虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/16(木)23:54:01 No.526546927

    そんな言い訳で大丈夫か?

    1 18/08/16(木)23:54:55 No.526547147

    値段相応に思えるんだけどダメなんですか?

    2 18/08/16(木)23:55:45 No.526547326

    廃品寸前のランク品と聞いてダメだった

    3 18/08/16(木)23:58:06 No.526547830

    なんか声明だしたの?

    4 18/08/17(金)00:00:14 No.526548277

    >廃品寸前のランク品と聞いてダメだった まあ同じ運営会社の上海問屋ブランドのSDカードも廃品寸前レベルだし…

    5 18/08/17(金)00:01:13 No.526548551

    格安ノーブランドSSDになにを期待しているんだ 地雷だ地雷

    6 18/08/17(金)00:02:53 No.526548954

    BTOのカスタマイズでメーカー指定もないSSDとかどうなんだろ

    7 18/08/17(金)00:03:37 No.526549158

    システムドライブと電源をケチったらダメだよ!

    8 18/08/17(金)00:04:21 No.526549335

    ケースもケチると後々まずいよ!

    9 18/08/17(金)00:04:53 No.526549461

    >格安ノーブランドSSDになにを期待しているんだ >地雷だ地雷 偽装してたのが問題であって品質はまた別の話だろ

    10 18/08/17(金)00:04:59 No.526549489

    サブ機だから…

    11 18/08/17(金)00:05:17 No.526549557

    メモリも高くてもケチらない方がいいよ!

    12 18/08/17(金)00:05:29 No.526549601

    オリジナルブランドはどこもこんな感じだから驚かんよ 食べ物とかもそうだし

    13 18/08/17(金)00:05:31 No.526549609

    ドスパラの店員がマイクロンですねーとか余計なこと言わなきゃ良かった

    14 18/08/17(金)00:06:47 No.526549968

    データが飛んでもかまわないけど読み書きがそれなりに高速だった方がいい場合に最適

    15 18/08/17(金)00:07:47 No.526550247

    最初に見つけた人はすげえよ… 俺ならパカッと開けてチップ印字見てマイクロンかって信じちゃう

    16 18/08/17(金)00:08:03 No.526550322

    >データが飛んでもかまわないけど読み書きがそれなりに高速だった方がいい場合に最適 read/writeもクソだよ!

    17 18/08/17(金)00:08:04 No.526550326

    >データが飛んでもかまわないけど読み書きがそれなりに高速だった方がいい場合に最適 そんな場合は存在しないんじゃねえかな…

    18 18/08/17(金)00:08:19 No.526550389

    >ドスパラの店員がマイクロンですねーとか余計なこと言わなきゃ良かった 製造委託先の発表にもmicronって書いてある

    19 18/08/17(金)00:08:21 No.526550401

    やっぱ自作に限るな 自作のメリットは安さじゃなく粗悪パーツ使われない事だわ

    20 18/08/17(金)00:10:07 No.526550860

    今回の一件でBTO全否定する思考回路はちょっとわからん…

    21 18/08/17(金)00:10:09 No.526550866

    >最初に見つけた人はすげえよ… >俺ならパカッと開けてチップ印字見てマイクロンかって信じちゃう 毎回開腹して削るようにしてればドスパラだしそのうちリマーク品使うだろの精神かも

    22 18/08/17(金)00:10:16 No.526550890

    >最初に見つけた人はすげえよ… 見つけた人は廃品からフラッシュはがしてオリジナルSSDつくったりジャンクPCを4個一ぐらいして再生するのが趣味の頭がおかしい人だから…

