虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)14:27:15 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)14:27:15 No.527424415

ドラクエ史上もっとも謎なシーンだと思ってる

1 18/08/20(月)14:28:24 No.527424601

餞別で与えられる経験値って謎だよね…

2 18/08/20(月)14:29:13 No.527424728

王様から物凄い経験させてもらえたんだろう

3 18/08/20(月)14:29:34 No.527424770

なにそれエロい

4 18/08/20(月)14:32:07 No.527425141

やったことはマスドラと同じ

5 18/08/20(月)14:33:54 No.527425364

王様の超絶テク…

6 18/08/20(月)14:33:59 No.527425375

要するにちんちん亭だろ?

7 18/08/20(月)14:34:21 No.527425429

場所考えろよ!

8 18/08/20(月)14:34:44 No.527425481

伊達に王様やってないな…

9 18/08/20(月)14:34:57 No.527425512

まあ馬車で待機してるだけでも経験値もらえるし…

10 18/08/20(月)14:36:29 No.527425692

ケオッー!

11 18/08/20(月)14:36:31 No.527425697

マスドラはまだ最長老的な感じかなって思うけど王様は分からん…

12 18/08/20(月)14:36:54 No.527425751

こんな全方向から見られながら経験させられるなんてレベル上がっちゃう…

13 18/08/20(月)14:37:23 No.527425805

鎧がピンクなのってそういう…

14 18/08/20(月)14:37:41 No.527425845

うけとれい!ってそういう…

15 18/08/20(月)14:37:52 No.527425866

ドラクエはときどき唐突にメタ的に読めるセリフを言うNPCが出るがゲームの外を認識したNPCはいないから許して欲しい

16 18/08/20(月)14:37:56 No.527425879

10年近く旅をした後平均レベル20近くになった勇者達に合流するためというメタがあるとはいえこれは…

17 18/08/20(月)14:38:26 No.527425946

ライアンのアナルが縦割れしちゃうんだ…

18 18/08/20(月)14:38:35 No.527425972

>10年近く旅をした後平均レベル20近くになった勇者達に合流するためというメタがあるとはいえこれは… あれから何年みたいな途中離脱キャラに経験値盛るみたいな時代じゃなかったし…

19 18/08/20(月)14:38:39 No.527425986

これ内部処理的にゴールドやアイテムの引き継ぎは出来なかったからこうなった?

20 18/08/20(月)14:39:23 No.527426080

メタルスライムからして達成の難易度=経験値だと推測できる

21 18/08/20(月)14:39:44 No.527426127

え1章と5章ってそんなに年月経過してたの!?

22 18/08/20(月)14:40:05 No.527426171

クエスト達成してからの一括経験点はウィズやTRPGでもそうだし…

23 18/08/20(月)14:40:58 No.527426295

>え1章と5章ってそんなに年月経過してたの!? たしか小説版の設定だとそうなってたはず

24 18/08/20(月)14:41:24 No.527426373

>え1章と5章ってそんなに年月経過してたの!? 1章で勇者候補として幼児ばかり攫っていて5章で主人公は10代後半の青年である事からの推測

25 18/08/20(月)14:41:26 No.527426379

>クエスト達成してからの一括経験点はウィズやTRPGでもそうだし… ドラクエはWIZウルティマ参考だしその意味じゃ3作目まで輸入なかったのがやっと来たくらいの話ではあるのか

26 18/08/20(月)14:41:37 No.527426406

>え1章と5章ってそんなに年月経過してたの!? バトランドと山奥の村はショタ勇者探しニアミス!って感じの位置だしね

27 18/08/20(月)14:42:20 No.527426508

経験値注入!

