虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今正直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)19:34:11 No.527475756

今正直に言うとこの映画すっごいつまんなかった!

1 18/08/20(月)19:34:28 No.527475830

そうですか 面白かったよ

2 18/08/20(月)19:34:57 No.527475936

とりあえずタイトル詐欺広告詐欺なのは間違いない

3 18/08/20(月)19:35:06 No.527475997

クライマックスは感動の涙で画面が見えなくなりました

4 18/08/20(月)19:35:49 No.527476173

もう語ることもないでしょ

5 18/08/20(月)19:35:53 No.527476187

年上の妹とかいう極まったフェチの塊を全然活かせてないのがつらい

6 18/08/20(月)19:36:22 No.527476317

何だかんだ見てなかったけど明日いこうかと思う 監督の笑う表情の描き方ちょっと苦手

7 18/08/20(月)19:36:22 No.527476318

所詮幼稚園児のイマジナリーお姉ちゃんでは限界があるということだ

8 18/08/20(月)19:36:33 No.527476360

そこばっか言われてるけど自転車乗れるようになるまでの話だけは良いと思うよ

9 18/08/20(月)19:36:49 No.527476438

>そうですか >面白かったよ おじいちゃんがかっこいいのとミライちゃんがかわいい以外褒めるところなくない? 面白いって具体的にどこだったの?

10 18/08/20(月)19:36:57 No.527476465

作画がすごい

11 18/08/20(月)19:37:58 No.527476771

お雛様片付けるために駄犬を酷使するところは面白いだろ!

12 18/08/20(月)19:38:05 No.527476802

説教臭くてあまり好きじゃない

13 18/08/20(月)19:38:30 No.527476907

ミライちゃん好きクナイ!

14 18/08/20(月)19:38:43 No.527476965

どうして4歳児が片付けたのにちゃんと和紙で包んで片付けられていたのかわからない

15 18/08/20(月)19:38:57 No.527477032

金返せレベルではないしどっちかというと好きだけどさあ…細田お前そういうとこだぞ!

16 18/08/20(月)19:39:46 No.527477246

4歳だから電車とか好きなのは年相応なんだけど 電車に興奮する演技が下手なせいであっち系に見えてしまうのは問題だと思う

17 18/08/20(月)19:40:16 No.527477390

>お雛様片付けるために駄犬を酷使するところは面白いだろ! あぁ確かにあそこらへんは良かったな あと未来の東京駅もなかなか良かった でも話の構成ほんともうどうにかしろや!

18 18/08/20(月)19:40:36 No.527477480

細田は自分の興味のあることとないことで露骨にクオリティに差を出してくる

19 18/08/20(月)19:40:41 No.527477499

男も家事やれよとかお母さんも大変なんだぞみたいなのが直球で投げ込まれてくるから逆に受け止めづらい

20 18/08/20(月)19:41:34 No.527477733

学校や会社から帰って携帯ゲーム実写やることなくて 周囲の連中はみんな馬鹿ばかり俺は実力出してないだけで他の奴より才能あるし 恋愛や結婚しても男には得は無もなく時間の無駄で金儲け連中の手のひらで踊りたくないから俺はしない 恋愛結婚だと盛上がる馬鹿とは違うという俺には他人事アニメ

21 18/08/20(月)19:41:46 No.527477786

やりたいことは分かるし言うほど駄作じゃない でも俺がこの映画に期待してた要素はペンギンの方にあった

22 18/08/20(月)19:42:46 No.527478071

未来ちゃん犬おじクンちゃんの3人で曾祖父とか母の若い頃の話を見て回るくらいのノリで見てみたかった エピソード代わるごとに毎回クンちゃんの成長がリセットされてるのもつらい

23 18/08/20(月)19:43:28 No.527478243

お父さんちょっとダメすぎてイラっとした そこまで男をダメに描きたいか?

24 18/08/20(月)19:43:43 No.527478304

これ現在のくんちゃんの視点と未来の未来ちゃんの視点合わさらないと一つの物語にならないんじゃ…って見てて思った そして未来の未来ちゃんの視点はほぼやらないからオムニバスみたいになっちゃってる

25 18/08/20(月)19:44:00 No.527478374

>やりたいことは分かるし言うほど駄作じゃない >でも俺がこの映画に期待してた要素はペンギンの方にあった ケモじゃダメなのか 鳥類のほうがいいのか

26 18/08/20(月)19:44:33 No.527478514

>お父さんちょっとダメすぎてイラっとした >そこまで男をダメに描きたいか? よくみろ お母さんも割とダメダメだ

27 18/08/20(月)19:44:50 No.527478586

こないだのトトロ地上波放送でトトロ意識してるシーン多いなってわかった

28 18/08/20(月)19:44:58 No.527478617

凡作だな

29 18/08/20(月)19:45:42 No.527478777

ダメダメな夫婦から相応の子どもが生まれました ホームビデオなんてそれでいいんだよ

30 18/08/20(月)19:46:02 No.527478858

何か賞を取るんじゃなかったっけこれ?

