ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/20(月)18:29:49 No.527462400
テレ朝で駆除やってるけど刺されたことある「」とかいるのだろうか
1 18/08/20(月)18:43:54 No.527465058
うちのじいちゃん刺されたけど、めっちゃ痛いって言ってた ヘルニアとどっちが痛かったか聞けばよかった
2 18/08/20(月)18:53:25 No.527466870
みんな最初は残機1持ってて 一度刺されると残機0になるんだっけ
3 18/08/20(月)18:56:52 No.527467577
できるだけ早くポイズンリムーバーと氷で冷やしてヒスタミン軟膏を塗るんだ
4 18/08/20(月)18:58:26 No.527467904
>みんな最初は残機1持ってて >一度刺されると残機0になるんだっけ 人によっては残機多かったりして 何回か刺されて生きてる「」も居たりする
5 18/08/20(月)18:59:53 No.527468236
穴開きシーショック!
6 18/08/20(月)19:00:39 No.527468399
こいつの毒は中性だから絞り出して水で洗い流せば大丈夫って聞いたけどホントなのかな
7 18/08/20(月)19:02:35 No.527468810
中性じゃないや水溶性
8 18/08/20(月)19:03:41 No.527469036
毎年のようにテレビの取材受けてる虫板の人がいたけど 今年も出たのだろうか
9 18/08/20(月)19:04:08 No.527469123
別に一回目も慢心するほど安全でもないという
10 18/08/20(月)19:05:42 No.527469431
>人によっては残機多かったりして >何回か刺されて生きてる「」も居たりする 20%でアナフィラキシー症状が出て2%で死ぬってどこかで見たけど 刺されないに越した事は無い
11 18/08/20(月)19:07:01 No.527469659
アナフィラキシーショックはあくまでアレルギーなのでならない人は全然ならない 勿論何回か刺されて大したことなかったからって次も絶対大丈夫とは限らないけど
12 18/08/20(月)19:07:32 No.527469770
>ヒスタミン軟膏を塗るんだ そんなもん塗ったら大変なことになるよ!
13 18/08/20(月)19:08:39 No.527469985
キイロスズメバチはまだ可愛げがある オオスズメバチは殺意しか感じない
14 18/08/20(月)19:09:41 No.527470215
たぶん4回刺されてるけど俺生きてる たぶんというのは4回目は残ってた針だけしか見てないので…
15 18/08/20(月)19:10:28 No.527470367
>できるだけ早くポイズンリムーバーと氷で冷やしてヒスタミン軟膏を塗るんだ ちょっとまえのチョイスで食中毒の原因物質としても出てたなヒスタミン…
16 18/08/20(月)19:10:47 No.527470452
>たぶんというのは4回目は残ってた針だけしか見てないので… スズメバチって針抜けないよね? 反射的にひっぱたいて針だけ残ったとか?
17 18/08/20(月)19:12:22 No.527470775
床下に巣があるからたまに刺される
18 18/08/20(月)19:13:12 No.527470960
なんで「」は気軽に自宅内に無限湧きポイント作るの…
19 18/08/20(月)19:14:53 No.527471342
また「」が蜂レベリングしようとしてる…
20 18/08/20(月)19:16:01 No.527471572
抗体できるとしぬとか何なの…人体は余計なお世話で出来てるの…?
21 18/08/20(月)19:16:03 No.527471582
蜂と戦闘してレベルを上げたのに甲殻類にはまだ勝てない「」
22 18/08/20(月)19:16:21 No.527471656
テレ朝で駆除された「」 に見えた
23 18/08/20(月)19:16:37 No.527471719
>蜂と戦闘してレベルを上げたのに甲殻類にはまだ勝てない「」 蜂レベリングするのが普通みたいな言い方はやめろ
24 18/08/20(月)19:17:29 No.527471919
貯まったスキルポイントでINT上げろよってレスが忘れられない
25 18/08/20(月)19:18:04 No.527472044
アシナガでも結構痛かったのにスズメバチとかどんだけやべーんだよとは常々思う
26 18/08/20(月)19:18:37 No.527472153
>貯まったスキルポイントでINT上げろよってレスが忘れられない そのあとのスレでちょっとINT値上がってたのに結局そのあとINT下げて防護服脱いで突撃してたのが酷すぎた
27 18/08/20(月)19:19:25 No.527472327
気軽に蜂レベリング
28 18/08/20(月)19:20:59 No.527472677
蜂に対して強い「」が多いのは何なの… 蜂虐待じゃない!
29 18/08/20(月)19:21:03 No.527472689
>抗体できるとしぬとか何なの…人体は余計なお世話で出来てるの…? 免疫さんはちょっと手加減を知らないだけなんだ
30 18/08/20(月)19:21:33 No.527472792
>抗体できるとしぬとか何なの…人体は余計なお世話で出来てるの…? アレルギーさんはすぐけおって人体を攻撃し始める…
31 18/08/20(月)19:21:44 No.527472826
今年はスズメバチ大発生の年!って毎年言ってる気がする…
32 18/08/20(月)19:22:11 No.527472928
殴った奴の仕返しにその友人のポケットに入れる
33 18/08/20(月)19:23:19 No.527473182
今年は全然見かけなかったな…その代わりアシナガバチの巣がやたら軒下に出来てた 取るの面倒だし家庭菜園の虫を食ってくれてそうだから放置
34 18/08/20(月)19:23:25 No.527473207
個人的にはそんなに騒ぐほど痛くなかったよ 一番痛いのは刺された瞬間だけであとはジンジンするだけ 一度目は刺されて暫く心拍のリズムと一緒に傷口周辺から滲む感じでズキズキしたけど二度目はそんな事もなかったかな
35 18/08/20(月)19:23:44 No.527473277
>殴った奴の仕返しにその友人のポケットに入れる まずどうやって捕まえるんだよ
36 18/08/20(月)19:24:12 No.527473381
痛む間もなく死んでる…
37 18/08/20(月)19:24:49 No.527473526
一家にひとつポイズンリムーバー!
38 18/08/20(月)19:25:01 No.527473558
>アシナガでも結構痛かったのにスズメバチとかどんだけやべーんだよとは常々思う アシナガもスズメバチと同系統でアシナガさんに刺された人がスズメバチに刺されて 初めてなのにアナフィラキシーショックで重篤症状出た例なんかも報告されてるから 本当に気を付けてほしい
39 18/08/20(月)19:25:44 No.527473736
>まずどうやって捕まえるんだよ とまってる所を背中からつまんで捕らえる
40 18/08/20(月)19:26:05 No.527473818
顔刺されたら絶対すぐに病院いけよ
41 18/08/20(月)19:26:24 No.527473888
>アシナガもスズメバチと同系統でアシナガさんに刺された人がスズメバチに刺されて >初めてなのにアナフィラキシーショックで重篤症状出た例なんかも報告されてるから >本当に気を付けてほしい 怖いこと言うなよ…
42 18/08/20(月)19:26:47 No.527473969
うちの庭の手入れに来た庭師さんがスズメバチの巣見つけて慌てて駆除業者頼んだよさっき
43 18/08/20(月)19:27:10 No.527474052
こいつもアシナガもイラガもその時痛いだけでたいしたことない チャドクガは滅べ チャドクガは見かけ次第焚き火に投げ込め
44 18/08/20(月)19:27:24 No.527474112
外出するときはエピペン持っとけになっちゃう