虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/20(月)08:16:45 後付で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)08:16:45 No.527381025

後付であーだこーだ言われるのと言われないのって何が違うんだろう 画像はヅダ

1 18/08/20(月)08:18:48 No.527381222

後付けされる前に爆散する

2 18/08/20(月)08:19:10 No.527381250

不自然さ

3 18/08/20(月)08:21:30 No.527381467

ヅダは有りそうな名前だからいいだろ!

4 18/08/20(月)08:22:59 No.527381610

ヅダいいよね

5 18/08/20(月)08:23:57 No.527381712

爆発オチにすればいいんだな多分

6 18/08/20(月)08:24:18 No.527381745

ヅダはMSVで土壌があったというか 一年戦争そのものがもうぐちゃぐちゃだから気にしてないというか そもそもIGLOOがマイナーというか

7 18/08/20(月)08:24:18 No.527381746

モノアイのど真ん中に一本線があるのって邪魔じゃないの?

8 18/08/20(月)08:25:16 No.527381850

>モノアイのど真ん中に一本線があるのって邪魔じゃないの? 首も動かせばいいし…

9 18/08/20(月)08:25:44 No.527381886

後付けによって台無しになるかどうか

10 18/08/20(月)08:25:57 No.527381909

こいつに関してはそこまで不自然に感じない出自と欠陥品らしいオチまでついてるから…

11 18/08/20(月)08:26:13 No.527381932

設定が謙虚かどうか

12 18/08/20(月)08:26:27 No.527381948

擬音風に ザクッ! グフッ! ドムッ! ギャンッ! ゲルググッ! ヅダッ!

13 18/08/20(月)08:27:15 No.527382015

後付けのヒルドルブに更に後付けされるとは思わなかった 割と台無しな方で

14 18/08/20(月)08:28:30 No.527382132

イグルーのはみんな戦場の徒花で現実のあるあるネタだからな 画像のなんて性能は過剰だけどそりゃ絶対量産されんわって言う信頼感が大きい

15 18/08/20(月)08:30:06 No.527382268

ヅダみたいな本編に迷惑かけないタイプはよくできた後付けだと思う

16 18/08/20(月)08:31:07 No.527382359

>モノアイのど真ん中に一本線があるのって邪魔じゃないの? 人間も両目離れてるじゃん

17 18/08/20(月)08:31:09 No.527382363

イフリートあたりよりは馴染みやすい名前だしな スペックも無茶苦茶ではないし

18 18/08/20(月)08:31:31 No.527382394

戦時下だと後に続かなかった失敗作の珍兵器って現実でも結構ある話だからヅダ達も許されるかなって…

19 18/08/20(月)08:32:33 No.527382478

デザインも性能凄いくせに微妙にダサいバックパックとか もっさりした首とかいいと思う

20 18/08/20(月)08:34:32 No.527382663

MS黎明期にザクⅡ級の性能出せてたけどコストクソ高くて制御に難ありとか大好物ですやん

21 18/08/20(月)08:35:25 No.527382729

>ヅダみたいな本編に迷惑かけないタイプはよくできた後付けだと思う つまり死神も本編に影響ないからよくできた後付け!

22 18/08/20(月)08:36:43 No.527382843

>MS黎明期にザクⅡ級の性能出せてたけどコストクソ高くて制御に難ありとか大好物ですやん ザクⅡ級ではない ゲルググ級(機動性に限る)だ

23 18/08/20(月)08:37:09 No.527382885

なそ にん

24 18/08/20(月)08:37:26 No.527382904

>モノアイのど真ん中に一本線があるのって邪魔じゃないの? 旧ザクとかガルスJとかズサとかいるからそんなに支障はないんだろう

25 18/08/20(月)08:37:46 No.527382938

本編を台無しにしない水を差さない設定なら特には言われないよ スレ画の不採用の理由がデュバルの言う通りジオニック陰謀で本来は採用確実だったとかだったら絶対文句言われてたよ

