18/08/20(月)07:23:57 がんばれ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/20(月)07:23:57 No.527376981
がんばれ
1 18/08/20(月)07:24:43 No.527377027
日本
2 18/08/20(月)07:25:23 No.527377068
ときメモ3ちゃんと入っててホッとした
3 18/08/20(月)07:25:49 No.527377094
パワプロのサッカー版なんてあったのか
4 18/08/20(月)07:28:30 No.527377264
もう自分から次々と殺していった印象しかないメーカー
5 18/08/20(月)07:32:30 No.527377522
自分らから率先してスポーツジム屋になったのに
6 18/08/20(月)07:34:01 No.527377626
>自分らから率先してスポーツジム屋になったのに そんなことないよ! ちゃんと作ってるよ!アーケードの音ゲー!
7 18/08/20(月)07:35:32 No.527377731
3はクリスなんだ…
8 18/08/20(月)07:36:09 No.527377769
ここ数年はIP積極的に盛り立ててるのにまだ殺しただの言われるという
9 18/08/20(月)07:37:54 No.527377899
今までゲームなんかやめてえ作りたくねえっていう社長だかが変わってまたゲーム屋に戻ったんだっけ
10 18/08/20(月)07:41:27 No.527378143
左端見るとやっぱりなあ
11 18/08/20(月)07:43:16 No.527378265
>ちゃんと作ってるよ!アーケードのエロゲー!
12 18/08/20(月)07:48:10 No.527378640
今こそパワポケの新作を…藤岡さん戻ってこねえかな
13 18/08/20(月)07:51:17 No.527378871
めっちゃ盛り上がってて注目されてるガールの方ならともかく ボンバーマンってここに並ぶような格か?
14 18/08/20(月)07:51:38 No.527378897
音ゲー作り続けてくれて本当にありがたい
15 18/08/20(月)07:53:38 No.527379054
>めっちゃ盛り上がってて注目されてるガールの方ならともかく >ボンバーマンってここに並ぶような格か? スレ画のゲームを全然知らない層でもボンバーマンは知ってるレベル
16 18/08/20(月)07:54:38 No.527379122
>めっちゃ盛り上がってて注目されてるガールの方ならともかく >ボンバーマンってここに並ぶような格か? 少なくとも今現在ゲームを出している作品を除く理由は無いと思うけどな
17 18/08/20(月)07:55:13 No.527379171
ボンバーガールが盛り上がってる世界線があるんだな
18 18/08/20(月)07:55:25 No.527379183
>スレ画のゲームを全然知らない層でもボンバーマンは知ってるレベル ハドソンが作った知名度そのまま貰っただけでコナミじゃパッとしてねえ…
19 18/08/20(月)07:55:53 No.527379221
モアイが足りない
20 18/08/20(月)07:55:54 No.527379222
>ボンバーガールが盛り上がってる世界線があるんだな 取り敢えずヒ あとimgもそうだな
21 18/08/20(月)07:55:59 No.527379229
>ハドソンが作った知名度そのまま貰っただけでコナミじゃパッとしてねえ… 格の話をしてんじゃないの
22 18/08/20(月)07:56:17 No.527379254
>100人大戦ボンバーマン >ボンバーマン(スマートフォン版) >対戦!ボンバーマン >スーパーボンバーマン R KONAMIのボンバーマンって結構出てるのね
23 18/08/20(月)07:56:47 No.527379289
格はあるでしょ
24 18/08/20(月)07:56:49 No.527379295
元祖を知らないでオマージュが盛り上がるかよ!
25 18/08/20(月)07:56:57 No.527379301
>KONAMIのボンバーマンって結構出てるのね 言われても知らない程度のソフトだらけだこれ
26 18/08/20(月)07:57:31 No.527379356
>KONAMIのボンバーマンって結構出てるのね 調べなきゃタイトル出てこない程度にはコナミに来てからのボンバーマンって無名だよな…
27 18/08/20(月)07:57:33 No.527379358
ビックバイパーとかツインビーがいないのがなんか時代を感じてつらい
28 18/08/20(月)07:57:59 No.527379392
>元祖を知らないでオマージュが盛り上がるかよ! エロいから知らなくても盛り上がると思うぞ!
29 18/08/20(月)07:58:36 No.527379449
>元祖を知らないでオマージュが盛り上がるかよ! ぶっちゃけガールってボンバーマンである必要性ないし!
30 18/08/20(月)07:58:53 No.527379476
MG1と2のリメイク作ってくだち
31 18/08/20(月)07:59:03 No.527379495
デュエルリンクスも頑張ってるし… あれコナミが作ってるかどうか知らんけど
32 18/08/20(月)07:59:18 No.527379516
ときメモラブプラスと悪魔城の間の連中がわからん…
33 18/08/20(月)07:59:46 No.527379550
ボンバーマンありきのゲームで何トチ狂ったこと言ってるの
34 18/08/20(月)07:59:59 No.527379571
スーパーボンバーマンR知らないのはもう最近の家庭用ゲーム自体に興味がなさ過ぎるだけだから もうスレとかからも離れたほうがいいよ
35 18/08/20(月)08:00:06 No.527379585
エロありきのゲームでは
36 18/08/20(月)08:00:35 No.527379629
>ボンバーマンありきのゲームで何トチ狂ったこと言ってるの ドスケベな女の子ありきのゲームだと思うぞ!