28 18/08/20(月)14:43:35 No.527426674

>バトランドと山奥の村はショタ勇者探しニアミス!って感じの位置だしね そもそも死んだ後まで存在すらしていなかった勇者を生涯探し続けたパパスに比べれば…

29 18/08/20(月)14:43:45 No.527426692

1章:魔族が何か動き出した 2章:最後に身内が被害に遭った 4章:既に親が殺されて復讐の旅をしてる って段々と時間経過で魔族の活動が大きくなってるんだよね

30 18/08/20(月)14:44:15 No.527426759

3章…

31 18/08/20(月)14:44:21 No.527426776

選別は別に貰ってて経験値はその後の旅で得たものだって解釈の方がすんなりするかな? 10年くらい旅した経験だと思えば少ないくらいだと思うが

32 18/08/20(月)14:45:20 No.527426924

ゲーム的な事情でパッと済んだことになってるかトルネコのトンネルとかも普通に考えたら年単位でかかる話だし特に触れてないが年月経過してる方がむしろ自然

33 18/08/20(月)14:45:28 No.527426936

何章かで作ってたトンネルが5章で完成してるしそれなりの年月は経ってるんだろうなと思ってた

34 18/08/20(月)14:46:20 No.527427075

時系列的にはどんどん5章に近付いてる感じだよね というか4章と5章はほぼ同時期だけど

35 18/08/20(月)14:47:12 No.527427184

AI戦闘ともいい一度やってみないとどんな感じかわかんないのもあるだろうしなあ

36 18/08/20(月)14:48:59 No.527427436

テイルズで力封印されたのをレベルアップで徐々に封印解除してるやつとかいたけど ライアンも王様に力封印されてたのかもしれない

37 18/08/20(月)14:49:15 No.527427467

しかしエンドールからあんな田舎にトンネル作ってなんだってんだ

38 18/08/20(月)14:49:36 No.527427514

オムニバス形式で序盤のパーティキャラが長期出番がないのも当時としては異色

39 18/08/20(月)14:49:48 No.527427545

5章で仲間になる順番が4章から1章に逆順番になってるのもいいよね これによってライアンの時間が一番開いてるし

40 18/08/20(月)14:50:53 No.527427689

>しかしエンドールからあんな田舎にトンネル作ってなんだってんだ 逆だ 地方からエンドールに出られるようになったことがでかい

41 18/08/20(月)14:51:13 No.527427735

>地方からエンドールに出られるようになったことがでかい 新潟みたいなものか

42 18/08/20(月)14:51:22 No.527427754

>何章かで作ってたトンネルが5章で完成してるしそれなりの年月は経ってるんだろうなと思ってた トンネル自体は三章の内に完成してるよ!

43 18/08/20(月)14:52:01 No.527427853

トンネル出来るまでのブランカは陸の孤島とか言われてたしな…

44 18/08/20(月)14:52:50 No.527427965

じゃあアリーナって5章だと案外年いってるか あるいは2章時点でロリもいいとこだったんだろうか

45 18/08/20(月)14:52:52 No.527427968

トンネルの話するたびトルネコって作中世界では立志伝中の人で後世では伝記とか書かれてそう…

46 18/08/20(月)14:53:13 No.527428037

そういや1章で勇者かもしれないんで誘拐されてた子供たちは小さかったな それが実際の勇者の年齢まで育つ年月経ってるなら5年や10年はいくのか

47 18/08/20(月)14:53:44 No.527428116

ヒルトンだかシェラトンだか経営者のおっさんいたよね

48 18/08/20(月)14:53:45 No.527428118

>じゃあアリーナって5章だと案外年いってるか >あるいは2章時点でロリもいいとこだったんだろうか さっさと婿もらわないとサントハイムがまた滅びちゃう!

49 18/08/20(月)14:53:51 No.527428134

>クエスト達成してからの一括経験点はウィズやTRPGでもそうだし… ただTRPGだと一戦闘ごとに経験点得て成長なんて煩瑣な事人間の手でやってたら システムがそれ用に簡便になってない限りプレイアビリティが台無しになるから1セッション終了時にまとめてやる形式がほとんどだけど コンピュータが計算してくれるCRPGだとあんまりそこの意義はない

50 18/08/20(月)14:54:30 No.527428221

1章の街の子どもが成長してないとかはスペックもあるから気にしちゃいけない

51 18/08/20(月)14:54:30 No.527428222

>あるいは2章時点でロリもいいとこだったんだろうか 別に等間隔に時間が経ってるかは分からないから1章だけやたら離れてるだけかもしれないし とりあえずロザリーがいつやられたかってことだけど

52 18/08/20(月)14:55:09 No.527428294

>とりあえずロザリーがいつやられたかってことだけど 5章の時点で生きてるロザリーに会えるからなぁ…

53 18/08/20(月)14:55:15 No.527428316

本来は1章のライアンはもうちょっと若いデザインで 5章で今のオッサンになるくらいの解釈なんだろうな…

54 18/08/20(月)14:56:06 No.527428416

あれ? なんで大会ブッチしたんだっけ?ピサロ選手

55 18/08/20(月)14:56:48 No.527428511

ベロリンマン倒すメスゴリラにビビったのかもしれない

56 18/08/20(月)14:58:23 No.527428709

>あれ? なんで大会ブッチしたんだっけ?ピサロ選手 なんか決勝前にいなくなってた

57 18/08/20(月)14:58:57 No.527428783

>とりあえずロザリーがいつやられたかってことだけど エスターク倒したときはピサロが正気保ってるからそこから天空城あたりまでのいつかかな

58 18/08/20(月)14:59:26 No.527428856

>トンネルの話するたびトルネコって作中世界では立志伝中の人で後世では伝記とか書かれてそう… 武器屋の下働きから自分の店持って戦争止めてトンネル開通させて船持ってるからな