    23 18/08/17(金)00:10:36 No.526550978

    >自作のメリットは安さじゃなく粗悪パーツ使われない事だわ やっぱ「」くらいになるとPCパーツに使われてる部品の良し悪しもわかるのか さすがだ

    24 18/08/17(金)00:10:42 No.526551013

    >BTOのカスタマイズでメーカー指定もないSSDとかどうなんだろ 指定がなければ安パーツや中古でも問題ないからな

    25 18/08/17(金)00:11:15 No.526551135

    中古パーツをBTOに使ってたのってパソコン工房だっけ

    26 18/08/17(金)00:11:54 No.526551276

    >自作のメリットは安さじゃなく粗悪パーツ使われない事だわ マジかよ俺中古とジャンクしか使ってないわ

    27 18/08/17(金)00:12:17 No.526551373

    ドスパラのパソコンを修理に出したら別の人のパソコンが返ってきたのを思い出した

    28 18/08/17(金)00:12:54 No.526551506

    >ドスパラのパソコンを修理に出したら別の人のパソコンが返ってきたのを思い出した ええー…

    29 18/08/17(金)00:16:32 No.526552362

    出元が同じB級品のリマーク品見分けるのは無理よ…

    30 18/08/17(金)00:18:46 No.526552952

    >やっぱ「」くらいになるとPCパーツに使われてる部品の良し悪しもわかるのか >さすがだ 自分で責任持って選べるのは大きいよ

    31 18/08/17(金)00:18:54 No.526552991

    >出元が同じB級品のリマーク品見分けるのは無理よ… 今回のも基盤がどっかで見たやつだ…colorfulだこれ! からのチップはがしてヒートガンで炙ったら出てきたって流れだからフツーにやってたらわからん

    32 18/08/17(金)00:21:00 No.526553528

    これはマジで「どの時点ではわざと見逃されてて」 「どの時点では素で気づかれなかったのか」 この辺ははっきりして欲しいなぁ

    33 18/08/17(金)00:21:41 No.526553704

    >やっぱ「」くらいになるとPCパーツに使われてる部品の良し悪しもわかるのか >さすがだ 皮肉のつもりなんだろうけど当然の事すぎて皮肉にすらなってないからね?

    34 18/08/17(金)00:22:01 No.526553794

    ベンチのスコアとかはどうなんだ? それよりも耐久性とかの方にダイレクトに響いてくるのか?

    35 18/08/17(金)00:22:25 No.526553894

    チップにコーティングとか凄いな…

    36 18/08/17(金)00:23:47 No.526554285

    >見つけた人は廃品からフラッシュはがしてオリジナルSSDつくったりジャンクPCを4個一ぐらいして再生するのが趣味の頭がおかしい人だから… これ下手したら見つからないままだった可能性あるよね?

    37 18/08/17(金)00:24:13 No.526554396

    やはり自作が安心

    38 18/08/17(金)00:24:23 No.526554447

    そりゃ破壊しないと分からないからな

    39 18/08/17(金)00:25:29 No.526554749

    見つけた人には他のBTOのも全部試してほしい

    40 18/08/17(金)00:25:42 No.526554803

    結構悪質じゃない?

    41 18/08/17(金)00:25:46 No.526554817

    マイクロンのチップの印字を剥がして産地表示でSGランクの印字をした後でまたマイクロンの印字をしただけでしょ うん分かる分かる

    42 18/08/17(金)00:25:46 No.526554821

    店頭からは撤去してBTO品のSSDに充ててお出しする感じで処理するんだろうな

    43 18/08/17(金)00:25:55 No.526554866

    >これ下手したら見つからないままだった可能性あるよね? 下手しなくても見つからない方が可能性高いんじゃねえかな…

    44 18/08/17(金)00:26:51 No.526555103

    >結構悪質じゃない? 悪質ではあるけどどこが騙してたかによるから

    45 18/08/17(金)00:26:53 No.526555117

    ridataがうちでマーキングしましたって書いてんだけど そんなこと書いて大丈夫か

    46 18/08/17(金)00:27:03 No.526555159

    Micronの子会社が作ったみたいだから平気かも 平気じゃないかも

    47 18/08/17(金)00:27:11 No.526555207

    下手したらっていうか普通はまず見つからない隠蔽加減なんじゃ

    48 18/08/17(金)00:27:37 No.526555316

    ADATAとかの安いやつとどっちが耐久性あるんだろ?

