虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/20(月)06:28:09 真イン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/20(月)06:28:09 No.527374433

真インフェルノを出して決められなかった…?

1 18/08/20(月)06:28:45 No.527374457

真インフェルノで対話は成功しましたか…?

2 18/08/20(月)06:32:35 No.527374597

ふ、不殺だったから・・・

3 18/08/20(月)06:33:59 No.527374641

インフェルノ誰もKOしてない奥義の面汚し…

4 18/08/20(月)06:39:37 No.527374831

うーんでも不殺の部分は満たしてるし…

5 18/08/20(月)06:40:39 No.527374871

あれ銀が撃ったらもっとひどいことになるよね?

6 18/08/20(月)06:41:08 No.527374893

殺さないけど勝負は決める技じゃないとダメなのでは… やっぱアウトじゃん!

7 18/08/20(月)06:41:56 No.527374919

銀が放ったら衝突前に両足と右肩が粉砕されてるよ

8 18/08/20(月)06:42:38 No.527374947

>あれ銀が撃ったらもっとひどいことになるよね? 風圧で首が折れて折れた首を壁にめり込ませるくらいする

9 18/08/20(月)06:43:22 No.527374986

うーんアロガントポイント+10かな

10 18/08/20(月)06:43:30 No.527374994

銀自身も生かす技を実現できてないのに 奥義の是非で偉そうな口を叩く資格ないんじゃ…

11 18/08/20(月)06:43:35 No.527374996

突然サイヤ人的な挑発をしだす虫はなんなの

12 18/08/20(月)06:44:45 No.527375050

黒ゼブラは出さないよ!出してやる!ゲェーッ!は即落ち二コマ感ある

13 18/08/20(月)06:45:02 No.527375065

シマシマテントウムシダマシマン

14 18/08/20(月)06:46:30 No.527375124

自分の模様敵に押し付けるテントウムシってなんだよ…

15 18/08/20(月)06:47:50 No.527375182

インフェルノだけなんかさ…

16 18/08/20(月)06:49:28 No.527375258

白い方で出すインフェルノでないとダメなのかも

17 18/08/20(月)06:52:15 No.527375371

殺すつもりで奥義出しても殺せないし倒せないとは

18 18/08/20(月)06:53:06 No.527375407

インフェルノの元になったこいつの技があるはずなんだよな

19 18/08/20(月)06:54:23 No.527375468

まず敵の背中に乗る時点でとりあえずみたいなノリで背骨は砕く その時点で敵が真っ二つになるので一回も成功しなかった とか

20 18/08/20(月)06:54:50 No.527375488

相手を残虐ファイターにすることで技巧デバフをかけつつ 自分はボワァしやすくするという頭脳プレイかもしれない

21 18/08/20(月)06:55:18 No.527375505

マリポーサも継承戦のしがらみから解き放たれた技で勝ってるしオリジナル技でないとダメなんだろう

22 18/08/20(月)06:55:57 No.527375529

頭を壁に叩きつけて死なないだろう程度にデチューンされてると考えると元の技はどれだけ残虐なんだろうか

23 18/08/20(月)06:56:11 No.527375534

マットに叩きつけた相手を上から踏むだけの奥義だよ

24 18/08/20(月)06:58:14 No.527375639

インフェルノはステカセも使うくらいだしなぁ

25 18/08/20(月)07:03:06 No.527375865

しかしタフだなテントウムシ

26 18/08/20(月)07:03:43 No.527375895

新インフェルノは挟むだけ?

27 18/08/20(月)07:04:05 No.527375911

血まみれだけど全然効いてない感じがする

28 18/08/20(月)07:05:31 No.527375979

銀だど全身ベキベキ後に壁に叩きつける感じかな

29 18/08/20(月)07:06:37 No.527376043

一応スパーク以外は銀が描いた証拠は無いんだっけ?

