虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうして… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/20(月)18:54:13 No.527467033

    どうして…

    1 18/08/20(月)18:57:03 No.527467604

    抱き枕カバーは割と禁忌に近くてな…

    2 18/08/20(月)18:57:58 No.527467811

    まあ公式のグッズと競合しそうなのはな…

    3 18/08/20(月)18:57:59 No.527467812

    😰表現の自由を守るために警鐘をならしたい

    4 18/08/20(月)18:58:21 No.527467886

    無許可で作るから…

    5 18/08/20(月)18:59:12 No.527468084

    「カバーだけなら薄いから本と同じ」は通らないと思う

    6 18/08/20(月)18:59:36 No.527468179

    >まあ公式のグッズと競合しそうなのはな… ここよね 捌ける数もそう変わらないだろうし

    7 18/08/20(月)18:59:40 No.527468190

    著作元が駄目と言ったら駄目

    8 18/08/20(月)19:00:10 No.527468291

    >「カバーだけなら薄いから本と同じ」は通らないと思う カバーというより馬鹿ですな

    9 18/08/20(月)19:01:08 No.527468504

    東の方にいると感覚が麻痺してくるけど 大抵のジャンルは薄い本は黙認でもグッズ類は禁忌だったりするからな…

    10 18/08/20(月)19:02:10 No.527468721

    飯の種にしてるやつはガバガバでぶっちゃけお目こぼしします宣言してるようなガイドラインにもキレたりするよね

    11 18/08/20(月)19:02:18 No.527468751

    つままれとかそういう既存のグッズシリーズがまだ出てない作品を同人グッズでやるのもアレだしな…

    12 18/08/20(月)19:02:37 No.527468821

    公式では出さないけど縛る

    13 18/08/20(月)19:02:48 No.527468864

    >東の方にいると感覚が麻痺してくるけど 大体これのせいだよね

    14 18/08/20(月)19:03:14 No.527468949

    ファン活動という建前で黙認して貰ってるのだから逸脱したら駄目に決まってる

    15 18/08/20(月)19:03:34 No.527469012

    アクリルスタンドも駄目なとこ最近増え申した…

    16 18/08/20(月)19:03:36 No.527469021

    プリコネでサイゲガーって喚いてた奴いたけど元々お目こぼしされてるって事理解しとけよ…って思った

    17 18/08/20(月)19:03:51 No.527469065

    >飯の種にしてるやつはガバガバでぶっちゃけお目こぼしします宣言してるようなガイドラインにもキレたりするよね ああいうのは表現は自由なんですけおおおおおおおお!規制するのは誰であれ憲法違反!憲法違反なんですけおおおおおおおおお!みたいな思想の持ち主だから

    18 18/08/20(月)19:04:43 No.527469251

    東方は公式と誤認させるようなものだったりクラウドファウンディングで作ったりしなきゃ早々ダメよしないからな…

    19 18/08/20(月)19:05:08 No.527469325

    >ファン活動という建前で黙認して貰ってるのだから逸脱したら駄目に決まってる なんか勘違いしてるようだが ファン活動だろうがなんだろうが本家と競合するようなのはダメ

    20 18/08/20(月)19:05:53 No.527469469

    一応骨もガイドライン出してるし線引きはしてる グッズでのNG例は原作絵再現フィギュアと霊夢にエロいパンツ履かせてたフィギュアしか知らないけど

    21 18/08/20(月)19:06:41 No.527469598

    グッズはなぁ…

    22 18/08/20(月)19:07:46 No.527469816

    グッズやばいって何度も言ってるでしょ! 何のためのWFよ

    23 18/08/20(月)19:07:50 No.527469832

    グッズにしろ同人誌にしろこっそりやれよというだけの話なんだがな… あまりにも大っぴらにやりすぎ

    24 18/08/20(月)19:07:52 No.527469840

    ガルパンとか公式が口を酸っぱくして非公式グッズは売り買いするな!って言ってるよな

    25 18/08/20(月)19:07:57 No.527469850

    抱き枕屋なんて本来の意味の同人ゴロの極致ですやんか あとTCGプレイマットとか

    26 18/08/20(月)19:08:01 No.527469856

    >霊夢にエロいパンツ履かせてたフィギュアしか知らないけど フィギュアがだめ?パンツがだめ?

    27 18/08/20(月)19:08:18 No.527469915

    海賊版売ろうとしてた店は

    28 18/08/20(月)19:08:23 No.527469929

    東方と型月は緩いイメージ

    29 18/08/20(月)19:08:35 No.527469969

    アクリルスタンドは企業が作り出す前からやってたところが多いから念入りにダメだされるのよね

    30 18/08/20(月)19:08:49 No.527470024

    二次創作ってやくざな商売だよな

    31 18/08/20(月)19:09:05 No.527470072

    >あまりにも大っぴらにやりすぎ 大っぴらにやらなきゃビジネスにならないだろ!

    32 18/08/20(月)19:09:21 No.527470129

    昔の同人グッズなんてラミカとか便箋とかちゃちなものばかりだったのに最近は公式グッズと見紛うようなやつが普通に作れるからな…

    33 18/08/20(月)19:09:27 No.527470161

    >グッズやばいって何度も言ってるでしょ! >何のためのWFよ 儲からねぇからやらねぇって絶対言うだろうな… WFの卓代クソ高いし版料も馬鹿になら上に個数制限もあるから

    34 18/08/20(月)19:09:40 No.527470209

    イラスト一枚で単価安く小ロットから作れるアクリル系グッズはよく同人グッズとして出るけど あれも割と公式が同系統のアクリルグッズ出すこと多いし危ういラインか

    35 18/08/20(月)19:10:10 No.527470309

    公式側がその気になればある日突然訴訟起こす事も可能だから 事前にガイドライン出してNGラインを教えてくれるのってすごく優しいんだよね… たまになぜか分からないがガイドラインが出されただけでけおる意味不明な子が湧くけど

    36 18/08/20(月)19:10:19 No.527470330

    立体は作っちゃダメだよ!

    37 18/08/20(月)19:10:20 No.527470336

    建前でもいいから守れ言うてもバカじゃねえのって逆ギレされるのいいよね

    38 18/08/20(月)19:10:40 No.527470422

    ジッサイやくざの商売としてオイシイのでは?

    39 18/08/20(月)19:10:56 No.527470493

    公式っぽいロゴの入った本とかもダメだされてたしとりあえず公式のものだと勘違いさせるような同人活動はアウトだよね

    40 18/08/20(月)19:10:56 No.527470494

    >フィギュアがだめ?パンツがだめ? パンツがだめ 別の人がみょんにエロいパンツ履かせてるのは普通に出てるのでおそらくレイマリが聖域なんだろう

    41 18/08/20(月)19:11:12 No.527470535

    二次創作の一枚絵のキーホルダーがアウトなのに二次創作絵が何枚もセットになってる同人誌はギリセーフみたいな のを聞くとなんかモヤモヤする

    42 18/08/20(月)19:11:31 No.527470604

    商売第一じゃなくてファン活動っていう建前さえ最近はおざなりな気がする

    43 18/08/20(月)19:12:02 No.527470711

    >二次創作の一枚絵のキーホルダーがアウトなのに二次創作絵が何枚もセットになってる同人誌はギリセーフみたいな >のを聞くとなんかモヤモヤする 同人誌は特別!って思ってる輩は多い

    44 18/08/20(月)19:12:12 No.527470743

    艦これも二次ゲーム以外は割りと寛容なイメージ

    45 18/08/20(月)19:12:37 No.527470825

    >大っぴらにやらなきゃビジネスにならないだろ! ビジネスに するな

    46 18/08/20(月)19:12:41 No.527470839

    >艦これも二次ゲーム以外は割りと寛容なイメージ 立体は超厳しいよ?

    47 18/08/20(月)19:13:00 No.527470916

    エロ同人は基本競合しないから見逃されてるだけって前「」が言ってた

    48 18/08/20(月)19:13:20 No.527470985

    >あれも割と公式が同系統のアクリルグッズ出すこと多いし危ういラインか きちんと把握できてるサークルだといきなり権利元から刺される事があるのは分かってるから 大きな規模では作らないし在庫も残さないし動きが見えたらとっとと引く 大体盛大に死ぬのは欲に目が眩んだか同人に関して何かしらの勘違いしたまま規模大きくしちゃった所だ

    49 18/08/20(月)19:13:27 No.527471007

    BOOTH凄いねよ 素人と業者と中華の業者が混ざって混沌としてる

    50 18/08/20(月)19:13:37 No.527471039

    公式が同人上がりだと「自分たちだって同じような立場だったくせに心が狭い!」とか言われるやつ!

    51 18/08/20(月)19:13:46 No.527471068

    最近は完全新規で入ってきて地雷踏み抜くパターンも多い気がする

    52 18/08/20(月)19:14:16 No.527471199

    というか他人のキャラ使う商売で絵だけのグッズは図々しいと思う

    53 18/08/20(月)19:14:24 No.527471221

    >二次創作の一枚絵のキーホルダーがアウトなのに二次創作絵が何枚もセットになってる同人誌はギリセーフみたいな >のを聞くとなんかモヤモヤする ルールだから... 枕も全部ダメにして枕用高解像度画像データだけ売ってくれれば そうすると放流されるか...

