虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)17:08:27 チョイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)17:08:27 No.527448830

チョイキャラ貼る

1 18/08/20(月)17:11:02 No.527449266

ディズニーがラストにちらっと手を振るくらいの役だと思ってた王。

2 18/08/20(月)17:11:40 No.527449363

出すシーンは少しだけにしてくださいねと言われた結果がこれだ

3 18/08/20(月)17:13:00 No.527449587

かっこよすぎるネズミ

4 18/08/20(月)17:14:11 No.527449798

最小の出番で最大限の効果

5 18/08/20(月)17:15:42 No.527450058

ディズニーも唸る完璧な演出

6 18/08/20(月)17:16:46 No.527450221

重要ポジすぎてもう当然のように出る王。

7 18/08/20(月)17:16:53 No.527450241

序盤から溜めに溜めてからのこれは反則すぎる

8 18/08/20(月)17:17:19 No.527450311

闇の世界のキーブレードいいよね…

9 18/08/20(月)17:18:01 No.527450414

主人公と対となる闇のキーブレードをもち主人公たちの先達となるキーブレードマスターな王。

10 18/08/20(月)17:18:14 No.527450450

凄いかっこいい登場シーンだけど実は結構土壇場だった

11 18/08/20(月)17:18:37 No.527450506

>ディズニーがラストにちらっと手を振るくらいの役だと思ってた王。 思ってたって言うかハッキリと姿は出さずに短時間にってのが前提条件で 例えば街中の雑踏に紛れて手だけ見えてこっちに振ってる感じとかでってお願いした スレ画になった

12 18/08/20(月)17:20:08 No.527450755

俺もマリオ作りたい!→ディズニーくらいの知名度無いと太刀打ち出来ないからダメ→じゃあディズニーでやります からのスレ画

13 18/08/20(月)17:20:21 No.527450790

>凄いかっこいい登場シーンだけど実は結構土壇場だった (服が剥げる王。)

14 18/08/20(月)17:20:29 No.527450815

いくら盛っても許されるからな

15 18/08/20(月)17:20:32 No.527450822

出番を短時間にとは言われたがちょい役にしろとは言われてないのでこうした

16 18/08/20(月)17:22:21 No.527451113

歴としたディズニーキャラなのになんかKH世界の大御所みたいなイェン・シッド

17 18/08/20(月)17:23:15 No.527451245

槍おじさん戦に王。に救われたプレイヤーは数知れず

18 18/08/20(月)17:23:31 No.527451283

ラストであの声が聞こえてきた時はちょっと笑いそうになったよ…

19 18/08/20(月)17:24:14 No.527451390

>槍おじさん戦に王。に救われたプレイヤーは数知れず 返り討ちにされてる…

20 18/08/20(月)17:24:36 No.527451438

FFキャラは雑に使ってディズニーキャラはしっかりポジション与えるので角も立ちにくい

21 18/08/20(月)17:25:22 No.527451550

ゲーム自体の出来が良くなかったらこれもNG出されてたというから怖いね

22 18/08/20(月)17:25:32 No.527451570

>歴としたディズニーキャラなのになんかKH世界の大御所みたいなイェン・シッド ディズニーのなかでも大御所レベルだしな… そもそもイェンシッドってディズニーって意味だし

23 18/08/20(月)17:25:42 No.527451594

今度ウチのキャラのゲーム作ってくださいねって世間話とディズニーキャラ並みの知名度が無いと3Dゲーム作らせないよって口約束を執念深く覚えていた野村

24 18/08/20(月)17:26:18 No.527451693

出てきたのが古いだけで大御所では無いかな…

25 18/08/20(月)17:27:02 No.527451803

これはディズニーの出した条件がどうかしてる こうするしかないじゃん!