26 18/08/20(月)08:37:58 No.527382952

乗れるパイロットが居れば凄いけど まずそのパイロットが貴重すぎるからな…

27 18/08/20(月)08:39:15 No.527383074

そつなくまとまった性能のザクがあるのに クソ高くて空中分解のリスクのあるMSを正式採用するかというと…

28 18/08/20(月)08:40:03 No.527383142

リミッター無しなら高機動ザク並 リミッター付きならAMBACに優れたザクⅡ程度 実に謙虚だ

29 18/08/20(月)08:40:09 No.527383146

こういうのでいいんだよ 後から色々台無しにするようなのは最悪

30 18/08/20(月)08:46:39 No.527383682

バンダイとサンライズがガンダム売り出してる限りこれからも後付けは続く

31 18/08/20(月)08:47:13 No.527383731

やっぱり無理があるよ一年戦争のスケジュール!

32 18/08/20(月)08:54:02 No.527384357

ドム程度かと

33 18/08/20(月)09:01:23 No.527384991

ツィマッドがいきなりドム作るよりは失敗試作機を作ってた方が自然ではある

34 18/08/20(月)09:01:37 No.527385007

宇宙世紀の駄っ作機な空気が良い まあちゃんと戦果は挙げてるんだけどね

35 18/08/20(月)09:02:25 No.527385066

いきなりドムお出しして来てたツィマッド社にドム作れる説得力つけたのは上手いと思う

36 18/08/20(月)09:02:32 No.527385075

爆発したらドリフのBGM流れるように使用

37 18/08/20(月)09:02:39 No.527385085

コンペ段階だとこいつモノアイの支柱無いよね

38 18/08/20(月)09:02:41 No.527385089

>リミッター無しなら高機動ザク並 >リミッター付きならAMBACに優れたザクⅡ程度 >実に謙虚だ それで…コストは…?

39 18/08/20(月)09:04:30 No.527385223

百年戦争にしとくべきだったな

40 18/08/20(月)09:05:03 No.527385268

>つまり死神も NTRっていうのはああいうのを言うんだと思う

41 18/08/20(月)09:05:08 No.527385288

50年くらい戦ってる感じあるね

42 18/08/20(月)09:06:18 No.527385379

いや別にそこまで… 精々三、四年くらい

43 18/08/20(月)09:06:51 No.527385421

飛べない方のグフ飛行試験型が飛べなかった代わりにホバー移動出来たからその技術がドムに使われたって聞いたし ジオニックとツィマッドってそんなに仲悪くないんじゃ…

44 18/08/20(月)09:07:07 No.527385439

コ…コストはだなぁ…ジオニックの陰謀が無ければクリア出来ていたのだ

45 18/08/20(月)09:08:12 No.527385545

1年戦争って言いつつその後の戦いの方がずっと長い

46 18/08/20(月)09:08:25 No.527385556

>それで…コストは…? ザクⅡの1.8倍です…

47 18/08/20(月)09:08:34 No.527385569

>百年戦争にしとくべきだったな アストラギウス銀河がそれくらいの長さだったな…

48 18/08/20(月)09:09:38 No.527385649

シャアを乗せとけば1.8倍以上の活躍はしてくれるだろう

49 18/08/20(月)09:10:00 No.527385685

603試験隊は使いこなせてたしもしかしてリミッター付きでも普通に強いんじゃないかと思ってる

50 18/08/20(月)09:10:16 No.527385709

ツィマッドはグフのライセンス生産してて 飛行試験型はツィマッド製だよ どっちにしろ協力体制にあるのは確か

51 18/08/20(月)09:11:16 No.527385773

>ジオニックとツィマッドってそんなに仲悪くないんじゃ… ヅダキチ以外に仲悪いって話あったっけ?