    54 18/08/20(月)19:14:27 No.527471238

    同人グッズとか周りの誰も止めないのかな…

    55 18/08/20(月)19:14:37 No.527471283

    >立体は超厳しいよ? この辺C2と角川だけじゃなく他の企業もめっちゃ関わるだけに手加減は無いよねそりゃ

    56 18/08/20(月)19:14:39 No.527471288

    >二次創作の一枚絵のキーホルダーがアウトなのに二次創作絵が何枚もセットになってる同人誌はギリセーフみたいな のを聞くとなんかモヤモヤする 二次創作グッズの一番の問題点は公式グッズと競合するからだよ

    57 18/08/20(月)19:14:46 No.527471317

    本家がエロ漫画出せるわけないしな

    58 18/08/20(月)19:14:48 No.527471324

    >建前でもいいから守れ言うてもバカじゃねえのって逆ギレされるのいいよね 念入りにひっぱたかれなきゃ分からない人種というのは存在する ペナルティが執行されるまでは完全無罪という思想もまた存在する

    59 18/08/20(月)19:15:00 No.527471365

    グラブルは公式絵師が書き下ろしの上に録り下ろしシチュエーションCDまでつけてて真っ向から殴ってる感じが凄い コミケ当日に同じ題材で抱き枕カバー出してるところが絶望してた

    60 18/08/20(月)19:15:08 No.527471393

    >グッズやばいって何度も言ってるでしょ! >何のためのWFよ グッズは全部一日版権制にすればいいのになんで放置されてるんだろう 昔の手作り便箋とかラミカならまだわかるけど

    61 18/08/20(月)19:15:16 No.527471417

    公式が出さないようなグッズはシンプルに嬉しいんだけど これ出して大丈夫?ってなる様なの見ると一気にそこが怖くなる

    62 18/08/20(月)19:15:32 No.527471462

    女性向けジャンルがやたら気合い入れてグッズこさえてるイメージ

    63 18/08/20(月)19:15:36 No.527471476

    >二次創作の一枚絵のキーホルダーがアウトなのに二次創作絵が何枚もセットになってる同人誌はギリセーフみたいな >のを聞くとなんかモヤモヤする 本当のことを言うと全部だめだけどね ただグッズ類やフィギュアは公式も出すものであり貴重な財源だから公式側は見過ごせない もちろん公式側のスタンスも色々なんでエロ同人誌は全てだめって所もある

    64 18/08/20(月)19:15:48 No.527471526

    >本家がエロ漫画出せるわけないしな 公式関係者がそのキャラのエロ同人出して騒ぎになることたまにあるけど あれは意趣返しなのだろうか

    65 18/08/20(月)19:15:54 No.527471544

    (泣)公式にダイレクトに聞きに行く

    66 18/08/20(月)19:16:06 No.527471598

    >コミケ当日に同じ題材で抱き枕カバー出してるところが絶望してた 事前情報とかいろいろあったのでは…?

    67 18/08/20(月)19:16:21 No.527471649

    キャラのカラーパレット使ったイメージグッズはセーフでいいのかな 色の組み合わせも何らかの権利侵害になり得るんだろうか

    68 18/08/20(月)19:16:31 No.527471687

    >女性向けジャンルがやたら気合い入れてグッズこさえてるイメージ キーホルダーとか公式がやるようなグッズは 男向け以上にボコボコに叩かれるよ

    69 18/08/20(月)19:16:45 No.527471750

    腐向けジャンルもなかなか闇鍋状態と聞いた 地下に潜ってる分表面化しないだけでNG意識低いまま作って売っちゃうキッズが結構いるとか

    70 18/08/20(月)19:17:18 No.527471872

    >もちろん公式側のスタンスも色々なんでエロ同人誌は全てだめって所もある ウマ娘の時は色々とうるさいのが発生したな

    71 18/08/20(月)19:17:19 No.527471877

    堂々と「正当な対価(お金)が一番のモチベーション!」とか 作ってる側が言い出してる

    72 18/08/20(月)19:17:22 No.527471890

    同人誌の時点でお目こぼししてもらってるだけなのにグッズやら抱きまくらやら売り始めるのは調子に乗ってる感すごい

    73 18/08/20(月)19:17:23 No.527471893

    エロ同人は1冊で済む問題じゃないから被らない=商売敵にならないから見逃されるけど キーホルダーやアクリルフィギュアは1個あればもう要らんってなる=商売敵になるから潰す そんだけ

    74 18/08/20(月)19:17:25 No.527471903

    同人誌はあくまでオメコぼしだからな!

    75 18/08/20(月)19:17:27 No.527471910

    キーホルダーとかは公式も作るかもしれないけど 女キャラにチンポ生やしてセックスさせる本は公式が出す事はないから 公式の商売と競合しないのでOK

    76 18/08/20(月)19:17:37 No.527471940

    >公式関係者がそのキャラのエロ同人出して騒ぎになることたまにあるけど >あれは意趣返しなのだろうか 単に描く側のおつむが弱いだけだと思う…

    77 18/08/20(月)19:17:56 No.527472012

    公式より面白い!がキャッチコピーの二次ゲームを作る

    78 18/08/20(月)19:18:15 No.527472080

    あえて公式もガバガバかつなあなあにしてくれていたのを 直接聞けば禁止と言わざるを得ないだろっていうか お前以外はみんな分かってたのに…

    79 18/08/20(月)19:18:19 No.527472092

    でぇじょうぶだ いざとなりゃはー?一向にオリキャラですけどー?と主張すりゃいい

    80 18/08/20(月)19:18:19 No.527472093

    アクキーはホント気軽に作れるようになったからこそ怖い

    81 18/08/20(月)19:18:22 No.527472099

    >腐向けジャンルもなかなか闇鍋状態と聞いた >地下に潜ってる分表面化しないだけでNG意識低いまま作って売っちゃうキッズが結構いるとか 腐向けは全く知らんがかなり昔に億単位の脱税した人のイメージが未だにある

    82 18/08/20(月)19:18:32 No.527472131

    ウマ娘に関しちゃ実在の馬の擬人化でオーナーの意向とかもあるんだから仕方無いわ…

    83 18/08/20(月)19:18:41 No.527472167

    とらのあなとか普通に同人グッズガチャあるが 大丈夫なのかあれ

    84 18/08/20(月)19:18:53 No.527472204

    >地下に潜ってる分表面化しないだけでNG意識低いまま作って売っちゃうキッズが結構いるとか 禁忌のはずのナマモノでやらかす子は増加傾向らしいね…

    85 18/08/20(月)19:18:55 No.527472211

    ウマのあれのおかげで昨今の同人界隈の香ばしい人達がいっぱい見れたのは良かった

    86 18/08/20(月)19:18:59 No.527472229

    >堂々と「正当な対価(お金)が一番のモチベーション!」とか >作ってる側が言い出してる そういうのはオリジナルでやってくれすぎる…

    87 18/08/20(月)19:19:01 No.527472240

    >>コミケ当日に同じ題材で抱き枕カバー出してるところが絶望してた >事前情報とかいろいろあったのでは…? 発注かけちゃってキャンセルとかが出来ない所まで行ったんじゃない? 開催ギリギリまで企業ブースのラインナップは公開しないし

    88 18/08/20(月)19:19:01 No.527472242

    >腐向けは全く知らんがかなり昔に億単位の脱税した人のイメージが未だにある あの人らいまだに活動してるんだよなあ

    89 18/08/20(月)19:19:02 No.527472244

    >女性向けジャンルがやたら気合い入れてグッズこさえてるイメージ あっちはなんかもうノベルティがすごい 妹の見てると普段使いできるように控えめなおしゃれでしっかりした作りのグッズでビビる 無料でこれ配ってんのかよていろんな意味で衝撃を受けた

    90 18/08/20(月)19:19:04 No.527472251

    クラウドファンディングはダメなんだ東方 面倒ごと確かに多そうだけど

    91 18/08/20(月)19:19:26 No.527472332

    >とらのあなとか普通に同人グッズガチャあるが >大丈夫なのかあれ なんかいかにも名前を濁したアウト感のあるガチャガチャとかある

    92 18/08/20(月)19:19:28 No.527472336

    >いざとなりゃはー?一向にオリキャラですけどー?と主張すりゃいい オリジナル馬の擬人化なのでチンポ生やしてレズ種馬本出すね

    93 18/08/20(月)19:19:36 No.527472367

    バカがやらかしてルールを設けられるのはどこも同じ!ヨシ!

    94 18/08/20(月)19:19:36 No.527472371

    ウマはゲーム自体一悶着有ったんだしまぁ手出ししちゃいけないジャンルだよね

    95 18/08/20(月)19:19:51 No.527472421

    ダメって言われたからあえて作りました!って天邪鬼な人いそう

    96 18/08/20(月)19:19:56 No.527472439

    でもいらないんだよねノベルティ 頑張ってるのはわかるけど

    97 18/08/20(月)19:20:08 No.527472484

    >そういうのはオリジナルでやってくれすぎる… オリジナルに舵を切れない技術だけはある半端者は多いからな…

    98 18/08/20(月)19:20:39 No.527472624

    散々言われた上に否定されたんだろうけど ウマ娘は何でそんな繊細な題材をソシャゲにしたんだ

    99 18/08/20(月)19:20:53 No.527472662

    そもそも『コミック』マーケットだからな 何グッズ売ってんだって話だわ

    100 18/08/20(月)19:21:10 No.527472707

    グッズ作るのはまだ行動理念わかるけど 同人でこんな問題行動起こしてる奴がいるんですけお!って公式に突撃する奴はマジで何考えてるんだろう

    101 18/08/20(月)19:21:12 No.527472714

    今最も溢れかえってるのってカードゲームサプライじゃないの?

    102 18/08/20(月)19:21:14 No.527472721

    公式と見間違えるようなクオリティの同人小説を出したいので 公式の絵師に表紙を描いてもらってロゴも本家のを借用して本屋で公式本の隣に置いてもらいました!

    103 18/08/20(月)19:21:17 No.527472738

    女性向けジャンルは中学生くらいの子がグッズ同人から同人活動始めるのがもう定番になってるくらい根深いよ

    104 18/08/20(月)19:21:34 No.527472796

    >でもいらないんだよねノベルティ >頑張ってるのはわかるけど セットでつけて値段あげてそれのみの販売だとちょっとがっかりする 本だけでいい

    105 18/08/20(月)19:21:35 No.527472800

    >散々言われた上に否定されたんだろうけど >ウマ娘は何でそんな繊細な題材をソシャゲにしたんだ 勘違いしてる人たまにいるけど 二次創作あってこその作品なんてないんですよ

    106 18/08/20(月)19:21:53 No.527472866

    抱き枕は前後二枚イラスト描くだけでOK 労力に対する見返りがデカいのでみんながやりたがる 特に木っ端絵師

    107 18/08/20(月)19:21:54 No.527472867

    >散々言われた上に否定されたんだろうけど >ウマ娘は何でそんな繊細な題材をソシャゲにしたんだ 別に二次創作作られたくてソシャゲ作ってるわけでもないだろうに

    108 18/08/20(月)19:22:00 No.527472893

    >そもそも『コミック』マーケットだからな >何グッズ売ってんだって話だわ おばちゃんの手作りカバンとかアクセサリー否定するのはやめてくれ

    109 18/08/20(月)19:22:05 No.527472899

    どう見ても○○だけど聖さんです!が通用するのだから そういう方向でいいんではないか

    110 18/08/20(月)19:22:19 No.527472950

    >二次創作の一枚絵のキーホルダーがアウトなのに二次創作絵が何枚もセットになってる同人誌はギリセーフみたいな >のを聞くとなんかモヤモヤする 親告罪の「権利者の意義申し立てがないと罪にならない」ってのが感覚的にわかってないんだろうな スッと入ってこないやつだからある程度は仕方ない

    111 18/08/20(月)19:22:20 No.527472957

    >そもそも『コミック』マーケットだからな >何グッズ売ってんだって話だわ そんなMMDだからミクミクダンスなのにミク以外使っとんじゃみたいなのは…

    112 18/08/20(月)19:22:22 No.527472968

    絵描きに投げ銭できるアレとかアレとかで二次創作やってんのもいいのかなあれ…

    113 18/08/20(月)19:22:28 No.527472997

    >散々言われた上に否定されたんだろうけど >ウマ娘は何でそんな繊細な題材をソシャゲにしたんだ エロ同人が出せなきゃ価値がないと思ってるタイプ?