26 18/08/20(月)17:27:42 No.527451902

攻撃力99のソラが十発以上殴らないと死なないボスを一撃で粉砕する王。

27 18/08/20(月)17:27:56 No.527451939

>これはディズニーの出した条件がどうかしてる >こうするしかないじゃん! 暗にミッキー出すなって要求してたのに……

28 18/08/20(月)17:27:58 No.527451943

>これはディズニーの出した条件がどうかしてる >こうするしかないじゃん! だってうちの大事な大事な超世界的キャラが万が一クソゲーで大手を振るったメインキャラとかになったら経歴に傷ついちゃうじゃん 良ゲーだった

29 18/08/20(月)17:28:11 No.527451981

yensiD

30 18/08/20(月)17:29:24 No.527452163

2のPVで颯爽と黒コート脱ぎ捨てる王様で購入を決意した人も多い

31 18/08/20(月)17:29:37 No.527452192

イェン・シッドにエラクゥスにノーバーディ組にとアナグラムいいよね……中2マインド的に

32 18/08/20(月)17:29:49 No.527452236

>例えば街中の雑踏に紛れて手だけ見えてこっちに振ってる感じとかでってお願いした ウォーリー的な感じかぁ 隠れミッキーとか好きよね

33 18/08/20(月)17:29:53 No.527452243

>歴としたディズニーキャラなのになんかKH世界の大御所みたいなイェン・シッド そもそもKH世界もKHオリジナルキャラもディズニー版権のキャラだよ

34 18/08/20(月)17:31:18 No.527452431

この後はゲームが人気でたのでバンバン出てるな

35 18/08/20(月)17:31:21 No.527452440

こっちの要望通りに作ってくれると思ったらスクウェア側がガンガンアイデア出すから引いちゃってミッキーはチョイキャラでみたいな話になったと聞いた

36 18/08/20(月)17:31:38 No.527452476

>例えば街中の(ハートレスの)雑踏に紛れて手だけ見えて(顔は見えてない)こっちに(キーブレードを)振ってる感じとかで 注文にこたえてる!

37 18/08/20(月)17:31:42 No.527452494

この時の王様側の活躍描かれてたけどやっぱ闇の世界はクソだよ!

38 18/08/20(月)17:31:52 No.527452525

今から毎日少しずつやれば終わるかな…

39 18/08/20(月)17:32:10 No.527452573

諦めちゃダメだ!(高音)

40 18/08/20(月)17:32:35 No.527452635

>この時の王様側の活躍描かれてたけどやっぱ闇の世界はクソだよ! キーブレードマスター二人がかりでようやく退散できるあの群れはなんなの…

41 18/08/20(月)17:33:04 No.527452712

>今から毎日少しずつやれば終わるかな… 3のpvが夏に出てからちょいちょいここで進捗報告してた「」何名かいたけど結構余裕で終わると思う

42 18/08/20(月)17:33:30 No.527452778

初期案の獣人主人公がチェーンソー武器にする案は却下したディズニー

43 18/08/20(月)17:33:56 No.527452837

>だってうちの大事な大事な超世界的キャラが万が一クソゲーで大手を振るったメインキャラとかになったら経歴に傷ついちゃうじゃん GBのやつとか中々なクソゲーだったけど…

44 18/08/20(月)17:34:04 No.527452856

隠し要素とかとらずにメインだけ進めれば案外さくさくだよね

45 18/08/20(月)17:34:05 No.527452857

このシルエットを最大限に活かした演出最高だと思う

46 18/08/20(月)17:34:37 No.527452933

すっかりメインキャラになったが ゲームは完結しなくなった

47 18/08/20(月)17:34:48 No.527452950

>初期案の獣人主人公がチェーンソー武器にする案は却下したディズニー ストーリーラインが全く同じだとしてもそれだったらやってない自信がある

48 18/08/20(月)17:34:52 No.527452961

ゲームなんてアニメに比べて金にならん分野だと思われてた

49 18/08/20(月)17:34:56 No.527452971

>このシルエットを最大限に活かした演出最高だと思う ミッキーマウスだからこその演出だよね…

50 18/08/20(月)17:35:25 No.527453046

>GBのやつとか中々なクソゲーだったけど… ストーリーが面白いからセーフ ていうかアレ開発と並行して2も企画してただろうから

51 18/08/20(月)17:35:25 No.527453047

クリアするだけならどれも20時間もあれば終わるんじゃないかな 隠しボスと遊び始めると無限に時間吸われるけど

52 18/08/20(月)17:35:49 No.527453115

2は隠しボスまでやって欲しい キノコやピースはいい

53 18/08/20(月)17:35:54 No.527453122

ディズニーは野村の作風をディズニーに取り込みたかったのにスーパーディズニー大戦したくてつい マーリンもミッキーやエラクゥスの師匠でキーブレードマスターにするけど許してくれるかな 許してくれるね?ディズニー側の意見は聞いていない