37 18/08/20(月)08:00:41 No.527379638
UFOか柴犬足したい
38 18/08/20(月)08:01:15 No.527379680
>ドスケベな女の子ありきのゲームだと思うぞ! ボンバーマンのガワを変えただけやん
39 18/08/20(月)08:01:30 No.527379702
>ときメモラブプラスと悪魔城の間の連中がわからん… 幻想水滸伝
40 18/08/20(月)08:01:51 No.527379737
>スーパーボンバーマンR知らないのはもう最近の家庭用ゲーム自体に興味がなさ過ぎるだけだから スレ立ってるのも見ないゲームだし 一般層でも例えばヒでトレンドに入ったこと無くね?
41 18/08/20(月)08:02:26 No.527379777
コナミもポイッターズポイントっていう微妙な多人数対戦ゲーム出してたから そっちをリメイクすればいいよ
42 18/08/20(月)08:02:40 xkiMtgNI No.527379797
>ボンバーマンのガワを変えただけやん 軸が女の子にあるからボンバーマンである意義は薄いっちゃ薄い
43 18/08/20(月)08:03:12 No.527379833
ガールはゲーム性がかなりシビアって声聞こえるけど大丈夫かな… 稼働始まった途端誰も話しなくなったりしたらやだなぁ
44 18/08/20(月)08:03:39 No.527379861
話題にはなってたよ 結局操作時のラグはSwitch側の問題だったのかソフト側の問題だったのかどっちだったんだろ
45 18/08/20(月)08:04:07 No.527379893
>スレ立ってるのも見ないゲームだし え
46 18/08/20(月)08:04:20 No.527379920
悪魔城に関しては売り方がど下手くそなイメージしかないのでスマブラ参戦というビッグチャンスを見過ごしそうで肝を冷やしてる
47 18/08/20(月)08:04:25 No.527379925
ファイティング武術とグーニーズがいないぞ
48 18/08/20(月)08:04:55 No.527379966
たまに立っては対戦とかしてるよね?
49 18/08/20(月)08:04:59 No.527379973
>ガールはゲーム性がかなりシビアって声聞こえるけど大丈夫かな… >稼働始まった途端誰も話しなくなったりしたらやだなぁ キャラだけ別ゲーに流用してくれって言われるパターンはある
50 18/08/20(月)08:05:15 No.527380001
ときめきアイドルのCMはおろかネット広告も見たことないけどちゃんと打ってる?
51 18/08/20(月)08:05:24 No.527380010
>ソフト側の問題だったのかどっちだったんだろ ソフト側の開発の問題 その辺はブログで公開してた
52 18/08/20(月)08:05:32 No.527380030
たまにか 頻繁に立ってるガールと比べると悲しいね…
53 18/08/20(月)08:06:11 No.527380084
その無茶な叩き方やめなよ…
54 18/08/20(月)08:06:38 No.527380112
そんな戦国武将女体化ゲームに戦国武将要素いらなくねみたいなことを…
55 18/08/20(月)08:06:41 No.527380114
物凄い雑な対立煽りを見ている気がする
56 18/08/20(月)08:06:47 No.527380124
自分の無知を棚に上げて判断基準がimgにスレ立ってるかとか悲しい生き物よ…
57 18/08/20(月)08:07:31 No.527380185
>自分の無知を棚に上げて判断基準がimgにスレ立ってるかとか悲しい生き物よ… ヒの話題性を無視してるけど致命的な部分なのだろうか
58 18/08/20(月)08:07:53 No.527380216
>そんな戦国武将女体化ゲームに戦国武将要素いらなくねみたいなことを… わりとよくある
59 18/08/20(月)08:08:09 No.527380238
もう発表済みだし調べりゃ分かるのに ガールのスレで稼働は?って毎回聞いてくるレスと同じ雰囲気を感じる
60 18/08/20(月)08:08:14 No.527380246
どう言う方向に持っていきたいのか全くわからん対立煽りだ 誰が乗ってくるんだそれに
61 18/08/20(月)08:08:14 No.527380249
>そんな戦国武将女体化ゲームに戦国武将要素いらなくねみたいなことを… なんかすげー覚えあるぞ!
62 18/08/20(月)08:08:45 No.527380294
リヒターとねーちゃんはともかくジョナサンが並んでるのがなんか意外
63 18/08/20(月)08:08:54 No.527380307
>ヒの話題性を無視してるけど致命的な部分なのだろうか 遊んでるユーザーをフォローしてるだけじゃないの
64 18/08/20(月)08:09:00 No.527380313
つまりコナミはクソ 小島監督はこんなクソ会社でよく頑張ったね…
65 18/08/20(月)08:09:08 No.527380322
メタルギアサヴァイブもがんばってはいたけど素材とfoxエンジンあってあれだけ時間かけてあの及第点の出来だとまだまだ慣れが要りそうだ
66 18/08/20(月)08:09:24 No.527380350
>ときめきアイドルのCMはおろかネット広告も見たことないけどちゃんと打ってる? ふたば用アプリの広告欄にもたまに出てるくらいには打ってね?
67 18/08/20(月)08:09:54 fcWweFTg No.527380395
様々なタイトルが捨てられていく中頑張ってMGSを死守したからな…監督 コナミと戦った「英雄」だよ
68 18/08/20(月)08:10:34 No.527380448
間違えてサラリーボンとか参戦させてくれないかな…
69 18/08/20(月)08:10:43 No.527380456
>遊んでるユーザーをフォローしてるだけじゃないの トレンドに上がったことあった?
