18/08/20(月)16:47:52 8時間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/20(月)16:47:52 No.527445672
8時間後が楽しみ https://www.youtube.com/watch?v=F7ElMOiAOBI
1 18/08/20(月)16:51:13 No.527446147
直ぐには出ないが2060か2070か 2060が1080並だと言うならそっちでもいい
2 18/08/20(月)16:51:51 No.527446256
噂通りだった場合嬉しいようなガッカリなような複雑な気持ち
3 18/08/20(月)16:52:15 No.527446312
2080は1080tiの1.5倍の性能とか本当なの?
4 18/08/20(月)16:52:33 No.527446357
正直ゲーマーが欲しいのは来年なのは情報見てれば予想つくでしょ
5 18/08/20(月)16:52:39 No.527446375
この次がプロセス的にも本命だろうから今回は様子見
6 18/08/20(月)16:52:52 No.527446390
レイトレーシングってなにがすげーの?
7 18/08/20(月)16:54:56 No.527446701
グラボ壊れたから何か買わざるを得ない
8 18/08/20(月)16:55:06 No.527446730
つまり今はまだ時期が悪い…?
9 18/08/20(月)16:55:39 No.527446814
>つまり今はまだ時期が悪い…? あと1日くらいは様子みたら
10 18/08/20(月)16:55:56 No.527446869
>レイトレーシングってなにがすげーの? それっぽく誤魔化してた部分をちゃんと出来る
11 18/08/20(月)16:55:57 No.527446870
>レイトレーシングってなにがすげーの? 人間がリアルに見てる光の再現がリアルタイムでどうのこうの
12 18/08/20(月)16:56:25 No.527446947
RX20XXシリーズになるらしいな
13 18/08/20(月)16:56:37 No.527446967
がっかりの方のリーク寄りだった場合は2070買ってパワーリミット掛けて使うかな…
14 18/08/20(月)16:57:01 No.527447023
数年前に買ったノートPCがそろそろ限界を超えたのでそんなすげーやつじゃなくていいから期待してる
15 18/08/20(月)16:57:02 No.527447029
さすがに1080はそうそう陳腐化しないのでは
16 18/08/20(月)16:57:49 No.527447154
どう考えても7nm世代が本命すぎる…
17 18/08/20(月)16:58:17 No.527447222
あんだけ各社オリファン商品写真あがってると さすがにフェイクじゃないだろうな2080Ti
18 18/08/20(月)16:58:35 No.527447266
>どう考えても7nm世代が本命すぎる… 今世代で実験して次世代で完成すぎる…
19 18/08/20(月)16:58:41 No.527447280
革ジャンつよい
20 18/08/20(月)16:59:06 No.527447333
まとめると今は時期が悪い
21 18/08/20(月)16:59:13 No.527447349
>今世代で実験して次世代で完成すぎる… 実際プロセスもダイサイズもリーク通りだとうーn?ってなるし最適化含め次世代が本命だよね‥
22 18/08/20(月)16:59:48 No.527447449
いいや7nm +が本命だね
23 18/08/20(月)16:59:57 No.527447471
>まとめると今は時期が悪い 900番台はもう買い換えろよって感じだけど1000番台使ってるやつは7nm待てば?って感じになりそう というか1000番台が地味にプロセス2世代分ぐらい進んだからね…
24 18/08/20(月)17:00:29 No.527447556
レイトレ以外にもなんか恩恵あるなら喜んで買いそうなんだけど 反射や影が正確でリッチになります!みたいなのだけではちと弱いかなぁ
25 18/08/20(月)17:00:50 No.527447602
レイトレーシングは音響にも使えるとかなんとか
26 18/08/20(月)17:01:26 No.527447705
ぶっちゃけレイトレーシングの対応や最適化待つこと考えても今1000番ならこの次でいいかなって
27 18/08/20(月)17:01:58 No.527447790