54 18/08/20(月)17:36:07 No.527453154

>隠しボスと遊び始めると無限に時間吸われるけど 2は戦闘が楽しすぎるのもいけない 久しぶりにリミカや鎧さんと戯れるかーって遊ぶだけで超楽しいし

55 18/08/20(月)17:37:21 No.527453329

マレフィセントが世界観の根幹にまで迫ってたりディズニー側のキャラはかなり大事にされてるよね

56 18/08/20(月)17:38:01 No.527453433

リミカロクサスは何度戦っても脳汁出てくる

57 18/08/20(月)17:38:07 No.527453455

>マーリンもミッキーやエラクゥスの師匠でキーブレードマスターにするけど許してくれるかな 似てるのはわかるけどイェン・シッドとマーリンは別人だって!

58 18/08/20(月)17:38:22 No.527453492

マレ婆は記憶の繋がりをたどって復活したりKH世界システムを理解しすぎる…

59 18/08/20(月)17:38:27 No.527453505

>キーブレードマスター二人がかりでようやく退散できるあの群れはなんなの… 闇さんはハートレス(心)とノーバディ(体)を取り込んで元の人に戻すのを事務的にやるから 闇の世界はああいう莫大なハートレス溜まりちょくちょく居るのだ…

60 18/08/20(月)17:39:10 No.527453616

>>GBのやつとか中々なクソゲーだったけど… >ストーリーが面白いからセーフ >ていうかアレ開発と並行して2も企画してただろうから そもそもクソゲーじゃないと主張したい!

61 18/08/20(月)17:39:10 No.527453617

>リミカロクサスは何度戦っても脳汁出てくる クリティカルモードだとリミットフォーム抜きで勝てる気がしない 光のビーム出すまではガードとリフレクでいけるんだけど

62 18/08/20(月)17:40:24 No.527453850

まあディズニーキャラ出ないディズニーゲーを作ってもな

63 18/08/20(月)17:41:29 No.527454037

COMは序盤で投げた…

64 18/08/20(月)17:41:52 No.527454103

COMはシステムはともかくストーリーは本当にいいんだ… イージーモードでやってくれ

65 18/08/20(月)17:42:14 No.527454167

2のラストはソラリクミッキーの共闘だと勝手に思ってた

66 18/08/20(月)17:42:17 No.527454177

>まあディズニーキャラ出ないディズニーゲーを作ってもな ミッキー以外はいっぱい出てるよ!?

67 18/08/20(月)17:43:02 No.527454309

COMは0をたくさん用意して相殺するだけのゲームだし…

68 18/08/20(月)17:44:02 No.527454501

358も戦闘面は正直アレだ でも是非ムービーじゃなくて実機でプレイしてほしい…

69 18/08/20(月)17:44:04 No.527454507

2の出来は本当に完璧だから 今の時代に出る3で超えれるのか心配してしまうレベル

70 18/08/20(月)17:44:06 No.527454519

>COMは9をたくさん用意してザンテツケンするだけのゲームだし…

71 18/08/20(月)17:44:09 No.527454526

>2のラストはソラリクミッキーの共闘だと勝手に思ってた ミッキーはラストバトルにちゃダメなのかな…って思ったからアクア編はよかった ていうかBbSの王様一緒に戦ってくれるの多くてうれしい