30 18/08/20(月)07:07:20 No.527376082

>銀だと上半身と下半身がサヨナラアンドグッバイした後に壁に叩きつける感じかな

31 18/08/20(月)07:08:35 No.527376158

壁画と全然違うじゃねえか

32 18/08/20(月)07:09:00 No.527376178

悪堕ち技まで使えるとか虫けら自由すぎる

33 18/08/20(月)07:09:21 No.527376198

今起きた 黒モードってああいう二重人格っぽい感じだっけ

34 18/08/20(月)07:11:09 No.527376286

銀はサーフィン状態で他の超人ぶち抜きまくって虐殺王になったってゴールドマンが

35 18/08/20(月)07:11:10 No.527376287

シルバーインフェルノは壁から胴体しか抜けない

36 18/08/20(月)07:11:35 No.527376304

>黒モードってああいう二重人格っぽい感じだっけ 娑婆に出るのは久しぶりとか言い出すとは思わなかった

37 18/08/20(月)07:12:42 No.527376366

昔は単純にモードチェンジって感じだったけど 二重人格っぽいのも悪くないと思う

38 18/08/20(月)07:13:44 No.527376421

クリーンヒットして不殺どころか通常技くらいのダメージって 設計の部分で間違ってるのでは?

39 18/08/20(月)07:14:15 No.527376452

>一応スパーク以外は銀が描いた証拠は無いんだっけ? マッスルスパークへ至る道のりとして銀が描いたので三大という括りがちょっと間違ってる

40 18/08/20(月)07:14:26 No.527376463

使い手が悪い

41 18/08/20(月)07:14:34 No.527376470

>娑婆に出るのは久しぶりとか言い出すとは思わなかった なんかノリがいいなゼブラってクスッってなった

42 18/08/20(月)07:14:35 No.527376472

ロックを固めて技の威力と脱出難度を上げるのはいいよ?そもそもサーフボードにする必要ある?蹴り一発とか空中関節技でよくない?ちゃんと殺す気の不殺を考えた?これじゃあアロガントポイントボーナスはあげられないなあ

43 18/08/20(月)07:15:43 No.527376538

パワフルマン お前二重人格だったのか…

44 18/08/20(月)07:15:52 No.527376544

>壁画と全然違うじゃねえか スパークの時点で違うから問題ない というか壁画自体未完成な状態で描かかれてるみたいだからなぁ

45 18/08/20(月)07:17:21 No.527376629

他2つがこれでは威力が高すぎる…相手を殺してしまう…で未完成だったので こっちは不殺の方向で開発してたら これでは威力が低すぎる…相手を殺せない…で未完成だったんだろうな

46 18/08/20(月)07:18:17 No.527376681

絵変わるのは別として よく分からない別角度から見える隠しとかも入れてるからな銀

47 18/08/20(月)07:18:59 No.527376718

3連同じ顔コピーでだめだった

48 18/08/20(月)07:19:11 No.527376732

それにしても試合前は 壁ないんじゃね?->床や鉄柱に叩き付けるから大丈夫 なんてとしあきが言い合ってたけど何の問題もなく壁まで突っ込んでってるなゼブラ

49 18/08/20(月)07:20:20 No.527376791

スパークもリベンジャーも壁画のモーションのあとにフィニッシュがあるから インフェルノも頭突き刺した状態から追い討ちをかますんだろう

50 18/08/20(月)07:20:50 No.527376811

真インフェルノ言ってるけどまだまだ地味だしな

51 18/08/20(月)07:21:11 No.527376834

ヒント残しておけば子孫が完成させてくれると信じてたんだろうけど 関節技や投げ技を描いたのに頭突きとかサーフィンとか出してきた時の気持ちはどんなだったんだろうな

52 18/08/20(月)07:22:12 No.527376882

>関節技や投げ技を描いたのに頭突きとかサーフィンとか出してきた時の気持ちはどんなだったんだろうな あんな雑な壁画で技作れって言われた子孫の方がかわいそうです…

53 18/08/20(月)07:23:08 No.527376935

むしろあの頭突きしか無い絵で分かれってのは無茶ぶり過ぎるわ!