31 18/08/20(月)19:46:13 No.527478916

ダメなパパだけどボルボとか乗るクソ金持ち

32 18/08/20(月)19:46:21 No.527478945

バケモノ以上おおかみこども未満 そんな感じ

33 18/08/20(月)19:46:25 No.527478965

ひいじいちゃん格好いいのはいいけどそれはパパでやらなきゃダメなところじゃないの…

34 18/08/20(月)19:46:49 No.527479074

未来ちゃんの出番少ないのはダメです

35 18/08/20(月)19:46:57 No.527479100

>ダメなパパだけどボルボとか乗るクソ金持ち 独立してやってけるくらいの建築家だからそこはまあ

36 18/08/20(月)19:47:20 No.527479176

時をかける少女って間違って名作になってしまっただけだと思う

37 18/08/20(月)19:47:39 No.527479254

帰るとき小学生がクソつまんねーって言ってた そのくらいだとくんちゃんくらいの記憶あるし大人の気持ちなんてわからんから面白い要素ないよな

38 18/08/20(月)19:47:44 No.527479279

>ダメダメな夫婦から相応の子どもが生まれました >ホームビデオなんてそれでいいんだよ レンタルなら途中で辞められるけど、映画でそんなものを金を払ってまで観賞したいというと....うん。

39 18/08/20(月)19:48:09 No.527479362

>ひいじいちゃん格好いいのはいいけどそれはパパでやらなきゃダメなところじゃないの… くんちゃんから父親と勘違いされるシーンがあったけど ひいじーじは母方のほうの曽祖父なのが酷い

40 18/08/20(月)19:48:29 No.527479435

最後くんちゃんが成長する理由がいまいちわからんのがな

41 18/08/20(月)19:49:10 No.527479596

>。 帰れ

42 18/08/20(月)19:49:19 No.527479646

>最後くんちゃんが成長する理由がいまいちわからんのがな 子どもなんて特にきっかけがなくてもいつのまにか成長してるもんなんだよっていう話だから理由が無いのが正しいんじゃ? お話的にそれでいいの?ってのは別として

43 18/08/20(月)19:49:32 No.527479696

>帰るとき小学生がクソつまんねーって言ってた >そのくらいだとくんちゃんくらいの記憶あるし大人の気持ちなんてわからんから面白い要素ないよな というか子供からみたらくんちゃんみたいな子はクソガキにしか見えなくてイライラすると思う

44 18/08/20(月)19:50:03 No.527479835

病気で見に行けないのでストーリー事細かに教えて欲しい

45 18/08/20(月)19:50:08 No.527479860

細田さんちのホームビデオという感想がすげえしっくりくる…

46 18/08/20(月)19:50:26 No.527479930

バケモノのほうの主人公がしっかりしすぎだしバランスを取った

47 18/08/20(月)19:50:49 No.527480012

>子どもなんて特にきっかけがなくてもいつのまにか成長してるもんなんだよっていう話だから理由が無いのが正しいんじゃ? >お話的にそれでいいの?ってのは別として 俺もそういう主題なんだろうなって思ったんだけどさ くんちゃんの空想の内容を第三者視点で見ても成長した理由がわからないのはいかがなものかと