70 18/08/20(月)08:11:12 No.527380508
>ヒの話題性を無視してるけど致命的な部分なのだろうか 匿名掲示板でも忌避されるようなゲハが公式アカウントに噛みついて話題に…
71 18/08/20(月)08:11:28 No.527380527
今のコナミは前よりゲーム開発やる気あるからいいよ それこそボンバーマンを飼い殺しにせず上手いこと使ってるし
72 18/08/20(月)08:11:29 No.527380528
ヒでトレンドになってなかったから知らなかったんだ!とか 自分はもう家庭用ゲームに興味ないです言ってるのと同じだろ
73 18/08/20(月)08:11:48 No.527380552
>匿名掲示板でも忌避されるようなゲハが公式アカウントに噛みついて話題に… ロクなもんじゃねえな…
74 18/08/20(月)08:12:01 No.527380577
悪魔城は知名度はともかくIPとして続いてるって印象正直無いなぁ IGA時代末期にはグラフィッカー居なくて2世代前のシリーズからドット流用してるような状態だったし
75 18/08/20(月)08:12:14 No.527380599
このスレもトレンドには上がらないんで見なくていいんですよ
76 18/08/20(月)08:12:24 No.527380620
>それこそボンバーマンを飼い殺しにせず上手いこと使ってるし だからガール以外話題にならないようなのしか出してないじゃん
77 18/08/20(月)08:12:53 No.527380663
パワプロアプリはその売り上げだけで初代からパワプロ 2014までの売り上げ越すくらい大当たりしてるから その売り上げで新作のコンシューマのパワプロを力は入れて作ってくれるし万々歳ですわ
78 18/08/20(月)08:12:54 No.527380667
家庭用ゲームなんて今もいっぱいあるのに何でボンバーガールに興味あるのが前提なの
79 18/08/20(月)08:13:39 No.527380730
>悪魔城は知名度はともかくIPとして続いてるって印象正直無いなぁ >IGA時代末期にはグラフィッカー居なくて2世代前のシリーズからドット流用してるような状態だったし IGAがシリーズを殺してたのとコナミのゲー厶捨て路線がなぁ IGAもシリーズを放り出して好き勝手にやめちゃったし 監督がなんとか再生させようとしたけど監督の手の届かないところで駄目になってしまった
80 18/08/20(月)08:14:16 No.527380788
>コナミと戦った「英雄」だよ きっしょ
81 18/08/20(月)08:14:16 No.527380789
ボンバガールの狂信者みたいなノリのレスでタイトルに変な印象つけるにしては雑すぎる
82 18/08/20(月)08:14:41 No.527380820
>ボンバガールの狂信者みたいなノリのレスでタイトルに変な印象つけるにしては雑すぎる 何と戦ってるんだ
83 18/08/20(月)08:14:50 No.527380830
>悪魔城は知名度はともかくIPとして続いてるって印象正直無いなぁ >IGA時代末期にはグラフィッカー居なくて2世代前のシリーズからドット流用してるような状態だったし HDは散々やってきた過去作の流用という手段を全力でやり切ったって感じで凄いと思う ただ過去作流用ってドットが粗い月輪白夜と3D組が絶対に犠牲になるのがなんとも…それについてもGoSには期待してるんだ
84 18/08/20(月)08:14:53 No.527380835
ヒでトレンドになるゲームなんて1割どころか1分以下だろ
85 18/08/20(月)08:15:13 No.527380865
監督独立の頃にファックファック言ってた時から情報更新出来てないってバカすぎるでしょう
86 18/08/20(月)08:15:19 No.527380876
>今こそパワポケの新作を…藤岡さん戻ってこねえかな また子供向け?ゲーム作りたいとは言ってた
87 18/08/20(月)08:15:26 No.527380885
小島いなくなってから逆にゲーム部門活発になった印象なんだけどなにか変わったんかね
88 18/08/20(月)08:16:18 No.527380980
悪魔城は携帯機の頃はアニメ絵になったりこれからはキャッスルヴァニアに統一します!!でやっぱ止めたり たぶん思ってる以上に苦労してたんだろうなという雰囲気はある
89 18/08/20(月)08:16:27 No.527380995
>小島いなくなってから逆にゲーム部門活発になった印象なんだけどなにか変わったんかね >今までゲームなんかやめてえ作りたくねえっていう社長だかが変わってまたゲーム屋に戻ったんだっけ
90 18/08/20(月)08:16:44 No.527381022
>ヒでトレンドになるゲームなんて1割どころか1分以下だろ 早くスーパーボンバーマンRとやらが盛り上がってる世界線に帰りなよ
91 18/08/20(月)08:16:54 No.527381038
いや小島が癌だったろ…
92 18/08/20(月)08:17:00 No.527381044
コナミまだゲーム作る気あったんだなーって最近色々ホッとしたよ
93 18/08/20(月)08:17:00 No.527381045
ときドルはノーコストで音ゲーし続けられるというだけでも個人的にポイント高いけどいつまでこのゲーム続いてくれるか不安になる時がある
94 18/08/20(月)08:17:03 No.527381048
小島監督抜けたあたりで完全にゲームメーカーとして終わってくれればいっそ諦めがついたんだがな パワプロとか力入れて作ってるみたいだし一蹴出来ないクオリティなのが歯痒い もっと早くから頑張って欲しかったよ…
95 18/08/20(月)08:17:14 kQYFC9yI No.527381066
>小島いなくなってから逆にゲーム部門活発になった印象なんだけどなにか変わったんかね コナミと戦っていた監督を理不尽に追い出したので儲けだけ考えたつまらないゲー厶作りにシフトした 芸術性をガン無視してね
96 18/08/20(月)08:17:21 No.527381077
>ヒでトレンドになるゲームなんて1割どころか1分以下だろ やっぱりボンバーガール凄いんだな…
97 18/08/20(月)08:17:30 No.527381094
幻水って今なんかやってんの?