    49 18/08/17(金)00:27:52 No.526555378

    テストしたらエラーが80個とか出たんでしょ まあ遠からず発覚したのでは

    50 18/08/17(金)00:28:06 No.526555447

    元の製品の印字消してわざわざSGの印字をしてから更にマイクロンチップに戻す手間ってなんだろうね SGって出荷できる不良品手前レベルの品質にあてられる識別番号みたいだし それでも発表見ると品質上問題なくお口に入れても安全安心って凄い強気だよね

    51 18/08/17(金)00:28:28 No.526555523

    >これ下手したら見つからないままだった可能性あるよね? というか日大のラグビー部と同じような匂いがするんだよな…ソースのない霊感だけど コレを気に自作勢が過去の自分のチップを片っ端から炙る流れができたら どこのBTOブランドも日常的にやってたってことが発覚しそうで

    52 18/08/17(金)00:28:29 No.526555529

    Micronにホントでござるかー?って聞いたら教えてくれんのかな

    53 18/08/17(金)00:28:33 No.526555548

    廃品再利用なのでエコです

    54 18/08/17(金)00:28:38 No.526555576

    >ベンチのスコアとかはどうなんだ? >それよりも耐久性とかの方にダイレクトに響いてくるのか? USBメモリ送りにされるランクの1つ上程度の品

    55 18/08/17(金)00:29:01 No.526555669

    >ADATAとかの安いやつとどっちが耐久性あるんだろ? ADATAに訴えられても文句言えないぞ

    56 18/08/17(金)00:29:06 No.526555690

    MOTTAINAI

    57 18/08/17(金)00:29:29 No.526555785

    Kingstonはやらかして信用地に落ちたよね

    58 18/08/17(金)00:29:32 No.526555789

    ドスパラは第三者機関での検査前に安心安全って言ってるのがちょっと脇が甘いかなって

    59 18/08/17(金)00:30:02 No.526555908

    選別会社が偽装するならそれこそ検品落ちさせなきゃいいだけだからな

    60 18/08/17(金)00:30:19 No.526555968

    >Kingstonはやらかして信用地に落ちたよね あれはコントローラーがいつの間にか変わってたって言う話だから… 実性能下がってバレたけど

    61 18/08/17(金)00:30:36 No.526556037

    1年くらい前にドスパラでノーブランドSSD入りのBTO買ったんですけお…

    62 18/08/17(金)00:30:42 No.526556055

    >まあ遠からず発覚したのでは その場合安いんだから文句言うなで有耶無耶になってたやつかと 発見した人も散々その論法で叩かれてたけど

    63 18/08/17(金)00:30:42 No.526556057

    シンプルテストはパス拡張テストは失敗ってそんな製品もUSBメモリ程度なら使い道があるんだな

    64 18/08/17(金)00:30:47 No.526556083

    最低レベルのグレードのnand使ってるなら品質にも問題が出るのでは…

    65 18/08/17(金)00:31:14 No.526556187

    まさかあそこまで徹底的に検証されちゃうとはドスパラだって思わないし…

    66 18/08/17(金)00:31:22 No.526556218

    >これ下手したら見つからないままだった可能性あるよね? ベンチすればすぐ分かるっぐらいと聞いた

    67 18/08/17(金)00:31:27 No.526556243

    まぁくそ安いSSDはなんかしてるだろうと思ってたけど案の定って感じ あの値段で出せるわけねえじゃn

    68 18/08/17(金)00:31:51 No.526556334

    >最低レベルのグレードのnand使ってるなら品質にも問題が出るのでは… フルパワーでぶん回すとエラー出るから読み書き半分くらいに落としてヨシ!してるんじゃないかって…

    69 18/08/17(金)00:31:57 No.526556361

    SSD自作して遊んでる人がいることにびっくりだよ!

    70 18/08/17(金)00:32:05 No.526556393

    子会社が選別落ちのメモリをどっかのメーカーに売ってそこがこっそり書き換えて売ったんかな

    71 18/08/17(金)00:32:30 No.526556475

    やっぱりintel,WD,Samsung辺りのを買っとくのが一番だな

    72 18/08/17(金)00:32:31 No.526556480

    >その場合安いんだから文句言うなで有耶無耶になってたやつかと >発見した人も散々その論法で叩かれてたけど 値段と品質と偽装をごっちゃにして考えてるアホが多くて よく自作なんかできてるなとしか思えなかった