72 18/08/20(月)17:45:13 No.527454729

2はHD版でグラフィック向上させてフレームレート上げるだけで今のそんじょそこらのアクションゲームより100倍面白いのがやばい

73 18/08/20(月)17:45:26 No.527454776

DAYSは敵の体力下げてくれるだけでいいのに

74 18/08/20(月)17:46:10 No.527454908

王様単独行動しすぎじゃない?ってちょっとだけ思うけど ハゲとタイマン張れるのこっち王様しかいないからな…

75 18/08/20(月)17:46:12 No.527454913

スクウェアって演出力あるよね FF7の時もエアリスが死んだ時とかクラウドの心をティファが探す時とかすごく好きだった

76 18/08/20(月)17:46:14 No.527454920

マリオ64に対抗しようってだけあって1の時点でアクションは完成されてるよね

77 18/08/20(月)17:46:42 No.527455009

リマスターで2まで一気にやったら満腹になっちゃってbbsに手を出せてない やっぱ重要?

78 18/08/20(月)17:47:02 No.527455079

>マリオ64に対抗しようってだけあって1の時点でアクションは完成されてるよね 当時としては一流だけどさすがに1は今やるとちょっと辛いぞ!

79 18/08/20(月)17:47:08 No.527455092

シナリオ的には重要だけど面白さでいうなら2には及ばない

80 18/08/20(月)17:47:27 No.527455140

BbSは絶対やっておいた方がいい

81 18/08/20(月)17:47:46 No.527455192

>リマスターで2まで一気にやったら満腹になっちゃってbbsに手を出せてない >やっぱ重要? いわゆるエピソード0なのでやらんとわからない所出てくる

82 18/08/20(月)17:48:01 No.527455231

このお方が王だと言われたら そうでしょうねとしか言えない

83 18/08/20(月)17:48:16 No.527455275

1はディズニーのヴィランと戦う感じだったけど2はなんか知らない美形ばかりの組織との抗争になってて意味わからなかったな…組織もいきなり半壊した状態でスタートだし com遊ばなかったのが悪かった

84 18/08/20(月)17:48:57 No.527455397

1は粗削りという言葉が相応しい

85 18/08/20(月)17:49:05 No.527455427

>リマスターで2まで一気にやったら満腹になっちゃってbbsに手を出せてない >やっぱ重要? 2.5に収録されているDDDやれば過去作のあらすじが全部読めるぞ それはそうとしてBbsはやった方がいい

86 18/08/20(月)17:49:18 No.527455453

1は今やるとちょっとスローリィ

87 18/08/20(月)17:49:34 No.527455502

>1は今やるとカメラがうんこ

88 18/08/20(月)17:49:56 No.527455571

1はディズニーとスクエニのバランスがちょうど良かった 2はスクエニの空気が強すぎに感じてしまった…

89 18/08/20(月)17:50:03 No.527455586

1はまあ今プレイすると粗削りだな マップの自由度の高さは楽しいけど

90 18/08/20(月)17:50:07 No.527455594

2でディズニーヴィランの出番減ったのは寂しかったけどマレフィセントとピートがここは私達に任せてしてくれたときはめちゃくちゃテンション上がったよ

91 18/08/20(月)17:50:19 No.527455638

そりゃ王様以外の何者でもないやな…

92 18/08/20(月)17:50:31 No.527455675

bbsの後に0.2のOP見ると少し泣く

93 18/08/20(月)17:50:37 No.527455696

やっぱ弟子少数システムは世界の為に良くないよ キーブレード使い粗製乱造しちゃおうぜ

94 18/08/20(月)17:50:40 No.527455701

>2はHD版でグラフィック向上させてフレームレート上げるだけで今のそんじょそこらのアクションゲームより100倍面白いのがやばい エフェクトとか移動スピードとか敵の同時出現数とか 色んな部分で豪華なのに読み込みとか処理落ち少なくてどんなプログラムしてんだろって思う