    114 18/08/20(月)19:22:40 No.527473042

    >同人でこんな問題行動起こしてる奴がいるんですけお!って公式に突撃する奴はマジで何考えてるんだろう 「」ちゃん 普通のファンは同人なんてなくても原作だけで十分なのよ

    115 18/08/20(月)19:22:45 No.527473060

    クリアファイルとかも割とギリギリだよね ぶっかけに使うけど

    116 18/08/20(月)19:22:49 No.527473079

    >そもそも『コミック』マーケットだからな >何グッズ売ってんだって話だわ コミカルだろう?

    117 18/08/20(月)19:22:50 No.527473083

    ワンフェスで版権申請して作れば堂々と販売できるのでは…? 今のところは立体物限定ってわけでも無いだろうし

    118 18/08/20(月)19:22:50 No.527473084

    今でも地方イベントではちゃっちいラミカ売ってる中学生の子とかいるのかな

    119 18/08/20(月)19:23:01 No.527473120

    ウマ娘は公式すら企画止まりかけたんだからわりとマジでお前らどうなっても知らんからなって警告だと思う むしろふつうに親切

    120 18/08/20(月)19:23:06 No.527473139

    そもそも女の子のキャラを世に出したらエロい二次創作されるのが当たり前っていう前提がおかしいということに気付こうぜ!

    121 18/08/20(月)19:23:22 No.527473195

    >ウマ娘は何でそんな繊細な題材をソシャゲにしたんだ 思い通りにならないからって公式を繊細呼ばわりか 一体何様のつもりなんだろう

    122 18/08/20(月)19:23:34 No.527473234

    競合の可能性からすると同人もエロより一般の方が危険度高い気がする

    123 18/08/20(月)19:23:42 No.527473265

    >同人でこんな問題行動起こしてる奴がいるんですけお!って公式に突撃する奴はマジで何考えてるんだろう 正しさで殴るのは気持ちがいいぞい

    124 18/08/20(月)19:23:44 No.527473276

    むしろ普通のファンからしたら好きな作品の同人で稼いでるやつなんて 死ねって感じだろうし…

    125 18/08/20(月)19:23:54 No.527473313

    >思い通りにならないからって公式を繊細呼ばわりか >一体何様のつもりなんだろう 繊細って別に悪い言葉ではない

    126 18/08/20(月)19:24:08 No.527473358

    >女性向けジャンルは中学生くらいの子がグッズ同人から同人活動始めるのがもう定番になってるくらい根深いよ 昔地方イベントでよくいたラミカとか作ってたのがアクキーに技術がレベルアップしたようなもんだろう やってることは一枚絵でグッズ作る同人初心者あるあるだけどクオリティは高くなってしまって問題になる

    127 18/08/20(月)19:24:16 No.527473401

    >競合の可能性からすると同人もエロより一般の方が危険度高い気がする ぶっちゃけるとアンソロジーそのものだからね…

    128 18/08/20(月)19:24:18 No.527473414

    >そもそも女の子のキャラを世に出したらエロい二次創作されるのが当たり前っていう前提がおかしいということに気付こうぜ! そんな前提ないのは何故か題材にならない女の子もいる事から分かるししし!

    129 18/08/20(月)19:24:19 No.527473421

    >絵描きに投げ銭できるアレとかアレとかで二次創作やってんのもいいのかなあれ… パトロンサイトとか限りなくブラックだよなあれ

    130 18/08/20(月)19:24:20 No.527473424

    1ロットから受けるグッズ制作会社と何かに使えそうな有料二次創作画像データでですね…

    131 18/08/20(月)19:24:31 No.527473470

    >絵描きに投げ銭できるアレとかアレとかで二次創作やってんのもいいのかなあれ… あそこら辺もそのうちコラッされそうでな・・・ オリジナルならまだしも二次創作しか出してない人とかいるし・・・

    132 18/08/20(月)19:25:10 No.527473597

    >>競合の可能性からすると同人もエロより一般の方が危険度高い気がする >ぶっちゃけるとアンソロジーそのものだからね… でも同人誌の原稿をそのまま載せてるアンソロとか普通にあるし

    133 18/08/20(月)19:25:18 No.527473630

    海外なんてゲームから3Dモデルぶっこ抜いてそれでエロ動画作ってしかも売ってるんだぞ

    134 18/08/20(月)19:25:19 No.527473633

    同人イラスト勝手に立体化したらしいフィギュアメーカーもあるし魑魅魍魎跋扈しすぎなのよ

    135 18/08/20(月)19:25:23 No.527473650

    俺自身は同人アクキーやラバストの類はいらないから買わないし作らない派だが 隣で売ってるサークルの様子とか見てると売れるんだよなあれ

    136 18/08/20(月)19:25:35 No.527473710

    >海外なんてゲームから3Dモデルぶっこ抜いてそれでエロ動画作ってしかも売ってるんだぞ 海外だけじゃないだろ!

    137 18/08/20(月)19:25:38 No.527473720

    サークル数が多いのってその辺緩い作品が多いんだろうな

    138 18/08/20(月)19:25:48 No.527473749

    >同人でこんな問題行動起こしてる奴がいるんですけお!って公式に突撃する奴はマジで何考えてるんだろう そういうのをまともとは思わないが一番駄目なのは大元の問題行動起こした奴じゃないかな

    139 18/08/20(月)19:26:04 No.527473817

    というか最近はネットの発達で支部とかヒとか作品公開できるしグッズじゃない二次創作はイベントで出す必要性あんまないんだよな

    140 18/08/20(月)19:26:09 No.527473836

    >海外なんてゲームから3Dモデルぶっこ抜いてそれでエロ動画作ってしかも売ってるんだぞ いいよね有料MOD(他ゲーからのぶっこ抜き)… よくない…

    141 18/08/20(月)19:26:15 No.527473856

    メルカリとかもそうだけど 場所貸してるだけでおあしす押し通すのって無茶じゃない?

    142 18/08/20(月)19:26:19 [コーエーテクモ] No.527473868

    >>海外なんてゲームから3Dモデルぶっこ抜いてそれでエロ動画作ってしかも売ってるんだぞ >海外だけじゃないだろ! …すぞ

    143 18/08/20(月)19:26:24 No.527473889

    そもそも別に問題行動じゃないのに何故か問題にしたがる子もいるし…

    144 18/08/20(月)19:26:29 No.527473907

    >海外なんてゲームから3Dモデルぶっこ抜いてそれでエロ動画作ってしかも売ってるんだぞ それが引き金になって二次創作全部だめだされたのなかったっけ

    145 18/08/20(月)19:26:31 No.527473911

    >海外なんてゲームから3Dモデルぶっこ抜いてそれでエロ動画作ってしかも売ってるんだぞ 狂ってる

    146 18/08/20(月)19:26:38 No.527473937

    >サークル数が多いのってその辺緩い作品が多いんだろうな 大半のサークルは本さえ出せれば満足だし関係ないよ

    147 18/08/20(月)19:26:41 No.527473952

    法的に公式が絶対正義なのは間違いないんだけどね せめて公式グッズのやっつけ仕事はやめて

    148 18/08/20(月)19:26:52 No.527473985

    >同人でこんな問題行動起こしてる奴がいるんですけお!って公式に突撃する奴はマジで何考えてるんだろう 問題をでっかくして同人を潰したいだけだろ と思ってたらたまに本当に善意でこれやって縛り付け強くする人はいるわな女性向けジャンルで

    149 18/08/20(月)19:26:59 No.527474016

    エロいパンツてどの程度の? 普通のパンツではダメでズロースでみたいな?

    150 18/08/20(月)19:27:13 No.527474066

    表現の自由とかファン活動とか言うお題目には 大前提として営利目的ではないとか他者の権利を侵害するものではないと言う大前提があるんですけどね・・・

    151 18/08/20(月)19:27:25 No.527474117

    突撃された場合の公式の対応はガン無視か焦土作戦の2択なのがつらい

    152 18/08/20(月)19:27:36 No.527474156

    >それが引き金になって二次創作全部だめだされたのなかったっけ たしかデッドオアアライブがそれでdlsite取扱できなくなってた

    153 18/08/20(月)19:27:43 No.527474184

    特殊なツールで複合すると偶然謎のファイルになる画像とかがまた流行したりするのかな…

    154 18/08/20(月)19:27:43 No.527474185

    東方はあくまで同人ゲームで商業じゃないから微妙に違うんじゃないかな…

    155 18/08/20(月)19:27:46 No.527474198

    同人ゴロって蔑称でもなんでもなくマジで存在してるよね

    156 18/08/20(月)19:27:49 No.527474205

    かつてスペインのフランシスコ・ゴヤは実在のモデルの裸体を描いて倫理に悖ると批判された それまでは神話上のモチーフとしての裸体のみだった芸術に現実の女性の裸つまり二次創作エロを持ち込んだ 今ではゴヤを不道徳と批判する者は誰もいない 新たなことを為せば保守的反動が起きる

    157 18/08/20(月)19:27:52 No.527474218

    >せめて公式グッズのやっつけ仕事はやめて 😭既存のイラストを貼り付けただけ

    158 18/08/20(月)19:27:55 No.527474231

    ガバガバ過ぎて基本何でもおっけーって言ってるFGOですら問題起こす奴がいると言うね

    159 18/08/20(月)19:28:02 No.527474260

    >>海外なんてゲームから3Dモデルぶっこ抜いてそれでエロ動画作ってしかも売ってるんだぞ >それが引き金になって二次創作全部だめだされたのなかったっけ DOAがぶっこぬきモデルでCG集作ったやつのせいでDL同人サイトから消えたのは知ってる

    160 18/08/20(月)19:28:06 No.527474271

    >メルカリとかもそうだけど >場所貸してるだけでおあしす押し通すのって無茶じゃない? クールジャパンとかほざいてるくせに当のまさはるが全然追いついていない

    161 18/08/20(月)19:28:12 No.527474291

    Vtuberの非公式抱き枕はちょっとデンジャーすぎる…

    162 18/08/20(月)19:28:19 No.527474322

    >同人ゴロって蔑称でもなんでもなくマジで存在してるよね 本でそういうのやる人は個人サークルやりやすくなってほぼ壊滅したから グッズに行ってるのかなあ

    163 18/08/20(月)19:28:38 No.527474402

    こういう時に○○の方が酷いぞ!系のレスをする人 一緒に滅んでいいですよ以上の感想はない

    164 18/08/20(月)19:28:39 No.527474405

    本がお目こぼしされてるだけでもすごいことなんですよ? 他人のキャラでエッチなこと書いてそれを配布するときにお金もらっていいなんて

    165 18/08/20(月)19:28:45 No.527474425

    >サークル数が多いのってその辺緩い作品が多いんだろうな もうここ10年くらいは持続的な二次創作人気がある大きいジャンルはガイドライン等設けてる作品ばかりだね ゴロも山の賑わいってわけだ

    166 18/08/20(月)19:29:01 No.527474479

    たまたま容姿が似ているだけで別人なんですけお!

