虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)18:07:44 No.527458528

スパロボ関連の曲をよく聴くんだけど コレだけ歌詞が悲惨な気がする....

1 18/08/20(月)18:08:25 No.527458657

ムスリムの聖戦士が口ずさんでそうな詩

2 18/08/20(月)18:09:46 No.527458862

ストーリー上でも地球圏追放だからマッチして良かったよね まあワープしてエヴァの再現とかに帰ってくるんだけど

3 18/08/20(月)18:10:36 No.527459001

鋼のレジスタンスが一番好きだな

4 18/08/20(月)18:10:48 No.527459037

なんか「戦士よ立ち上がれ!」「闘志を燃やせ!」みたいな曲が目立つ中でコレだけ特攻みたいな感じになってる...

5 18/08/20(月)18:11:10 No.527459089

実際特攻みたいなものだったからな…

6 18/08/20(月)18:11:23 No.527459117

インパクトのCMの曲も哀しくていいぞ!

7 18/08/20(月)18:11:43 No.527459172

最終話のロケーション鑑みればこれ以上ない

8 18/08/20(月)18:11:57 No.527459221

久保が出張ってくるってことはそれなりにヤバいってことなのでは... イデオンもいるし...

9 18/08/20(月)18:12:15 No.527459266

宇宙怪獣とバッフ・クランの2大勢力との戦いに イデの機嫌を損ねるとリセットされちゃう状況だからねぇ

10 18/08/20(月)18:12:53 No.527459378

共に銀河の海に散ろう 恐れるな 誇りを捨てるな

11 18/08/20(月)18:13:07 No.527459424

あんな強敵だったのにまっさきに潰されるバルマーさんが悲しい

12 18/08/20(月)18:13:23 No.527459480

最終話でボーカルかかるのってここからだっけ SKILLはインストだったよね?

13 18/08/20(月)18:13:34 No.527459507

アルファシリーズ最終作で敵の規模もかつてないレベルだから合ってると言えば合ってる

14 18/08/20(月)18:13:49 No.527459550

明日の夜明け前にあの宇宙へと旅立つのさ 僕らが地球に居た事だけどうか覚えていて欲しいよ って歌詞めっちゃ好き

15 18/08/20(月)18:14:04 No.527459588

まだ最終驚異のアポカリなんたらについては情報すらままなってなかったし

16 18/08/20(月)18:14:07 No.527459605

二次OGのスパロボメドレーにはちょっとびっくりした

17 18/08/20(月)18:14:15 No.527459634

>最終話でボーカルかかるのってここからだっけ >SKILLはインストだったよね? サルファもオーケストラ版じゃないっけ

18 18/08/20(月)18:14:30 No.527459682

こんな歌と一緒に銀河旅立ったんならいちいち種とエヴァのイベント消化に帰ってくんなと思った

19 18/08/20(月)18:14:42 No.527459720

>あんな強敵だったのにまっさきに潰されるバルマーさんが悲しい サルファの頃はオリジナル叩き絶頂期だったから分かりやすくイデオンとトップの踏み台にされたのが…

20 18/08/20(月)18:14:47 No.527459730

ヒーロー達が勇気と希望を捨てなかったからゲーム中ではそこまで悲壮感なかったけど 実際のとこ無限とも言っていい物量の敵を追って宇宙の果てまで死出の旅だしなあ

21 18/08/20(月)18:14:51 No.527459743

ボーカルかかるのは二次OGからじゃなかったかな

22 18/08/20(月)18:14:57 No.527459760

当初続いてたアルファシリーズの最終章だから(シリーズとしては最大だった)派手にしたかったし次が出せるか分からなかった みたいな理由だって雑誌か何かで見た気がする...