95 18/08/20(月)17:50:42 No.527455706

1の難関はアリスワールド あそこで酔って挫折したプレイヤーは多いはず

96 18/08/20(月)17:50:56 No.527455753

2のかんたんステージは戦闘に最適化した結果だったんだなって…

97 18/08/20(月)17:51:03 No.527455768

1のホロウバスティオンはうんこだと思う

98 18/08/20(月)17:51:08 No.527455782

1はマップ褒められてるが戦闘の面で言えば高低差多すぎてストレスでしかないんだよな…あれが好きだって人の気持ちもわかるけども

99 18/08/20(月)17:51:10 No.527455792

1はなんか妙に暗い 雰囲気ではなく画面が

100 18/08/20(月)17:51:15 No.527455807

>0.2の後に3のPV見ると少し泣く

101 18/08/20(月)17:51:26 No.527455838

2のマップの方が好みなんだけどな

102 18/08/20(月)17:51:31 No.527455851

>1の難関はアリスワールド >あそこで酔って挫折したプレイヤーは多いはず まずトラヴァースタウンで鎧のボス行けるまでかなり迷った!

103 18/08/20(月)17:52:09 No.527455950

探索という意味では1のマップが好きだけど あれバトルアクションするステージじゃない…

104 18/08/20(月)17:52:13 No.527455960

ザルディンにボコられて王様に助けられた「」ラも多いと聞く

105 18/08/20(月)17:52:34 No.527456022

3のPV見ると更に普通の少年が人間やめてるの酷い

106 18/08/20(月)17:52:53 No.527456069

>1のホロウバスティオンはうんこだと思う 敵を全滅させないと先に進めないからワイバーンが降りてくるまで待つのいいよね

107 18/08/20(月)17:52:53 No.527456070

BbSはシナリオが凄い良いからやった方がいい 2の裏ボスに挑んでからやるんだぞ

108 18/08/20(月)17:53:00 No.527456091

1が褒められること多いのは思い出補正も大きいと思う ストーリーは素晴らしいけどゲーム部分は今やるとやっぱ色々荒削りな感じする

109 18/08/20(月)17:53:35 No.527456205

すまん、今からストーリー追うなら何をどの順番でやればいい?