サイバーパンク2077に合わせて全部新調する予定だから安心してみてられる
28 18/08/20(月)17:02:21 No.527447852
>レイトレーシングは音響にも使えるとかなんとか そこまでこだわっても活きるのはVRくらいかなあ
29 18/08/20(月)17:02:26 No.527447860
今1070クラスが5万なので3万円くらいで買えるかも 1070
30 18/08/20(月)17:02:39 No.527447899
レイトレースを音響に使う技術は結構前からあったんだよね ただ飛ばせるレイが限られてたし当時は全然音沙汰なかったけど
31 18/08/20(月)17:02:50 No.527447921
がらっと変わる1代目より2世代目をってのはしょっちゅう買い換えない人には安定だしな
32 18/08/20(月)17:03:19 No.527448002
>がらっと変わる1代目より2世代目をってのはしょっちゅう買い換えない人には安定だしな というかガラッと変わるといってもプロセスも大して進んでないし…
33 18/08/20(月)17:03:21 No.527448003
5回目くらいの発表期待だけどようやく本当に発表するのか…
34 18/08/20(月)17:03:26 No.527448017
レイトレしたくてもまずはソフト側に対応してもらわな…
35 18/08/20(月)17:03:48 No.527448079
今もう2080とかいってるのか…買った時は6万ぐらいしか自分のGTX285も そろそろ化石扱いされるのかな…
36 18/08/20(月)17:05:02 No.527448267
そういやgtx1090出なかったな
37 18/08/20(月)17:05:41 No.527448359
レイトレ対応謳ってるのはMetro Exodusだったかな 多分ごく一部の反射に使う程度だろうけど
38 18/08/20(月)17:06:13 No.527448441
1050位の価格で1070位の性能になるとVRももう一段階普及するかね?
39 18/08/20(月)17:06:25 No.527448479
結局プロセスやダイサイズ見たら明らかに本命次の世代なのわかりきってるからな…
40 18/08/20(月)17:06:57 No.527448563
消費電力はもう100W以下はないのかな
41 18/08/20(月)17:07:00 No.527448571
>1050位の価格で1070位の性能になるとVRももう一段階普及するかね? 1060ぐらいで1070ぐらいはいけるかもしれんけど1050の価格では1070は今回無理そうな
42 18/08/20(月)17:07:40 No.527448698
PCのみで糞重いゲームとか最近なくてPS4で大作は済ませて 面白そうな2DインディゲーをPCとかにしてるから買い替えの理由がなくて安心…安心?
43 18/08/20(月)17:07:45 No.527448717
新しいもの好きでお金持ってる人は2080Ti二枚行きそう そういやNVLink載るからSLIなくなるって噂だな
44 18/08/20(月)17:08:14 No.527448793
性能もっと二倍三倍に上げて欲しい そうなったらテンションマジ上がるし
45 18/08/20(月)17:08:22 No.527448814
>今もう2080とかいってるのか…買った時は6万ぐらいしか自分のGTX285も >そろそろ化石扱いされるのかな… そりゃそうだ…
46 18/08/20(月)17:08:28 No.527448832
>性能もっと二倍三倍に上げて欲しい >そうなったらテンションマジ上がるし 7nm世代待って
47 18/08/20(月)17:08:29 No.527448835
最近のnvidiaは性能あがるけど値段も上がるから有難味が薄いんだよなぁ…
48 18/08/20(月)17:09:02 No.527448908
1000番台が優秀すぎた
49 18/08/20(月)17:09:43 No.527449032
>1050位の価格で1070位の性能になるとVRももう一段階普及するかね? 今年か来年にサムスンがだそうとしてるHMDの出来の方が重要かもよ
50 18/08/20(月)17:09:50 No.527449047
>7nm世代待って 7nmだとそうなる見込みのある計画があるのか?楽しみじゃん
51 18/08/20(月)17:09:55 No.527449058
次世代は4KとかVR楽勝になるんだよね? もうこれ以上必要なくなってこない?