54 18/08/20(月)07:23:10 No.527376937

改良版でKOできないとは

55 18/08/20(月)07:23:44 No.527376972

流れ的には来週マリキータに逆転されたあと 再来週白に戻って真インフェルノ最終形態で勝利かな

56 18/08/20(月)07:24:57 No.527377042

スグルもターボメンもクリーンヒット喰らっても普通に動いてたからな…

57 18/08/20(月)07:25:56 No.527377104

リングの位置を覚えてないんだけど何処の壁まで飛んでったのあれ…

58 18/08/20(月)07:26:48 No.527377155

インフェルノだけ仕掛けじゃなくてフィニッシュ形態書いてるのも不思議

59 18/08/20(月)07:27:14 No.527377187

歴史的文化遺産にボコボコ穴開けるのは心臓に悪いな…

60 18/08/20(月)07:27:42 No.527377214

スパークとリベンジャーはいかにも必殺技って感じだけどインフェルノはただの大ダメージ与える技ってイメージが…

61 18/08/20(月)07:28:19 No.527377254

マリキータお前本当になんなんだよ!

62 18/08/20(月)07:28:40 No.527377278

この後白ゼブラに戻ってもう一回くらい壁まで飛びそう

63 18/08/20(月)07:29:02 No.527377296

てんとう虫マンは相変わらずよく分からんな シマシマを相手に移すってどんな技だ

64 18/08/20(月)07:29:21 No.527377323

ちょい劣勢なのに本気を見せてみろってお前さあ…

65 18/08/20(月)07:30:23 No.527377380

マリキータには全盛期のゆで理論を感じる

66 18/08/20(月)07:30:44 No.527377409

移すのもだけど まずロールシャッハしてからさらに自分の体シマシマにしてるからなあいつ

67 18/08/20(月)07:30:49 No.527377418

インフェルノは必然的に鉄柱かリング上から離れた場外攻撃になるからあんまりお行儀がよろしくないのでは

68 18/08/20(月)07:31:18 No.527377446

自分で作った模様を相手に移すとこまではギリわかる ラーメンの頭に傷跡うつして戦闘不能とかできそうな技だ

69 18/08/20(月)07:31:23 No.527377450

こいつ結局偽リベンジャーにビーム撃っただけで 後は全部スルーじゃん 判定がわかんねーよ

70 18/08/20(月)07:31:26 No.527377452

テントウムシダマシマン頑丈だよね

71 18/08/20(月)07:31:32 No.527377456

インフェルノにもフィニッシュ形態があるのかな

72 18/08/20(月)07:32:20 No.527377504

マリキータゼブラってなんだよ…

73 18/08/20(月)07:32:40 No.527377537

模様写しで相手を黒に!スグルにかけるとザ・シャネルマンの復活か

74 18/08/20(月)07:33:11 No.527377567

>判定がわかんねーよ マリポーサはだめ

75 18/08/20(月)07:33:31 No.527377598

>判定がわかんねーよ 偽リベンジャーは攻撃と受ける側逆だからあのまま発展させても何もならなかったじゃん

76 18/08/20(月)07:33:40 [パルテノン] No.527377608

黒が必要になるかも知れないからスタンバってたのに…

77 18/08/20(月)07:33:59 No.527377625

大体あれ真弓が勝手に罰が下るだのなんだの言ってただけじゃん

78 18/08/20(月)07:34:02 No.527377627

何で思春期の中二病みたいになってんの…

79 18/08/20(月)07:34:18 No.527377644

なんだよあの虫…どこ目指してるんだよ…

80 18/08/20(月)07:35:10 No.527377708

じゃあここは一つ虐殺王さんに アロガントインフェルノとか見せて貰いましょうぜ

81 18/08/20(月)07:35:34 No.527377735

この後出し能力の連発は懐かしい気持ちになる

82 18/08/20(月)07:36:10 No.527377770

口がΘだと判定が甘くなるんだよ

83 18/08/20(月)07:36:12 No.527377773

バッファローマンが似たようなことしてた気がする

84 18/08/20(月)07:36:38 No.527377803

>マリキータお前本当になんなんだよ! キャラがぶれすぎてもは不安定なのが個性になってる

85 18/08/20(月)07:38:05 No.527377909

>こいつ結局偽リベンジャーにビーム撃っただけで >後は全部スルーじゃん >判定がわかんねーよ たいていの二次創作には寛容だけどマリポーサは許せない解釈違いだったんだろ

