったらと思うと怖い
134 18/08/20(月)21:08:01 No.527502711
カンタロスとかあのサイズが跳びかかってきて噛み付かれたらと思うともう怖くて無理
135 18/08/20(月)21:08:05 No.527502728
大樽の調合に失敗して死んだ師匠とかいたなそういえば
136 18/08/20(月)21:08:06 No.527502738
そもそも大剣とか持ち上げられん 使うならライトボウガン1択だろうな
137 18/08/20(月)21:08:06 No.527502740
レウス1匹で一生分の金になるんだっけ まぁ一般人視点ならあんなもん動く災害だよな
138 18/08/20(月)21:08:09 No.527502751
いつかココット村に里帰りしたいとは思ってはいるんだけどね 今はちょっと新大陸の調査が忙しくてね
139 18/08/20(月)21:08:11 No.527502756
「」はオストガロアに襲われる村の村人がお似合いだよ
140 18/08/20(月)21:08:11 No.527502757
クーラードリンク飲まないといくら強靭なハンターでも倒れるんだよなあの世界 こわいね
141 18/08/20(月)21:08:56 No.527502996
>火山での狩猟とか一歩間違えれば溶岩にドボンだしな… >小説版でもグラビのタックルでそうなって死んだモブハンターとかいたし 溶岩に落とされてもワンナウトで済む実験場のハンターさんは何者なんだろう…
142 18/08/20(月)21:09:27 No.527503141
>その一般ハンターですらクックぐらいが対処できる限界で >レウスなんか来たら為す術なく焼き払われるからな… ゲームだと雀並みに大繁殖してるけど本来ならレウスとか人里に近付いてくる事は滅多になさそうだし…
143 18/08/20(月)21:09:36 No.527503191
レウスとかトップクラスの飛行能力とそれに比例した生息域の広さで実際相当ヤバそう
144 18/08/20(月)21:09:48 No.527503259
ヤマツカミとかうっかり遭遇すると普通に何人も死んでたね公式の本の話では
145 18/08/20(月)21:10:31 No.527503475
主人公が異能生存体みたいなことになってるだけで MH世界自体は人間に厳しいサツバツとした世界観してる
146 18/08/20(月)21:10:36 No.527503495
超大型は無理でしょ… ゴジラじゃん
147 18/08/20(月)21:10:37 No.527503497
そんな超人のハンター達を狩る対ハンター用ハンターもいる世界なんだよな…
148 18/08/20(月)21:10:44 No.527503536
やっぱり主人公ハンターは頭おかしいのでは?
149 18/08/20(月)21:11:03 No.527503640
撃竜槍常備してるような街でも古龍とかカマキリ来たら壊滅するし安全な場所がない…
150 18/08/20(月)21:11:26 No.527503765
>クーラードリンク飲まないといくら強靭なハンターでも倒れるんだよなあの世界 今のシリーズでもクーラーとホットドリンクってあるの?
151 18/08/20(月)21:11:43 No.527503859
>やっぱり主人公ハンターは頭おかしいのでは? イャンクックで一人前レウスで一流の世界だぞ 古龍狩りまくってるハンターなんてレジェンドよ
152 18/08/20(月)21:11:58 No.527503960
王都のほうなら一生モンスターを拝まないこともあるそうだし そこなら「」でも人並みに生きていけるかもしれない
153 18/08/20(月)21:12:27 No.527504115
>主人公が異能生存体みたいなことになってるだけで >MH世界自体は人間に厳しいサツバツとした世界観してる 開拓村とか騎士団とか行商人が死んでる話とかハンターも引退するような大怪我してる話とかゴロゴロあるからな…
154 18/08/20(月)21:12:39 No.527504175
対古龍設備が充実してる街ほど好んでモンスターに襲撃されるよね… かといってココットみたいな規模の村は運良く凄腕ハンターが暮らしてない限りゴミみたいに蹴散らされそう
155 18/08/20(月)21:13:21 No.527504387
まぁハンターさんはゲームのシステム上絶対に死なないからな… リアルに考えたらクエスト失敗=死って構図になることも珍しくないだろうし 死は免れてももう二度と狩りに出れない体になるとかもざらにあるだろう
156 18/08/20(月)21:13:22 No.527504394
Fのハンターとか何だあれ意味わかんねえくらい強い
157 18/08/20(月)21:13:24 No.527504399
そういや2で怪我で引退したハンターっていなかったっけ?