52 18/08/20(月)17:09:59 No.527449070
>1000番台が優秀すぎた 900から1000はめっちゃプロセス進んだからね…
53 18/08/20(月)17:10:09 No.527449106
1000番代はマジですべてを過去にしたからな
54 18/08/20(月)17:10:15 No.527449123
>1000番台が優秀すぎた それは間違いないな…
55 18/08/20(月)17:10:48 No.527449226
>次世代は4KとかVR楽勝になるんだよね? >もうこれ以上必要なくなってこない? そうでもなさそう
56 18/08/20(月)17:10:57 No.527449251
900から1000の感じで期待してるとどう考えてもそれだけの変化をまた味わえるのは今回の次かなあ…
57 18/08/20(月)17:11:12 No.527449290
>次世代は4KとかVR楽勝になるんだよね? >もうこれ以上必要なくなってこない? 今日の発表のじゃ十中八九無理
58 18/08/20(月)17:11:28 No.527449329
>次世代は4KとかVR楽勝になるんだよね? >もうこれ以上必要なくなってこない? ちょっと厳しそう…
59 18/08/20(月)17:11:28 No.527449331
1000番台で性能がぐっと上がって次は控えめだって1000番台が出た頃からいわれてたね
60 18/08/20(月)17:11:59 No.527449428
28nmから一気に16nmまで進んだからな…
61 18/08/20(月)17:12:01 No.527449439
>次世代は4KとかVR楽勝になるんだよね? >もうこれ以上必要なくなってこない? 8kがあるしvrで裸眼と同程度の性能には16k240hz必要なのでまだまだ要ります
62 18/08/20(月)17:12:02 No.527449443
次々世代は4年後ぐらいなのかな…
63 18/08/20(月)17:13:11 No.527449620
グラボって毎年レベルで新しく出てたのに1000番台は2年経っても余裕で戦えてるからすごいね
64 18/08/20(月)17:13:19 No.527449644
昨今の技術動向みてると1000番台位ジャンプアップしていって欲しくはあるんだけどね 4KにせよVRにせよ
65 18/08/20(月)17:13:26 No.527449670
レイトレーシングなに
66 18/08/20(月)17:13:50 No.527449744
とりあえず1枚で4k144hz60fps安定させてくだち
67 18/08/20(月)17:14:38 No.527449876
まあ現状1000番台なら7nm世代待つわな…
68 18/08/20(月)17:14:53 No.527449919
んゔぃでぃあ
69 18/08/20(月)17:14:55 No.527449925
グラボのスペックをそんなに高くしてどうするんですか?
70 18/08/20(月)17:15:04 No.527449949
もうちょいAMD頑張ってよ…
71 18/08/20(月)17:15:23 No.527449993
>グラボのスペックをそんなに高くしてどうするんですか? 嬉しい
72 18/08/20(月)17:15:36 No.527450033
新しいの出たらまた仮想通貨死ねおじさんがぶちギレるのはわかる
73 18/08/20(月)17:16:20 No.527450151
>新しいの出たらまた仮想通貨死ねおじさんがぶちギレるのはわかる もうだいぶ死んでるから最近見かけないよ…
74 18/08/20(月)17:16:29 No.527450174
ベンチマークの数字に人生かけてる人がいる
75 18/08/20(月)17:16:33 No.527450186
>新しいの出たらまた仮想通貨死ねおじさんがぶちギレるのはわかる もうマイニングは下火でそっちの需要での値上がりはあまりないよ
76 18/08/20(月)17:17:43 No.527450358
>もうちょいAMD頑張ってよ… Steamの統計の上から順が未だにR7R5RX480なレベルなんで…
77 18/08/20(月)17:18:10 No.527450438
VRは未成熟な技術をマシンパワーで無理矢理動かしてるんだから仕方ない
78 18/08/20(月)17:18:11 No.527450439
ゲームぐらいしか趣味ないし2080Ti欲しいけど 結構お高くなりそうだなぁ…
79 18/08/20(月)17:19:02 No.527450580
お値段すごくたかくなりそう 1000シリーズがそのままで 2000は倍の値段
80 18/08/20(月)17:19:10 No.527450602
>もうちょいAMD頑張ってよ… 2019年初頭に7nmプロセスでNV先行するから待ってろって聞いた
81 18/08/20(月)17:19:28 No.527450648
未だにマイニングがどうとか言ってるのは理由はなんでもいいから買いたくないだけじゃないかな…
82 18/08/20(月)17:19:46 No.527450698
CPUで久しぶりに起きた競争並みの勢いがGPUにもほしい
83 18/08/20(月)17:19:48 No.527450704
出せても7,8万が限度と思ってるけどTitanレベルをSLIとかしてみたい
84 18/08/20(月)17:20:03 No.527450744
このタイミングで12nmプロセスで出されてもなあ…ってところでレイトレなんだろうけど 対応考えると余計に様子見するよ…
85 18/08/20(月)17:20:07 No.527450751
>まあ現状1000番台なら7nm世代待つわな… 7nmも本命は第2世代からって話もあるし…
86 18/08/20(月)17:20:09 No.527450758
仮想通貨死ねおじさんは責任もってなに買ったか教えて欲しい
87 18/08/20(月)17:20:46 No.527450868
2020年のintelGPUに掛けて1070使い潰すよ
88 18/08/20(月)17:20:48 No.527450871
1030の上位互換が出るんです?