86 18/08/20(月)07:38:30 No.527377928

翅での斬撃やべえだろって初登場だったのにほとんど使わないとは予想外だった

87 18/08/20(月)07:39:18 No.527377981

突然の二重人格設定は真インフェルノも黒ゼブラが勝手にやっただけって事にする為かな… インフェルノ→真(真じゃない)→本当の真 を白ゼブラ一人でやったらおかしいし…

88 18/08/20(月)07:40:28 No.527378057

ホントに銀がビーム撃ったの? サイコじゃなくて?

89 18/08/20(月)07:41:08 No.527378116

>たいていの二次創作には寛容だけどマリポーサは許せない解釈違いだったんだろ 攻めと受けが逆だったのだけは許せなかったんだな

90 18/08/20(月)07:41:41 No.527378161

>しかしタフだなテントウムシ ターボメンを思い出す

91 18/08/20(月)07:41:54 No.527378174

>攻めと受けが逆だったのだけは許せなかったんだな ビームの主やっぱりサイコだったんじゃ…

92 18/08/20(月)07:42:29 No.527378213

>こいつ結局偽リベンジャーにビーム撃っただけで >後は全部スルーじゃん >判定がわかんねーよ むかつくからダメ

93 18/08/20(月)07:43:41 No.527378292

始祖編でもあのビームには全然触れてなかったのに 今回のシリーズでやっぱり触れて どうしたいのかわからん

94 18/08/20(月)07:43:52 No.527378307

各種ギミックは虫モチーフだから許そう でも深層心理解読能力と介入する力はなんなの…?

95 18/08/20(月)07:44:44 No.527378379

あの奥義のヒントを残したって事はシルバーサーフィンにシルバーリベンジャーを使って 殺しまくってたって事だもんなぁ 慈悲の心が無いから文字通りの必殺技だけど

96 18/08/20(月)07:45:11 No.527378418

斑点やまだら模様があると形が変化して何らかの効果も付与するのがゆで世界なんだよ

97 18/08/20(月)07:45:53 No.527378479

来週もまた謎の新設定生えてくるんだろうなマリキータ…

98 18/08/20(月)07:46:06 No.527378487

銀ならサーフィンの時点で下等を何人かまとめて轢き殺してる

99 18/08/20(月)07:46:30 No.527378516

>あの奥義のヒントを残したって事はシルバーサーフィンにシルバーリベンジャーを使って >殺しまくってたって事だもんなぁ >慈悲の心が無いから文字通りの必殺技だけど 実験台の下等共は沢山いましたからね

100 18/08/20(月)07:46:55 No.527378546

残虐ファイトはカレクックに続く形になるし黒ゼブラは分が悪そう

101 18/08/20(月)07:47:08 No.527378557

最後にはコーナーポストに垂直落下するんじゃないかな

102 18/08/20(月)07:47:11 No.527378563

>来週もまた謎の新設定生えてくるんだろうなマリキータ… 黒テントウになるよ

103 18/08/20(月)07:48:03 No.527378632

得意のコネキリツイスター!の時点でそうだっけ…ってなった

104 18/08/20(月)07:48:28 No.527378661

てんとう虫がキン肉マンに淫紋を移す薄い本

105 18/08/20(月)07:49:32 No.527378729

この無限に設定生やしてくる破廉恥虫が勝って三戦目始めてしまったらと思うと恐ろしい

106 18/08/20(月)07:50:02 No.527378775

ここまで来るとこのテントウムシ、サタンの回し者じゃないかって気がしてきた

107 18/08/20(月)07:50:27 No.527378802

不殺は良いんだけどさぁ どうして相手がまだ立って戦えるの? おかしくない?