23 18/08/20(月)18:15:04 No.527459775

>最終話でボーカルかかるのってここからだっけ >SKILLはインストだったよね? ボーカル入りは第二次OGが最初だった気がするけど… タイトル画面にボーカル入りのショートバージョン流れるのはα外伝からだったかな

24 18/08/20(月)18:15:34 No.527459869

この歌詞で最終戦歌うのは合わないよな SKILLの方が良かったって思った

25 18/08/20(月)18:16:06 No.527459944

>タイトル画面にボーカル入りのショートバージョン流れるのはα外伝からだったかな それは間違いない ソフトリセットで何度love you love you 世界はって聞いたことか

26 18/08/20(月)18:16:44 No.527460063

バサラミンメイラクスでこんな歌できるか

27 18/08/20(月)18:17:03 No.527460129

>アルファシリーズ最終作で敵の規模もかつてないレベル 蓋開けてみたらしょぼかったバルマー…

28 18/08/20(月)18:17:12 No.527460156

終盤はみんな悲壮的な覚悟決めてたよね

29 18/08/20(月)18:17:52 No.527460272

>蓋開けてみたらしょぼかったバルマー… しょぼかったというか無理やりしょぼくさせられたんだから許してやれよ…

30 18/08/20(月)18:18:19 No.527460352

>終盤はみんな悲壮的な覚悟決めてたよね イデエンドルートの疲れきった感

31 18/08/20(月)18:18:43 No.527460429

天獄編のやつは最初の1分くらいはマジでかっこいい

32 18/08/20(月)18:18:58 No.527460479

宇宙怪獣は当然ヤバいんだけど単独で対抗できるバッフクランはもっとヤバい

33 18/08/20(月)18:19:04 No.527460496

まあゲーム的には忍者とバンプレイオスのマップ兵器で吹っ飛ばすだけよ

34 18/08/20(月)18:19:35 No.527460586

マシンソウルのボーカル版が好き

35 18/08/20(月)18:19:43 No.527460614

アヤデバイスは何だったんだろう ただのフェイクにしても趣味が悪い

36 18/08/20(月)18:20:45 No.527460776

Z天獄編だと一端帰還のそこいらの反省からか中盤が終わる段階で地球圏での戦い全部決着付けてから決戦行きだったな まあオリ敵とバアルと神々相手ばかりになったが

37 18/08/20(月)18:20:53 No.527460802

で、結局霊帝サマはいつOGに出るんですか

38 18/08/20(月)18:20:59 No.527460829

回復能力の都合ヘルモーズ>バイラル・ジン>合体怪獣>ガンエデンなのが泣ける

39 18/08/20(月)18:21:15 No.527460872

UXのELSちゃんみたいにHP以外削って殺すシステムがあれば 数の暴力もゲーム内で脅威になるんだけどね

40 18/08/20(月)18:22:45 No.527461145

>で、結局霊帝サマはいつOGに出るんですか もうOGが出ない可能性も

41 18/08/20(月)18:22:47 No.527461153

>まあオリ敵とバアルと神々相手ばかりになったが 会話で盛る割にあのバキシムもどきそんな強くない…

42 18/08/20(月)18:22:58 No.527461179

特攻曲だね

43 18/08/20(月)18:23:35 No.527461282

それより版権出せよ

44 18/08/20(月)18:23:53 No.527461336

>>まあオリ敵とバアルと神々相手ばかりになったが >会話で盛る割にあのバキシムもどきそんな強くない… 敵のスケールがよくわかんないことになってたよね…

45 18/08/20(月)18:24:17 No.527461421

今サルファのOP見てるんだけど、Zシリーズのほうが音とか綺麗だなって思う反面サルファの方が最終決戦感出てるな...っておもった... どっちもいいよね...

46 18/08/20(月)18:25:02 No.527461552

>それより版権出せよ X出したばっかじゃねーか!

47 18/08/20(月)18:25:28 No.527461638

やっぱイデの終末感は他じゃ出せないなってZやってて思ったな

48 18/08/20(月)18:25:50 No.527461705

>今サルファのOP見てるんだけど、Zシリーズのほうが音とか綺麗だなって思う反面サルファの方が最終決戦感出てるな...っておもった... >どっちもいいよね... 宇宙怪獣の巣に到達して絶望的な物量に呆然とする中一番に先陣を切るのがマジンガーZなのいいよね!僕も大好きだ!

49 18/08/20(月)18:26:18 No.527461785

OGシリーズは金かかってるからね... 普通のでも版権でかかるけどソレ以上に...