89 18/08/20(月)17:20:52 No.527450879
>次々世代は4年後ぐらいなのかな… 今回は7nmが思ったより早いから来年後半にはNVも7nmになる可能性がある
90 18/08/20(月)17:20:57 No.527450890
コレ出た後今更1000番代買うのってアホすぎ? 1050めっちゃ安くなるとかないのかな
91 18/08/20(月)17:21:23 No.527450952
常に最良の買い物が出来るとは思ってないし普通に欲しい時に一番良いやつ買うわ 例え時期が悪いと言われようとも
92 18/08/20(月)17:21:53 No.527451051
>コレ出た後今更1000番代買うのってアホすぎ? >1050めっちゃ安くなるとかないのかな 使ってるグラボによるかな少なくとも性能は上がるけどコスパは下がりそう
93 18/08/20(月)17:22:08 No.527451082
>コレ出た後今更1000番代買うのってアホすぎ? サポート期間の都合で最新世代以外から選ぶのは無いと思ってるけどどうなんだろう?
94 18/08/20(月)17:22:13 No.527451088
1050なんてそんな悩んで買うほどのものか?
95 18/08/20(月)17:22:15 No.527451092
>CPUで久しぶりに起きた競争並みの勢いがGPUにもほしい 正直AMDのGPUの方はプロセスの進化任せだからなぁ… 2020年のintelGPUに期待する?
96 18/08/20(月)17:22:20 No.527451109
>コレ出た後今更1000番代買うのってアホすぎ? >1050めっちゃ安くなるとかないのかな スペック出ないとわからんわい
97 18/08/20(月)17:22:21 No.527451116
>コレ出た後今更1000番代買うのってアホすぎ? >1050めっちゃ安くなるとかないのかな 値段次第としか
98 18/08/20(月)17:22:29 No.527451135
最近の傾向的には次世代が出たからと言って 前世代のGPUが劇的に安くなるとは思わない方が良いかもしれん
99 18/08/20(月)17:22:51 No.527451186
>コレ出た後今更1000番代買うのってアホすぎ? >1050めっちゃ安くなるとかないのかな 1050なら待っていいかも
100 18/08/20(月)17:23:02 No.527451214
1050は今のゲームには設定下げても性能足りてなくない?
101 18/08/20(月)17:23:03 No.527451218
>最近の傾向的には次世代が出たからと言って >前世代のGPUが劇的に安くなるとは思わない方が良いかもしれん というかCPUなんかもそうだけどとっくに生産量調整入って店頭在庫減ってくから別に大して安くなりゃしないよ
102 18/08/20(月)17:23:06 No.527451226
>使ってるグラボによるかな少なくとも性能は上がるけどコスパは下がりそう hd4850使ってるよ 1060か1050買おうとしたけど値上げして代えなくなってまちしてたけど 2000シリーズだと1060の値段で1070が買えそうなの?