    167 18/08/20(月)19:29:04 No.527474490

    >DOAがぶっこぬきモデルでCG集作ったやつのせいでDL同人サイトから消えたのは知ってる ぶっこ抜いたくせにゴミのようなクオリティなのがサンプルから伝わってきて…

    168 18/08/20(月)19:29:25 No.527474573

    >>せめて公式グッズのやっつけ仕事はやめて >😭既存のイラストを貼り付けただけ 好きなアニメが年単位でグッズに最初に出た立ち絵一枚を使い続けていてとてもつらい

    169 18/08/20(月)19:29:28 No.527474587

    >クールジャパンとかほざいてるくせに当のまさはるが全然追いついていない 世界的に見ればだいぶ緩い方だよ日本

    170 18/08/20(月)19:29:32 No.527474607

    グッズまで行くと普通に海賊品だからな 即売会でも定期的に運営の注意はいるのに

    171 18/08/20(月)19:29:37 No.527474634

    >ガバガバ過ぎて基本何でもおっけーって言ってるFGOですら問題起こす奴がいると言うね 装丁やロゴをそっくりにするどころか公式のバーコード流用するクソバカが出てくるなんて考慮しとらんよ…

    172 18/08/20(月)19:29:40 No.527474640

    モバマス系列見てるとマイナーアイドルのグッズを出してくれただけで話題になるから…

    173 18/08/20(月)19:29:41 No.527474645

    >新たなことを為せば保守的反動が起きる 著作物の恣意的侵害行為を芸術の先駆的表現と混同すんな

    174 18/08/20(月)19:29:43 No.527474657

    >同人ゴロって蔑称でもなんでもなくマジで存在してるよね してるけど昔と今でどういう存在を指す言葉なのかがだいぶ違う事になってて どっちの話をしてるのかわからなくなる

    175 18/08/20(月)19:29:46 No.527474669

    自分が思ってるよりグッズサークルって多いよね… やっぱり儲かるのかな

    176 18/08/20(月)19:30:01 No.527474727

    権利借りた相手と同人屋の間で揉め出したらヤバい事になるからなぁ なんかコナミがパワプロのエロCG集出した所に警告掛けて差し止めた件はえらくコナミが叩かれてたけど サンプルの時点でオイオイオイNPBに殺されるわコイツだったのでむしろコナミにやられる形が一番穏便だったのかもしれん

    177 18/08/20(月)19:30:04 No.527474739

    いっそ同人関連は金取らなきゃいいんじゃね 本にしてもタダで配れよそれが本来の同人活動だろ?

    178 18/08/20(月)19:30:33 No.527474857

    >ぶっこ抜いたくせにゴミのようなクオリティなのがサンプルから伝わってきて… 消える前に販売サイトとサンプル見てたけど何このゴミでスルーしてたから後日ぶっこ抜きと知ってええ…ってなったわ

    179 18/08/20(月)19:30:35 No.527474867

    >装丁やロゴをそっくりにするどころか公式のバーコード流用するクソバカが出てくるなんて考慮しとらんよ… マジで頭の病気かよ...

    180 18/08/20(月)19:30:37 No.527474879

    俺は今でもゴロといったら自分で描かず人だけ動かして美味い所だけ取っていく人のイメージで 節操なくジャンル渡り歩いたりしてるタイプの人はイナゴと呼んでる

    181 18/08/20(月)19:30:39 No.527474888

    公式よりも愛が深い同人というものがある

    182 18/08/20(月)19:30:40 No.527474893

    本当に布教目的なんかでやってるなら無償でやれよって思うよ

    183 18/08/20(月)19:30:50 No.527474934

    あーDOA同人はバカのせいで一気に死んだねぇ…

    184 18/08/20(月)19:31:03 No.527474973

    >自分が思ってるよりグッズサークルって多いよね… >やっぱり儲かるのかな 売れる本作れる実力ない人がやるにしては儲かるって感じ

    185 18/08/20(月)19:31:09 No.527474998

    >いっそ同人関連は金取らなきゃいいんじゃね >本にしてもタダで配れよそれが本来の同人活動だろ? グッズをタダで配られても版元は大迷惑なんだから論点ずれてるよ

    186 18/08/20(月)19:31:12 No.527475010

    普通に本屋に売ってるアンソロジーとかあるけどあれは何なんだ なんか明らかに無許可っぽいのあるよね

    187 18/08/20(月)19:31:22 No.527475040

    >DOAがぶっこぬきモデルでCG集作ったやつのせいでDL同人サイトから消えたのは知ってる そういう一線超えたやつにダメよするだけで ゴミまとめサイトが二時創作が滅びますぞー!とか煽り出すのがタチ悪い

    188 18/08/20(月)19:31:29 No.527475068

    物々交換はレートで大変だから同人活動用仮想通貨つくろうぜ!

    189 18/08/20(月)19:31:30 No.527475076

    許されなかったただそれだけ

    190 18/08/20(月)19:31:33 No.527475089

    >いっそ同人関連は金取らなきゃいいんじゃね >本にしてもタダで配れよそれが本来の同人活動だろ? そんな乞食みたいな事言わないで…

    191 18/08/20(月)19:31:43 No.527475135

    グッズの話してるときに同人全体の話したい人必ず出てくるけど なんというか邪魔としか思えない

    192 18/08/20(月)19:31:45 No.527475142

    >自分が思ってるよりグッズサークルって多いよね… >やっぱり儲かるのかな 十年以上も前だけど昔は未成年の子が主に買っていたな ここにあるラミバッジ全部くださいって勢いで 今はわかんないけど

    193 18/08/20(月)19:31:46 No.527475149

    >公式よりも愛が深い同人というものがある 勘違いですね

    194 18/08/20(月)19:31:51 No.527475176

    グッズとロゴはやばい

    195 18/08/20(月)19:31:53 No.527475184

    海外のMMDやSFM見るとマジでぶっこ抜き多いなと… まあネットで無料公開するだけなら黒寄りのグレーだが

    196 18/08/20(月)19:31:54 No.527475190

    公式がイベントで頒布する分にはいいですよって回答くれてからの 了解!ISBNコード取得!通販!DL販売!したのは笑った 笑えない

    197 18/08/20(月)19:31:55 No.527475193

    >公式よりも愛が深い同人というものがある 大抵新しいものに適応できないやたら声がでかい老人ってだけよ

    198 18/08/20(月)19:31:57 No.527475201

    本屋で扱っているジャンプ作品の非公式アンソロジーが生んだ悲劇は多い

    199 18/08/20(月)19:32:01 No.527475218

    中国の海賊版やマスコミの表現の自由には口うるさい同人書き

    200 18/08/20(月)19:32:05 No.527475239

    >節操なくジャンル渡り歩いたりしてるタイプの人はイナゴと呼んでる ちょっと前までは「」じゃん!などと混ぜっ返せたのだが 最近のimgはマジで新作を取り入れなくなってきて年齢を感じる

    201 18/08/20(月)19:32:16 No.527475291

    >自分が思ってるよりグッズサークルって多いよね… >やっぱり儲かるのかな そりゃ上手くて人気の絵描きを選んで依頼してるんだから売れないわけがない

    202 18/08/20(月)19:32:28 No.527475344

    公式は同人グッズ出せないからな…

    203 18/08/20(月)19:32:38 No.527475377

    >公式よりも愛が深い同人というものがある 実際fate関連でコミカライズ任されている作家陣はあの伝説の少年フェイト出身者ばかりだ

    204 18/08/20(月)19:32:42 No.527475390

    >サンプルの時点でオイオイオイNPBに殺されるわコイツだったのでむしろコナミにやられる形が一番穏便だったのかもしれん あおいちゃんとかじゃなくて実在選手の方だったの…?

    205 18/08/20(月)19:32:44 No.527475400

    愛がありますアピール激しい人って 最近のジャンルじゃとても売れそうにない 単にジャンルででかいツラしたいだけのめどい人が多い

    206 18/08/20(月)19:32:47 No.527475415

    >グッズをタダで配られても版元は大迷惑なんだから論点ずれてるよ 横からだけど少なくとも儲け目的で二次創作グッズ作ってる所は壊滅するんじゃないかな

    207 18/08/20(月)19:32:50 No.527475426

    東方とかあれだけガバガバなのに度々問題起こすバカが現れるからどんだけ緩くてもダメな奴はダメなんだなあって思う

    208 18/08/20(月)19:32:52 No.527475441

    公式の利益食うのはだめ! でも抱き枕カバーは別でぇ~~~す! はどういう理論なのかわからん

    209 18/08/20(月)19:33:10 No.527475512

    >最近のimgはマジで新作を取り入れなくなってきて年齢を感じる 「」も一途な人が増えてきたいいことだ

    210 18/08/20(月)19:33:29 No.527475579

    >実際fate関連でコミカライズ任されている作家陣はあの伝説の少年フェイト出身者ばかりだ たぽ今どうしてるんだろ…

    211 18/08/20(月)19:33:42 No.527475635

    宣伝目的でもなくイベント前にSNSでタダで配ってる人もいるけどあれは何なんだろう… 完全趣味で物理本は印刷代ペイできればいいって事なんだろうか

    212 18/08/20(月)19:33:43 No.527475642

    ラバーキーホルダーはまだ熱いの?