98 18/08/20(月)08:17:44 No.527381115
>コナミと戦っていた監督を理不尽に追い出したので儲けだけ考えたつまらないゲー厶作りにシフトした >芸術性をガン無視してね クジラでも釣るのか?
99 18/08/20(月)08:18:11 No.527381157
そもそもソシャゲ路線傾倒したのは上層部にドラコレ運営陣がガッツリ並んだからであって小島関係ないって言う
100 18/08/20(月)08:18:18 No.527381172
スゲー小島信者ってまだ生きてたんだな…
101 18/08/20(月)08:18:22 No.527381180
幻想水滸伝3のキャラそいつでいいのか…
102 18/08/20(月)08:18:25 No.527381184
コナミは社内コラボというかゲスト出演がよくあるしボンバーガールはその辺期待できそうね
103 18/08/20(月)08:18:36 No.527381199
小島監督がいた当時は自分の好みのタイトル以外予算と人員バンバン削ってた副社長がいたからな…
104 18/08/20(月)08:18:37 No.527381200
ぐぐったらスーパーボンバーマンRが出たあたりで普通にトレンドになっててダメだった
105 18/08/20(月)08:19:05 No.527381243
>ぐぐったらスーパーボンバーマンRが出たあたりで普通にトレンドになっててダメだった >匿名掲示板でも忌避されるようなゲハが公式アカウントに噛みついて話題に…
106 18/08/20(月)08:19:28 No.527381274
肝心のスポーツジムの方はどうなんだろう うちの地元んとこは駅にくっついてるからちょっとやそっとじゃ潰れそうにないが
107 18/08/20(月)08:19:40 No.527381299
>今までゲームなんかやめてえ作りたくねえっていう社長だかが変わってまたゲーム屋に戻ったんだっけ コレ別に発言してないんだけどな
108 18/08/20(月)08:19:40 No.527381300
KONAMIからスマブラに参戦するならボンバーマンじゃないの!?って反応をちょくちょく見るぐらいにはボンバーマンに馴染みのあるゲーマーは多い
109 18/08/20(月)08:19:45 No.527381308
>小島監督抜けたあたりで完全にゲームメーカーとして終わってくれればいっそ諦めがついたんだがな >パワプロとか力入れて作ってるみたいだし一蹴出来ないクオリティなのが歯痒い >もっと早くから頑張って欲しかったよ… ソシャゲ路線食い止めて開発スタッフはMGSに注力させてたのが他でもない役員だった小島秀夫その人だから 辞めてからこの流れになるのは当然というか…
110 18/08/20(月)08:19:52 No.527381323
こういうコナミの話してる時にめったに話題に挙がらない魂斗羅になんか結構優しかったコナミマンさんだけど そろそろまたなんかやってくれないかな
111 18/08/20(月)08:20:00 No.527381334
>肝心のスポーツジムの方はどうなんだろう ゲームの方のコナミと部門が違うのに肝心と言われても
112 18/08/20(月)08:20:23 No.527381370
>コレ別に発言してないんだけどな ネットじゃ言ったことになってるから仕方ない 誰も訂正しないし
113 18/08/20(月)08:20:51 No.527381403
>幻水って今なんかやってんの? もう死んだ
114 18/08/20(月)08:21:00 No.527381416
コナミ 社長で検索すると○ねって出るんだけど…
115 18/08/20(月)08:21:01 No.527381419
小島作品ってときめきドラマシリーズしかやったことねえから なんでそんなに固執すんのかよくわかんねえや
116 18/08/20(月)08:21:45 No.527381490
IGAは絶対出さんとか言ってたけどサターン月下のVCかアーカイブス欲しい
117 18/08/20(月)08:22:32 No.527381567
タイトル資産はたくさんあるしソシャゲに舵切らないとねえうnうn
118 18/08/20(月)08:23:10 No.527381630
画像に一切音ゲー要素ないのはなんでだろう 部門とか違うのかな
119 18/08/20(月)08:23:11 No.527381631
ゲーム辞めたいスポーツクラブとソシャゲだけやりてえな社長と必死に戦ってたのが副社長である監督だからね… プロデューサーが社長の甘言に乗って投げたした悪魔城とか社長のせいで宙ぶらりんになってたサイレントヒルとかも監督が必死に復活させようとしてたのに社長がそれを完全に台無しにしたのがひどい
120 18/08/20(月)08:23:19 No.527381647
悪魔城のスマホゲーは頼むからコンシューマでやらせて欲しいって感じの操作性だった タッチパネルで従来の操作は無理だよあれ!