48 18/08/20(月)19:51:01 No.527480062

細田に子どもが出来たタイミングっていつくらいなんだろう

49 18/08/20(月)19:51:05 No.527480076

ホームビデオって評されてる様に現実にもこういうのあるよねって目線で見るんだよ

50 18/08/20(月)19:51:23 No.527480158

他人のFacebook覗いてる感じって表現あってると思う

51 18/08/20(月)19:51:58 No.527480278

いくらでも好きなようにどうぞ 別にこっちがあれこれする必要は一切ないし

52 18/08/20(月)19:52:03 No.527480305

夢見に来てんのにしょーもねー現実の模型なんか見たくねーんだよ

53 18/08/20(月)19:53:02 No.527480537

一緒に見に行った妊活中の嫁からのプレッシャーがすごい

54 18/08/20(月)19:53:11 No.527480566

くんちゃんがミライちゃんに嫉妬してるのは劇中でもだけんが説明してたし…

55 18/08/20(月)19:54:25 No.527480861

ネットで言われてるほど悪くなかったけどめちゃくちゃ良くもなかった バケモノの子よりは好き

56 18/08/20(月)19:54:32 No.527480886

>一緒に見に行った妊活中の嫁からのプレッシャーがすごい ペンギンは「」がおっぱいばかりいっていますがそれを差し引いても面白いのでおすすめですよ

57 18/08/20(月)19:54:33 No.527480888

なんか作風の違う絵本4冊くらいとホームビデオ混ぜたみたいな内容だった

58 18/08/20(月)19:54:48 No.527480952

全部セリフで説明するのやめろや! 特にラストの解説ラッシュ! お父さんも自転車乗れなかったんだよって言われてもあのシーン見たらわかるよ!

59 18/08/20(月)19:55:41 No.527481160

>ネットで言われてるほど悪くなかったけどめちゃくちゃ良くもなかった >バケモノの子よりは好き 俺もそんな感じ 人を選ぶのは分かるけど

60 18/08/20(月)19:55:43 No.527481168

>特にラストの解説ラッシュ! 残念ながらこれは俺もリアルタイムで感じた…

61 18/08/20(月)19:56:19 No.527481315

独り身だったり妹とか弟いませんって人は共感性ゼロだろうなとは思った

62 18/08/20(月)19:57:07 No.527481500

家族で見に行ったが俺と母は一人っ子だったのでさっぱりだった それとは別に幼児の成長における非連続性っていう主題は読み取れたよ

63 18/08/20(月)19:57:21 No.527481564

ペンギンは120点から40点くらいに移り変わる感じ スレ画はずっと55点くらい

64 18/08/20(月)19:57:50 No.527481693

アニメリテラシーが無いと楽しめない映画ですので

65 18/08/20(月)19:57:53 No.527481702

>ペンギンは「」がおっぱいばかりいっていますがそれを差し引いても面白いのでおすすめですよ そうやって犠牲者増やすのやめろ!

66 18/08/20(月)19:58:12 No.527481772

最近バケモノ地上波でやってたけど後半から困惑する「」続出しててダメだった

67 18/08/20(月)19:58:16 No.527481798

盛り上がりの部分がいまいち盛り上がり切れていなかったというか

68 18/08/20(月)19:58:19 No.527481813

あのピンクの痣なんだったの? 過去に飛んで先祖と会えたのと未来に飛んで自分と会えた理由は? 自転車ボーイズは子役使ってたのに何でくんちゃんの声は上白石妹を? お気に入りズボンが目の前に飛んで来たのはなんの力? 気になるというか引っかかる点が多すぎて途中からツッコミだけ入れてた もしかしたら複数回見ると何かしら感じ取れるかもだがそんな時間の無駄したくない

69 18/08/20(月)19:58:40 No.527481894

ネットの評価なんてアテにならんよ 風立ちぬとか好きならこっちも好きな人がいると思う

70 18/08/20(月)19:59:18 No.527482058

風立ちぬ馬鹿にすんなクソハゲ

71 18/08/20(月)19:59:19 No.527482062

全部セリフで言わせちゃうのは時かけやってたときにキャラの仕草や表情だけで演出してたのが 意味不明とか叩かれまくったのがよほど堪えてるんだなあって

72 18/08/20(月)19:59:41 No.527482152

>あのピンクの痣なんだったの? 未来の未来ちゃんであることに気が付くためのもの程度じゃない

73 18/08/20(月)19:59:44 No.527482170

クレヨンしんちゃんに高畑っぽい味付けして ねっこれがリアルすごいでしょって言われ続ける感じ

74 18/08/20(月)19:59:57 No.527482217

>風立ちぬ馬鹿にすんなクソハゲ 庵野は未だにダメだわ 二度とやらせんな

75 18/08/20(月)19:59:58 No.527482221

ラップやっててハゲてたら面白いんじゃないの 少なくとも「」は後者の条件は満たしているわけだから、後はラップやるだけだな

76 18/08/20(月)20:00:10 No.527482293

尻に火がつけばエンタメに振った作品作ってくれるだろうからそれを期待

77 18/08/20(月)20:00:10 No.527482296

風立ちぬとスレ画だったら風立ちぬ マーニーとスレ画が同着くらい

78 18/08/20(月)20:00:19 No.527482322

>最近バケモノ地上波でやってたけど後半から困惑する「」続出しててダメだった 後半のヒロインとか宮野とか白鯨とかどっかから突っ込まれていれたのかなって思ってたんだけどこれ見たら細田が素でやっただけだったぽいな…