    213 18/08/20(月)19:33:45 No.527475650

    プリキュアも公式に抱き枕カバー出す時代に 抱き枕カバーは公式のシノギじゃない!は無理があるよね

    214 18/08/20(月)19:33:45 No.527475655

    >実際fate関連でコミカライズ任されている作家陣はあの伝説の少年フェイト出身者ばかりだ 今なにしてんのかなたぽ…

    215 18/08/20(月)19:33:46 No.527475658

    >いっそ同人関連は金取らなきゃいいんじゃね >本にしてもタダで配れよそれが本来の同人活動だろ? はー?一向に交換する物がない人だけお金で代わりに活動資金貰ってるだけで 作家同士で本を交換するのがメインのイベントですがー?

    216 18/08/20(月)19:34:00 No.527475717

    色々言ってるけど版権にただ乗りして儲けたいんですよね?

    217 18/08/20(月)19:34:05 No.527475733

    >著作物の恣意的侵害行為を芸術の先駆的表現と混同すんな 盗人が一から作りましたって顔してモノ売るようなものか

    218 18/08/20(月)19:34:11 No.527475755

    >絵描きに投げ銭できるアレとかアレとかで二次創作やってんのもいいのかなあれ… あの辺に関しては海外勢のコミッションのノリがそのまま適用されてるからな… それで当たり前になっちゃってるけど版元がダメだしたらダメなのは変わらんよね

    219 18/08/20(月)19:34:12 No.527475759

    逆に…公式コミカライズを任せてみては?

    220 18/08/20(月)19:34:19 No.527475792

    >最近のimgはマジで新作を取り入れなくなってきて年齢を感じる 年食うと新しいの追うの疲れるからな…

    221 18/08/20(月)19:34:25 No.527475813

    fateは個人がやらかしたのを知らんのか あれかなり問題になったのに

    222 18/08/20(月)19:34:27 No.527475823

    >公式の利益食うのはだめ! >でも抱き枕カバーは別でぇ~~~す! >はどういう理論なのかわからん 誰が言ってたんだよ

    223 18/08/20(月)19:34:28 No.527475831

    >本屋で扱っているジャンプ作品の非公式アンソロジーが生んだ悲劇は多い あれを何も知らずに買った少女は高確率で次世代のお腐れ様に目覚めるらしいな

    224 18/08/20(月)19:34:32 No.527475843

    >でも抱き枕カバーは別でぇ~~~す! 別じゃない 公式が怒ったら何だろうと問答無用でアウトになるだけ

    225 18/08/20(月)19:34:39 No.527475864

    グッズもコミケで売るくらいならお目こぼししてもらえるけど ネット通販したら殺されるに決まってるだろバーカってなる

    226 18/08/20(月)19:34:40 No.527475869

    ロゴはヤバイって聞いてはいたけど商業施設の警備やってた時にロゴの取扱だけのファイルが4-5cmの厚みだった時初めてヤバさを実感したわ

    227 18/08/20(月)19:34:45 No.527475891

    GAIJINがクラウドファウンディングで東方スマブラ作ろうとしてたのはアウトされてたな

    228 18/08/20(月)19:34:50 No.527475905

    >逆に…公式コミカライズを任せてみては? 安い原稿料でこき使うチャンス!

    229 18/08/20(月)19:34:58 No.527475942

    たぽはたまにアンソロで見てる気がするが

    230 18/08/20(月)19:35:04 No.527475975

    >最近のimgはマジで新作を取り入れなくなってきて年齢を感じる それ自分が興味ないからスレ立ってても気づけないだけだと思う

    231 18/08/20(月)19:35:05 No.527475978

    >色々言ってるけど版権にただ乗りして儲けたいんですよね? 「作るのには経費がかかるんです!」 だそうです

    232 18/08/20(月)19:35:06 No.527475995

    >宣伝目的でもなくイベント前にSNSでタダで配ってる人もいるけどあれは何なんだろう… >完全趣味で物理本は印刷代ペイできればいいって事なんだろうか 在庫抱えるのもある種の損失なので…

    233 18/08/20(月)19:35:09 No.527476005

    >ちょっと前までは「」じゃん!などと混ぜっ返せたのだが >最近のimgはマジで新作を取り入れなくなってきて年齢を感じる 新しいのにハマったらハマってたで「」は飽きっぽいなとか言うんでしょそういうの判っちゃう

    234 18/08/20(月)19:35:11 No.527476014

    締め切り守れない事が分かりきってる同人作家をわざわざ公式コミカライズさせて オタ界隈で公開処刑する角川に本家ヤクザを感じる

    235 18/08/20(月)19:35:12 No.527476019

    >あおいちゃんとかじゃなくて実在選手の方だったの…? めっちゃチーム名も選手名も実在のプロ野球のものがですね コナミは本物と酷似したロゴが問題としてたけどヤバさの度合いではナマモノの方が上だろうな…

    236 18/08/20(月)19:35:14 No.527476031

    同人界隈で本当に才能や作品への愛がある人は公式に引き抜かれる時代だよ

    237 18/08/20(月)19:35:14 No.527476039

    >あおいちゃんとかじゃなくて実在選手の方だったの…? おあいちゃんだよ ただロゴが公式に寄せすぎでコナミが怒った というかパワプロのは同人エロゲじゃなかった?うろ覚えだけど

    238 18/08/20(月)19:35:34 No.527476121

    普通にやってた他の奴らから殺意持たれる流れですな

    239 18/08/20(月)19:35:36 No.527476132

    >本でそういうのやる人は個人サークルやりやすくなってほぼ壊滅したから >グッズに行ってるのかなあ ごく一部の大手ゴロ以外はもう見かけないよね その形態は今DLに移っちゃった感じ

    240 18/08/20(月)19:35:37 No.527476134

    型月も緩いけど公式と誤認させるのが目的でデザインされたSS本は不許されてたな どうも常習犯のようだが

    241 18/08/20(月)19:35:51 No.527476181

    >>逆に…公式コミカライズを任せてみては? >安い原稿料でこき使うチャンス! たくさん買い叩きましたね...

    242 18/08/20(月)19:36:04 No.527476238

    >同人界隈で本当に才能や作品への愛がある人は公式に引き抜かれる時代だよ 薄い本が出せなくなっただけで終わるパターン…

    243 18/08/20(月)19:36:06 No.527476244

    >逆に…公式コミカライズを任せてみては? ボロ雑巾のように扱って潰さないのならまぁ…

    244 18/08/20(月)19:36:06 No.527476250

    愛がある!は百歩譲って読者が判定してほしいよね 作家自らこのキャラといえば私!!みたいな顔してるとシメたくなる 女性Pに多い

    245 18/08/20(月)19:36:16 No.527476294

    >GAIJINがクラウドファウンディングで東方スマブラ作ろうとしてたのはアウトされてたな そりゃ両方からアウトだわな

    246 18/08/20(月)19:36:17 No.527476296

    昔に比べたら随分同人グッズ増えたよね…正直全体的にメッてされないか心配

    247 18/08/20(月)19:36:23 No.527476324

    俺の感覚的には新しい作品いっぱいで分かるスレが少なくなってきている…

    248 18/08/20(月)19:36:35 No.527476365

    ○○はそんなんじゃないよ~

    249 18/08/20(月)19:36:44 No.527476407

    >>同人界隈で本当に才能や作品への愛がある人は公式に引き抜かれる時代だよ >薄い本が出せなくなっただけで終わるパターン… マジで白羽の矢だなぁと思う…

    250 18/08/20(月)19:36:44 No.527476408

    イナゴやってた連中が軒並みオリジナルに移行してるの利益がいいとかなんかね

    251 18/08/20(月)19:36:49 No.527476436

    >在庫抱えるのもある種の損失なので… 既刊ならわかるけどイベント前に新刊を電子で配ってる人いるじゃん

    252 18/08/20(月)19:36:52 No.527476448

    本作っちゃうぐらい愛があるんなら公式で使ってもらえるなんてこれ以上無いアガリじゃねぇか?

    253 18/08/20(月)19:37:00 No.527476479

    うろたん…稲瀬信也…お前たちは今どこで生活している…

    254 18/08/20(月)19:37:08 No.527476521

    >同人界隈で本当に才能や作品への愛がある人は公式に引き抜かれる時代だよ みんなわかってるからかぼくがかんがえたキャラ付け公式化狙ってます!っての丸分かりな露骨なの多くて2次創作エロ以外買わなくなった俺

    255 18/08/20(月)19:37:09 No.527476522

    個人で人気ある人は普通にオリジナル中心になってるしな…

    256 18/08/20(月)19:37:08 No.527476524

    抱き枕界隈はチャンコがマネーの虎に出たりそれを先見の明があると持ち上げてたりしてたからな

    257 18/08/20(月)19:37:16 No.527476560

    >俺の感覚的には新しい作品いっぱいで分かるスレが少なくなってきている… よく見るあのアイコンってそのソシャゲだったんだ? という感覚が増えてきた

    258 18/08/20(月)19:37:23 No.527476593

    元手がかかってるからお金をもらうのは実費分という建前も 当然のように無許諾二次創作の同人誌もDL販売している輩がわんさかいる時代では苦しい

    259 18/08/20(月)19:37:26 No.527476610

    >既刊ならわかるけどイベント前に新刊を電子で配ってる人いるじゃん 読んで欲しいが買ってほしいより上なんじゃないかなあ あとは続刊の宣伝になるとか

    260 18/08/20(月)19:37:28 [角川] No.527476621

    自分から首輪着けてくれるのありがてえ

    261 18/08/20(月)19:37:29 No.527476623

    >マジで白羽の矢だなぁと思う… でも二次創作やるってことはそういうリスク背負った上でやってるんですよね?って話だから

    262 18/08/20(月)19:37:43 No.527476688

    DL販売って印刷代とかの建前すら投げ捨ててない?大丈夫?

    263 18/08/20(月)19:37:43 No.527476689

    >イナゴやってた連中が軒並みオリジナルに移行してるの利益がいいとかなんかね うまくいくとエロアニメになったりフィギュアが出たりする

    264 18/08/20(月)19:37:49 No.527476720

    >マジで白羽の矢だなぁと思う… まさしく生贄だわな

    265 18/08/20(月)19:37:49 No.527476723

    東方の人は同人盛り上がってほしいからわざと商業断ってるんだっけ

    266 18/08/20(月)19:37:55 No.527476752

    >イナゴやってた連中が軒並みオリジナルに移行してるの利益がいいとかなんかね 実力ついたんじゃないの? そういうのでなく?