121 18/08/20(月)08:23:32 No.527381672
>ソシャゲ路線食い止めて開発スタッフはMGSに注力させてたのが他でもない役員だった小島秀夫その人だから >辞めてからこの流れになるのは当然というか… あぁ…今川監督みたいに凄いもんは作るけど金食い虫タイプだったもんな 優秀なスタッフはずっといたわけか
122 18/08/20(月)08:23:41 No.527381690
>ゲーム辞めたいスポーツクラブとソシャゲだけやりてえな社長と必死に戦ってたのが副社長である監督だからね… >プロデューサーが社長の甘言に乗って投げたした悪魔城とか社長のせいで宙ぶらりんになってたサイレントヒルとかも監督が必死に復活させようとしてたのに社長がそれを完全に台無しにしたのがひどい きも
123 18/08/20(月)08:24:04 No.527381720
クソみたいな文章で誤字脱字までしちゃうってお寒いな
124 18/08/20(月)08:24:06 No.527381723
>部門とか違うのかな コンシューマとアーケードは部署違うよ
125 18/08/20(月)08:24:12 No.527381737
幻想水滸伝とかソシャゲで使えそうな題材じゃねーかな ナンバリング5作×108人で540人出せるし
126 18/08/20(月)08:24:12 No.527381738
小島は小島で納期もへったくれもない作り方してたからお前の同人サークルじゃねえんだぞって会社側がキレるのも当然なのがな
127 18/08/20(月)08:24:28 No.527381765
言ってもないことを言ったことにして都合のいい偶像にした小島監督持ち上げるのは気持ち悪いな
128 18/08/20(月)08:24:43 No.527381793
ゴエモンのソシャゲまだかな…
129 18/08/20(月)08:24:46 No.527381799
またその話か
130 18/08/20(月)08:25:06 No.527381836
小島信者は基本的にゲハサイトのデマに乗ってるからな…
131 18/08/20(月)08:25:29 No.527381864
納期に縛られたら芸術として通用するようなゲームはいつまで立っても作ることはできないのだ
132 18/08/20(月)08:26:09 No.527381926
>ゴエモンのソシャゲまだかな… >またその話か この流れで一瞬そんなにゴエモンのソシャゲ求められてんのかと思った
133 18/08/20(月)08:26:10 No.527381927
ゲーム屋とかダッセーよなって言ってた気がする
134 18/08/20(月)08:26:28 No.527381951
ほサイレントヒルホームカミングは良ゲーだっただけにどうして…ってなる
135 18/08/20(月)08:26:32 No.527381956
監督排除した結果悪魔城もサイレントヒルも死んだしな…
136 18/08/20(月)08:26:49 No.527381980
なんでもいいからReBirthシリーズをswitchにちょうだい
137 18/08/20(月)08:26:56 No.527381988
ゴエモンのソシャゲ化だとどういうゲームになるんだろう タッチパネル操作でインパクト戦は楽になりそうだけど
138 18/08/20(月)08:27:02 No.527381997
>ゲーム屋とかダッセーよなって言ってた気がする 言ってないよ
139 18/08/20(月)08:27:32 No.527382043
現状のままでは部門は尻すぼみになる→ゲーム嫌い!になる信者フィルター怖いな
140 18/08/20(月)08:27:42 No.527382057
コナミでググると辞めたクリエーターを敵対視するみたいな 新聞記事出てくるのは人材募集したくても致命的 嘘ひっくるめてここ数年でついたイメージは最悪すぎる
141 18/08/20(月)08:27:59 No.527382084
こういうの応募条件がわからなさすぎる
142 18/08/20(月)08:28:22 No.527382121
>監督排除した結果悪魔城もサイレントヒルも死んだしな… サイレントヒルは兎も角ドラキュラはアニメとソシャゲあるから...
143 18/08/20(月)08:29:00 No.527382169
冨樫や木多みたいに漫画家だったらクソ面白いもの描くクソ野郎で許されるけど 下に多くの人間を抱えるプロジェクトのリーダーとしてはダメだよね…
144 18/08/20(月)08:30:01 No.527382261
スレ画ってゴエモンは戦力に数えられてないのか…
145 18/08/20(月)08:30:20 No.527382285
ゴエモンはもう…
146 18/08/20(月)08:30:34 No.527382307
ふわっとした要項だな…
147 18/08/20(月)08:30:42 No.527382319
>下に多くの人間を抱えるプロジェクトのリーダーとしてはダメだよね… いや普通に人材育成という点で優れてたし
148 18/08/20(月)08:31:12 No.527382368
>>自分らから率先してスポーツジム屋になったのに >そんなことないよ! >ちゃんと作ってるよ!アーケードの音ゲー! もう諦めてるけど未だに 寺17以降出なくなったのが残念
149 18/08/20(月)08:31:13 No.527382371
どうしてアーケードとTCGはネットで軽視されがちなんですか?
150 18/08/20(月)08:31:23 No.527382383
悪魔城が尻すぼみになったのはギャビリンスあたりからCMがないとかHD効果でDS3部作の中古高騰してるのに再販ないとかXクロニクルあんま売れなかったとかそういうのが重なってるように思う だいたいロックマンシリーズみたいな感じ
151 18/08/20(月)08:31:47 No.527382421
>ふわっとした要項だな… 募集要項でこんなふわふわ適当な表現してること自体もう失格レベルだよね
152 18/08/20(月)08:32:21 No.527382459
スポーツジム屋のイメージが強いからな…
153 18/08/20(月)08:32:21 No.527382462
>スレ画ってゴエモンは戦力に数えられてないのか… 逆に聞くけどゴエモンが戦力になると思うか? 中期から末期の醜態を見た今それでも戦力になると思うか?