79 18/08/20(月)20:00:33 No.527482378

あの家のつくりがこどもにもだけんにも良くないって聞いてダメだった

80 18/08/20(月)20:00:42 No.527482427

姉は声優上手かったのに妹はダメだな…

81 18/08/20(月)20:00:53 No.527482475

マーニーと同着は無いわ

82 18/08/20(月)20:00:55 No.527482488

時かけは奥華子が説明的な部分を全部担ってくれたからな

83 18/08/20(月)20:00:59 No.527482516

>>あのピンクの痣なんだったの? >未来の未来ちゃんであることに気が付くためのもの程度じゃない その為にしか用意してない痣なら普通にミライちゃん可愛そうだと思った

84 18/08/20(月)20:01:22 No.527482618

>あの家のつくりがこどもにもだけんにも良くないって聞いてダメだった 如何にも建築家の建てた家って感じだ!

85 18/08/20(月)20:01:25 No.527482628

オリジナルでひとり脚本やるには20年は早いわボケって感じ

86 18/08/20(月)20:01:50 No.527482735

ゲド以上アリエッティ以下

87 18/08/20(月)20:01:59 No.527482779

独身でひねくれた奴ほど合わないのは分かる

88 18/08/20(月)20:02:02 No.527482794

>姉は声優上手かったのに妹はダメだな… 等身大に近い女子高生と性別も年齢も違う赤ん坊じゃ流石に演技難易度違うよ!

89 18/08/20(月)20:02:05 No.527482802

>あの家のつくりがこどもにもだけんにも良くないって聞いてダメだった 年寄りにもよくないぞ 劇中で言われてるけど

90 18/08/20(月)20:02:17 No.527482867

バケモノでヒロイン要らない要らない言われたので 反省してヒロインの出番は極力少なくしました!

91 18/08/20(月)20:03:08 No.527483099

建築家は自分の家をショールーム化するからな

92 18/08/20(月)20:03:17 No.527483145

ピンクのアザは別に意味はなかったね ミライちゃんだと分かる目印というだけ

93 18/08/20(月)20:03:18 No.527483151

幼い子に幼い子の声やらせて泣くシーンとか来ると生理的嫌悪感がやばいのであれはまぁあれでよかった 問題は別にあると思う

94 18/08/20(月)20:03:49 No.527483294

なんで脚本別の人にしないんだろう

95 18/08/20(月)20:03:50 No.527483299

>あの家のつくりがこどもにもだけんにも良くないって聞いてダメだった 階段みただけでわかると思うがまず転落リスクなんにも考えてない だけんはヘルニアなりやすい犬種だから落ちなくてもヤバイ上に犬の抱き方がヘルニア一直線 そもそも子供抜きでも将来のためのバリアフリーとか一切考慮してないけど じゃあそのうち新しい家立てて引っ越すの?繋がってる木を捨てて? みたいな感じでほんとしょうもない建築士に頼んだのが裏目にしか出てない

96 18/08/20(月)20:04:12 No.527483416

細田監督は本当にヒロインに興味ないな…

97 18/08/20(月)20:04:27 No.527483490

>みたいな感じでほんとしょうもない建築士に頼んだのが裏目にしか出てない やったの本人だよ!

98 18/08/20(月)20:04:29 No.527483501

抽象的な演出には説明がなく 見ればわかる演出にはクドクド説明される

99 18/08/20(月)20:04:33 No.527483521

でもスレ画の中で一番すきなキャラは?と聞かれたらだけんかもしれん

100 18/08/20(月)20:04:35 No.527483530

>なんで脚本別の人にしないんだろう 金を出す人がそれを望んでるから

101 18/08/20(月)20:04:40 No.527483544

家はこれ老後どうすんねん!って感じの作りだったな まぁデザイナーズハウスか

102 18/08/20(月)20:04:55 No.527483652

>でもスレ画の中で一番すきなキャラは?と聞かれたらだけんかもしれん 俺はじいさんだわ

103 18/08/20(月)20:04:57 No.527483661

>そうですか >面白かったよ そうだね基準するのもあれだが普通こういうレスはもっとつくぞ

104 18/08/20(月)20:05:10 No.527483728

>あのピンクの痣なんだったの? 目印 >過去に飛んで先祖と会えたのと未来に飛んで自分と会えた理由は? 特に円も縁もな無い木がなんかすごい力持ってた >自転車ボーイズは子役使ってたのに何でくんちゃんの声は上白石妹を? 姉の妹だから >お気に入りズボンが目の前に飛んで来たのはなんの力? これでもまだこのズボン履く気?っていう圧力