103 18/08/20(月)17:23:18 No.527451252
>CPUで久しぶりに起きた競争並みの勢いがGPUにもほしい ジムケラーにまた寄生しないとな
104 18/08/20(月)17:24:30 No.527451425
>hd4850使ってるよ 俺が今の前の前に使ってたグラボきたな…
105 18/08/20(月)17:24:47 No.527451472
>2000シリーズだと1060の値段で1070が買えそうなの? せめてそれ位はいって欲しいなぁという願望込みだけどね
106 18/08/20(月)17:25:09 No.527451517
>2000シリーズだと1060の値段で1070が買えそうなの? 期待はあまりできない
107 18/08/20(月)17:25:54 No.527451632
>最近の傾向的には次世代が出たからと言って >前世代のGPUが劇的に安くなるとは思わない方が良いかもしれん 次世代のスペックと値段次第じゃ需要増えて値段上がるかもよ
108 18/08/20(月)17:26:12 No.527451670
先月我慢できなくて1080買いましたし
109 18/08/20(月)17:26:24 No.527451702
1060は間違いなく上がるね俺の勘はよく当たるんだ
110 18/08/20(月)17:26:44 No.527451754
1060から上はここ数週間が一番買い時だったまである
111 18/08/20(月)17:26:49 No.527451764
>俺が今の前の前に使ってたグラボきたな… アサクリ4がギリギリできたよ ゲームあんましなくなるとこれでいいんだけどやりたいゲームでると やれないんだよね
112 18/08/20(月)17:26:58 No.527451787
>ジムケラーにまた寄生しないとな ジムケラーCPUの実績はあるけどGPUはなくない?
113 18/08/20(月)17:27:44 No.527451907
750Ti使ってるけどコイカツで動作きつめだったからそろそろグレードアップさせよっかな…
114 18/08/20(月)17:28:03 No.527451954
ZOTACのクソでかいオリファンがスッキリしちゃっていっぱい悲しい…
115 18/08/20(月)17:28:20 No.527452003
1050ti2万円しないぐらいだったけどほとんどのゲーム動くからおすすめ
116 18/08/20(月)17:28:48 No.527452081
3Dソフト立ち上げたらお前のGPUは時代遅れだけど起動する?って言われたわ 750やぞまだいけるだろ
117 18/08/20(月)17:28:52 No.527452093
画質追求しなきゃ十分だよね
118 18/08/20(月)17:29:28 No.527452172
あんまり性能上がるとモニタも交換したくなってくるからほどほどでお願いします
119 18/08/20(月)17:29:40 No.527452205
>750やぞまだいけるだろ 実質4世代前だぞ起きろ
120 18/08/20(月)17:30:17 No.527452297
>あんまり性能上がるとモニタも交換したくなってくるからほどほどでお願いします 反射がどうこう言われてもそんないいモニタ使ってないからな…
121 18/08/20(月)17:30:26 No.527452315
4kがメインストリームに降りてくるまではグラボもモニターも買い替えたくないけどLGのとかが割と良さげな値段になってきててこれは…
122 18/08/20(月)17:31:06 No.527452399
1080買っちゃったけど大丈夫だよね? こういうのってどれくらい進化が早いのかわからん
123 18/08/20(月)17:31:11 No.527452415
>4kがメインストリームに降りてくるまではグラボもモニターも買い替えたくないけどLGのとかが割と良さげな値段になってきててこれは… 俺はphilipsの32インチ4kを買うぜ
124 18/08/20(月)17:31:13 No.527452420
>4kがメインストリームに降りてくるまではグラボもモニターも買い替えたくないけどLGのとかが割と良さげな値段になってきててこれは… 4KモニタはHDR対応のも割とどんどん値段下がってきてポチりそうになる 多分まだ下がるから我慢
125 18/08/20(月)17:31:27 No.527452454
>1080買っちゃったけど大丈夫だよね? >こういうのってどれくらい進化が早いのかわからん 大丈夫
126 18/08/20(月)17:31:40 No.527452485
>1080買っちゃったけど大丈夫だよね? >こういうのってどれくらい進化が早いのかわからん 4Kしないならオーバースペックすぎて大丈夫
127 18/08/20(月)17:31:58 No.527452540
>1080買っちゃったけど大丈夫だよね? >こういうのってどれくらい進化が早いのかわからん あーあ今日の発表で過去の物になったよ ってなったのが前回
128 18/08/20(月)17:32:26 No.527452618
おそらく今日発表されるのはリーク通りだとなんというかレイトレ体験版グラボみたいな… 1000番台で感覚おかしくなったんや
129 18/08/20(月)17:33:03 No.527452711