    73 18/08/17(金)00:32:31 No.526556485

    いや流石に他所のBTOもすべからく糞ってのは風評被害過ぎるよ…

    74 18/08/17(金)00:32:45 No.526556539

    >子会社が選別落ちのメモリをどっかのメーカーに売ってそこがこっそり書き換えて売ったんかな それ以外価値がつかないでしょ

    75 18/08/17(金)00:32:48 No.526556554

    メモリーチップのリマーク品なんて大昔から普通に出回っているけど 何が問題なのかわからん

    76 18/08/17(金)00:33:06 No.526556630

    まあ実際安すぎるし何かあるのかなとは思ってたけどここまで悪質だとは思わなかった

    77 18/08/17(金)00:33:24 No.526556698

    ADATAだって低価格グレードはVDATAとして売ってたしそこまでアホじゃないし…

    78 18/08/17(金)00:34:12 No.526556860

    >メモリーチップのリマーク品なんて大昔から普通に出回っているけど >何が問題なのかわからん リマークは、製品に記された刻印を不正に変更して、安価な物を高価な物に見せかけて販売する不正行為(悪徳商法)をさす。この行為によって売買される物品を「リマーク品」と呼ぶ。 何が問題なのかわからんのが問題だな

    79 18/08/17(金)00:34:29 No.526556923

    >メモリーチップのリマーク品なんて大昔から普通に出回っているけど >何が問題なのかわからん 偽って販売した時点で大問題だろう…

    80 18/08/17(金)00:34:32 No.526556941

    安かろう悪かろうは分かるけど偽装はもっと別の悪質な行為なのにな…

    81 18/08/17(金)00:34:53 No.526557042

    >メモリーチップのリマーク品なんて大昔から普通に出回っているけど うn >何が問題なのかわからん なんで…?

    82 18/08/17(金)00:35:15 No.526557123

    偽装ってことは嘘ついて騙して売ってるわけで 安かろう悪かろうってのとは全く別次元の話だよね

    83 18/08/17(金)00:35:16 No.526557130

    >やっぱりintel,WD,Samsung辺りのを買っとくのが一番だな それこそMicron純正のCrucial忘れないであげて

    84 18/08/17(金)00:36:04 No.526557312

    >オリジナルブランドはどこもこんな感じだから驚かんよ >食べ物とかもそうだし セレクトショップの自社ブランド服もそうだな

    85 18/08/17(金)00:36:18 No.526557382

    初日にスレ画が売り切れだったのであきばお~でシリコンパワーのSSD買ってよかった しかも500円以上安かったし…

    86 18/08/17(金)00:36:19 No.526557387

    SSDは東芝製が1番じゃぞ

    87 18/08/17(金)00:36:20 No.526557391

    リマーク品つかんでラッキーと思う奴はいないからな

    88 18/08/17(金)00:36:23 No.526557407

    自社オリジナル製品でMicronチップ使ってます!とまで言ってるのに問題ないわけ無いだろ

    89 18/08/17(金)00:36:36 No.526557462

    製造元を判別不可能にするためのリマークはDRAMでもよくあるけど 製造元を偽装するのは見たことない

    90 18/08/17(金)00:36:48 No.526557511

    逆張りしたかったんだろうけど雑だったね…

    91 18/08/17(金)00:36:55 No.526557540

    ゴミSSDを子会社が勝手に本社ブランド刻印して売ってたってこと? それを使ってた? リサイクルの中古ってわけではないよね?

    92 18/08/17(金)00:37:25 No.526557652

    AS AL AFがSSDグレードARがspectekで保証つきUSBメモリグレードでSGはもっとずっと下のようだけど

    93 18/08/17(金)00:37:36 No.526557683

    ドスパラは関知してなかったの?

    94 18/08/17(金)00:37:40 No.526557692

    後はもうドスパラ側がおあしすして逃げ切れるかどうかの段階だろ

    95 18/08/17(金)00:37:48 No.526557728

    サムスンが最高峰と聞いた SSDでは 高いけど

    96 18/08/17(金)00:38:00 No.526557778

    産地偽装みたいなもんだろ? 普通に犯罪では

    97 18/08/17(金)00:38:12 No.526557835

    関係ないけどMicronとIntelが提携解消するらしいな

    98 18/08/17(金)00:38:56 No.526558003

    >元の製品の印字消してわざわざSGの印字をしてから更にマイクロンチップに戻す手間ってなんだろうね マイクロンの製造担当が背任行為をやってたとか? ラインをかってに稼働させて本物の工場で作った海賊版とか出回ってるし