105 18/08/20(月)20:05:32 No.527483847

見た目おっさんなのに駄犬だから駄犬並のち脳しかないおっさん!

106 18/08/20(月)20:05:42 No.527483896

福山ボイスの曾祖父さんがイケメンすぎた 昔話も真実だったし

107 18/08/20(月)20:05:44 No.527483906

甘えたい盛りの兄が妹の存在を疎んだとこから受け入れる こんな話が見たいならクレヨンしんちゃんのが何倍も面白い この評が全てだと思うわしんちゃんの爺ちゃんも自称福山クラスの男前だし

108 18/08/20(月)20:05:58 No.527483997

ミライちゃん不快な点皆無のかわいい子だから好きだよ

109 18/08/20(月)20:06:05 No.527484030

正直あの木になんか魔力があったとは思えない 全部くんちゃんの空想だと思っている

110 18/08/20(月)20:06:12 No.527484062

>やったの本人だよ! 現実でデザインしたのが建築士なのよ

111 18/08/20(月)20:06:47 No.527484228

未来のくんちゃんと未来ちゃんの絡み増やせばもうちょい印象代わるだろうか

112 18/08/20(月)20:06:47 No.527484234

パパの尻にくっついた尺を三人でだるまさんが転んだして取ろうとしてたのはなんでだったんだろう クンちゃん一人でよくない?

113 18/08/20(月)20:07:02 No.527484295

だけんエピは世界観が何か違くねってなった

114 18/08/20(月)20:07:11 No.527484339

作中でも実際ダメな家扱いだしな

115 18/08/20(月)20:07:46 No.527484536

一般の人にも細田はもうダメだなって思われてそう

116 18/08/20(月)20:07:51 No.527484562

>>やったの本人だよ! >現実でデザインしたのが建築士なのよ つまりめっちゃ現実に忠実ってことじゃねーか

117 18/08/20(月)20:08:15 No.527484680

建物探訪見てたらこんな家山ほど出てくるから現実は恐ろしい

118 18/08/20(月)20:08:30 No.527484749

>クンちゃん一人でよくない? だるまさんがころんだやったよって言わせたたいがためだけじゃね… って見てて思った

119 18/08/20(月)20:08:36 No.527484777

デザイナーズハウスが住みやすいと思ってる頭花畑な人間はいないだろう…いないよね?

120 18/08/20(月)20:08:36 No.527484782

ダメな家がお話上生きてるならいいけど ただのダメな家を作るダメな父親がいるだけなのに細田お得意のジジイの説教みたいなノリが重なるから あーはいはい細田守はやった気になってるタイプのイクメンだったんですねーって感じがしてつらい

121 18/08/20(月)20:08:46 No.527484820

そんなに坂作りたかったのか

122 18/08/20(月)20:08:55 No.527484865

つくろう!ドリームハウス!

123 18/08/20(月)20:09:21 No.527484998

>建物探訪見てたらこんな家山ほど出てくるから現実は恐ろしい そういう家作るテレビ番組ができるほどにはあるからな

124 18/08/20(月)20:09:51 No.527485173

まぁ日本全国津々浦々家だらけなのでそういう家もあるさ

125 18/08/20(月)20:09:55 No.527485192

そこそこ蔑ろにされてるだけんかわいそう 自覚してるところがもう不憫

126 18/08/20(月)20:09:56 No.527485198

正直前まで組んでた人に脚本渡しとけばもう少しマシな構成になってたと思うし 批判されてるポイントも緩和されてたと思います

127 18/08/20(月)20:10:00 No.527485214

別にテレビの企画だけの話はしていない

128 18/08/20(月)20:10:32 No.527485358

>あーはいはい細田守はやった気になってるタイプのイクメンだったんですねーって感じがしてつらい 作品から作者読み取る的なのは好きじゃないんだけど この作品からそんな感じしたの分かる