108 18/08/20(月)07:50:33 No.527378813

マリターキーマンは見てて面白いからもっと試合してほしい

109 18/08/20(月)07:51:52 No.527378914

ロールシャッハテストだけじゃ物足りないからまだ必殺技は隠してるだろう

110 18/08/20(月)07:52:18 No.527378950

>不殺は良いんだけどさぁ >どうして相手がまだ立って戦えるの? >おかしくない? めんどくせえな虐殺王は…

111 18/08/20(月)07:53:10 No.527379019

オーバーボディで更に設定が倍

112 18/08/20(月)07:54:11 No.527379094

雷禅みたいに技の使い方がなっちゃいないなあお手本見せてやるぜとか言いながら再登場とかしない?

113 18/08/20(月)07:55:28 No.527379188

貴方お手本できないでしょ?

114 18/08/20(月)07:55:47 No.527379210

何するにしてもせめて試合が決着するまで待てよ!

115 18/08/20(月)07:56:05 No.527379235

テントウムシダマシダマシマンがインフェルノしてビームくらって決着

116 18/08/20(月)07:56:25 No.527379264

盛りに盛られてマリキータめっちゃ強いな

117 18/08/20(月)07:56:32 No.527379272

>インフェルノの元になったこいつの技があるはずなんだよな サーフィンを空中でするとは限らないとか思いついた リングのマットとか硬い路面に相手を押し付けてすりおろす段階があったとしたら…?

118 18/08/20(月)07:56:59 No.527379307

銀なら両手両足掴んで弓のように引き絞ってくの字にへし折って埋め込むよ

119 18/08/20(月)07:57:48 No.527379374

>むしろあの頭突きしか無い絵で分かれってのは無茶ぶり過ぎるわ! 単なる打ち上げ技だしな…

120 18/08/20(月)07:57:50 No.527379378

ステカセ版の威力が弱いだけかとおもったら 改めて微妙さをお出しされた本家インフェルノ

121 18/08/20(月)08:00:47 No.527379645

>判定がわかんねーよ 練習段階からヤってたら誰も試さないだろ 運命の王子編はビーム発射してた存在の注目度が高かったのかもしれないし ビーム主はもうアロガントスパークで別の何かになってしまっているのかもしれないし…

122 18/08/20(月)08:03:42 No.527379864

まあどう考えても真・真・インフェルノの前フリだから見守ってるだけだよね だよね?

123 18/08/20(月)08:04:07 No.527379897

>銀なら両手両足掴んで弓のように引き絞ってくの字にへし折って埋め込むよ 銀の技は基本的に準備段階で致命傷を与えて 技の沸点で致命傷を与えて 技のトドメで致命傷を与えるからな

124 18/08/20(月)08:04:18 No.527379914

完全な別技を「これぞ三大奥義のひとつ!」 とか言わなければ未完だろうが失敗しようが許すから むしろわかりやすい

125 18/08/20(月)08:05:01 No.527379977

誇大広告がだめなのか ジャロの人?

