虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)19:07:35 人間が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)19:07:35 No.527469776

人間がいねえ!

1 18/08/20(月)19:08:44 No.527470002

異世界ですらないが

2 18/08/20(月)19:10:33 No.527470387

アノマロカリスが襲ってくる

3 18/08/20(月)19:10:57 No.527470496

アノマロカリスになって無双!

4 18/08/20(月)19:12:58 No.527470905

カンブリア紀転生じゃねーか

5 18/08/20(月)19:13:27 No.527471008

チートで脊索もらって進化無双

6 18/08/20(月)19:13:50 No.527471096

どうやら俺は全人類の祖先らしくて俺が子孫を残せないとこの異世界の未来の人類滅亡!

7 18/08/20(月)19:14:20 No.527471210

現代知識で無双してみろ

8 18/08/20(月)19:14:33 No.527471258

遺伝子操作で現代以上の怪生物惑星に改造!

9 18/08/20(月)19:15:28 No.527471447

>どうやら俺は全人類の祖先らしくて俺が子孫を残せないとこの異世界の未来の人類滅亡! >人間がいねえ!

10 18/08/20(月)19:15:46 No.527471519

詰んだ

11 18/08/20(月)19:16:09 No.527471610

現代と大気の組成違いそうだけど大丈夫?

12 18/08/20(月)19:16:11 No.527471618

俺はモスラになって地球をキングギドラから守るぜ

13 18/08/20(月)19:16:32 No.527471694

見たことのないカンブリア生物がいると思ったらエルフやオークやゴブリンの祖先だった

14 18/08/20(月)19:17:02 No.527471818

まず先に人間作らなくっちゃ…泥コネコネするね…

15 18/08/20(月)19:17:14 No.527471861

酸素が足りない

16 18/08/20(月)19:17:41 No.527471962

陸だと天下無双だよ

17 18/08/20(月)19:17:44 No.527471968

陸上に植物も見当たらない

18 18/08/20(月)19:18:10 No.527472066

両生類すら見当たらない

19 18/08/20(月)19:18:19 No.527472091

※魔法はある ※魔物も将来的にはいる ※奴隷制も社会が生まれれば一般化する

20 18/08/20(月)19:18:56 No.527472212

陸上に植物いないんなら人間いられる環境にもなってないんじゃ…

21 18/08/20(月)19:19:00 No.527472236

もしかして必要な栄養素を生成する動植物が居ないんじゃ…

22 18/08/20(月)19:19:19 No.527472293

アノマロ姦で未来を拓け!

23 18/08/20(月)19:19:27 No.527472333

一足先に陸に上がったリザードマンの文明が進んでる

24 18/08/20(月)19:20:05 No.527472471

まあマグマオーシャンが広がってた時代よりはマシだ

25 18/08/20(月)19:20:18 No.527472524

神様から遺伝子チート貰ってきて

26 18/08/20(月)19:20:22 No.527472546

オゾン層も足りない

27 18/08/20(月)19:20:36 No.527472609

異世界じゃなくてただのタイムスリップでは…

28 18/08/20(月)19:21:06 No.527472697

転生した自分の姿の前後上下わかる自信がない

29 18/08/20(月)19:22:09 No.527472913

カンブリアソードってゲームがあってだな

30 18/08/20(月)19:23:21 No.527473189

ゴブリンやコボルトが湧き出るダンジョンにアノマロカリスやオパビニアが突入して魔物ボリボリ食ってる…

31 18/08/20(月)19:24:37 No.527473486

ゼロ魔でハルキゲニア転生って一発ネタあったね

32 18/08/20(月)19:24:38 No.527473491

陸上に転生してきた小型の生き物が繁栄する事により 水中のアノマロカリスも陸上目指して進化するって寸法よ

33 18/08/20(月)19:25:12 No.527473605

>カンブリアソードってゲームがあってだな 設定がギャグにしか見えないんですけお…

34 18/08/20(月)19:25:28 No.527473677

陸上に酸素がない!

35 18/08/20(月)19:25:33 No.527473700

>ゼロ魔でハルキゲニア転生って一発ネタあったね ハルケギニアをハルキゲニアと書くss作家多すぎ問題

36 18/08/20(月)19:26:03 No.527473812

酸素濃度と重力と気温的に駄目じゃねえかこれ

37 18/08/20(月)19:26:53 No.527473987

異世界がカンブリア紀を経由していないという根拠がどこにあるのだ

38 18/08/20(月)19:26:56 No.527473999

転生なら人間ではなくなるのだな

39 18/08/20(月)19:27:23 No.527474110

酸素濃度とか大丈夫?