129 18/08/20(月)20:11:13 No.527485560

見終わった後のえ?これでいいの? って感じは細田作品じゃこれに始まったことじゃないし

130 18/08/20(月)20:11:14 No.527485566

仮にミライの未来ちゃんが本当に木の魔力でもって現代に来たんだとすると来た理由が余りにもしょーもないのであれはくんちゃんの空想だと判断せざるをえない と思いたい

131 18/08/20(月)20:11:23 No.527485613

駄作って言い切るとそこまでは…って反応も見たけど 細田のフィルモグラフィ的にはガチめの駄作だと思う

132 18/08/20(月)20:11:59 No.527485787

>細田のフィルモグラフィ的にはガチめの駄作だと思う 真面目な話次しくじったらチャンスねえだろうなって出来

133 18/08/20(月)20:12:23 No.527485907

子供持ってる親とかが「あーこんなことあるね」的に楽しむのかな…ってぼんやり思った

134 18/08/20(月)20:12:52 No.527486069

めちゃくちゃ面白かったわけではないけどかといって延々叩くほどつまらないわけでもない

135 18/08/20(月)20:13:03 No.527486130

自分で脚本書くとまた身の回りの出来事を咀嚼しないまま突っ込んでくるだろうなとは思う

136 18/08/20(月)20:13:18 No.527486196

ダックスがヘルニアになる家の段差と抱き方でめっちゃヒートアップしてる人もいて 本当に絵面だけのアニメだったんだなーって…

137 18/08/20(月)20:13:26 No.527486230

客が求めているものをわかっていてどうやればそれを作れるのかをわかってるレベルの力があるのに あえてそこを外そうとしてるって点では細田も建築士も同じよ

138 18/08/20(月)20:13:40 No.527486297

スレッドを立てた人によって削除されました

139 18/08/20(月)20:14:05 No.527486423

>子供持ってる親とかが「あーこんなことあるね」的に楽しむのかな…ってぼんやり思った その割には子供ウケは当然悪いとして親ウケもそんなに良くなくて ヒで褒めてる人は途中から自分の子供の話しだすからある意味納得したんだけど どんな話題でもうちの子可愛いにスライドさせれる人いるじゃん?そういう人向けだわこれ

140 18/08/20(月)20:14:30 No.527486539

最後らへんでなんか夫婦がお互いの成長を褒め合ってたけど あんたらなんかしてましたっけってちょっと思ったな

141 18/08/20(月)20:15:00 No.527486661

スレッドを立てた人によって削除されました

142 18/08/20(月)20:15:28 No.527486804

開始10分でお出しされるケモ要素が物語上全く必要なくてその…

143 18/08/20(月)20:15:42 No.527486875

妹白沢は貧乏くじ引かされてかわいそう

144 18/08/20(月)20:15:55 No.527486942

>>細田のフィルモグラフィ的にはガチめの駄作だと思う >真面目な話次しくじったらチャンスねえだろうなって出来 まだチャンスがあるのか…

145 18/08/20(月)20:16:04 No.527486999

でもこの映画で一番悪いの宣伝してるやつらだと思う ポスターもCMも詐欺だわ

146 18/08/20(月)20:16:19 No.527487075

ショタコンホモの感想が聞きたい

147 18/08/20(月)20:16:32 No.527487130

興収的には当たりの部類なんで…

148 18/08/20(月)20:17:18 No.527487365

バケモノの子で60億なんだから面白い面白くないは些細な問題だろう

149 18/08/20(月)20:17:24 No.527487399

>ショタコンホモの感想が聞きたい 女優の声すぎて気が散りすぎて最後まで集中できなかった

150 18/08/20(月)20:17:25 No.527487400

>こういう見てない感想はすぐわかる >犬化なんて一度きりなのに 犬化以外にもあったじゃんお前こそ見てないだろ

151 18/08/20(月)20:17:26 No.527487405

いい加減脚本別にしろとしか

152 18/08/20(月)20:18:24 No.527487704

犬化以外に性癖を感じるならただのペドフィリアだと思う

153 18/08/20(月)20:18:37 No.527487795

>でもこの映画で一番悪いの宣伝してるやつらだと思う >ポスターもCMも詐欺だわ 集客させる目的としては成功しているのでは?