59 18/08/20(月)15:00:45 No.527429076

2と3は貰えるからアレだけど世界回れる船なんて商人に買える代物じゃねえからなあ 全財産はたいたらしいけど

60 18/08/20(月)15:01:32 No.527429199

作中で時間経過はしてないとおかしいけどそれを表現するところまでは手が回ってなかった だから次回作はああなったとかなのかな

61 18/08/20(月)15:01:57 No.527429281

>全財産はたいたらしいけど でもあいつ不思議なダンジョン潜って出てきたら億万長者になってるような奴だし…

62 18/08/20(月)15:02:05 No.527429305

2の船は商人に貰ったのでは...

63 18/08/20(月)15:02:12 No.527429328

ネネの色仕掛けの賜物

64 18/08/20(月)15:02:28 No.527429384

外を歩いてると いずれ夜になりましょうぞ とかが世間話の国

65 18/08/20(月)15:02:45 No.527429427

>2の船は商人に貰ったのでは... あんなホイホイくれる船で世界回れるほうがおかしいのだ

66 18/08/20(月)15:03:32 No.527429571

>外を歩いてると >いずれ夜になりましょうぞ >とかが世間話の国 地動説の文化人が出回ってるくらいの話過ぎる…

67 18/08/20(月)15:06:32 No.527430122

>宿屋に泊まると >HPが回復しますぞ >とかが世間話の国

68 18/08/20(月)15:06:52 No.527430186

>3章… アニメでいったら箸休め回だよね

69 18/08/20(月)15:07:19 No.527430262

>あれ? なんで大会ブッチしたんだっけ?ピサロ選手 黄金の腕輪の所在が分かったからってのは公式設定だっけ…

70 18/08/20(月)15:07:30 No.527430295

経験値与える能力があるなら最初からやればいいだけだし 多分経験値あげてるわけじゃないと思う…思いたい

71 18/08/20(月)15:07:40 No.527430320

あの国ほぼ一本道の洞窟で迷い続けてる兵士もいるし…

72 18/08/20(月)15:08:09 No.527430405

>作中で時間経過はしてないとおかしいけどそれを表現するところまでは手が回ってなかった >だから次回作はああなったとかなのかな といっても2章から5章までの時間経過は順番どおりシームレスに流れるようにできてると思うし極端な時間経過が必要な場所はないと思うが トンネルだってほぼ出来てたわけで

73 18/08/20(月)15:08:14 No.527430417

屈強な同僚の戦士たちの目の前で授与されるすごい経験とか完全にホモじゃん

74 18/08/20(月)15:08:44 No.527430485

領内の隣の町までたどり着けない兵士…

75 18/08/20(月)15:08:53 No.527430515

よく考えたら初めのイベントが幼児退行して牢屋に捕まったおっさんをぱふぱふで助ける話ってなかなかハーブ決まってると思う

76 18/08/20(月)15:09:14 No.527430577

>領内の隣の町までたどり着けない兵士… 内勤だったかもしれないし…

77 18/08/20(月)15:09:26 No.527430611

>経験値与える能力があるなら最初からやればいいだけだし 兵士はいっぱいいるし皆にあげてたら王様のぶんがなくなっちゃうし

78 18/08/20(月)15:10:02 No.527430708

>兵士はいっぱいいるし皆にあげてたら王様のぶんがなくなっちゃうし 王様のぶんってなんだよ

79 18/08/20(月)15:10:05 No.527430720

ここですげー!と思っても 実際にレベル上がったライアンを使えるのはかなり後で しかもその頃にはむしろ適正レベルより下になってるという

80 18/08/20(月)15:10:49 No.527430845

幼児退行が治るぐらいのぱふぱふって一体

81 18/08/20(月)15:10:54 No.527430860

パッケージのイケメンの名前を入力させといて 開幕からピンクなヒゲのおっさんを操作させるロックなゲーム

82 18/08/20(月)15:11:40 No.527431012

いつの間にか人間に転生してるホイミン

83 18/08/20(月)15:11:53 No.527431055

鉄格子ごしに出来るぱふぱふだからな…そりゃあもう凄い

84 18/08/20(月)15:12:04 No.527431091

トンネルはもともと出来かけだったけど資金尽きてその後トルネコが出資して・・・とかなかったっけ すごいうろ覚えだけど

85 18/08/20(月)15:12:05 No.527431094

>王様のぶんってなんだよ 王様はなあ!臣下に経験値渡すためになあ! 毎夜毎晩すごい経験をしてるんだよ!