126 18/08/20(月)08:05:39 No.527380038

そもそも三大奥義というものは無い

127 18/08/20(月)08:06:02 No.527380075

分身からの打ち上げはすげーカッコいいよインフェルノ

128 18/08/20(月)08:06:04 No.527380079

こいつほんと何なの なんで劣勢なのに挑発するの

129 18/08/20(月)08:07:02 No.527380151

銀インフェルノは下に銀かガンマン置いてサーフィンして下等達を轢き殺して虐殺ポイント稼ぐ技なんだと思う

130 18/08/20(月)08:09:09 No.527380323

黒いやつが勝手に真を開発してただけなんですよ

131 18/08/20(月)08:10:54 No.527380475

カウンターインフェルノで虐殺 着地 カウンターインフェルノで虐殺 着地

132 18/08/20(月)08:10:55 No.527380477

スパーク以外は誰が作ったのかどんな設計思想なのか まだ謎だからそのへん明らかになるといいな

133 18/08/20(月)08:11:14 No.527380511

>雷禅みたいに技の使い方がなっちゃいないなあお手本見せてやるぜとか言いながら再登場とかしない? 出てきたらアリステラちゃん含めて側全滅じゃん…

134 18/08/20(月)08:12:16 No.527380602

アロガントインフェルノは多分あんなスピードじゃない もっとスピード出してその最中に技を掛けられた相手が既に虫の息くらいはしてる

135 18/08/20(月)08:13:04 No.527380686

>アロガントインフェルノは多分あんなスピードじゃない >もっとスピード出してその最中に技を掛けられた相手が既に虫の息くらいはしてる 掛けられた奴の背中に銀の足が思いっきりめり込んでそう

136 18/08/20(月)08:13:26 No.527380717

>出てきたらアリステラちゃん含めて側全滅じゃん… 強度が足りなくて技の最終段階までいかない可能性が

137 18/08/20(月)08:13:27 No.527380718

アロガントスパークでも落下の風圧でゴキゴキしてたから アロガントインフェルノも同じ勢いじゃないと駄目だよね

138 18/08/20(月)08:15:12 No.527380864

>もっとスピード出してその最中に技を掛けられた相手が既に虫の息くらいはしてる 空気の壁が鋼鉄並みの抵抗になるまで加速する…!

139 18/08/20(月)08:15:18 No.527380873

アロガントだと始動で首以外バキバキにして最後に叩きつけで首を折るくらいやりそう

140 18/08/20(月)08:15:59 No.527380942

アロガントシリーズは基本始動で下等が死ぬからな

141 18/08/20(月)08:16:13 No.527380969

アロガントインフェルノは虐殺王の名に恥じぬ奥義だったんだろうな…

142 18/08/20(月)08:17:16 No.527381069

しかしダマシマン硬いな…

143 18/08/20(月)08:18:58 No.527381233

壁に赤いシミができる程度だよ

144 18/08/20(月)08:21:20 No.527381449

黒ゼブラは何かが足りないんだろうな

145 18/08/20(月)08:27:16 No.527382018

そういやシマウマって馬よりはロバに近いって聞いて その相手がダマシってのはちょっといいなって

146 18/08/20(月)08:27:28 No.527382037

今のゆでなら黒も否定しないさ

147 18/08/20(月)08:29:11 No.527382181

虐殺王インフェルノは頭を壁に打ち付けたあと 回転して頭を引きちぎるぐらいしそう

148 18/08/20(月)08:29:17 No.527382189

>黒ゼブラは何かが足りないんだろうな 友情パゥアは出せないだろうな

149 18/08/20(月)08:29:46 No.527382236

>虐殺王インフェルノは頭を壁に108回打ち付ける

150 18/08/20(月)08:30:27 No.527382297

>>虐殺王インフェルノは頭を壁に108回打ち付ける 除夜の鐘のオモシロ起源説できた!

151 18/08/20(月)08:31:47 No.527382420

虐殺王のはたぶん壁に埋まって抜け出せなくなる

152 18/08/20(月)08:32:21 No.527382458

>アロガントインフェルノは虐殺王の名に恥じぬ奥義だったんだろうな… 多数の下等超人を轢き殺す

153 18/08/20(月)08:32:25 No.527382465

真が壁画と大幅に違うんだよな

154 18/08/20(月)08:32:54 No.527382507

食らった相手が壁画になるかもしれないな

155 18/08/20(月)08:33:55 No.527382593

本来のインフェルノの壁画は上下逆だったのです

156 18/08/20(月)08:34:28 No.527382658

インフェルノ威力低すぎてな あれ本当は他の奥義に繋ぐコンボ技なんでは

157 18/08/20(月)08:36:12 No.527382810

>本来のインフェルノの壁画は上下逆だったのです ボディプレスだったのか

158 18/08/20(月)08:36:50 No.527382852

ゼブラを掘り下げるなら 今回は白ゼブラのターンで真・マッスルインフェルノ完成じゃなかろうか?

↑Top