154 18/08/20(月)20:18:40 No.527487808

>バケモノの子で60億なんだから面白い面白くないは些細な問題だろう 基本的に一個前の作品の評価に影響されるからおおかみこども偉いねって話に

155 18/08/20(月)20:18:46 No.527487836

>最後らへんでなんか夫婦がお互いの成長を褒め合ってたけど >あんたらなんかしてましたっけってちょっと思ったな これがこども放置しての会話だし何か意図があるのか訝しむ

156 18/08/20(月)20:19:20 No.527488006

>どんな話題でもうちの子可愛いにスライドさせれる人いるじゃん?そういう人向けだわこれ これ見て自分の子供の思い出して懐かしいなとか可愛いよねってなる人は楽しめるというかそういう風にうちの子話にスライドさせるしかないんだと思う 初めてのおつかいみたいな感じ

157 18/08/20(月)20:19:24 No.527488022

犬化一個でもう十分おなかいっぱいだよ!

158 18/08/20(月)20:19:37 No.527488085

つくづく普通の家庭が描けないんだなと 地方の地主に極貧シングルマザーに横浜に一戸建てのセレブ それで描きたいのが家族の絆とか

159 18/08/20(月)20:19:52 No.527488176

昔の神木くんに声当てて欲しい

160 18/08/20(月)20:20:12 No.527488305

予告とタイトルは映画見た後に見ると詐欺すぎる…

161 18/08/20(月)20:20:20 No.527488334

今20億みたいだからバケモノで2/3くらいは愛想尽かしたのか

162 18/08/20(月)20:20:30 No.527488391

スレッドを立てた人によって削除されました

163 18/08/20(月)20:20:51 No.527488489

ケモホモの子の半分も客入ってないのがな 次はもっと下がるだろコレじゃ

164 18/08/20(月)20:21:15 No.527488589

>今20億みたいだからバケモノで2/3くらいは愛想尽かしたのか そう考えるとエッグいな… 広告とかの割にめっちゃ減ってるけど一応まだ黒ではあるの?

165 18/08/20(月)20:22:23 No.527488955

細田は素直に冒険活劇書いてりゃいいのに、なんで説教臭い話にしたがるんだろう

166 18/08/20(月)20:22:27 No.527488979

今回は普通の家庭っちゃ普通の家庭だよ 映画として面白いのかっていうとホームビデオだけど

167 18/08/20(月)20:22:28 No.527488984

スレッドを立てた人によって削除されました

168 18/08/20(月)20:22:31 No.527488996

>広告とかの割にめっちゃ減ってるけど一応まだ黒ではあるの? そりゃかぐや姫ぐらい無茶してなきゃアニメでかかる予算なんてそこまでいかんよ

169 18/08/20(月)20:22:54 No.527489094

脚本家の濾過と交通整理が必要なのは勿論だけどこれ現場もイエスマンだらけじゃないかなぁ… あと細田だけでやると本当野暮ったい台詞が全編増える

170 18/08/20(月)20:23:10 No.527489176

>細田は素直に冒険活劇書いてりゃいいのに、なんで説教臭い話にしたがるんだろう 本人が昭和の説教おじさんみたいな性格だからだろう

171 18/08/20(月)20:23:16 No.527489200

なんでってそりゃ素直に冒険活劇作れないからでしょ…

172 18/08/20(月)20:23:29 No.527489273

どうでもいいので消した

173 18/08/20(月)20:23:44 No.527489354

なんで?

174 18/08/20(月)20:23:50 No.527489381

台詞無しで伝わるかどうかなんてそれこそ周りのスタッフに意見求めればいいだけだもんなぁ

175 18/08/20(月)20:24:00 No.527489420

サマウォは金と人脈の力で困難ぶっ飛ばす爽快さがあったが これの上流家庭ぷりは別段なんの演出にもなってない

176 18/08/20(月)20:24:19 No.527489534

サマーウォーズみたいなのはもうやりたくないのかな

177 18/08/20(月)20:24:26 No.527489559

しっぽを肛門に突っ込んでいい笑顔の幼児はちょっとやばいんじゃないですかね

178 18/08/20(月)20:25:02 No.527489745

>女子中学生にツンツンされていい笑顔の幼児はちょっとやばいんじゃないですかね

179 18/08/20(月)20:25:04 No.527489758

ゴリゴリのデザイナーハウスに数万の高級積み木ってわざわざ設定して普通かなぁこれ… イクメンしてる気になってるだけの夫といいちょいレア小金持ちの日常じゃね

180 18/08/20(月)20:25:31 No.527489886

スレッドを立てた人によって削除されました

181 18/08/20(月)20:26:11 No.527490074

>ゴリゴリのデザイナーハウスに数万の高級積み木ってわざわざ設定して普通かなぁこれ… >イクメンしてる気になってるだけの夫といいちょいレア小金持ちの日常じゃね だいたいそんな感じ そしてそんなしょうもない家のホームビデオ見せられてる部下の気分になれる名作