    267 18/08/20(月)19:37:56 No.527476756

    >締め切り守れない事が分かりきってる同人作家をわざわざ公式コミカライズさせて >オタ界隈で公開処刑する角川に本家ヤクザを感じる だが生き残った作家は引き続き面倒みているしな チャンスを活かせない作家が悪いだけでただの使い捨てでもない

    268 18/08/20(月)19:37:59 No.527476774

    ハルヒ…

    269 18/08/20(月)19:38:04 No.527476796

    二次創作は元々リスクありなの忘れてるのが多い

    270 18/08/20(月)19:38:05 No.527476801

    当日版権あるイベントおいでよって感じだけど 客層とかやりたいこと違うからヤダってなるのかな

    271 18/08/20(月)19:38:05 No.527476803

    >本作っちゃうぐらい愛があるんなら公式で使ってもらえるなんてこれ以上無いアガリじゃねぇか? とにかくウチは商業としての責任や法的しがらみとは無関係だ

    272 18/08/20(月)19:38:11 No.527476818

    >薄い本が出せなくなっただけで終わるパターン… 10年前はホントそのパターン多かったな…

    273 18/08/20(月)19:38:12 No.527476827

    >作家自らこのキャラといえば私!!みたいな顔してるとシメたくなる 東の方でよく見たなあ…気付いたら別のジャンルに行ってたけど

    274 18/08/20(月)19:38:22 No.527476875

    グッズ系差し止めはもう物が完成してる時点で止めに来るイメージあるけどやっぱ一番ダメージでかいタイミング狙って処刑してるのかな

    275 18/08/20(月)19:38:31 No.527476912

    >DL販売って印刷代とかの建前すら投げ捨ててない?大丈夫? 投げ捨ててるけど何も言われないからセーフ理論

    276 18/08/20(月)19:38:34 No.527476927

    年に1.2冊しか描けない人間に公式に月刊連載持たせて契約で潰す KADOKAWAは恐ろしい所やで…

    277 18/08/20(月)19:38:44 No.527476971

    >愛がある!は百歩譲って読者が判定してほしいよね >作家自らこのキャラといえば私!!みたいな顔してるとシメたくなる >女性Pに多い 男にも糞多いじゃねーか!!

    278 18/08/20(月)19:38:48 No.527476998

    二次創作ばかりしてる奴はオリジナルが書けないのが多い

    279 18/08/20(月)19:38:51 No.527477007

    >イナゴやってた連中が軒並みオリジナルに移行してるの利益がいいとかなんかね ファンなら好きなキャラのエロとか描かないでしょ!!って言われて 言われてみればそうであるってやめてオリジナルに行った人見たことある めっちゃ売れたからまあ結果オーライ

    280 18/08/20(月)19:38:58 No.527477034

    >東方の人は同人盛り上がってほしいからわざと商業断ってるんだっけ もう10年以上前から商業で出してない?

    281 18/08/20(月)19:38:59 No.527477037

    >>同人界隈で本当に才能や作品への愛がある人は公式に引き抜かれる時代だよ >みんなわかってるからかぼくがかんがえたキャラ付け公式化狙ってます!っての丸分かりな露骨なの多くて2次創作エロ以外買わなくなった俺 アラサーマミさんみたいな?

    282 18/08/20(月)19:39:04 No.527477061

    裏技使えば東方不思議のダンジョンとかひぐらしデイブレイクみたいに 公式になることだってできる!

    283 18/08/20(月)19:39:07 No.527477073

    >型月も緩いけど公式と誤認させるのが目的でデザインされたSS本は不許されてたな >どうも常習犯のようだが その人はあわよくば型月入りも考えていたようだし 騒ぎになってしまえば仲間にせざるを得ないだろう的な

    284 18/08/20(月)19:39:11 No.527477097

    >イナゴやってた連中が軒並みオリジナルに移行してるの利益がいいとかなんかね 基本的には二次創作ブーストなくなるからいい訳がない ただ当たるとそれやってるだけで回せる分ここで話題になったような諸々のめんどくさい事が回避できるのがメリットだろう 属性がはっきりしてる作家なら元々ブーストの下駄の高さ薄かったりするしね

    285 18/08/20(月)19:39:12 No.527477100

    表現の自由だの作品への愛だのいうなら期間限定のコミケで売らずアーティストとして道端で配るべきでは?

    286 18/08/20(月)19:39:13 No.527477108

    ただで配布するならOK?

    287 18/08/20(月)19:39:39 No.527477213

    >個人で人気ある人は普通にオリジナル中心になってるしな… 二次創作は趣味で描いてる本とかで出す感じで軸をオリジナルにしてる感じね 二次創作だと結局そのコンテンツの盛り上がりに左右され過ぎる所があるし 実力あるなら振り回されない自分のコンテンツ持ってた方が安定するわな

    288 18/08/20(月)19:39:40 No.527477220

    >二次創作ばかりしてる奴はオリジナルが書けないのが多い 原作とキャラで作品の魅力水増ししてるから一次創作に回るとクソつまんないのいいよね…

    289 18/08/20(月)19:39:46 No.527477245

    俺は二次創作エロ見れなくなると困る

    290 18/08/20(月)19:39:49 No.527477261

    >ただで配布するならOK? ダメ

    291 18/08/20(月)19:39:53 No.527477276

    >表現の自由だの作品への愛だのいうなら期間限定のコミケで売らずアーティストとして道端で配るべきでは? だからほとんどの人はそういうめどいこと言わずぼんやり濁しながら売ってんだよ

    292 18/08/20(月)19:39:56 No.527477293

    >ただで配布するならOK? 定義的にはタダで配ろうがダメです 他人に配った時点で駄目

    293 18/08/20(月)19:40:01 No.527477312

    今だから言うけどファテの同人よりオリジナルの方がよほど抜けたよmtsp

    294 18/08/20(月)19:40:03 No.527477320

    >二次創作ばかりしてる奴はオリジナルが書けないのが多い 今はオリジナルオンリーで描いてるけど2次創作マジ楽だも思う 営業努力半分ぐらいいらないしキャラをゼロから作らなくて済むから本当に楽

    295 18/08/20(月)19:40:05 No.527477329

    >年に1.2冊しか描けない人間に公式に月刊連載持たせて契約で潰す >KADOKAWAは恐ろしい所やで… 最近は潰されないような人間引っこ抜いてる気がする

    296 18/08/20(月)19:40:07 No.527477343

    割と有名な絵師がガルパンの抱き枕カバー強行して出したところあったな その後始発でも無理だったらしいので再販検討しますって言ったけど何も音沙汰無かったからメッされたのかもしれない 手に入れて転売したやつだけが得をした形になったのは腑に落ちない

    297 18/08/20(月)19:40:10 No.527477352

    同人ゴロってkanon→月姫→fate→ひぐらしの後どう分布していったの

    298 18/08/20(月)19:40:11 No.527477362

    >ハルヒ… あれはただの契約違反だからそりゃ潰される

    299 18/08/20(月)19:40:12 No.527477369

    >チャンスを活かせない作家が悪いだけでただの使い捨てでもない 正直このスレの流れで出版社悪く言う「」もたいがいだな…

    300 18/08/20(月)19:40:13 No.527477379

    >東方の人は同人盛り上がってほしいからわざと商業断ってるんだっけ 公式漫画なら商業から複数出てるよ 断ってるのは公式アニメ化とか

    301 18/08/20(月)19:40:21 No.527477410

    FGOはガイドライン作られたのに未だに抱き枕カバーとか売ってるよね

    302 18/08/20(月)19:40:26 No.527477436

    >薄い本が出せなくなっただけで終わるパターン… よほどヘイトを稼いでたってこった

    303 18/08/20(月)19:40:27 No.527477439

    ひデブって最初から竜ちゃんも一枚噛んでんじゃなかったっけ

    304 18/08/20(月)19:40:34 No.527477472

    >ハルヒ… あの時代はまだコミカライズとかその手のノウハウもなく書き手のレベルも低かったから…成熟した今でもあのレベルのが山ほどあるし

    305 18/08/20(月)19:40:53 No.527477565

    >もう10年以上前から商業で出してない? 原作者の裁量次第だからな なのでこうしてゲーセンに東方をぶっ込む

    306 18/08/20(月)19:40:54 No.527477568

    >原作とキャラで作品の魅力水増ししてるから一次創作に回るとクソつまんないのいいよね… 二次創作だと面白い話書くけど商業オリジナルは打ち切りだらけって作家さん結構いるよね

    307 18/08/20(月)19:41:01 No.527477597

    なーにが愛だよ モグ波くらい続けてから言え

    308 18/08/20(月)19:41:18 No.527477657

    >同人ゴロってkanon→月姫→fate→ひぐらしの後どう分布していったの 艦これを忘れるなんて!

    309 18/08/20(月)19:41:28 No.527477704

    >作家自らこのキャラといえば私!!みたいな顔してるとシメたくなる 過疎ジャンルでキャラ改変された上でそのノリで量産して検索結果埋め尽くしたりいやそれもはやお前のオリジナルキャラじゃんと思ってたらオリジナルで同じようなキャラ描き始めてオイオイオイってなったりするのいいよね