52 18/08/20(月)09:11:35 No.527385798

一年戦争は十年に引き伸ばしてもまだ短すぎるくらいだから…

53 18/08/20(月)09:11:50 No.527385817

いくら競合企業とはいえ戦時下でお国の為とあらば協力もするさ

54 18/08/20(月)09:12:18 No.527385856

ヅダ自体のポジションはいいんだけど あの話だけで考えると ガラ悪すぎる連邦兵に追いかけっこ始める大佐にそれに付き合ってくれる連邦兵と なかなかにギャグしてる

55 18/08/20(月)09:13:09 No.527385928

>一年戦争は十年に引き伸ばしてもまだ短すぎるくらいだから… いやそれこそ二次大戦モチーフなら四年か五年くらいがちょうどいいくらいだと思う ガンダム開発まで二年くらいかかって、ジム開発から二、三年くらいで終戦

56 18/08/20(月)09:14:16 No.527386018

まあ現実的には5年くらいかな…

57 18/08/20(月)09:14:22 No.527386022

一年に限定しちゃったことよりアムロがガンダムに乗ったのが9月頃ってのが痛い そのせいで「戦局が膠着してました」で無駄に時間が

58 18/08/20(月)09:14:26 No.527386031

ギャンもやたら強かったけどコンペで勝てないあたりツィマッドってそういう社風なんだろうなって…

59 18/08/20(月)09:15:00 No.527386076

>>それで…コストは…? >ザクⅡの1.8倍です… 旧ザクの1.8倍だよ! いやそれでも高いけど…

60 18/08/20(月)09:15:03 No.527386081

ヅダFはちょっと舌打ちした

61 18/08/20(月)09:15:05 No.527386087

>ギャンもやたら強かったけどコンペで勝てないあたりツィマッドってそういう社風なんだろうなって… ドムがヒットしただけであとはなんかもう…って雰囲気が漂う

62 18/08/20(月)09:15:28 No.527386118

9月じゃなくて5~6月辺りにアムロがガンダム乗ってれば窮屈にならなかった

63 18/08/20(月)09:15:30 No.527386124

>一年戦争は十年に引き伸ばしてもまだ短すぎるくらいだから… ガンダムアニメ第一話の時点で戦争終盤でアニメの範囲だと3ヶ月間 と教えてもらった時は驚いたな…

64 18/08/20(月)09:16:34 No.527386204

WB隊の修理とか改造とかタイムアタックすぎる

65 18/08/20(月)09:17:30 No.527386285

>ヅダ自体のポジションはいいんだけど >あの話だけで考えると >ガラ悪すぎる連邦兵に追いかけっこ始める大佐にそれに付き合ってくれる連邦兵と >なかなかにギャグしてる 全宇宙に欠陥暴露ショーしたお笑い野郎じゃねーかワハハ!ってやった手前オイオイ欠陥機に勝てないの?って挑発に弱くなるってのは良いと思う

66 18/08/20(月)09:18:45 No.527386388

WB隊たった3ヶ月で順応しすぎだよね…

67 18/08/20(月)09:19:26 No.527386442

>一年に限定しちゃったことよりアムロがガンダムに乗ったのが9月頃ってのが痛い サイド7がMS同士の初の実戦縛りは無くなったんだっけ…

68 18/08/20(月)09:19:39 No.527386459

>欠陥機に勝てないの?って挑発に弱くなるってのは良いと思う 意地の張り合いって感じが良かったよね IGLOO全体そんな感じだけど人間味があって好きよ

69 18/08/20(月)09:19:41 No.527386464

その分上がるジムの株よ

70 18/08/20(月)09:19:52 No.527386485

>WB隊の修理とか改造とかタイムアタックすぎる エンジンの修理もマグネットコーティングも一瞬で終わらせてるからな

71 18/08/20(月)09:20:42 No.527386540

>サイド7がMS同士の初の実戦縛りは無くなったんだっけ… >サイド7がMS同士の初の実戦縛りは無くなったんだっけ… ボコボコにされたガンキャノンはMSじゃないからセーフ

72 18/08/20(月)09:21:36 No.527386612

>サイド7がMS同士の初の実戦縛りは無くなったんだっけ… オリジン以前の初代準拠の設定なら有効 08混じると微妙 IGLOOはザク対不意打ちされたザク&モビルタンクだからノーカン