182 18/08/20(月)20:26:13 No.527490082

つまり子供二人と犬という家族構成はもう金持ちじゃないと無理な時代だと

183 18/08/20(月)20:26:28 No.527490140

癇癪おこすのは子供はあんなもんっていわれたけど実際がそうだからといってわざわざそんなもん見せられても正直困る

184 18/08/20(月)20:26:46 No.527490219

>つまり子供二人と犬という家族構成はもう金持ちじゃないと無理な時代だと 乗ってる車も含めて1500は最低でも稼いでるお家じゃねえかなあれ

185 18/08/20(月)20:26:47 No.527490226

>しっぽを肛門に突っ込んでいい笑顔の幼児はちょっとやばいんじゃないですかね ああいうの入れると無駄にキモいって言われちゃうんだからやめときゃ良いのに…って思う クレしんみたいにギャグとして見て貰えるタイプでもないんだし

186 18/08/20(月)20:27:13 No.527490322

>どんな話題でもうちの子可愛いにスライドさせれる人いるじゃん?そういう人向けだわこれ 自分の子供参考にしてこれ作った細田みたいな人向けなんだな

187 18/08/20(月)20:27:51 No.527490518

>クレしんみたいにギャグとして見て貰えるタイプでもないんだし しんちゃんがやってもきめえよあれ… なんで誰も止めないの

188 18/08/20(月)20:27:52 No.527490519

どの路線に行きたいのか明確にわかった1本ではあった そしてその道は論理的にシーンを組み立てられる力がないと恐ろしくつまらないものができる

189 18/08/20(月)20:28:46 No.527490802

>つまり子供二人と犬という家族構成はもう金持ちじゃないと無理な時代だと 絵として見せてる細部がそのへんの一般人の年収じゃまず無理っすね…

190 18/08/20(月)20:28:47 No.527490804

なんだ今度はまとめたいのか

191 18/08/20(月)20:28:54 No.527490838

>癇癪おこすのは子供はあんなもんっていわれたけど実際がそうだからといってわざわざそんなもん見せられても正直困る 大半の観客は子育てドキュメンタリー見たくて来たわけじゃないだろうしな

192 18/08/20(月)20:29:07 No.527490917

>自分の子供参考にしてこれ作った細田みたいな人向けなんだな 案外くんちゃん親世代とかより孫とかいる世代の婆さんとかのがウケるのかもしれない 映画館で見ないだろうけど…

193 18/08/20(月)20:29:55 No.527491155

オマツリ男爵で学習しろよ…

194 18/08/20(月)20:30:06 No.527491210

とりあえず俺の親世代(60代前後)は見事に対象世代の狭間だったようだ

195 18/08/20(月)20:30:47 No.527491397

バケモノは大成功って酷評に耳貸さなかったし今回も反省なしなら次も崖っぷちだろう

196 18/08/20(月)20:30:48 No.527491409

気が向いた時に気持ちのいい部分だけ関わって 子育てパパになってると勘違いする人なのが露骨なのが

197 18/08/20(月)20:31:00 No.527491458

あの辺りは土地だけで坪単価70万はするからな そこに家建てるとなると億近い金が動く

198 18/08/20(月)20:31:31 No.527491591

未来のくんちゃんイケメンだったのはよかったよ

199 18/08/20(月)20:31:31 No.527491594

くんちゃんが未来のミライちゃんと一緒に未来を冒険するお話を期待して見に行ってしまったので自分が悪い

200 18/08/20(月)20:31:38 No.527491637

ただつまんないだけじゃなくて サイコあじを感じられるところを何かに活かせないかな

201 18/08/20(月)20:31:42 No.527491651

ショタコンの正直な意見いわせてもらうとカズマくんの時点でもうお前ショタコンなめてんのってレベルなのでショタコンに聞かないでほしい

202 18/08/20(月)20:32:21 No.527491810

ストレートな説教臭さ

203 18/08/20(月)20:32:26 No.527491826

視聴者や外部に褒められていくといずれ初志を忘れ悪い意味で趣味に走る典型なんやな 喜劇やな

↑Top