    99 18/08/17(金)00:39:18 No.526558066

    被害者ムーブすれば生き延びれたのに…

    100 18/08/17(金)00:39:36 No.526558135

    >ドスパラは関知してなかったの? 今のところどっちとも言えない感じじゃね対応はかなり悪いのは間違いないが

    101 18/08/17(金)00:39:37 No.526558144

    クルーシャルしか使ったことない

    102 18/08/17(金)00:39:42 No.526558162

    >サムスンが最高峰と聞いた >SSDでは >高いけど 自社チップにコントローラもリッチに3個とか積んでるからな

    103 18/08/17(金)00:39:58 No.526558235

    >SSDは東芝製が1番じゃぞ コンシューマー向けにほとんど流通してねえじゃねえか

    104 18/08/17(金)00:40:00 No.526558246

    >ドスパラは関知してなかったの? してたとしてもここまできたら知りませんでしたって言うしか無いと思う

    105 18/08/17(金)00:40:07 No.526558261

    ドスパラってリマーク品かどうかのチェックもせずに右から左に物を流すだけの販売店なのね ドスパラ自体がジャンク品ブランドならはじめからそう言わないと消費者は困るよね

    106 18/08/17(金)00:40:07 No.526558263

    あ、AFもUSB用だった

    107 18/08/17(金)00:40:07 No.526558266

    疑惑が出た時点でごめんなさいしてまともなメーカー品と交換するだけでよかったのに…

    108 18/08/17(金)00:40:07 No.526558268

    >後はもうドスパラ側がおあしすして逃げ切れるかどうかの段階だろ ドスパラが支持してたらアウトだけど マイクロン側がOEM納入品に偽装やってたらなマイクロンがアウト まぁドスパラは返金対応はしなきゃだけど

    109 18/08/17(金)00:40:11 No.526558281

    ドスパラは信用してないしどうでもいいけど 本国の工場はこれで何の利益があったの? 別の低ランクのレーンの商品を上位にしてたの?

    110 18/08/17(金)00:40:44 No.526558412

    >ドスパラってリマーク品かどうかのチェックもせずに右から左に物を流すだけの販売店なのね 普通にやってたら今回のは分からん

    111 18/08/17(金)00:41:06 No.526558500

    第三者機関立てる前にマイクロンに聞けばいいし調査するのに品質は大丈夫って何根拠に言ってんだだし

    112 18/08/17(金)00:41:16 No.526558539

    シリコンパワーのやつもSLCキャッシュとかいってセルの一部をキャッシュとして使ってDRAM積んでないから割とお値段相応に残念なやつでは

    113 18/08/17(金)00:41:41 No.526558637

    >いや流石に他所のBTOもすべからく糞ってのは風評被害過ぎるよ… でもまぁ1箇所出ると他も同じパターンあるんじゃないの?ってのは自然な心理だから他社の対応は気になる

    114 18/08/17(金)00:41:41 No.526558639

    本当に右から左に流してるだけすぎる…

    115 18/08/17(金)00:42:05 No.526558723

    確かに一万しないゴミを入れていけばそら安いよね

    116 18/08/17(金)00:42:13 No.526558748

    >シリコンパワーのやつもSLCキャッシュとかいってセルの一部をキャッシュとして使ってDRAM積んでないから割とお値段相応に残念なやつでは それをリマークと同列に語るのおかしくない?

    117 18/08/17(金)00:42:18 No.526558765

    初動から厳正に調査するって言ってれば良かったのに 品質上問題ないとか言い張るから…

    118 18/08/17(金)00:42:22 No.526558781

    >まぁドスパラは返金対応はしなきゃだけど 品質には問題ねーから!ってもう言っちゃったから…

    119 18/08/17(金)00:42:44 No.526558854

    右から左に流してるだけならまだマシで自社ブランド入れちゃったのがマズい

    120 18/08/17(金)00:42:44 No.526558855

    受託製造なんてどこもそんなもんよ 試作品には正規チップ積んでるだろうから

    121 18/08/17(金)00:42:57 No.526558910

    問題発覚してから時間結構あったんだからちゃんとしたお詫びをするか頭使った言い訳すればよかったのにね

    122 18/08/17(金)00:43:02 No.526558926

    今回の手口自体はかなり悪質だから気づけなかったって言い分は通るとは思う サンプル品だけ高品質のもの渡されてチェックヨシ!してしまった可能性もあるし

    123 18/08/17(金)00:43:03 No.526558933

    >それをリマークと同列に語るのおかしくない? お値段相応に残念ってだけでリマークと同じだとは言ってないよ!