73 18/08/20(月)09:23:36 No.527386767

あそこで追いかけっこ?じゃなく普通に戦ってたら勝ててたような気もするけど >上がるジムの株 だったから難しいかなぁ

74 18/08/20(月)09:24:52 No.527386857

イグルーの連邦悪いやつ過ぎ問題

75 18/08/20(月)09:25:19 No.527386884

IGLOOはジムの初期型後期型の存在を明確に映像化してくれたのが好き

76 18/08/20(月)09:25:20 No.527386889

>ドムがヒットしただけであとはなんかもう…って雰囲気が漂う ツィマッドは水泳部をいくつか作ってなかったか まぁそれでもなんかだめな感じだが

77 18/08/20(月)09:26:06 No.527386937

ヅダの欠陥克服した奴が少数生産されてたとかなったら色々言われそうだよね って言おうとしたら >ヅダFはちょっと舌打ちした もうあったのか…

78 18/08/20(月)09:26:20 No.527386958

>>ドムがヒットしただけであとはなんかもう…って雰囲気が漂う >ツィマッドは水泳部をいくつか作ってなかったか >まぁそれでもなんかだめな感じだが ズゴックに全部持っていかれたぁー!

79 18/08/20(月)09:26:26 No.527386965

まるでセガみたいなメーカーだな

80 18/08/20(月)09:27:49 No.527387064

>ツィマッドは水泳部をいくつか作ってなかったか >まぁそれでもなんかだめな感じだが ゴッグハイゴッグ出してる凄いんだけどやっぱり数があるような気がしない

81 18/08/20(月)09:28:07 No.527387088

現地改修で弱点潰せた!やった!とかならまだマシだったんだけどねヅダF

82 18/08/20(月)09:28:18 No.527387098

ヅダFは「そこまでするならもう高機動型ザクでいいのでは」感がすごい

83 18/08/20(月)09:34:28 No.527387554

ガンダムか物語の主軸で他の作品とバッティングしがちなのに 一年戦争前後のジオン系は「試行錯誤で実はこういう試作機ありました」で納得できるゆるさがある 連邦だとガンダムからジムあたりの流れに挟み込むの辛そう…

84 18/08/20(月)09:36:27 No.527387709

ジムから後は好き放題出来るんだけどロールアウト時期が厳しすぎるのがね…

85 18/08/20(月)09:37:15 No.527387766

ベルリン攻防戦みたいになってるアバオアクー戦はダメだった 確かあんなに戦力差無かったよね

86 18/08/20(月)09:37:38 No.527387807

つまりアクシズになんかシャア専用っぽい変なのが埋まってたとしてもそれがジオンらしさということよ

87 18/08/20(月)09:39:13 No.527387924

>ジムから後は好き放題出来るんだけどロールアウト時期が厳しすぎるのがね… 1stの描写だけで見ると地上でMS使う気0だかんな連邦

88 18/08/20(月)09:39:20 No.527387933

設定が謙虚であればGT-FOURも許された?

89 18/08/20(月)09:41:44 No.527388109

宇宙世紀の暦が一年365日とは限らない可能性はないんだっけな…

90 18/08/20(月)09:41:53 No.527388118

語感の問題もあるよね 三、四年戦争はちょっと…

91 18/08/20(月)09:41:59 No.527388125

>ベルリン攻防戦みたいになってるアバオアクー戦はダメだった >確かあんなに戦力差無かったよね ドロスドロワ落ちた後は総崩れしてるからわからなくもない

92 18/08/20(月)09:42:33 No.527388167

どいつもこいつもギャンにビームライフル持たせやがって… ツィマッド製ならジャイアントバズだろ! といつも思う

93 18/08/20(月)09:43:25 No.527388229

何年も戦争してるとアムロが大人になっちゃう問題もある

94 18/08/20(月)09:44:23 No.527388307

ガンダムが元旦に大地にたったことにしよう

95 18/08/20(月)09:45:24 No.527388378

ジオン残党は各々で活動せずに共和国に皆で集まってまた反乱の時を待った方がワンチャンあるよね

96 18/08/20(月)09:48:15 No.527388582

コイツはクソコテ芸できるのが強い

97 18/08/20(月)09:48:53 No.527388622

一年戦争時の限界性能って今のところどの辺になるの? アレックス? ガンダム4号機5号機? ペイルライダー? ブルーディスティニー?