俺はAMDマン! FreeSyncどんだけ効果あるのか分からんが満足してる
130 18/08/20(月)17:33:25 No.527452769
PUGBGってのが流行ってるって聞いてやろうと思ったら立ち上がりすらしなかった… GTS450ってのじゃ厳しい感じなのか
131 18/08/20(月)17:33:58 No.527452841
>PUGBGってのが流行ってるって聞いてやろうと思ったら立ち上がりすらしなかった… >GTS450ってのじゃ厳しい感じなのか もうPCごと窓から放り投げろ
132 18/08/20(月)17:34:16 No.527452882
>GTS450ってのじゃ厳しい感じなのか 最近のゲームがろくに動かないレベルじゃねえかな…
133 18/08/20(月)17:34:25 No.527452907
>おそらく今日発表されるのはリーク通りだとなんというかレイトレ体験版グラボみたいな… >1000番台で感覚おかしくなったんや まぁKepler→Maxwellみたいな同プロセスなのに超進化はなさそう
134 18/08/20(月)17:35:09 No.527453007
61kで1080買いましたけど50kくらいまでの下がりなら心は持つと思います
135 18/08/20(月)17:35:15 No.527453017
>GTS450ってのじゃ厳しい感じなのか オンボGPUの方がマシじゃないかそれ
136 18/08/20(月)17:35:17 No.527453022
>Steamの統計の上から順が未だにR7R5RX480なレベルなんで… こいついつもsteamの統計のはなししてんな
137 18/08/20(月)17:35:46 No.527453107
次グラボ換えるタイミングだとマザボごと換えたいなぁ
138 18/08/20(月)17:35:47 No.527453109
>61kで1080買いましたけど50kくらいまでの下がりなら心は持つと思います むしろ値上がりする可能性もある
139 18/08/20(月)17:35:59 No.527453140
>61kで1080買いましたけど50kくらいまでの下がりなら心は持つと思います 余裕で買って良かったって言えそうだな
140 18/08/20(月)17:36:47 No.527453252
発表されたら1060の6G安くなる?買ってもいい?
141 18/08/20(月)17:37:54 No.527453420
GSync対応の液晶安くならない?
142 18/08/20(月)17:38:25 No.527453496
たぶん1000番台はそんなに値下がりしないで2000番台に移行すると思う
143 18/08/20(月)17:38:28 No.527453509
今月入ってから5万きるくらいで1080掴んだけど正解だったようだな
144 18/08/20(月)17:38:40 No.527453546
現行品のネダンがさがるなんて優しいことしてくれるのかね
145 18/08/20(月)17:39:08 No.527453614
>GSync対応の液晶安くならない? 使おうFreesync!
146 18/08/20(月)17:39:45 No.527453715
>現行品のネダンがさがるなんて優しいことしてくれるのかね すでに値下がりしてるでしょ お盆セール名義で
147 18/08/20(月)17:39:58 No.527453757
在庫抱えたくないからね
148 18/08/20(月)17:40:28 No.527453858
5万の1080って二つの意味で怖い
149 18/08/20(月)17:40:39 No.527453892
>>GSync対応の液晶安くならない? >使おうFreesync! DPもHDMIもそっち側になびいたけどGSyncはどうするんだろうね
150 18/08/20(月)17:41:03 No.527453961
5万切りってもう心持たないじゃん
151 18/08/20(月)17:41:48 No.527454091
1070tiなら5万くらいで見かけたかな
152 18/08/20(月)17:41:57 No.527454119
3万で1070とか今月頭辺りはアホみたいなセールがちょいちょいあった
153 18/08/20(月)17:42:40 No.527454242
>>今世代で実験して次世代で完成すぎる… >実際プロセスもダイサイズもリーク通りだとうーn?ってなるし最適化含め次世代が本命だよね‥ radeonも今出してもリソース無駄使いだから次のプロセス待ちだもんね・・・
154 18/08/20(月)17:43:13 No.527454346
>レイトレ以外にもなんか恩恵あるなら喜んで買いそうなんだけど >反射や影が正確でリッチになります!みたいなのだけではちと弱いかなぁ 別に4k120fpsで遊べるわけでもないしVR向けとしても弱い
155 18/08/20(月)17:43:52 No.527454471
俺なんか今radeonってATIじゃないの!?ってなったくらいグラボ変えてない
156 18/08/20(月)17:44:42 No.527454626
メモリ削られてるという噂があるのが
157 18/08/20(月)17:44:54 No.527454661
変えてない人は変える必要がなかった人だから無理に変える意味がないからな