虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)14:50:38 そら打... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)14:50:38 No.527427649

そら打てないわ...

1 18/08/20(月)14:51:05 No.527427721

なそ にん

2 18/08/20(月)14:51:54 No.527427839

ピッチャーとキャッチャーの二人だけスペック高すぎる…

3 18/08/20(月)14:52:02 No.527427858

捕手も怪物だな…

4 18/08/20(月)14:52:11 No.527427871

時速なのか分速なのか秒速なのかも書いてないし…

5 18/08/20(月)14:54:24 No.527428207

>時速なのか分速なのか秒速なのかも書いてないし… 待てよ何言ってんだ!?速くなる一方じゃねえか!

6 18/08/20(月)14:55:02 No.527428284

時速でも音より早くない?

7 18/08/20(月)14:55:54 No.527428395

なあに地球の自転速度よりは遅いんだ いけるいける

8 18/08/20(月)14:56:50 No.527428515

時速だろうが分速だろうが音速を超えすぎる…

9 18/08/20(月)14:57:19 No.527428568

音の早さって0.34km/h辺りだったか

10 18/08/20(月)14:57:41 No.527428610

宇宙甲子園すぎる…

11 18/08/20(月)14:57:49 No.527428626

日速!

12 18/08/20(月)14:58:03 No.527428648

これで5奪三振しか出来てないのか

13 18/08/20(月)14:58:46 No.527428755

98甲子園

14 18/08/20(月)14:59:10 No.527428810

後逸とかしたらバックスタンドやアンパイアが消し飛びそうだ

15 18/08/20(月)15:00:59 No.527429105

まあだいたい銃弾くらいだろ

16 18/08/20(月)15:03:33 No.527429573

>音の早さって0.34km/h辺りだったか 1メートル先の相手からの声が10秒遅れる…

17 18/08/20(月)15:05:58 No.527430024

魔球ソニックブーム! バッターは死ぬ

18 18/08/20(月)15:06:14 No.527430073

高校レベルだと十分化物だよね パワプロだとこれくらい作れるからみんな感覚麻痺してるけど

19 18/08/20(月)15:06:50 No.527430184

秋田ではこれが普通

20 18/08/20(月)15:07:15 No.527430247

イナズマナイン

21 18/08/20(月)15:07:21 No.527430270

バット置いておくだけのバントでもバッターの手首ごと吹き飛びそう

22 18/08/20(月)15:08:04 No.527430394

マッハ超えの球をヒットできる相手が恐ろしい

23 18/08/20(月)15:08:10 No.527430410

バッターも審判も観客も頑丈すぎる…

24 18/08/20(月)15:10:05 No.527430721

超人野球の時代が来たのか

25 18/08/20(月)15:10:09 No.527430735

超進化速度突入します!

26 18/08/20(月)15:10:14 No.527430749

これ拳銃より威力出るよね

27 18/08/20(月)15:10:15 No.527430750

最近音速を超えるバスだのバイクだの増えすぎてる気がする

28 18/08/20(月)15:10:33 No.527430790

崩壊しつつあるピッチャー

29 18/08/20(月)15:10:37 No.527430807

4安打されてる…

30 18/08/20(月)15:10:48 No.527430842

ククク…なんもわかっちゃいねーな…

31 18/08/20(月)15:15:46 No.527431755

むしろ4安打してる方を褒め称えるべきでは?

32 18/08/20(月)15:15:47 No.527431761

高校野球はレベルが高いな…

33 18/08/20(月)15:16:41 No.527431926

衝撃に耐えられてるバットとミットと球場も褒め称えるべき

34 18/08/20(月)15:19:03 No.527432354

あくまで最速だからな… きっと暴投して300キロぐらいの球投げちゃった時に打たれた

35 18/08/20(月)15:19:06 No.527432363

秋田は冬場は氷の塊でピッチングしてるからな…

36 18/08/20(月)15:19:37 No.527432444

超人すぎる

37 18/08/20(月)15:20:24 No.527432600

吉田は農業やってるからな

38 18/08/20(月)15:23:18 No.527433101

>音の早さって0.34km/h辺りだったか 秒速だよう!

39 18/08/20(月)15:23:45 No.527433184

最近の甲子園はレベル高いからな

40 18/08/20(月)15:24:12 No.527433253

さすが金属バットだな

41 18/08/20(月)15:28:17 No.527433917

日速かもしれない

42 18/08/20(月)15:28:43 No.527433980

まあでもプロにはいっても通用するかわからんな

43 18/08/20(月)15:28:52 No.527434001

まあプロになると1567キロ出るからな

44 18/08/20(月)15:29:43 No.527434165

やべーぞ!デッドボールだ!

