虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)20:14:17 便利機能 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)20:14:17 No.527486477

便利機能

1 18/08/20(月)20:15:35 No.527486844

壁の取っ手をひねると目が光るってとっさの時に使えなくない?

2 18/08/20(月)20:17:57 No.527487562

災害とかの非常時用だよ

3 18/08/20(月)20:18:53 No.527487868

それメインカメラじゃなかったのか

4 18/08/20(月)20:20:42 No.527488450

眩しくて何も見えないわゲテモノ料理

5 18/08/20(月)20:22:33 No.527489007

こういう機能があるって事はこういう規格のロックが普及してるんだろうな

6 18/08/20(月)20:26:37 No.527490184

MGデナンゲー出ろ

7 18/08/20(月)20:28:59 No.527490876

コロニー侵入を考えて作られたんだろう

8 18/08/20(月)20:30:50 No.527491418

かなりデカいクルクルだよね…

9 18/08/20(月)20:38:08 No.527493460

手首くるくるはF91もできるしこの時代のスタンダードなんじゃないかな

10 18/08/20(月)20:40:44 No.527494211

停電してても回せば開けられる安心設計だ

11 18/08/20(月)20:45:53 No.527495666

普段プチモビで操作するにしてはでかいな

12 18/08/20(月)20:46:55 No.527495953

宇宙世紀ではレバー上下だろ! こう言う機能はゲルググしか持ってなかった

13 18/08/20(月)20:48:15 No.527496389

胸のマークが光る機能意味あるんです?

14 18/08/20(月)20:50:05 No.527496964

おっちゃんの第一話でもザクが摘まみ回してはいってなかったけ?

15 18/08/20(月)20:51:38 No.527497444

光るというより蓄光素材みたいな感じ

16 18/08/20(月)20:52:09 No.527497641

>胸のマークが光る機能意味あるんです? クロスボーンはわざわざビームフラッグ作ったりする貴族かぶれなのでかなり重要だろう

17 18/08/20(月)20:54:52 No.527498545

>おっちゃんの第一話でもザクが摘まみ回してはいってなかったけ? つまみ1/4回転くらいなのでスレ画とは関節自由度が雲泥の差

18 18/08/20(月)21:02:52 No.527501134

コスモ貴族であることを主張しないとな

19 18/08/20(月)21:04:08 No.527501522

ブッホのデナンゾンの前身は作業機械だから得意分野

20 18/08/20(月)21:07:14 No.527502471

皆がどっちの機能の話してるのかわからない!

21 18/08/20(月)21:10:10 No.527503369

MS開発前からMSにピッタリな取っ手はあったのだろうか・・・

22 18/08/20(月)21:12:56 No.527504272

連邦用のハッチと考えるとジェガンは大型だから…

↑Top