40 18/08/20(月)19:27:44 No.527474188

>酸素濃度と重力と気温的に駄目じゃねえかこれ 転生特典でいかなる環境にも適応!

41 18/08/20(月)19:28:00 No.527474258

カンブリア紀の生き物が現代に美少女として転生みたいな感じになる作品なら知ってる

42 18/08/20(月)19:28:23 No.527474340

地上に食えるもの無くね?

43 18/08/20(月)19:28:34 No.527474384

異世界特有の奇妙なモンスターだと思ったら普通にカンブリア紀の生き物だった

44 18/08/20(月)19:28:52 No.527474448

>異世界じゃなくてただのタイムスリップでは… 現実のカンブリア紀じゃなく異世界のカンブリア紀に行ってしまったのだろう

45 18/08/20(月)19:28:57 No.527474462

アノマロカリスも話してみると意外といい奴だよ

46 18/08/20(月)19:29:17 No.527474540

雌アノマロ姦はさすがにjun君通り越して北米案件だと思う

47 18/08/20(月)19:30:07 No.527474753

カンブリア紀の地球でも呼吸可能な身体にしておきましたよ「」よ…

48 18/08/20(月)19:30:20 No.527474807

>ハルケギニアをハルキゲニアと書くss作家多すぎ問題 ハルキゲニアであってるのでは?

49 18/08/20(月)19:30:31 No.527474844

実際にカンブリア紀来たが化石からの復元予想図と実物が全然違ってて分からない件

50 18/08/20(月)19:31:23 No.527475046

寒ブリの秋です

51 18/08/20(月)19:31:45 No.527475144

中途半端にアノマロカリスで無双した結果アノマロカリス人が誕生する

52 18/08/20(月)19:31:52 No.527475177

死亡してもループする能力を貰ったのでアノマロカリスに食べられても安心!

53 18/08/20(月)19:32:04 No.527475233

学者もなんだったんだよこの時代…って揃って言う時代

54 18/08/20(月)19:33:02 No.527475487

(現代で化石として出土し好き放題並べ替えられる転生主)

55 18/08/20(月)19:33:17 No.527475534

>ハルキゲニアであってるのでは? ゼロ魔の舞台になってる大陸の名前がハルケギニアなの んでハルキゲニアって間違えて書いてる二次創作転生ものがちらほらあって 本当にハルキゲニアに転生するネタ書く人もいた

56 18/08/20(月)19:33:39 No.527475620

なんてことだ ここは地球だったのか

57 18/08/20(月)19:34:25 No.527475815

せめてデボン紀なら…

58 18/08/20(月)19:35:05 No.527475982

冒険者ギルドの初心者向けの依頼の三葉虫退治やウミユリ採集

59 18/08/20(月)19:35:54 No.527476192

知ってる これ46億年物語だ

60 18/08/20(月)19:36:12 No.527476279

せめて陸上に上がれる時代にだな

61 18/08/20(月)19:37:19 No.527476573

ビルゲニア

62 18/08/20(月)19:37:35 No.527476658

火の鳥未来編

63 18/08/20(月)19:37:37 No.527476664

勇者よ あなたがこの「バージェス」の世界を変えるのです… って女神が言ってたからそういう異世界だと思ってた

64 18/08/20(月)19:38:23 No.527476877

大気も今とは全然違って人間は生きられないから現地生物に転生しないといけないもんね

65 18/08/20(月)19:39:45 No.527477241

まんまブルーワールドだこれ まあ最後のネタだけど

66 18/08/20(月)19:39:51 No.527477267

人間を作り直すのが目的

67 18/08/20(月)19:40:09 No.527477350

多分こいつ倒せば経験値高いやつだな このメタルデテスって名前で分かる

68 18/08/20(月)19:41:00 No.527477587

無双した結果人類じゃないやつが現代で文明を築いている

69 18/08/20(月)19:41:07 No.527477618

転移なら即死だった

70 18/08/20(月)19:41:35 No.527477741

ロレンシア大陸?おおっすごくRPG異世界っぽい地名だ!

71 18/08/20(月)19:41:49 No.527477805

地球上でたった一人の人間の男! 人類を繁栄させるために古生物を孕ませろ!

