虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)12:24:20 No.527406212

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/20(月)12:25:52 No.527406491

失敗するのせいぜい一回ぐらいじゃない?

2 18/08/20(月)12:30:01 No.527407322

そうめんでよくやる

3 18/08/20(月)12:31:07 No.527407546

初めてゆでた時やらかしたな…

4 18/08/20(月)12:32:28 No.527407801

早く消せ

5 18/08/20(月)12:34:31 No.527408209

撮ってる場合かと思うが ネタでやってるならそれはそれで悲しさがある

6 18/08/20(月)12:34:36 No.527408221

面倒だから折って入れる

7 18/08/20(月)12:35:33 No.527408417

焦げた麺がまた不味いんだこれが

8 18/08/20(月)12:40:06 No.527409281

真っ直ぐとか保管以外に向いてないから円形で固めてくれねえかな…

9 18/08/20(月)12:40:45 No.527409403

一般的な鍋のサイズに比べてパスタ長すぎって不満爆発の写真なのでは いつも半分に折ってる

10 18/08/20(月)12:41:05 No.527409469

IHだとこういうことないんだろうな

11 18/08/20(月)12:41:19 No.527409520

寸胴くらい買えよ

12 18/08/20(月)12:42:13 No.527409681

そうめん2束ゆでようとして シール剥がすのに手間取るとなるよね

13 18/08/20(月)12:43:33 No.527409908

俺の人生みてぇなパスタだ

14 18/08/20(月)12:48:36 No.527410809

折ると怒られると聞いた

15 18/08/20(月)12:49:25 No.527410952

俺の人生みてぇな鍋だ

16 18/08/20(月)12:50:51 No.527411201

スレ画100%の俺はレンチンゆで器を買った

17 18/08/20(月)12:51:49 No.527411357

>レンチンゆで器 便利だよね…

18 18/08/20(月)12:52:56 No.527411545

奥にこれより深そう鍋があるじゃねーか…

19 18/08/20(月)12:55:27 No.527411984

>折ると怒られると聞いた でかい鍋ない人はどうすれば…

20 18/08/20(月)12:59:32 No.527412658

うちIHだからどうやったってこうできない…

21 18/08/20(月)13:01:52 No.527413019

いくら強火でもこうはならんやろ

22 18/08/20(月)13:02:30 No.527413111

>うちIHだからどうやったってこうできない… IHでも鍋のふちにかかってるとそこから焦げるよ

23 18/08/20(月)13:02:44 No.527413138

火を付けたままその場を離れて他のことをするなとしか言えない

24 18/08/20(月)13:03:17 No.527413216

最初からバラっとしないで束を掴んで下がふやけるまで持っとく そのあと徐々にバラす

25 18/08/20(月)13:03:29 No.527413242

ここまでは無いにせよ少し白くなるのはちょくちょくやる

26 18/08/20(月)13:06:06 No.527413563

束の状態で入れて上から手で押さえてる

27 18/08/20(月)13:06:25 No.527413611

行平鍋で茹でる方が悪い 湯量ケチるならフライパンで茹でれば

28 18/08/20(月)13:06:34 No.527413635

なして鍋に収まる前に目を離すの…

29 18/08/20(月)13:06:50 No.527413677

>最初からバラっとしないで束を掴んで下がふやけるまで持っとく >そのあと徐々にバラす 全然ふやけない ヒャッハー我慢できねぇ! バラッ

30 18/08/20(月)13:07:22 No.527413749

菜箸でシュッシュッってして収めていけばいいだけだろう?

31 18/08/20(月)13:07:27 No.527413757

>行平鍋で茹でる方が悪い >湯量ケチるならフライパンで茹でれば だってフライパンは具を作る方で使ってるんだもの

32 18/08/20(月)13:07:42 No.527413788

>便利だよね… 蓋をしてチンしたら蓋が溶ける所まではセット

33 18/08/20(月)13:08:09 No.527413850

ガスだと上でふやけるまで持ってたら腕熱いもんね…

34 18/08/20(月)13:08:52 No.527413951

もっと深い鍋買えで済む

35 18/08/20(月)13:08:55 No.527413959

割とすぐに下の方柔らかくならない?

36 18/08/20(月)13:15:34 No.527414741

>だってフライパンは具を作る方で使ってるんだもの 具を作るほどスパゲティに拘るなら深い鍋買えや!

37 18/08/20(月)13:16:51 No.527414903

具を作るくらいで拘り…?

38 18/08/20(月)13:18:40 No.527415142

どうやったらこんなんなるんだ… 火力がものすごいのか

39 18/08/20(月)13:19:03 No.527415206

寸胴でやろうにも水の量多くてなかなか沸騰しねえし 麺パスタの形が不便すぎる…

40 18/08/20(月)13:19:37 No.527415272

そこが浅い鍋しかないときはもう折っちゃうしかない

41 18/08/20(月)13:19:55 No.527415321

ぎゅっとねじってから上から押しつける

42 18/08/20(月)13:20:10 No.527415358

折って茹でてもさほど気にならないよ

43 18/08/20(月)13:20:38 No.527415443

底浅くてもふやけて沈むまでぐるぐる回してれば平気 ほっとくと鍋との接触部分が固くなり始める

44 18/08/20(月)13:20:51 No.527415472

>>便利だよね… >蓋をしてチンしたら蓋が溶ける所まではセット 説明書も読めねえのかテメーはよぉ!ってなる

45 18/08/20(月)13:21:10 No.527415514

いつも麺類はフライパンで茹でてる

46 18/08/20(月)13:21:26 No.527415547

ずいぶん懐かしいスレ画だな…

47 18/08/20(月)13:21:30 No.527415558

ひょっとして麺をすぐ押し込まずにはみ出てる状態でずっと放置しといたのか その発想は本当になかった

48 18/08/20(月)13:22:01 No.527415614

広めのフライパン使え

49 18/08/20(月)13:23:07 No.527415752

10秒ぐらいでふやけない?

↑Top