154 18/08/20(月)08:32:30 No.527382474
ロックマンは最近Xシリーズコレクション出たから知りすぼみになった理由体感出来るぞ
155 18/08/20(月)08:32:54 No.527382508
ゴエモンは昔は貢献した過去タイトルであり今はもう厳しいしでしょ
156 18/08/20(月)08:32:56 No.527382513
突然つくそうだね×4
157 18/08/20(月)08:33:00 No.527382518
ふわっとした叩き方だな…
158 18/08/20(月)08:33:09 No.527382527
>どうしてアーケードとTCGはネットで軽視されがちなんですか? ゲームの"主流""本流"じゃないからだよ 言わばダメ人材の墓場だ
159 18/08/20(月)08:33:11 No.527382529
>どうしてアーケードとTCGはネットで軽視されがちなんですか? 現状のコンシューマ以上に閉じたコンテンツだから
160 18/08/20(月)08:33:34 No.527382565
ボンバーマンだって最近まで息してなかったし…
161 18/08/20(月)08:33:34 No.527382566
>ゲームの"主流""本流"じゃないからだよ >言わばダメ人材の墓場だ >きっしょ
162 18/08/20(月)08:33:42 No.527382575
詳しい要項は公式HPへと書いてあるし ゲーム雑誌に載せたスレ画に対して詳細が足りないって言ってる方が大丈夫か
163 18/08/20(月)08:34:08 No.527382619
>逆に聞くけどゴエモンが戦力になると思うか? >中期から末期の醜態を見た今それでも戦力になると思うか? なるよ それは社長の開発チームいじめが大きな原因だし…
164 18/08/20(月)08:34:19 No.527382645
>いや普通に人材育成という点で優れてたし 皮肉かイヤミで言ってるんだな
165 18/08/20(月)08:34:21 No.527382649
ゴエモン新世代をシレッと出し直せば違うかもしれんし… もっと死んでる うn…
166 18/08/20(月)08:34:22 No.527382653
>ボンバーマンだって最近まで息してなかったし… ガールは本当に大正解
167 18/08/20(月)08:34:57 No.527382691
>ガールは本当に大正解 Rが大失敗したもんな
168 18/08/20(月)08:35:15 No.527382712
ツインビー…
169 18/08/20(月)08:35:18 No.527382717
ボンバーマン新作バカ売れしたの知らない人なんだろうか
170 18/08/20(月)08:35:19 No.527382720
オトメもGは良かったんだけどなぁ…
171 18/08/20(月)08:35:35 No.527382753
>詳しい要項は公式HPへと書いてあるし >ゲーム雑誌に載せたスレ画に対して詳細が足りないって言ってる方が大丈夫か 就活の時に志望先の会社のHPとか見ないで就職できた人かもしれない もしくは就活自体やってない無職
172 18/08/20(月)08:35:45 No.527382768
>Rが大失敗したもんな 歴史修正主義きたな…
173 18/08/20(月)08:35:48 No.527382774
スポーツゲーム以外のイメージが
174 18/08/20(月)08:35:55 No.527382779
>スレ画ってゴエモンは戦力に数えられてないのか… 昔の話だけれどスマブラに動きがある度ネタにされるドリームミックスTV あれにゴエモンはん何気に呼ばれてなかったっていうの実は相当戦力として見られてないんじゃ…と思う
175 18/08/20(月)08:35:58 No.527382781
オトメディウスもIGAに投げ出された被害者タイトルだなぁ
176 18/08/20(月)08:35:58 No.527382782
そもそもゴエモンもパワポケもそのタイトルが求められてるんなら 独立したとこへ他社が怒られないようにシステムだけ似たようなのお願いしたりとかあってもいいのに それが無く違うゲームを開発してる時点で
177 18/08/20(月)08:36:51 No.527382855
被害者だの加害者だの言い方きっしょ
178 18/08/20(月)08:37:30 No.527382908
ワイワイワールド3作ろう!
179 18/08/20(月)08:37:43 No.527382932
>独立したとこへ他社が怒られないようにシステムだけ似たようなのお願いしたりとかあってもいいのに パワポケはともかくゴエモンの元スタッフは今任天堂専属みたいなもんでは
180 18/08/20(月)08:37:54 No.527382949
>ワイワイワールド3作ろう! 俺2の方が好きなんだ…
181 18/08/20(月)08:38:00 No.527382957
今年3月時点で全世界100万本出荷の目途が立ってるゲームが失敗扱いならコンシューマ全滅すぎる…
182 18/08/20(月)08:38:06 No.527382971
コナミワイワイワールドにはゴエモンいたし!
183 18/08/20(月)08:38:20 No.527382987
>ツインビー… 正直ゲームの話してるところ見たことねえぞみたいなところは思う
184 18/08/20(月)08:38:36 xkiMtgNI No.527383019
>ボンバーマン新作バカ売れしたの知らない人なんだろうか ゲハの話題しか出てこないのがバカ売れってよっぽど中身酷かったんだな… この手のパターンは次回作に影響及ぼしかねないんだけどガールの話題で払拭出来そうで本当に良かった
185 18/08/20(月)08:38:59 No.527383047
>コナミワイワイワールドにはゴエモンいたし! あれゴエモンじゃなくてMr.五右衛門なんじゃ…
186 18/08/20(月)08:39:20 No.527383085
だめだこいつ話通じねえぞ
187 18/08/20(月)08:39:32 No.527383095
ガールは監督の下で働いてたスタッフ中心に作られてるって聞いて色々と出来の良さに納得
188 18/08/20(月)08:39:34 No.527383099
当たり前じゃん話しかけんなよ
189 18/08/20(月)08:39:49 No.527383121
すげえ勝手に解釈して勝手に優越感に浸っている 話がまるで通じねえ
190 18/08/20(月)08:39:51 No.527383125
IGAは今年には新作出る予定だからめっちゃ楽しみにしろよな! なんなら前日譚はもう出てる
191 18/08/20(月)08:40:09 No.527383147
>ガールは監督の下で働いてたスタッフ中心に作られてるって聞いて色々と出来の良さに納得 大ウソすぎる…
192 18/08/20(月)08:40:13 No.527383150
狂人に理解求めるだけ無駄だという事がよく分かる
193 18/08/20(月)08:40:20 No.527383155
話に混ざれてると思ってるのは本人だけだからぶつくさ言ってるのは放っておこうね
194 18/08/20(月)08:40:32 No.527383168
>IGAは今年には新作出る予定だからめっちゃ楽しみにしろよな! >なんなら前日譚はもう出てる 前作ってたものの劣化クローンにしかなってなくてうn…
195 18/08/20(月)08:40:42 No.527383182
朝で人少ないからなかなか出ないね
196 18/08/20(月)08:41:03 No.527383216
何年前の広告なのこれ
197 18/08/20(月)08:41:25 No.527383245
この場合劣化とはどの部分を指すんです?