50 18/08/20(月)18:26:38 No.527461836

マジンガーは合体攻撃の都合甲児君の可能性高いけどあのストライクに乗ってんのフラガじゃねぇか

51 18/08/20(月)18:27:36 No.527462008

どう聞いてみバサラが作りそうにない曲

52 18/08/20(月)18:27:57 No.527462064

バッフクランと宇宙怪獣相手にどうにか持ちこたえてただけでバルマーすげえよ……バッフクランに関しては自業自得だけど

53 18/08/20(月)18:29:18 No.527462301

たぶん地球人たちが作った曲を流したんだよ... たぶん...

54 18/08/20(月)18:30:53 No.527462602

Vの最終決戦はネバンちゃんの愛とは!?ってのと主題歌の歌詞が合わさってよかった

55 18/08/20(月)18:32:27 No.527462883

甲子園に合うと思うんだけど どっかやってくれないかなー

56 18/08/20(月)18:32:32 No.527462895

Xの主題歌は結構ヒロイックで好き

57 18/08/20(月)18:32:47 No.527462937

本編はバサラの歌でノリノリになった地球人が危機をボコボコにした

58 18/08/20(月)18:33:30 No.527463068

>甲子園に合うと思うんだけど >どっかやってくれないかなー オタク臭い

59 18/08/20(月)18:33:35 No.527463086

>どう聞いてみバサラが作りそうにない曲 歌詞の内容って割とバサラが嫌いな思想まんまな気がする

60 18/08/20(月)18:34:18 No.527463214

エメラルドソードに似てるよね

61 18/08/20(月)18:34:21 No.527463231

>天獄編のやつは最初の1分くらいはマジでかっこいい 聞けば聞くほどわけがわからんあれ

62 18/08/20(月)18:34:24 No.527463240

バッフクランはなんであんな強いの…

63 18/08/20(月)18:36:09 No.527463592

>エメラルドソードに似てるよね 知ったな

64 18/08/20(月)18:36:19 No.527463625

>バクゥはなんであんな強いの…

65 18/08/20(月)18:37:01 No.527463746

THE EXCEEDERいいよね…

66 18/08/20(月)18:37:10 No.527463780

impactの曲好きなんだけど何故かしばらく闇に葬られてたよね

67 18/08/20(月)18:37:47 No.527463910

ゲーム的には数だけの雑魚のバッフクランよりよっぽど強い砂漠の虎 カガリ正論

68 18/08/20(月)18:37:56 No.527463939

戦闘も実際はターンの順番待ちじゃないしシチュエーション描写は頭の中がメインだなぁ

69 18/08/20(月)18:38:05 No.527463963

地形適応Sは正義 みんな知ってるね

70 18/08/20(月)18:38:15 No.527463999

かっこいいけどカラオケで一人で歌うの辛い

71 18/08/20(月)18:38:33 No.527464055

>impactの曲好きなんだけど何故かしばらく闇に葬られてたよね OG外伝のシャッフルバトラーで何度も聞いたよ…

72 18/08/20(月)18:39:18 No.527464195

一番影薄いのはたぶんJのイメージソング

73 18/08/20(月)18:39:23 No.527464220

α世界で覇界王の事件が起こったらどういう感じになるんだろ GGGメンバーはα世界だと無事帰還したので、カーメンぐらいしか手駒がいなさそうだぞトリプルゼロ

74 18/08/20(月)18:39:25 No.527464224

>>蓋開けてみたらしょぼかったバルマー… >しょぼかったというか無理やりしょぼくさせられたんだから許してやれよ… でも本国ヤバいんじゃね?(滅亡的な意味で)は結構匂わされてたような

75 18/08/20(月)18:39:36 No.527464255

>impactの曲好きなんだけど何故かしばらく闇に葬られてたよね マシンソウルならそもそも主題歌でなくCMソングだったりしたし 扱いを最初に決めてなかったから苦労したんじゃないかな