72 18/08/20(月)19:42:20 No.527477931

なんだっけ どっかの博物館で乱交中に事故死してそのまま化石になった三葉虫達の化石が展示されてたような

73 18/08/20(月)19:43:35 No.527478280

>これ46億年物語だ 46億年物語ですらシルル紀から始まるぞ…

74 18/08/20(月)19:43:57 No.527478361

最終的に「」の体や持ち物が化石になって 後にオーパーツとして取り沙汰されることになるのはわかる

75 18/08/20(月)19:44:08 No.527478407

基本的に出てくるカタカナ語はみんなそれっぽい感じになってるから いざ転移させられてからの詐欺感がすごい

76 18/08/20(月)19:44:55 No.527478609

早送りできないシムアース

77 18/08/20(月)19:45:07 No.527478656

たった一人の人間になったけどどうにかして子孫を残さないといけないから 手当たり次第にあらゆる生物と性交するセックスアドベンチャー!

78 18/08/20(月)19:45:37 No.527478755

異世界モノの謎生物でももう少し常識ある姿形してるのに…

79 18/08/20(月)19:46:17 No.527478929

>最終的に「」の体や持ち物が化石になって >後にオーパーツとして取り沙汰されることになるのはわかる 踏まれた三葉虫の化石みたいに アンモナイトニーの最中に死んで化石になったりしちゃうんだ…

80 18/08/20(月)19:46:23 No.527478958

>>これ46億年物語だ >46億年物語ですらシルル紀から始まるぞ… あれは魚がクラゲに煽られるところからスタートだからな… 掠りもしねえ

81 18/08/20(月)19:46:37 No.527479029

カニが凄いホラーなゲームでこういうのあったな

82 18/08/20(月)19:47:15 No.527479161

不死属性なのはわかる

83 18/08/20(月)19:47:23 No.527479185

知らないうちにトリクロデートが文明築いてる!

84 18/08/20(月)19:47:24 No.527479194

>手当たり次第にあらゆる生物と性交するセックスアドベンチャー! この時代の動物って雌雄あったっけ?

85 18/08/20(月)19:48:46 No.527479511

>不死属性なのはわかる 進化を見守ってるうちにナメクジが文明築くやつだ…

86 18/08/20(月)19:48:50 No.527479524

>知らないうちにトリクロデートが滅んでる!

87 18/08/20(月)19:49:27 No.527479680

>あれは魚がクラゲに煽られるところからスタートだからな… >掠りもしねえ ちなみにPC版はテロドゥスで別のテロドゥスの集落に辿り着くところから始まる RPGらしく色んなタイプのNPCが居るんだけど村長もテロドゥス村の悪ガキもテロドゥス オッサンもオバハンも果ては村長の娘もテロドゥスっていうテロドゥス祭りだ

88 18/08/20(月)19:50:08 No.527479858

>>不死属性なのはわかる >進化を見守ってるうちにナメクジが文明築くやつだ… 頭良さそうな生き物に (○○…○○…私の声が聞こえますか…) とかやってみたいな

89 18/08/20(月)19:50:10 No.527479867

未来の生物考古学者の頭を悩ませる化石に

90 18/08/20(月)19:50:24 No.527479919

テロドゥス テロドゥスってなんだ と思ってググったらかわいいのがいっぱいでてきた

91 18/08/20(月)19:50:59 No.527480057

PC版の46億年物語は終盤でいきなりスターオーシャンみたいなのが始まって困惑しかしなかったな…

92 18/08/20(月)19:51:17 No.527480134

46億年物語みたいに色んな生物の要素取り入れて時代の変遷と共にゆっくり進化していく感じはどうだろう

93 18/08/20(月)19:51:33 No.527480196

SPOREがちょうどこんな始まり

94 18/08/20(月)19:52:08 No.527480329

敵が居ないってのは無双っていうのかな‥

95 18/08/20(月)19:52:16 No.527480356

>>>不死属性なのはわかる >>進化を見守ってるうちにナメクジが文明築くやつだ… >頭良さそうな生き物に >(○○…○○…私の声が聞こえますか…) >とかやってみたいな 向こうから見ると異形の守護神とかそういう扱いなんだろうか

96 18/08/20(月)19:52:36 No.527480432

アノマロカリス捕まえた状態で現世に戻れませんかね?