98 18/08/20(月)09:49:10 No.527388659

戦争始まった時点では戦力差ないけど 本部が崩壊した時点で指揮系統めちゃくちゃだからパニックになるのは仕方ない

99 18/08/20(月)09:50:29 No.527388755

>本編を台無しにしない水を差さない設定なら特には言われないよ ジムの方が先に爆散したじゃん!なオチは結構迷惑感あるかな…

100 18/08/20(月)09:51:40 No.527388864

リジーナが他の作品でもちょこちょこ出てくるようになったのも面白い

101 18/08/20(月)09:52:42 No.527388944

初期型ジムは一部ガチで粗悪品って説もあるから

102 18/08/20(月)09:53:23 No.527389005

08小隊とか0083は全体的に良くない後付けだと思う

103 18/08/20(月)09:53:36 No.527389025

リジーナ周りは上手いこと奥行きを増してくれた感じでいいよね

104 18/08/20(月)09:54:50 No.527389138

>一年戦争時の限界性能って今のところどの辺になるの? ジオング 次点でアレックス

105 18/08/20(月)09:55:26 No.527389188

>ジオング アレそんなに強かったの?!

106 18/08/20(月)09:55:48 No.527389211

ナラティブが物議醸してる理由は今までの外伝って基本作品と作品の間補完してメインとはほぼほぼ絡まないのが普通だったのに突然逆シャアに絡んできたのが問題だと思う 富野信者の逆鱗に触れたというか

107 18/08/20(月)09:56:48 No.527389279

ジムは速度出しすぎです というか連邦兵が眩しく燃えて生きてやるぜ!って感じなのが悪い

108 18/08/20(月)09:57:10 No.527389311

ザクに大破させられるしょーもないアレックスがそんなに強いとはとても思えない

109 18/08/20(月)09:57:26 No.527389334

あのぶっちぎりで最強マシンだよジオング ハイマットフルバーストみたいな勢いで連邦軍を塵にするよ

110 18/08/20(月)09:57:47 No.527389358

ナラティブは面白おかしくジオンと連邦がフェネクス取り合う話だったらいいのに

111 18/08/20(月)09:59:01 No.527389461

>ジムの方が先に爆散したじゃん!なオチは結構迷惑感あるかな… ヅダの問題点はフルスロットルにするとGか機械の不具合かで元に戻せなくなる事の方が大きいので…

112 18/08/20(月)09:59:14 No.527389482

>ザクに大破させられるしょーもないアレックスがそんなに強いとはとても思えない かなりハンデつけられてたし流石にヒートホークはね… それにグレネード食らっても無傷だし

113 18/08/20(月)09:59:21 No.527389492

>ザクに大破させられるしょーもないアレックスがそんなに強いとはとても思えない あれは基地の近所の公園をブービートラップまみれにするのを許したリボーの警察諸々が悪いのであってアレックスとクリスに落ち度無いぞ

114 18/08/20(月)10:00:11 No.527389558

というかジムは減速したら後ろから一方的に撃ち抜かれる状況だからノった時点で負けみたいなものだよね… レースにそうそうに勝てばよかったけど倒せなかったし

115 18/08/20(月)10:00:45 No.527389591

>ナラティブが物議醸してる理由は今までの外伝って基本作品と作品の間補完してメインとはほぼほぼ絡まないのが普通だったのに突然逆シャアに絡んできたのが問題だと思う >富野信者の逆鱗に触れたというか UCも未だに言われてる所もあるしね…

116 18/08/20(月)10:01:35 No.527389664

>富野信者の逆鱗に触れたというか 別に今までもあの程度の絡みはあったから何が琴線に触れたのやら たぶん公開する頃には収まってるパターンだけど

117 18/08/20(月)10:04:12 No.527389873

少なくとも今明かされてる設定の限りでは矛盾もないんだよなナラティブ まだ判明もしてないのに矛盾がどうこう言ってる

118 18/08/20(月)10:04:31 No.527389903

逆シャアとの絡みなんてF90の頃からやってるだろうに

119 18/08/20(月)10:05:12 No.527389949

矛盾はしてないけど本編の時間的に厳しい 仮組みでニューガンを再現した感じかな…

↑Top