45 18/08/20(月)15:30:21 No.527434285

童夢くんの魔球だって300キロくらいなのに

46 18/08/20(月)15:30:59 No.527434395

>音の早さって0.34km/h辺りだったか 歩きより遅かったの音の速度…

47 18/08/20(月)15:31:17 No.527434449

若者の人間離れってそういう…

48 18/08/20(月)15:32:12 No.527434574

こんな球をインハイにぶち込まれる

49 18/08/20(月)15:32:46 No.527434668

暴騰したら跳ね返ってきたボールで死人が出そう

50 18/08/20(月)15:34:59 No.527435063

球速を1/10に下げるデバフを張れるプロ選手すげー

51 18/08/20(月)15:36:05 No.527435265

>まあプロになると1567キロ出るからな 高校生とプロで速度に7%くらいしか差がないってすごくね?

52 18/08/20(月)15:36:19 No.527435302

900キロ台のチェンジアップにタイミングが合わずに 早めにバッド振っちゃうんだね…

53 18/08/20(月)15:36:25 No.527435324

最速であって平均球速じゃないからセーフ

54 18/08/20(月)15:36:57 No.527435404

所詮は高校生よ プロ入りしたら バッターの威圧感のせいで155kmがせいぜいでしょ

55 18/08/20(月)15:37:48 No.527435512

高校生でこれならメジャーとかどうなってんだ

56 18/08/20(月)15:38:18 No.527435597

>球速を1/10に下げるデバフを張れるプロ選手すげー あれよ テニヌ世界のプロの試合は能力の相殺で一見普通のテニスに見えるみたいな感じで

57 18/08/20(月)15:38:33 No.527435637

プロやメジャーは特能の打ち消しあいから始まる

58 18/08/20(月)15:38:41 No.527435659

メジャーは単位がマイルだからなあ

59 18/08/20(月)15:38:45 No.527435669

>歩きより遅かったの音の速度… 校庭で大声だした直後に100m走って自分の声聞く実験小学校の授業でやるだろ

60 18/08/20(月)15:39:00 No.527435706

>高校生でこれならメジャーとかどうなってんだ 光速の球を投げ打ち 一度見た球は通じない

61 18/08/20(月)15:39:43 No.527435804

>高校生とプロで速度に7%くらいしか差がないってすごくね? それはそんなもんじゃね? まだ甲子園の最速が150台半ばだった10年前だってプロは160ちょっと越えたとかそんなもんだったろ

62 18/08/20(月)15:40:09 No.527435878

プロと違って高校野球は進行早いからな…

63 18/08/20(月)15:40:30 No.527435930

プロは制球が違うし

64 18/08/20(月)15:41:05 No.527436022

>>歩きより遅かったの音の速度… >校庭で大声だした直後に100m走って自分の声聞く実験小学校の授業でやるだろ やったわ バーカ!って怒鳴って走ってバカって言ったほうがバカなんですぅー!って一人でやるのがお約束だったわ

65 18/08/20(月)15:41:08 No.527436030

>日速かもしれない そんでも時速61kmは出るんだな 車と同じくらいか

66 18/08/20(月)15:41:42 No.527436119

僕は想像する

67 18/08/20(月)15:41:59 No.527436148

61kphでミットに収まるならそれはそれで魔球だな…

68 18/08/20(月)15:42:01 No.527436155

プロとアマチュアの違いは変化球だって近所のおじさんが言ってた

69 18/08/20(月)15:42:21 No.527436196

>まだ甲子園の最速が150台半ばだった10年前だってプロは160ちょっと越えたとかそんなもんだったろ 10年で10倍とは進化したものだな人類も

70 18/08/20(月)15:42:23 No.527436202

>光速の球を投げ打ち >一度見た球は通じない 実力が互角だとファウルが1000球以上続く

71 18/08/20(月)15:43:21 No.527436318

デイリーて表記してあるから日速

72 18/08/20(月)15:44:11 No.527436468

音速が1/60だと労災が倍増しそうだけど60倍だと減るんだろうか

73 18/08/20(月)15:44:44 No.527436549

>実力が互角だとファウルが1000球以上続く 不可視のファウルボールにご注意ください

74 18/08/20(月)15:45:06 No.527436614

これを9回裏には前に飛ばせるようになってた相手校も相当ヤバイな

↑Top