    124 18/08/17(金)00:43:24 No.526559021

    メモリーは生産メーカーが数社しかないしスポット価格で仕入原価は固定で 最終製品に価格差が出にくい 激安品にはそれなりの理由がある

    125 18/08/17(金)00:43:53 No.526559122

    テンプレも短すぎるというか騒動を知らん人は全く意味が分からないのはちょっとな 説明すりゃいいのに

    126 18/08/17(金)00:44:11 No.526559188

    >お値段相応に残念ってだけでリマークと同じだとは言ってないよ! 「」って人が買ったものにすぐにケチつけてマウント取りたがる子が多いよね

    127 18/08/17(金)00:44:43 No.526559311

    有名メーカー製で同じタイミングで似たような価格推移をする製品群がいいんだな

    128 18/08/17(金)00:45:02 No.526559391

    >テンプレも短すぎるというか騒動を知らん人は全く意味が分からないのはちょっとな >説明すりゃいいのに 説明したくないとしか取れないわね

    129 18/08/17(金)00:45:33 No.526559523

    まぁ自作ならとても買おうと思わない商品群だしな

    130 18/08/17(金)00:46:20 No.526559702

    つーかドスパラなんかどうでもいいよ 他の商品でこれしてないのか?メーカー側の工場のほうが気になる

    131 18/08/17(金)00:46:39 No.526559771

    SpecTek製のチップなのにMicron製だと言い張る製造元が謎すぎる…

    132 18/08/17(金)00:46:40 No.526559778

    品質に問題ないとか調査中のはずなのに言っちゃってるからおあしす逃げ切りは無理だろう…

    133 18/08/17(金)00:46:46 No.526559799

    PCパーツだとよくあるからな偽物

    134 18/08/17(金)00:46:47 No.526559804

    crucialはなんか最近やたら安くなったりするけどそろそろ新型だすんで在庫処分なのかな

    135 18/08/17(金)00:46:48 No.526559809

    まあ値段だけ見れば480Gで9000円切ってるのは実際安いし 最初から安かろう悪かろうスタイルで売ってればよかったのでは

    136 18/08/17(金)00:47:12 No.526559896

    >あ、AFもUSB用だった SSD用でもUSB用でもないSGは何用なんです?

    137 18/08/17(金)00:47:17 No.526559910

    つまりドスパラ経由で売ってるパーツは全部怪しいリマーク品の可能性が高いってこと? 本当なら信じられない詐欺業者だなドスパラ

    138 18/08/17(金)00:47:54 No.526560012

    >説明したくないとしか取れないわね 自社ブランド品が即死する内容だから有耶無耶にしたいんだろうな… まあそうやって説明渋るほど話がでかくなった時に傷もでかくなるんですけどね

    139 18/08/17(金)00:48:10 No.526560074

    >SpecTek製のチップなのにMicron製だと言い張る製造元が謎すぎる… 工場側でもODMやOEMの取引し合ってるからおかしくはないが リマークは不正行為そのもので1次メーカがやってる可能性があるのがヤバイ