    310 18/08/20(月)19:41:29 No.527477712

    DL販売のが利益目的って言い訳しようがないからやべーぞ

    311 18/08/20(月)19:41:41 No.527477770

    >ただで配布するならOK? 公式にダメだされる確率の差が多少出るかもしれないがつつかれたらアウトなのは一切変わりない

    312 18/08/20(月)19:41:44 No.527477782

    >モグ波くらい続けてから言え 他人の褌で相撲を取るな

    313 18/08/20(月)19:41:48 No.527477801

    >モグ波 著作権がどうたら言われてもキャラが別人すぎてあんまそういうこと言う気にならないのいいよね

    314 18/08/20(月)19:41:50 No.527477815

    >二次創作だと面白い話書くけど商業オリジナルは打ち切りだらけって作家さん結構いるよね 0を1にするのは難しいんだよ

    315 18/08/20(月)19:41:59 No.527477857

    >秋子さんくらい続けてから言え

    316 18/08/20(月)19:42:00 No.527477858

    >同人ゴロってkanon→月姫→fate→ひぐらしの後どう分布していったの デレ→艦これ→FGOはわかるけどその中間はしらない

    317 18/08/20(月)19:42:01 No.527477863

    >モグ波くらい続けてから言え もうほぼオリキャラじゃん…

    318 18/08/20(月)19:42:20 No.527477933

    >秋子さんくらい続けてから言え あの人まさにこのキャラといえば私!!の女だわ…

    319 18/08/20(月)19:42:24 No.527477957

    最近有名どころの二次エロ同人作家がオリジナル描くのよく見るな…

    320 18/08/20(月)19:42:29 No.527477980

    二次創作許されればコミケのサークル数で殴れるし金儲けもできるもんな

    321 18/08/20(月)19:42:30 No.527477990

    公式がダメだ言ったら何しようがアウトだよ

    322 18/08/20(月)19:42:34 No.527478006

    同人で食ってる人は再来年どうすんのかな 地方のオンリーとかで細々食っていくのかな

    323 18/08/20(月)19:42:34 No.527478007

    >>モグ波くらい続けてから言え >他人の褌で相撲を取るな モグ波の褌姿想像してしまった

    324 18/08/20(月)19:42:35 No.527478009

    クリムゾンはオリジナルでダメになった でもあのまま2次メインだと潰されたろうな

    325 18/08/20(月)19:42:36 No.527478019

    モグダンはエヴァよく知らないって聞いたような…

    326 18/08/20(月)19:42:36 No.527478022

    >FGOはガイドライン作られたのに未だに抱き枕カバーとか売ってるよね 公式偽装したり商業利用レベルにしなきゃ許す!って奴だから通販とかしなきゃ許されるよ

    327 18/08/20(月)19:42:46 No.527478067

    >DL販売のが利益目的って言い訳しようがないからやべーぞ DL販売も虎もメロンもやべー存在なんだけどアレコレ言うと怒られるっていう変なことになってる

    328 18/08/20(月)19:42:49 No.527478083

    >二次創作だと面白い話書くけど商業オリジナルは打ち切りだらけって作家さん結構いるよね コミカライズで人気出てオリジナル描いたら即打ち切り!

    329 18/08/20(月)19:42:52 No.527478095

    東の方はともかく曲をアレンジしたCDって結構やばいような気がするとふと思った でもスクエア系とかたまに見たりしたな

    330 18/08/20(月)19:43:02 No.527478133

    >0を1にするのは難しいんだよ 1を100にするのも難しい…

    331 18/08/20(月)19:43:02 No.527478134

    モグはオリジナルで普通に売れっ子だもん モグ波茶化されても描き続けるのは愛だろうと思う

    332 18/08/20(月)19:43:10 No.527478172

    >>モグ波くらい続けてから言え >他人の褌で相撲を取るな 同人自体が他人の褌なんですが…

    333 18/08/20(月)19:43:12 No.527478177

    金銭ラインより競合ラインのほうが遥かに厳しいぞ

    334 18/08/20(月)19:43:16 No.527478191

    >秋子さんくらい続けてから言え 商業で描いてる本来のエロい単行本がいまいちちんこに響かない・・・

    335 18/08/20(月)19:43:33 No.527478267

    >>チャンスを活かせない作家が悪いだけでただの使い捨てでもない >正直このスレの流れで出版社悪く言う「」もたいがいだな… ゲーム会社とか特定の出版社とか同人の特定ジャンルとかを皆で叩いてもいいサンドバッグ扱いにしたがる荒らしがimgにいたって「」がいってたし 影響受けた人もいるんでね

    336 18/08/20(月)19:43:34 No.527478276

    この世に一点だけで自分ひとりだけで楽しむのなら作ってもok?

    337 18/08/20(月)19:43:43 No.527478303

    >デレ→艦これ→FGOはわかるけどその中間はしらない 旬のアニメとかでないかね 後東方

    338 18/08/20(月)19:43:54 No.527478346

    というか単にその作品が好きなだけならコミケとかのイベントで売らずヒとかネットで公開するだけでいいんだよな これなら金銭のやり取りは発生しないし

    339 18/08/20(月)19:44:00 No.527478371

    >東の方はともかく曲をアレンジしたCDって結構やばいような気がするとふと思った Diverse Systemというとこがですね

    340 18/08/20(月)19:44:02 No.527478382

    >この世に一点だけで自分ひとりだけで楽しむのなら作ってもok? 世に出ないものを誰が取り締まるんだ

    341 18/08/20(月)19:44:04 No.527478391

    とらのあなとか同人ショップに関してはなんで怒られないんだろう… 持ちつ持たれつの関係でなあなぁにできるレベル越えてるやろ

    342 18/08/20(月)19:44:16 No.527478445

    >この世に一点だけで自分ひとりだけで楽しむのなら作ってもok? そりゃ個人で消費する分には何も言われないよ

    343 18/08/20(月)19:44:23 No.527478471

    >この世に一点だけで自分ひとりだけで楽しむのなら作ってもok? OKだけどあんまりな使い方してそれを公開してると別の方向で怒られるかもね

    344 18/08/20(月)19:44:30 No.527478493

    >東の方はともかく曲をアレンジしたCDって結構やばいような気がするとふと思った JASRACこういう所から毟り取ればいいのに

    345 18/08/20(月)19:44:31 No.527478497

    >この世に一点だけで自分ひとりだけで楽しむのなら作ってもok? 配布するしないの差はでかいはず

    346 18/08/20(月)19:44:33 No.527478515

    >>同人ゴロってkanon→月姫→fate→ひぐらしの後どう分布していったの >デレ→艦これ→FGOはわかるけどその中間はしらない 東の方とかボーカロイドとかかな やっぱり同人上がりやソシャゲ等みたいにガイドライン発表されてるとこが人気だな

    347 18/08/20(月)19:44:42 No.527478552

    >この世に一点だけで自分ひとりだけで楽しむのなら作ってもok? 世に出ない作品なら何だってアリよ 人の目に付くところから権利云々は始まるんだから

    348 18/08/20(月)19:44:44 No.527478556

    同人ってそもそも流行りのキャラで金儲けすることじゃなくて黒字赤字とか関係なく趣味で好きなものの創作をする活動のことでは?

    349 18/08/20(月)19:44:49 No.527478574

    同人活動自体には二次創作以外のものもあるんだからそこは一緒にしないように!

    350 18/08/20(月)19:44:52 No.527478591

    普段は陵辱ものの同人誌書いたりしてる奴が自分の創作は原作愛と手間が掛かってるから海賊版なんかよりも高尚とか大真面目に言ってたのはさすがにやべーなって思った

    351 18/08/20(月)19:44:52 No.527478593

    未だにオリジナルの同人って変に思う あれは同人じゃなくてインディーズでしょ

    352 18/08/20(月)19:45:05 No.527478643

    愛がある同人と金目当ての同人の区別が外からつかんからな 下手につつくと全滅になる

    353 18/08/20(月)19:45:06 No.527478647

    >公式偽装したり商業利用レベルにしなきゃ許す!って奴だから通販とかしなきゃ許されるよ 虎とメロンでも売ってるからアウトだこれ

    354 18/08/20(月)19:45:10 No.527478667

    >>東の方はともかく曲をアレンジしたCDって結構やばいような気がするとふと思った >JASRACこういう所から毟り取ればいいのに アニメとかゲームとかのボーカル入ってないBGMってJASRAC委託されてないこと多くない?

    355 18/08/20(月)19:45:12 No.527478679

    >でもスクエア系とかたまに見たりしたな 出てた枚数多かったよスクウェア系アレンジ BM98でもアレンジあったなあ

    356 18/08/20(月)19:45:16 No.527478690

    >FGOはガイドライン作られたのに未だに抱き枕カバーとか売ってるよね 世の中には運営に何も言われなければ何してもいい 訴状が届かなければ何をしてもいいという考えの元活動してる人もいるからね

    357 18/08/20(月)19:45:26 No.527478721

    >同人ってそもそも流行りのキャラで金儲けすることじゃなくて黒字赤字とか関係なく趣味で好きなものの創作をする活動のことでは? のハズなんだけど今はこうなった 昔から同人で稼いでたやつがいなかったわけじゃないんだけど今はあまりにも露骨すぎる

    358 18/08/20(月)19:45:30 No.527478737

    CG集でキャナル描き続けてる人はあまり話題にならないな

    359 18/08/20(月)19:45:34 No.527478749

    配布しないなら勝手に紙で作ったFRPダッチワイフアスカ作っても取り締まれない

    360 18/08/20(月)19:45:37 No.527478754

    オリだけで成立してる即売会もあるしな

    361 18/08/20(月)19:45:49 No.527478804

    >この世に一点だけで自分ひとりだけで楽しむのなら作ってもok? それが思想の自由だ 思うだけなら大量虐殺だってOKだけどお外に出したらその責任は取ろうねってのが言論の自由

    362 18/08/20(月)19:45:57 No.527478837

    >未だにオリジナルの同人って変に思う >あれは同人じゃなくてインディーズでしょ そもそも同人ってオリジナルのほうが歴史古いのでは…

    363 18/08/20(月)19:46:09 No.527478895

    同人ショップとかパトロンサイトとかのアガリだけ貰って権利関係のいざこざは当人らに押し付ける商売いいよね…

    364 18/08/20(月)19:46:10 No.527478900

    >未だにオリジナルの同人って変に思う >あれは同人じゃなくてインディーズでしょ 同人はもともと同じ趣味・志を持っている個人または団体のことを差すから同人でいいよ

    365 18/08/20(月)19:46:12 No.527478911

    >Diverse Systemというとこがですね BEMANI系だっけ

    366 18/08/20(月)19:46:14 No.527478923

    同人CDは東方とボカロの存在が異例過ぎるから何とも言えないのよなぁ

    367 18/08/20(月)19:46:15 No.527478925

    >同人ってそもそも流行りのキャラで金儲けすることじゃなくて黒字赤字とか関係なく趣味で好きなものの創作をする活動のことでは? そうだよ でも今は手軽にお店屋さんごっこ出来るようになったから利益計算も普通にするもんになってしまっている

    368 18/08/20(月)19:46:21 No.527478944

    まあオリジナルエロならこんなこと言われず大手振って金儲けできるよね… 好きなサークルみんなパロやらなくなってしまった

    369 18/08/20(月)19:46:29 No.527478979

    同人っつったら白樺派とかアララギ派とか…

    370 18/08/20(月)19:46:29 No.527478984

    >配布しないなら勝手に紙で作ったFRPダッチワイフアスカ作っても取り締まれない 公開したらアウトでは…

    371 18/08/20(月)19:46:30 No.527478988

    >未だにオリジナルの同人って変に思う >あれは同人じゃなくてインディーズでしょ 元来の同人誌に立ち返っただけなんやな 同人=二次創作ってのはただの勘違いだぞ

    372 18/08/20(月)19:46:38 No.527479033

    そもそもアングラな集まりから始まったものだし同人

    373 18/08/20(月)19:46:40 No.527479039

    同人という単語のミーム汚染が深刻だ

    374 18/08/20(月)19:46:49 No.527479072

    値段つけないとダンピングだとか言われて叩かれるとも聞いて割りと闇だなって

    375 18/08/20(月)19:46:56 No.527479093

    >世の中には運営に何も言われなければ何してもいい >訴状が届かなければ何をしてもいいという考えの元活動してる人もいるからね 訴状が届いたらその時点で何もかも手遅れでは…?