76 18/08/20(月)18:39:54 No.527464308

>かっこいいけどカラオケで一人で歌うの辛い JAMはイントロが50秒くらいあるからうn,,,

77 18/08/20(月)18:40:11 No.527464361

宇宙怪獣は宇宙のメカニズムだから強い バルマーは真の霊帝が関わってるから強い バッフクランはなんか知らんが強い

78 18/08/20(月)18:40:34 No.527464427

サトシのパートが一人で歌うにはキツイ

79 18/08/20(月)18:40:45 No.527464465

>impactの曲好きなんだけど何故かしばらく闇に葬られてたよね SKILLの直後だったVICTORYは叩かれっぷりが凄かった

80 18/08/20(月)18:41:08 No.527464532

>SKILLの直後だったVICTORYは叩かれっぷりが凄かった 叩かれてたなんてしらなかった…

81 18/08/20(月)18:41:24 No.527464579

>マシンソウルならそもそも主題歌でなくCMソングだったりしたし >扱いを最初に決めてなかったから苦労したんじゃないかな ほら忘れてる GO!

82 18/08/20(月)18:41:30 No.527464601

えVICTORY周りの受けかなり良かったけど世間的にはそんな感じだったんだ

83 18/08/20(月)18:41:41 No.527464626

>α世界で覇界王の事件が起こったらどういう感じになるんだろ >GGGメンバーはα世界だと無事帰還したので、カーメンぐらいしか手駒がいなさそうだぞトリプルゼロ BM3になって宇宙怪獣ごと木っ端微塵では…

84 18/08/20(月)18:42:10 No.527464724

最近のJAMプロはなんかあんまり耳にこびりつかない気がする

85 18/08/20(月)18:42:16 No.527464748

鋼の魂のほうが聞き覚えあるスパロボ64のOP!

86 18/08/20(月)18:42:46 No.527464830

OGSのシュテルンレジセイア戦で流れてようやく存在を思い出したGO!

87 18/08/20(月)18:42:48 No.527464835

VICTORY3210ねばぎば!いいよね

88 18/08/20(月)18:43:08 No.527464905

サルファの影響でマクロス7気になってるけど初代見てなくても大丈夫かな…愛おぼは見たんだけど

89 18/08/20(月)18:43:23 No.527464955

愛おぼ見てるなら大丈夫だよ

90 18/08/20(月)18:43:49 No.527465043

>サルファの影響でマクロス7気になってるけど初代見てなくても大丈夫かな…愛おぼは見たんだけど 愛おぼ見てるならほとんど問題ないんじゃないの

91 18/08/20(月)18:43:52 No.527465052

去年「」abemaでめっちゃ実況してんだけどね7

92 18/08/20(月)18:43:55 No.527465061

初代αから宇宙怪獣とゼントラーディに対する対抗策を求めてたしまあギリギリだったのは最初からかもしれない

93 18/08/20(月)18:43:56 No.527465066

キラリダンシングフェアリー

94 18/08/20(月)18:44:27 No.527465165

ノリで見るんだ キミもガムリンになれ

95 18/08/20(月)18:44:42 No.527465199

>サルファの影響でマクロス7気になってるけど初代見てなくても大丈夫かな…愛おぼは見たんだけど 全く問題ない

96 18/08/20(月)18:45:01 No.527465262

劇中ではこれを作ったのはミンメイとバサラという…

97 18/08/20(月)18:45:30 No.527465345

>劇中ではこれを作ったのはミンメイとバサラという… ラクスもだ! なんでこんな歌詞になったんだ?

98 18/08/20(月)18:46:18 No.527465495

>>劇中ではこれを作ったのはミンメイとバサラという… >ラクスもだ! >なんでこんな歌詞になったんだ? メンツを見る限りラクスの存在がでかい気がする

99 18/08/20(月)18:46:20 No.527465508

>愛おぼ見てるなら大丈夫だよ >愛おぼ見てるならほとんど問題ないんじゃないの >全く問題ない ありがとう丁度プライム来てたから見てみる

100 18/08/20(月)18:46:58 No.527465617

そしてブンドル様が指揮を取った

101 18/08/20(月)18:47:13 No.527465661

>メンツを見る限りラクスの存在がでかい気がする 音楽性の違いで揉めてそうなメンツだ

102 18/08/20(月)18:47:50 No.527465806

>ありがとう丁度プライム来てたから見てみる 使い回しが多いことやメインストーリーに関係ない話が多いことに気がついてもどうか頑張って見て欲しい 飛ばしてもいい話もあるけどギギル回だけは飛ばすんじゃないぞ