110 18/08/20(月)17:54:14 No.527456316

アリスアリエルピノキオホロバスはかなり迷ったな…特にアリエルは操作慣れないのもあってキツかった アグラバーの洞窟地下とかもややこしかった気がする

111 18/08/20(月)17:54:23 No.527456346

>すまん、今からストーリー追うなら何をどの順番でやればいい? 全部入りを上から

112 18/08/20(月)17:54:23 No.527456348

ノムティスはやっぱすげぇよ…

113 18/08/20(月)17:54:27 No.527456360

>すまん、今からストーリー追うなら何をどの順番でやればいい? 発売順

114 18/08/20(月)17:54:35 No.527456383

アリスワールドはトリックマスターが妙に強いのも挫折ポイント

115 18/08/20(月)17:54:54 No.527456437

1の時はよく分からずにぶっちゃけナイトメアビフォアクリスマス目当てで手を出した そしてプーさんのおっさん声に驚いてストーリーで切なくなった

116 18/08/20(月)17:54:59 No.527456448

このゲームやって以来街中でスレ画のグッズ見かけるとあっ王様だって自然に脳裏に浮かぶ

117 18/08/20(月)17:55:37 No.527456563

2のアトランティカは初見だと1を思い出してビクッとなる 実際はミニステージオンリーなんだけど

118 18/08/20(月)17:55:38 No.527456565

>すまん、今からストーリー追うなら何をどの順番でやればいい? PS4の1.5+2.5と2.8 順番は1→COM→2→358→BbS→coded→3D→0.2

119 18/08/20(月)17:55:42 No.527456577

まあ思い出補正が強くても名作なのは間違いない それはそれとしてやっぱり全部面白いと思うんすよ

120 18/08/20(月)17:56:21 No.527456677

COMは面白いけどちょっとだるい

121 18/08/20(月)17:56:30 No.527456703

全部入りやる時うっかり358っていう映像作品を2プレイ前に観ないように気をつけて! 時系列でもいいかもしれんが個人的には2の後に観てほしい358

122 18/08/20(月)17:56:41 No.527456729

クオリティにばらつきはあるけど水準以上の面白さはあるよね

123 18/08/20(月)17:56:43 No.527456737

1.5の1FMってなんかカメラの挙動おかしくない? めっちゃ滑る ReCOMはそんなことないのに

124 18/08/20(月)17:56:49 No.527456757

シリーズにあからさまなハズレが無いのは凄いと思うよ ゲームシステム微妙なのもストーリーでしっかり引っ張るし

125 18/08/20(月)17:57:13 No.527456822

夏休みいいよね…

126 18/08/20(月)17:57:29 No.527456868

操作が難しかったせいか2のアトランティカはミニゲームのみになったな

127 18/08/20(月)17:57:31 No.527456873

チュートリアルからずっと話しかけてたってのいいよね… 最後の最後でカッコよすぎる活躍をする

128 18/08/20(月)17:58:52 No.527457095

カリスマ性のおかしい王様

129 18/08/20(月)17:59:10 No.527457141

すばらしきこのせかいってスピンオフもオススメだぞ

130 18/08/20(月)17:59:29 No.527457198

モノクロ時代の性格は相応にネズミだったっぽいんだよな王様…

131 18/08/20(月)18:00:27 No.527457350

タイムレスリバーの王様は原作通りいたずら小僧だったっぽいよね

132 18/08/20(月)18:00:33 No.527457367

>シリーズにあからさまなハズレが無いのは凄いと思うよ >ゲームシステム微妙なのもストーリーでしっかり引っ張るし だからある程度安心して購入できる 358のスカイルーラー戦の時だけはおや?ぶん殴ってやろうかな?って思ったけどEDで全部許した

133 18/08/20(月)18:00:44 No.527457395

>すばらしきこのせかいってスピンオフもオススメだぞ あれ繋がってたの!?

134 18/08/20(月)18:01:03 No.527457455

まあ冒険の過程で辛い経験も沢山してるしな王様は

135 18/08/20(月)18:01:23 No.527457506

>>すばらしきこのせかいってスピンオフもオススメだぞ >あれ繋がってたの!? 関係ないよ! FFと同じゲスト扱い

136 18/08/20(月)18:01:27 No.527457515

ディズニースピンオフでもトップクラスの活躍過ぎる…

137 18/08/20(月)18:01:27 No.527457517

リクと親友と言ってもいい間柄になってるのがいい

138 18/08/20(月)18:01:35 No.527457540

時系列追ってくとあれ?もしかして三十路?ってなる王様

139 18/08/20(月)18:01:40 No.527457549

COMのゲームシステムは結構好きなんで別ゲーで採用されないかなと思ってる

140 18/08/20(月)18:02:22 No.527457661

BbSからいるからけっこういい親父だよね王様

141 18/08/20(月)18:02:46 No.527457719

イェンシッドの弟子だったころもやんちゃだったぽいし キーブレードマスターになる過程で成長したしたんだろう

142 18/08/20(月)18:02:51 No.527457732

王様は年取らない

143 18/08/20(月)18:03:21 No.527457818

358があんなにストレスフルなのはなんでだろう 作ってるうちに疑問に思わなかったのかな

144 18/08/20(月)18:03:47 No.527457888

いいよね続編作る気満々で最後に王。ドーンって出してくるの

145 18/08/20(月)18:04:44 No.527458031

ハンドはもうちょっと頑張って作ってほしかったな358 今こそリメイクをですね

146 18/08/20(月)18:05:03 No.527458096

プレイアブルめっちゃ多いのは好きだったよ358

147 18/08/20(月)18:05:11 No.527458120

>時系列追ってくとあれ?もしかして三十路?ってなる王様 時系列追うと70代くらいになるジャックスパロウよりはマシだな

148 18/08/20(月)18:05:13 No.527458126

こんな扱いされたら流石のディズニーもニヤつかずにはいられない

149 18/08/20(月)18:05:20 No.527458149

>358があんなにストレスフルなのはなんでだろう >作ってるうちに疑問に思わなかったのかな なんだっけDSで当時脳トレとか知育ゲー流行ってたから頭使うゲームにしたかったんじゃなかったっけ

↑Top