    140 18/08/17(金)00:48:16 No.526560094

    >crucialはなんか最近やたら安くなったりするけどそろそろ新型だすんで在庫処分なのかな マイクロンでDRAMとフラッシュの生産ラインが新しくなったからね

    141 18/08/17(金)00:48:28 No.526560129

    一番PC買ってる店だしはっきりさしてほしいなあ

    142 18/08/17(金)00:48:32 No.526560151

    >つまりドスパラ経由で売ってるパーツは全部怪しいリマーク品の可能性が高いってこと? >本当なら信じられない詐欺業者だなドスパラ 雑なまとめだな

    143 18/08/17(金)00:48:32 No.526560152

    まあドスパラで買い物なんて滅多にしないからいいけどさあ…

    144 18/08/17(金)00:49:21 No.526560321

    どの道返金対応は免れないだろうな あとはブランドイメージへのダメージをどんだけ軽減できるか

    145 18/08/17(金)00:49:28 No.526560349

    >つまりドスパラ経由で売ってるパーツは全部怪しいリマーク品の可能性が高いってこと? 問題を誤魔化せば誤魔化すほど論調的にはこっちになるよなあ

    146 18/08/17(金)00:49:29 No.526560352

    >お値段相応に残念ってだけでリマークと同じだとは言ってないよ! リマークの話題のスレで突然SPに限った技術でもないSLCキャッシュを貶す理由が他にあるの? 安くなる代わりにデメリットのある技術とかなら他にも例えばQLCとかあるけどSLCキャッシュに限定した理由は何?

    147 18/08/17(金)00:49:34 No.526560370

    半導体チップ使ってるパーツは偽物掴まされる可能性が常にあるからな

    148 18/08/17(金)00:49:39 No.526560391

    >一番PC買ってる店だしはっきりさしてほしいなあ わかって売り付けて来たのに今更明言したら会社ごと潰れるわ!

    149 18/08/17(金)00:49:51 No.526560432

    まぁ手間から考えたらドスパラのロットだけってことはないんじゃないないかなこれ…

    150 18/08/17(金)00:49:58 No.526560451

    ぶっちゃけドスパラも騙されてるくさいので他も店も不安で困る

    151 18/08/17(金)00:50:02 No.526560461

    >品質に問題ないとか調査中のはずなのに言っちゃってるからおあしす逃げ切りは無理だろう… 品質に問題ないってことはこの品質を知った上で販売してたってことだしな

    152 18/08/17(金)00:50:07 No.526560478

    ドスパラの商品の品質管理やチェック体制に社内コンプラはこの程度ってのが改めて露呈したのは良い事だよ

    153 18/08/17(金)00:50:26 No.526560532

    ドスパラの話題がほしいのかね まとめるの?

    154 18/08/17(金)00:50:31 No.526560557

    ドスパラ云々より他への風評被害が哀しいよ こんな事滅多に無いからな!?

    155 18/08/17(金)00:50:33 No.526560563

    ドスパラが気付かないのは仕方なかったとしても 品質に問題ないとか口走っちゃうのはちょっと

    156 18/08/17(金)00:50:33 No.526560567

    最低だなパズドラ

    157 18/08/17(金)00:50:38 No.526560583

    下手に品質上は問題ありませんとか発表しちゃったのはダメダメだと思う

    158 18/08/17(金)00:50:52 No.526560627

    Micronで作ったチップなのは間違いないでしょ Micronブランド付けられる品質じゃないだけで

    159 18/08/17(金)00:50:55 No.526560636

    >まぁ手間から考えたらドスパラのロットだけってことはない­んじゃないないかなこれ… モチロンソウヨ

    160 18/08/17(金)00:50:57 No.526560647

    >品質に問題ないとか調査中のはずなのに言っちゃってるからおあしす逃げ切りは無理だろう… 問題って実際に動作させたら容量偽装とか発火するとか?

    161 18/08/17(金)00:51:23 No.526560743

    さて自分の使っているSSDもラベル通りかチェックしてみようね

    162 18/08/17(金)00:51:25 No.526560752

    実店舗のうさんくささ凄いよねドスパラ

    163 18/08/17(金)00:51:32 No.526560788

    まぁドスパラなんて素人に毛に生えた程度ってことか よくもまぁ自社ブランドなんてやろうと思ったもんだよ

    164 18/08/17(金)00:51:35 No.526560799

    そういえば今使ってるPCがドスパラ製だったわ SSD積んでないから全く関係ないけど良い気分ではないなあ

    165 18/08/17(金)00:51:56 No.526560873

    >Micronで作ったチップなのは間違いないでしょ >Micronブランド付けられる品質じゃないだけで マイクロンがそれをOEM先に黙ってリマークして納品ってスタップ細胞クラスの失態

    166 18/08/17(金)00:51:56 No.526560876

    ドスパラのbtoはColorfulがヤバイって話になっても使い続けてたな ツクモはすぐ変えてたけど