103 18/08/20(月)18:47:59 No.527465829

我々はまだ生きている!とか希望!とか生命の唄!とか劇中で言われてる割に歌詞は特攻ソングだから違和感がひどい 歌詞は考えずノリで聴くに限る

104 18/08/20(月)18:48:17 No.527465887

(gongを上書きするトロンベ)

105 18/08/20(月)18:50:52 No.527466391

>初代αから宇宙怪獣とゼントラーディに対する対抗策を求めてたしまあギリギリだったのは最初からかもしれない ユーゼスには本国は衰退してるって言われてたはずだし 寺田P曰く最終話はヘルモーズのとこに決戦に向かったら既に宇宙怪獣に倒されてたって展開にしようかと考えてたそうだし オリジナル叩きを受けて弱くしたんじゃなく最初からバルマーはそういう扱いにしてくつもりだったんだと思う

106 18/08/20(月)18:51:06 No.527466438

メインストーリーに関係ない話は多いほうがいいなぁ

107 18/08/20(月)18:51:33 No.527466517

めちゃくちゃマイナーだけど初めてやったスパロボだからかWの曲が好きなんだ俺

108 18/08/20(月)18:51:37 No.527466537

>(gongを上書きするトロンベ) トロンベを上書きするブンドル様

109 18/08/20(月)18:52:31 No.527466714

>寺田P曰く最終話はヘルモーズのとこに決戦に向かったら既に宇宙怪獣に倒されてたって展開にしようかと考えてたそうだし メカギルギルガンみたいなオリジナル宇宙怪獣が生まれていたかもしれなかったのか それは少し惜しかったな