158 18/08/20(月)21:13:32 No.527504432
主人公が特殊なのはよくわかるとして ストーリー追える新大陸のそのへんのハンターもちょっと異能生存体じゃないですか
159 18/08/20(月)21:13:44 No.527504508
>そんな超人のハンター達を狩る対ハンター用ハンターもいる世界なんだよな… 非常事態である超大型のクエですらそいつらが動いてる描写がない所を見る限りそういう連中も結局は並みのハンターくらいしか倒せなさそう
160 18/08/20(月)21:13:53 No.527504553
>溶岩に落とされてもワンナウトで済む実験場のハンターさんは何者なんだろう… 消滅したって戻ってくるし…
161 18/08/20(月)21:13:54 No.527504560
初期の頃の設定だったけどモンスターがほとんどいなくて伝説の中だけの存在だと思われていた地域もあったらしい
162 18/08/20(月)21:13:58 No.527504579
>対古龍設備が充実してる街ほど好んでモンスターに襲撃されるよね… 襲撃されるから充実してるんだ
163 18/08/20(月)21:14:13 No.527504647
今はもう無くなった設定だろうけど初期構想だとBoFと同じ世界観だったらしいし そりゃ人間に厳しいよねって
164 18/08/20(月)21:14:25 No.527504719
ちょっと前転すればノーダメージでブレスも通り抜けられる 「」はそもそも前転すらできない
165 18/08/20(月)21:14:39 No.527504786
新発見の古龍をその場で倒すのはヤバ過ぎる…
166 18/08/20(月)21:16:02 No.527505242
ハンター用ハンターは王族の親衛隊クラスなら余裕で倒せるとかどこのラノベ主人公だよこれ!
167 18/08/20(月)21:16:12 No.527505306
よく見ると指無いのかなランポス
168 18/08/20(月)21:16:18 No.527505329
命の軽い世界だったとしてもあの大自然の中を生きられるなら悪くないかなと思う とりあえずアイルーと仲良くなりたい
169 18/08/20(月)21:17:02 No.527505575
>主人公が特殊なのはよくわかるとして >ストーリー追える新大陸のそのへんのハンターもちょっと異能生存体じゃないですか マグダラにハンター達が張り付いてる時にねるねるが出たからとバリスタ斉射する総司令は頭がおかしいと思う
170 18/08/20(月)21:18:28 No.527505996
パンツ一丁で超大型モンスターを退けた4の新人ハンターさんは神か何かか?
171 18/08/20(月)21:18:46 No.527506087
調査団の連中は古龍見つけてテンション上がるタイプだから大分おかしい
172 18/08/20(月)21:19:02 No.527506198
>主人公が特殊なのはよくわかるとして >ストーリー追える新大陸のそのへんのハンターもちょっと異能生存体じゃないですか 5期団とかだいたい古龍倒したことある連中だからな
173 18/08/20(月)21:19:44 No.527506418
ワールドのハンターたちは世界中から厳選された精鋭中の精鋭なのでみんな主人公とか準主人公レベルなのだ
174 18/08/20(月)21:20:01 No.527506497
>マグダラにハンター達が張り付いてる時にねるねるが出たからとバリスタ斉射する総司令は頭がおかしいと思う 当たるやつは運が悪い!
175 18/08/20(月)21:20:05 No.527506519
あの世界の人間ストレス解消法が大タル爆弾蹴っ飛ばすとかだぞ そんな人間でもハンター呼ぶような相手だぞスレ画
176 18/08/20(月)21:20:59 No.527506758
ゲーム的都合であの世界のぬは物理的に不死なんだよね…
177 18/08/20(月)21:21:17 No.527506855
新大陸行の連中はあれでも超エース集団だろ!?
178 18/08/20(月)21:21:31 No.527506912
2992人の「」がいるんだからティガくらいなら倒せるだろ…
179 18/08/20(月)21:21:35 No.527506926
小説版だと飛竜をかるのは有望なハンターでも 複数人係じゃなきゃ無理みたいな扱いだったな
180 18/08/20(月)21:22:19 No.527507130
ハンターでもないのにガロンと対峙して生き延びるおばさまとかいるしな…
181 18/08/20(月)21:22:27 No.527507170
新大陸調査団いまなら専属受付嬢(異能生存体)付き
182 18/08/20(月)21:22:35 No.527507211
こんどのハリウッド版はどうなるかな…やっぱりUSA!USA!かな…
183 18/08/20(月)21:22:38 No.527507224
>2992人の「」がいるんだからティガくらいなら倒せるだろ… そうだな! 前衛任せたぞ!
184 18/08/20(月)21:22:42 No.527507266
>2992人の「」がいるんだからティガくらいなら倒せるだろ… 鼓膜破れて息絶える「」達
185 18/08/20(月)21:23:03 No.527507390
>2992人の「」がいるんだからティガくらいなら倒せるだろ… 突進で500人くらい死ぬかな…
186 18/08/20(月)21:23:11 No.527507439
>こんどのハリウッド版はどうなるかな…やっぱりUSA!USA!かな… バイオハザードみたいになるよ俺にはわかる
187 18/08/20(月)21:23:39 No.527507582
>2992人の「」がいるんだからティガくらいなら倒せるだろ… エンカウント時の怯みで既に100人ぐらいショック死しそう
188 18/08/20(月)21:23:46 No.527507617
3000人もいれば一回眠らせてそれぞれ一個ずつタルG置けば勝てるぞ!!!