198 18/08/20(月)08:41:34 No.527383253
>朝で人少ないからなかなか出ないね こんだけ露骨だと出なくても分かるしいいかなって…
199 18/08/20(月)08:43:17 No.527383409
叩きたいというお気持ちが脳みそを支配してるから会話は望めない それにこいつハゲ知識披露して自分から恥かいてるし言うことないよ
200 18/08/20(月)08:43:58 No.527383459
角ちゃんはもうアーケード班に合流してからの方が長いな
201 18/08/20(月)08:44:07 No.527383465
ハゲサイトの作った情報に乗せられて仮想敵作って憤慨してるんだから面白いよな小島信者
202 18/08/20(月)08:44:13 No.527383474
>何年前の広告なのこれ 2018
203 18/08/20(月)08:45:40 No.527383598
ゴエモンは脇役がおもしろすぎるから掘り起こしつつソシャゲしたら結構面白いと思うんだけどな…
204 18/08/20(月)08:46:51 No.527383695
>ゴエモンは脇役がおもしろすぎるから掘り起こしつつソシャゲしたら結構面白いと思うんだけどな… グラブル級は狙えるな
205 18/08/20(月)08:47:07 No.527383718
>前作ってたものの劣化クローンにしかなってなくてうn… もう遊んだことあるの!?体験版E3かクラウドファンディングに参加した人しか出来なかったはずなんだけどすごい…
206 18/08/20(月)08:47:48 No.527383779
>パワポケはともかくゴエモンの元スタッフは今任天堂専属みたいなもんでは つまりゴエモンに利があると思えば桃鉄方式で出すことも提案できるし ガワは違うけどゴエモンじゃねーか!みたいなタイトルをお出しする事もできるのではって話では
207 18/08/20(月)08:47:56 No.527383792
人気なくなって死んだIPの復活は難しいんじゃないかな 昔の作風だと新規取り込めなくて結局また死ぬし 新規取り込むために新しい作風にすると自称古参が死ぬほど叩くしで
208 18/08/20(月)08:48:55 No.527383868
>ゴエモンは脇役がおもしろすぎるから掘り起こしつつソシャゲしたら結構面白いと思うんだけどな… アクションゲーとスマホゲーは進化してるとは言えまだやっぱどうかなーと思う あとどういう掘り起こし方を考えてるか分かんないけどガチャで引けて嬉しい脇役とかはあんま思いつかないし…
209 18/08/20(月)08:49:23 No.527383912
>ガワは違うけどゴエモンじゃねーか!みたいなタイトルをお出しする事もできるのではって話では ゴエモンって結構毎回プレイ感が変わるからそんなそのものズバリが出せるだろうか
210 18/08/20(月)08:51:00 No.527384056
>ゴエモンって結構毎回プレイ感が変わるからそんなそのものズバリが出せるだろうか 見た目8割くらいゴエモンで顔カブキマンにしたらごまかせると思う
211 18/08/20(月)08:51:01 No.527384057
>>前作ってたものの劣化クローンにしかなってなくてうn… >もう遊んだことあるの!?体験版E3かクラウドファンディングに参加した人しか出来なかったはずなんだけどすごい… 吹いた
212 18/08/20(月)08:51:46 No.527384134
>ゴエモンって結構毎回プレイ感が変わるからそんなそのものズバリが出せるだろうか イケイケだった頃でさえゆき姫・マッギネス・3・きらきらでだいぶ違うからね もし新作出て3かきらきらのノリでお出しされたら俺は違うよクソ!って言いそうだけどそれがゴエモンじゃないの?って人も多いだろうし
213 18/08/20(月)08:53:08 No.527384266
これは幻水まだやる気はあるってことなのか?
214 18/08/20(月)08:53:15 No.527384276
コナミをただただ叩きたいだけの人は多い気はする ゲームを潰したって言っても売れないから潰したのご大半だし
215 18/08/20(月)08:53:37 No.527384306
SFCはゴエモンはセーブできるようになっただけでだいたい一緒じゃね
216 18/08/20(月)08:53:58 No.527384353
スレ眺めてたら正義の自称監督と悪の枢軸コナミってノリの子がいるけど何年間冬眠してたハゲなんだ…
217 18/08/20(月)08:54:52 No.527384435
音ゲーにしても他社との協力体制取り始めたのはいつ頃くらいだろうか
218 18/08/20(月)08:54:53 No.527384437
ゴエモンだとなんとなく日本を旅する感じだしAR機能を使ってゴエモンGoできた!