    376 18/08/20(月)19:46:58 No.527479103

    正直夏のコミケは死人出る前にやめた方がいいと思う

    377 18/08/20(月)19:47:15 No.527479158

    >愛がある同人と金目当ての同人の区別が外からつかんからな >下手につつくと全滅になる ぶっちゃけ別になってもいいかなって… 公式至上主義だから同人でもオリジナルしか興味ない

    378 18/08/20(月)19:47:17 No.527479167

    >未だにオリジナルの同人って変に思う >あれは同人じゃなくてインディーズでしょ オリジナルジャンルの同人誌より 二次創作同人の方が遥かに後から生まれた代物よ

    379 18/08/20(月)19:47:23 No.527479186

    >同人ショップとかパトロンサイトとかのアガリだけ貰って権利関係のいざこざは当人らに押し付ける商売いいよね… パトロンサイトでやべーのはFANBOXとかFantiaとかだな…

    380 18/08/20(月)19:47:26 No.527479209

    >そもそも同人ってオリジナルのほうが歴史古いのでは… シラカバ派ですか?アララギ派ですか?

    381 18/08/20(月)19:47:30 No.527479223

    >「作るのには経費がかかるんです!」 >だそうです 利益出てますよね?

    382 18/08/20(月)19:47:44 No.527479274

    >ぶっちゃけ別になってもいいかなって… >公式至上主義だから同人でもオリジナルしか興味ない それもアリだよねと二次の空気にげんなりするとたまに思う

    383 18/08/20(月)19:47:44 No.527479276

    二次創作のイメージが強いけどコミケだとオリジナルも比率結構なもんだよね

    384 18/08/20(月)19:47:58 No.527479316

    >訴状が届いたらその時点で何もかも手遅れでは…? その手の訴訟って起こされたら満額賠償が基本なんだろうか

    385 18/08/20(月)19:48:02 No.527479333

    >未だにオリジナルの同人って変に思う >あれは同人じゃなくてインディーズでしょ 同人誌は二次創作のことじゃないですよ

    386 18/08/20(月)19:48:05 No.527479344

    割られてるくせにこのようなことを言う!

    387 18/08/20(月)19:48:06 No.527479347

    大手が流行らせた捏造キャラ設定に捏造まみれのキャラクターの関係性に謎のパロディ設定私嫌い!(バアァァン)

    388 18/08/20(月)19:48:12 No.527479380

    >昔から同人で稼いでたやつがいなかったわけじゃないんだけど今はあまりにも露骨すぎる 作るのが簡単になったからだよ 昔は同人専用の印刷所もなかったし刷る代金も高かったが今はオンラインで全部済んでしまうから手間もない

    389 18/08/20(月)19:48:14 No.527479383

    同人で盛り上げて人気なって欲しいけど 同人は出さないで欲しい (支離滅裂な思考・発言)

    390 18/08/20(月)19:48:25 No.527479419

    二次エロの方がずっと少ないままだからな

    391 18/08/20(月)19:48:29 No.527479436

    >利益出てますよね? 次の制作の初期投資に回します

    392 18/08/20(月)19:48:34 No.527479467

    ジャンルになってしまったから何とも言えないけど東方だってオリジナル同人だし…

    393 18/08/20(月)19:48:38 No.527479479

    >未だにオリジナルの同人って変に思う >あれは同人じゃなくてインディーズでしょ 典型的な同人の意味を勘違いしてるタイプ久々に見た ほんと久々

    394 18/08/20(月)19:48:41 No.527479492

    抱き枕に関しては売れるのが分かったのか最近は出してくれる公式が多くて有り難い

    395 18/08/20(月)19:48:45 No.527479503

    こういうスレだと「」が他者の権利についてまともな事言うのがなんとも言えない

    396 18/08/20(月)19:49:07 No.527479586

    男性向けは上手い人オリジナルでもやってけるだろうけど 女性向けって壊滅するだろうなあ 元からのプロは強いらしいけど

    397 18/08/20(月)19:49:19 No.527479642

    >大手が流行らせた捏造キャラ設定に捏造まみれのキャラクターの関係性に謎のパロディ設定私嫌い!(バアァァン) たまに公式が逆輸入したりする…

    398 18/08/20(月)19:49:29 No.527479682

    >同人ショップとかパトロンサイトとかのアガリだけ貰って権利関係のいざこざは当人らに押し付ける商売いいよね… BOOTHで二次創作グッズ売ったりパトロンサイトで二次創作絵置いたりしてる人たちは死ぬ気なのかな

    399 18/08/20(月)19:49:31 No.527479687

    >訴状が届いたらその時点で何もかも手遅れでは…? 裁判所から特別送達郵便出すのって出す側も大変だから 先に配達証明郵便が届くので普通はそこでなんとかするだろう そこでなんとかするだけだとしても 和解の為のお金と弁護士雇う費用とゴミになった二次創作物の損害とで数十万飛ぶと思うけど

    400 18/08/20(月)19:49:32 No.527479694

    私エロ創作が人気のバロメーターみたいな見方で渋の画像の数とかでマウントとる人きらい!

    401 18/08/20(月)19:49:35 No.527479708

    作品が同人で盛り上がることなんてないよ

    402 18/08/20(月)19:49:45 No.527479755

    女性向けはキャラありきだからな…

    403 18/08/20(月)19:49:46 No.527479762

    >こういうスレだと「」が他者の権利についてまともな事言うのがなんとも言えない 壺のやらかしたことなんて知らないし…

    404 18/08/20(月)19:49:52 No.527479783

    >こういうスレだと「」が他者の権利についてまともな事言うのがなんとも言えない おれじゃない 壺がやった しらない すんだこと

    405 18/08/20(月)19:49:58 No.527479810

    そもそも即売会は昔から女性の方が強い

    406 18/08/20(月)19:50:00 No.527479818

    いいよそういう知識ひけらかし系のボケは

    407 18/08/20(月)19:50:25 No.527479922

    うろたんとかいう人も角川が悪いって事にされてるけど実際誰が悪いって他人の作品で金稼いでた自分自身が悪いんだからな

    408 18/08/20(月)19:50:29 No.527479938

    そうは言うが「」はコラ画像で商売なんかしないだろう

    409 18/08/20(月)19:50:35 No.527479957

    地方は女性向けばっかだしなー…

    410 18/08/20(月)19:50:37 No.527479962

    >私エロ創作が人気のバロメーターみたいな見方で渋の画像の数とかでマウントとる人きらい! 基本増えるだけで減らない数字で比較したら古参のほうが強いからなあ

    411 18/08/20(月)19:50:41 No.527479978

    imgのキャラ付け合戦もそうだけど公式とは真逆なキャラ付けやひたすら行きすぎたキャラ付け多くて やっぱ公式一番だわってなる

    412 18/08/20(月)19:50:44 No.527479986

    後々乗っかってるだけのやつは分かりやすいな

    413 18/08/20(月)19:51:07 No.527480084

    うろたんは正直何であんな擁護されたのか分からない…

    414 18/08/20(月)19:51:08 No.527480089

    作るのが簡単より売るのが簡単になったのがでかい 月姫の時代はコミケか同人ショップぐらいしか売る場所なかったのに 今はDLsiteとかで簡単に販売できちゃう

    415 18/08/20(月)19:51:16 No.527480127

    そうだねふたば学園祭なんて存在しないよね

    416 18/08/20(月)19:51:28 No.527480179

    >典型的な同人の意味を勘違いしてるタイプ久々に見た >ほんと久々 東方で入ってきた子がそんな感じの勘違いしてて 東方自体がまずオリジナル同人ゲームだろと突っ込まれるのは何度か見たけど それ以来だな

    417 18/08/20(月)19:51:41 No.527480219

    公式にコラで怒られたのは壺だしなぁ

    418 18/08/20(月)19:51:42 No.527480221

    >そうだねふたば学園祭なんて存在しないよね コミケ以上にやべー存在がアレコレ居る闇の即売会の話はよすんだ

    419 18/08/20(月)19:51:51 No.527480254

    >こういうスレだと「」が他者の権利についてまともな事言うのがなんとも言えない 自分が犯罪者だからって他人もそう見えるアレ?

    420 18/08/20(月)19:51:58 No.527480279

    学園祭は別に本なくてもいいかなって

    421 18/08/20(月)19:52:00 No.527480288

    >うろたんは正直何であんな擁護されたのか分からない… 息子が世話になったから…

    422 18/08/20(月)19:52:11 No.527480339

    アイマスのファンはグラブルは自分らの二次創作が盛り上げてやったって本気で思ってるよ

    423 18/08/20(月)19:52:23 No.527480385

    >うろたんは正直何であんな擁護されたのか分からない… …?

    424 18/08/20(月)19:52:27 No.527480399

    >昔は同人専用の印刷所もなかったし刷る代金も高かったが今はオンラインで全部済んでしまうから手間もない 印刷業界は10年以上前から大手でも数千規模の小ロットがデフォで 万単位のお仕事も減って来てるからね… 同人印刷専業にすると規格統一したまま印刷製本できるし コスト面で見ても下がるから今の安さになってる部分もあるんだよね…

    425 18/08/20(月)19:52:43 No.527480463

    学園祭のやばさむしろ本以外じゃない?

    426 18/08/20(月)19:52:47 No.527480473

    >作品が同人で盛り上がることなんてないよ 例外や公式側のリップサービスで二次創作持ち上げたりって場合はあるけど たまに二次創作側が俺の創作活動のおかげで公式が賑わってる!とか言っちゃう子が湧いてうわぁ…ってなる

    427 18/08/20(月)19:52:54 No.527480498

    >息子が世話になったから… モブレ好みじゃないからどうでもいいし…

    428 18/08/20(月)19:53:01 No.527480533

    二次創作が宣伝になることはあっても 同人は無いよ…