110 18/08/20(月)18:52:55 No.527466783

専用曲にちゃんと歌詞つけたの結構あったのに今はなくなったな 変なのも多かったけど

111 18/08/20(月)18:53:12 No.527466828

>めちゃくちゃマイナーだけど初めてやったスパロボだからかWの曲が好きなんだ俺 バンプレスト社員が歌ったやつだっけ

112 18/08/20(月)18:53:29 No.527466883

シャララ

113 18/08/20(月)18:53:52 No.527466963

ファイアールガン

114 18/08/20(月)18:54:13 No.527467035

>専用曲にちゃんと歌詞つけたの結構あったのに今はなくなったな >変なのも多かったけど あの無理したキャラソンみたいの好きだったな…

115 18/08/20(月)18:54:45 No.527467145

トロンベブンドルラスボスBGMのさんすくみだっけ

116 18/08/20(月)18:54:57 No.527467188

>専用曲にちゃんと歌詞つけたの結構あったのに今はなくなったな >変なのも多かったけど シャララシャララ

117 18/08/20(月)18:55:32 No.527467307

君の盾になれたらオレの誇り 勲章はただ君のくれた涙

118 18/08/20(月)18:55:36 No.527467321

でもバニシングトルーパー超熱いんすよ 存在がバニシングされたけど

119 18/08/20(月)18:55:47 No.527467367

グルングルングルングルンルン

120 18/08/20(月)18:55:58 No.527467403

APで歌ついたAのテーマはいつかフルで聞きたい

121 18/08/20(月)18:56:06 No.527467433

>でもバニシングトルーパー超熱いんすよ >存在がバニシングされたけど lost children好きよ

122 18/08/20(月)18:56:15 No.527467465

>でもバニシングトルーパー超熱いんすよ >存在がバニシングされたけど OGのアレンジも悪くないけどα版が好きだなあ

123 18/08/20(月)18:56:18 No.527467477

「」はAceAttacker好き過ぎる

124 18/08/20(月)18:56:28 No.527467512

イヨォーッ 我こそは~我こそは~

125 18/08/20(月)18:56:46 No.527467561

シャララはシャララの後がむっちゃかっこよくて好きだったよ

126 18/08/20(月)18:57:27 No.527467679

第二次OGの奴が好きだった

127 18/08/20(月)18:57:28 No.527467683

炎の中華体育教師とかミオのじょんがら節はたまに聴きたくなる

128 18/08/20(月)18:57:32 No.527467700

串田イバーはイントロが本家よりカッコイイんすよ…

129 18/08/20(月)18:57:35 No.527467718

https://www.youtube.com/watch?v=ilnua_l1L50 あーるな・ら~↑

130 18/08/20(月)18:58:09 No.527467845

イケメンの曲良いよね

131 18/08/20(月)18:58:39 No.527467957

どっちかというとバサラにはSKILLの方があっている気がする 出てないけど

132 18/08/20(月)18:59:08 No.527468066

時々あるすごく歌詞ありそうなメロディーラインのオリ曲

133 18/08/20(月)18:59:17 No.527468097

我ニ敵ナシとかめちゃくちゃかっこいい

134 18/08/20(月)18:59:23 No.527468121

超機人の曲とか結構好き

135 18/08/20(月)18:59:23 No.527468123

今からでも愛おぼとかイツワリ/サヨナラみたいな7の映画作って欲しいな…

136 18/08/20(月)18:59:33 No.527468164

鋼の魂位の直球な歌詞位が丁度よい

137 18/08/20(月)18:59:38 No.527468185

OGSの1部分の最後の不意打ち好きだよ

138 18/08/20(月)19:00:52 No.527468445

>APで歌ついたAのテーマはいつかフルで聞きたい 極めて近く限り無く遠い世界はPVでしかフル聴けないのが惜しい

139 18/08/20(月)19:01:07 No.527468502

アイマスのTrancing Pulseでシャララ連想すると言ったら怒られそう

140 18/08/20(月)19:01:15 No.527468528

ふぁいあぁるガン!

141 18/08/20(月)19:01:20 No.527468551

サイバスターに歌詞いらなくない?

142 18/08/20(月)19:01:27 No.527468581

>今からでも愛おぼとかイツワリ/サヨナラみたいな7の映画作って欲しいな… マクロスFB7!

143 18/08/20(月)19:01:29 No.527468591

>鋼の魂位の直球な歌詞位が丁度よい 鋼の魂の鋼の戦神も未だによく歌うわ…

144 18/08/20(月)19:01:35 No.527468606

ICEMANはちょっと言い訳不能なレベルでホモ

145 18/08/20(月)19:01:53 No.527468661

>超機人の曲とか結構好き 我ニ敵ナシと龍虎天翔~我等ニ敵ナシ~ とどっちだ

146 18/08/20(月)19:02:03 No.527468694

ジャーンジャーンって銅鑼で否応なくテンション上げてくるよね

147 18/08/20(月)19:02:28 No.527468788

TIME TO COMEのボーカル版じつはかなり好き

148 18/08/20(月)19:02:37 No.527468822

>ジャーンジャーンって銅鑼で否応なくテンション上げてくるよね だってムービーと一緒に銅鑼だもん 漏れるよ…

149 18/08/20(月)19:03:43 No.527469044

OPとかテーマじゃないけどガンレオンの曲いいよね…

150 18/08/20(月)19:03:49 No.527469057

>TIME TO COMEのボーカル版じつはかなり好き Vのカスサンで入れたよ 最初のイントロから惹かれる

151 18/08/20(月)19:03:49 No.527469059

1周目はイデに頼らないと熟練度取れない

152 18/08/20(月)19:04:32 No.527469218

トロンベはネタ曲だけどかっこいいと思う

153 18/08/20(月)19:04:55 No.527469281

熱風疾風サイバスターはjam版じゃなくてMIO版のがよく聞いてた

154 18/08/20(月)19:05:48 No.527469448

TIME TO COMEも岩永版と2種類あるしな

155 18/08/20(月)19:05:48 No.527469449

>OPとかテーマじゃないけどガンレオンの曲いいよね… バラン・ドバン ガンレオン Gバンカラン の流れいいよね…

↑Top