86 18/08/20(月)15:12:22 No.527431148

ベロリンマン除けば1から4まで段階的に難易度上がってて良い作りだと思う

87 18/08/20(月)15:12:59 No.527431273

>いつの間にか人間に転生してるホイミン 小学生の俺は信じたから叶ったんだなって思ってたけど 大人になって「ああ…進化の秘宝使っちゃったんだ…」って気付いてしまった

88 18/08/20(月)15:13:16 No.527431308

なんかネットで見るとライアンの評価低いけど 俺としては最後の仲間も納得の強キャラだと思うんだよなあ

89 18/08/20(月)15:13:45 No.527431400

ほかの章でライアンに出会ってもすでに一人旅になってるんだよね…

90 18/08/20(月)15:14:33 No.527431537

オーリンとホイミンの頼もしさがすごいよね

91 18/08/20(月)15:14:53 No.527431595

ファミコン版だとAIが思い通りに動いてくれないから 殴ってくれればそれでいいライアンは強いよ アリーナが壊れてるけどそれよりHPあるし

92 18/08/20(月)15:15:13 No.527431657

>実際にレベル上がったライアンを使えるのはかなり後で >しかもその頃にはむしろ適正レベルより下になってるという これ考えるともう少し多くてもよかったよな テストプレイしてるだろうに

93 18/08/20(月)15:15:23 No.527431691

まあホイミンいなくても話は進むからね スルーして進めた可能性も考慮したんでしょ

94 18/08/20(月)15:15:30 No.527431712

>トンネルはもともと出来かけだったけど資金尽きてその後トルネコが出資して・・・とかなかったっけ 半分近くはもともと洞窟にいるじいさんが作ってたな

95 18/08/20(月)15:15:41 No.527431748

ファミコン版だとライアンとアリーナ並べて使うよね

96 18/08/20(月)15:16:22 No.527431859

AIで物理攻撃してくれるのはありがたいからな…

97 18/08/20(月)15:16:29 No.527431878

>俺としては最後の仲間も納得の強キャラだと思うんだよなあ リメイク版だと後出し賢者の石が安定してマジ助かる

98 18/08/20(月)15:17:19 No.527432035

かなり大きかったんだな奥さん…

99 18/08/20(月)15:18:33 No.527432253

変に道具として使えるアイテムを持たせるとパワーダウンするピンクの戦士

100 18/08/20(月)15:19:47 No.527432478

1章と5章にあまり時間の経過がないとしたら モンバーバラの姉妹は5の息子くらいの年齢の勇者をカジノに連れていく悪いおねーちゃん達だ

101 18/08/20(月)15:20:28 No.527432620

奇跡の剣がすぐ手に入るのもいい

102 18/08/20(月)15:20:36 No.527432645

>小学生の俺は信じたから叶ったんだなって思ってたけど >大人になって「ああ…進化の秘宝使っちゃったんだ…」って気付いてしまった いやドラクエのモンスターは頑張れば人間になれるよ ジャハンナの住人は元は全てモンスターだし

103 18/08/20(月)15:21:04 No.527432732

4の話が詩人ホイミンの歌だったのは何の媒体だっけ?

104 18/08/20(月)15:21:38 No.527432823

>モンバーバラの姉妹は5の息子くらいの年齢の勇者をカジノに連れていく悪いおねーちゃん達だ そんな子に依存しかけてるモンバーバラ妹 キテル…

105 18/08/20(月)15:21:55 No.527432879

ライアンは耐性防具が充実してる上にきせきのつるぎで超安定感がある

106 18/08/20(月)15:23:07 No.527433059

>ジャハンナの住人は元は全てモンスターだし マーサと水車で循環してる聖水堀のおかげじゃなかったっけ

107 18/08/20(月)15:23:40 No.527433170

進化の秘法使っちゃってたら人間の子供で済まないだろうな バルザックなりデスピサロなり異形の怪物になるだろう

↑Top