97 18/08/20(月)19:52:39 No.527480445

カンブリアンQTSを知ってるのは俺だけでいい…

98 18/08/20(月)19:52:48 No.527480474

>PC版の46億年物語は終盤でいきなりスターオーシャンみたいなのが始まって困惑しかしなかったな… 俺はSFC版先にやってたから序盤からルシファーとかルナリアンとか絡んできた辺りで既に困惑しっぱなしだったよ

99 18/08/20(月)19:55:07 No.527481030

>カンブリアンQTSを知ってるのは俺だけでいい… 時代を先取りしすぎてた気がするよ

100 18/08/20(月)19:55:07 No.527481031

PC版46億年物語って確か最終的に天使とかになったよね…

101 18/08/20(月)19:55:33 No.527481133

>向こうから見ると異形の守護神とかそういう扱いなんだろうか 姿が見えるか見えないかで印象も変わりそう どんな生き物でも自分を手助けしてれたことに対して感謝と敬意は憶えるのかな

102 18/08/20(月)19:56:15 No.527481302

転生特典で不老不死でももらわないと絶対ムリだね

103 18/08/20(月)19:56:41 No.527481400

頭良さそうな生き物いないでしょ

104 18/08/20(月)19:56:58 No.527481461

生物の進化を神様ポジションで見守るゲームなら結構ありそう

105 18/08/20(月)19:57:26 No.527481583

>カンブリアンQTSを知ってるのは俺だけでいい… ググって何このハーブ決めたようなゲーム…ってなったけど >グローバル・A・エンタテインメント って書いてあるの見た瞬間全て納得した

106 18/08/20(月)19:57:41 No.527481650

原始すぎるっつーの!

107 18/08/20(月)19:58:10 No.527481766

海水温40度超えてる世界だけど大丈夫?

108 18/08/20(月)19:58:24 No.527481842

アノマロ姦絶頂死の人骨が発見される

109 18/08/20(月)19:58:59 No.527481975

カンブリアンQTSはメガミマガジンからの企画なんだぞ! 魔法少女のなのはや天使のしっぽやムスメットと同郷だ!

110 18/08/20(月)19:59:03 No.527481995

>頭良さそうな生き物いないでしょ 現代人を片っ端から転生で送り込んていけば解決!

111 18/08/20(月)19:59:50 No.527482193

>アノマロ姦絶頂死の人骨が発見される 即座にガセネタ扱いされるレベルの衝撃の発見だコレ

112 18/08/20(月)19:59:56 No.527482204

>現代人を片っ端から転生で送り込んていけば解決! まず送った現代人すぐ死ぬ問題をなんとかしないと…

113 18/08/20(月)20:00:05 No.527482274

俺はオドントグリフスで行く!

114 18/08/20(月)20:00:13 No.527482300

>海水温40度超えてる世界だけど大丈夫? 風呂じゃん…水じゃないじゃん…

115 18/08/20(月)20:00:27 No.527482354

規格外にデカいアノマロでも60センチぐらいしかないからひたすら交尾を試すのは難しいぞ

116 18/08/20(月)20:00:56 No.527482496

ピカイアをオナホにしよう

117 18/08/20(月)20:01:03 No.527482530

>規格外にデカいアノマロでも60センチぐらいしかないからひたすら交尾を試すのは難しいぞ つまりよォ オナホ扱い出来るって事だろ?

118 18/08/20(月)20:01:37 No.527482677

化石に残ってないだけでスライムみたいなやつがいたかもしれないし…

119 18/08/20(月)20:02:04 No.527482797

>ピカイアをオナホにしよう 帰る場所探してるピカイアの遺伝子は波に乗れず埋もれてく ってそういう…

120 18/08/20(月)20:02:59 No.527483072

この分野はまだ時代が追いついていない気がする

121 18/08/20(月)20:04:10 No.527483394

もしかしてこの化石こっちが正しい向きじゃね? マジか ああなんかすっげえそれっぽい とかやってるからな…

122 18/08/20(月)20:04:12 No.527483411

アノマロカリスだのハルキゲニアだのメジャーどころじゃないもっと渋い奴はいないのか?

123 18/08/20(月)20:04:35 No.527483531

放流した精子が自力で成長できるぐらいのチート能力ないとだめだよ

124 18/08/20(月)20:05:18 No.527483772

>放流した精子が自力で成長できるぐらいのチート能力ないとだめだよ 突如発生したとしか思えない謎生物群に後世の学者が頭を悩ませる事に

125 18/08/20(月)20:05:19 No.527483774

丸大豆ニキ

126 18/08/20(月)20:05:21 No.527483782

実は三葉虫もこの頃

127 18/08/20(月)20:05:56 No.527483982

>アノマロカリスだのハルキゲニアだのメジャーどころじゃないもっと渋い奴はいないのか? 一個しか化石見つかってないのとかごろごろいる

↑Top