189 18/08/20(月)21:24:06 No.527507721
スレ画を真っ二つにできるハンター
190 18/08/20(月)21:24:26 No.527507816
ハリウッド版MHは危険な臭いしかしないけど 女ハンターやるミラジョボはちょっと見たい
191 18/08/20(月)21:24:56 No.527507972
だれかが爆破させてしまって全滅する「」ンター
192 18/08/20(月)21:24:59 No.527507991
>2992人の「」がいるんだからティガくらいなら倒せるだろ… 一斉に逃げ出す2992人の「」
193 18/08/20(月)21:25:25 No.527508132
小説とワールドは良い感じに世界観補完してくれてありがたい…
194 18/08/20(月)21:25:29 No.527508144
>3000人もいれば一回眠らせてそれぞれ一個ずつタルG置けば勝てるぞ!!! 眠り生肉で運良く眠らせたとして 眠ってるティガレックスに近づける度胸と 大タルGを持ち運べる筋力を持った「」が1人でも居るとは…
195 18/08/20(月)21:26:03 No.527508334
>3000人もいれば一回眠らせてそれぞれ一個ずつタルG置けば勝てるぞ!!! 寝てるティガに近づいてタルG設置するとか絶対手元狂う
196 18/08/20(月)21:26:05 No.527508341
「」はそもそも大タル爆弾運ぶ段階から出来なそう 小説版とかだと普通に背負ってえっちらおっちら運んだりしてるし
197 18/08/20(月)21:26:26 No.527508439
足止めにもならないのに気軽に命捨てる覚悟じゃないと2992人いても烏合よ
198 18/08/20(月)21:26:59 No.527508613
そういえばワールドの小説版まだ買えてないな…気になってはいるんだが
199 18/08/20(月)21:27:13 No.527508683
タルGなんて置かなくてもボウガンで弾3000発打ち込めば勝てるし…
200 18/08/20(月)21:27:39 No.527508797
咆哮突進2往復のムーブで何人の「」が死ぬかな
201 18/08/20(月)21:27:45 No.527508837
現在2992人くらいがベースキャンプに居ます。
202 18/08/20(月)21:29:03 No.527509287
上から降ってきた瞬間下敷きになって死ぬ「」ンター 発覚時の咆哮でショック死する「」ンター 例の音楽が流れた瞬間パニックになってキャンプに雪崩れ込んで将棋倒しになる「」ンター
203 18/08/20(月)21:29:33 No.527509435
それでそのクソでかいボウガンの弦と引き金は誰が引くんだい
204 18/08/20(月)21:29:37 No.527509453
多分石投げだって現実的に考えりゃ避けられんよね
205 18/08/20(月)21:29:57 No.527509555
ギィギ一匹でも無理だ と言うか悲鳴あげて逃げる
206 18/08/20(月)21:30:35 No.527509732
雪山だから100人くらいは勝手に死んでそう
207 18/08/20(月)21:30:45 No.527509776
キノコ取りと魚釣りをして過ごすだけのハンターライフだった…
208 18/08/20(月)21:30:58 No.527509837
「」の場合そもそも目標の大型モンスターのとこたどり着いた時点で疲労でヘロヘロになってそう
209 18/08/20(月)21:31:04 No.527509874
ティガレックスと対峙できるほど肝の太い「」がどれだけいるか…
210 18/08/20(月)21:31:20 No.527509937
>キノコ取りと魚釣りをして過ごすだけのハンターライフだった… (マンドラゴラを引き抜いて絶命する「」ンター)
211 18/08/20(月)21:31:26 No.527509969
モンハン世界で防具一式揃えるとか凄い大変そうだ 剥ぎ取りをどこまでするのかにもあるんだろうけど
212 18/08/20(月)21:31:29 No.527509987
カンタロスとは絶対に対峙したくない
213 18/08/20(月)21:31:47 [ディノバルド] No.527510070
>キノコ取り !?
214 18/08/20(月)21:32:08 No.527510159
>キノコ取りと魚釣りをして過ごすだけのハンターライフだった… デメキンやアロワナの爆発で体吹き飛んだりキレアジで指を切り落とす姿しか見えない…
215 18/08/20(月)21:32:46 No.527510316
なんでそこらの消耗品すら殺意全開なのあの世界…
216 18/08/20(月)21:32:49 No.527510329
カンタロスランゴスタはワールドの画質だと想像以上に近寄りたくない感あった
217 18/08/20(月)21:32:56 No.527510362
この世界にもヤマノススメ的なアニメとかあるんだろうか
218 18/08/20(月)21:33:17 No.527510474
本当に優しくない世界だな!
219 18/08/20(月)21:33:24 No.527510515
ティガとか咆哮されて一発で地獄絵図だろ そして全員戦意喪失でお終いだ
220 18/08/20(月)21:33:48 No.527510653
>なんでそこらの消耗品すら殺意全開なのあの世界… 自然ってすげーを地でいってるからな…
221 18/08/20(月)21:34:35 No.527510893
爆発する魚ってどんな自然だよ!
222 18/08/20(月)21:35:04 No.527511060
いくら貧弱な「」といえどサシミウオぐらいは釣れるだろう!
223 18/08/20(月)21:35:23 No.527511154
ハンターさんは反射的に耳塞ぐ訓練受けてるけど 訓練してない「」があれをやり逃すと即判事だよね…