219 18/08/20(月)08:55:04 No.527384451
最近は色々と昔のIP大事にしようという流れになってきてるのは分かるっちゃ分かるけど もう少し早ければなぁ…
220 18/08/20(月)08:55:50 No.527384512
>ゴエモンだとなんとなく日本を旅する感じだしAR機能を使ってゴエモンGoできた! >ゴエモンGo やめろ!響きがヤバい!
221 18/08/20(月)08:56:09 No.527384541
幻水またやるとしても中核のスタッフバラけてるんだから どう頑張ってもブレス6の道しか残ってないと思う
222 18/08/20(月)08:56:23 No.527384561
>ゲームを潰したって言っても売れないから潰したのご大半だし 例え売れなくても赤字垂れ流しながら続けろって言いたいのかもしれない
223 18/08/20(月)08:56:56 No.527384605
>音ゲーにしても他社との協力体制取り始めたのはいつ頃くらいだろうか 天下一音ゲ祭りが確か2014年だからその頃じゃない?
224 18/08/20(月)08:57:33 No.527384661
ゴエモンを誰もが納得できる仕上がりにできる人がいるならその人は多分違うところで別プロジェクト立てた邦画いいと思う
225 18/08/20(月)08:58:38 No.527384753
ゴエモンの実写化か…
226 18/08/20(月)08:58:47 No.527384769
>ID:xkiMtgNI
227 18/08/20(月)08:59:46 No.527384856
>どう頑張ってもブレス6の道しか残ってないと思う あれは新規IPだと死ぬ確率高いから多少は知名度あって復活させる気のない死んでるIP持ってきて 残ってるかどうか分からないファンと知名度で寄ってきた新規狙いだから…
228 18/08/20(月)09:00:31 No.527384924
こち亀の「当時コケたのに後からほしがるやつが出て来るんだ!!」ってくだりを思い出す
229 18/08/20(月)09:01:25 No.527384993
あのIP復活しないかなーがソシャゲで復活!は総すかんなのはわかるけど そのままCSで出て復活できたの見たことない
230 18/08/20(月)09:02:07 No.527385042
>最近は色々と昔のIP大事にしようという流れになってきてるのは分かるっちゃ分かるけど >もう少し早ければなぁ… 小島プロダクションが関われるうちに色々小島プロダクション監修で復活させてれば良かったのにね…
231 18/08/20(月)09:02:29 No.527385069
この会社でゲーム作りたいは無理だろ 少しでも失敗したら営業とか別部署だろ
232 18/08/20(月)09:02:30 No.527385071
>残ってるかどうか分からないファンと知名度で寄ってきた新規狙いだから… リリースに至るまでも発表時スマホアプリで開発→やっぱブラゲーにするから作り直すわ! とか延期に延期重ねて最後までグッダグダだった…
233 18/08/20(月)09:02:31 No.527385072
>そのままCSで出て復活できたの見たことない まさにボンバーマンRが結果としてはそうでは
234 18/08/20(月)09:02:41 No.527385090
CSで出せるほど売り上げ見込めるならソシャゲに使わないからな…
235 18/08/20(月)09:03:13 No.527385130
>そのままCSで出て復活できたの見たことない ちょっと前のDS時代くらいのコナミだと何気に魂斗羅にめちゃくちゃ甘くて何個か新作出してたんだけど こういうところでまず話題にはならないしな
236 18/08/20(月)09:03:19 No.527385138
監督はコナミ出ていってなんか出したんだっけ
237 18/08/20(月)09:03:36 No.527385159
>あのIP復活しないかなーがソシャゲで復活!は総すかんなのはわかるけど >そのままCSで出て復活できたの見たことない サ…サガシリーズとか…
238 18/08/20(月)09:04:32 No.527385224
臭いレスが単発とか2レスとかでこれは…そうだね数も合わせて複数端末…
239 18/08/20(月)09:04:36 No.527385229
逆にソシャゲで当てたいなら元々のCSも元気じゃないと無理なのでは
240 18/08/20(月)09:06:00 No.527385350
>監督はコナミ出ていってなんか出したんだっけ ようやくデスストランディングのプレイ画面らしきものが見えたところだ
241 18/08/20(月)09:06:12 No.527385369
Wiiでリバースシリーズやってみっかって時にゴエモンりばーすを期待してる人はたぶん多かったような気はする とは思うんだけどDSでやったでしょと言われると何ともいえない
242 18/08/20(月)09:06:48 No.527385419
>小島プロダクションが関われるうちに色々小島プロダクション監修で復活させてれば良かったのにね… それで失敗したIPがあってボロクソに言われたのを忘れてないか…?
243 18/08/20(月)09:06:56 No.527385426
スターオーシャンの復活が奇跡だったんだ
244 18/08/20(月)09:07:02 No.527385431
>サ…サガシリーズとか… 緋色の野望マジで面白い 惜しむらくは無理してVitaで出さず最初からこれをお出しできていれば
245 18/08/20(月)09:08:26 No.527385557
>逆にソシャゲで当てたいなら元々のCSも元気じゃないと無理なのでは 完全な新規でやるよりは当たる可能性高いってぐらいだね
246 18/08/20(月)09:08:56 No.527385597
>スターオーシャンの復活が奇跡だったんだ SOに関しては次のコンシューマ次第でないか 現状ソシャゲは当たったけど5は壮絶にやらかした扱いだし