虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/16(木)23:32:55 No.526542008

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/08/16(木)23:41:10 No.526543897

    なんで…

    2 18/08/16(木)23:42:23 No.526544185

    観光客増えたからいいじゃない

    3 18/08/16(木)23:42:53 No.526544296

    良くねえよ

    4 18/08/16(木)23:50:10 No.526546060

    美術感は増えた

    5 18/08/16(木)23:50:36 No.526546152

    嫌がらせ・混乱の元

    6 18/08/16(木)23:51:25 No.526546363

    美術界に一石は投じた

    7 18/08/16(木)23:52:04 No.526546511

    元に戻そうとしたら戻すなって署名が世界中から集まってこのままになったらしいな

    8 18/08/17(金)00:01:36 No.526548655

    なんで…?

    9 18/08/17(金)00:03:33 No.526549136

    これを見るために人口5000人の村に13万人きたぐらいだからね

    10 18/08/17(金)00:04:00 No.526549249

    左のフラスコ絵なんの特徴もない薄味絵だからなぁ

    11 18/08/17(金)00:04:42 No.526549424

    本当にこっちのほうが芸術らしいみたいな感じなの…?

    12 18/08/17(金)00:07:23 No.526550146

    芸術や信仰なんて金の力には無力なんやな 喜劇やな

    13 18/08/17(金)00:08:17 No.526550382

    実はこの修正職人は美術家なのでは?

    14 18/08/17(金)00:09:42 No.526550741

    これを直したばあさんがこれから世界的画家になれば問題なくなる

    15 18/08/17(金)00:11:02 No.526551088

    印象派の陰謀か

    16 18/08/17(金)00:11:42 No.526551241

    なんでってこんなギャグみたいなことされた村があるなら見に行きたいじゃん…

    17 18/08/17(金)00:11:49 No.526551259

    前衛芸術として生まれ変わった

    18 18/08/17(金)00:12:53 No.526551501

    実際左は上手いけど右の方がわざわざ見に行きたいストーリーが付加されてる

    19 18/08/17(金)00:13:53 No.526551746

    良かれと思ってなおしたのにひどい…あとロイヤリティ下さい…

    20 18/08/17(金)00:14:19 No.526551844

    毛の生えたヨコハマタイヤみたいなのにな

    21 18/08/17(金)00:15:44 No.526552163

    なにこのウニ

    22 18/08/17(金)00:17:01 No.526552480

    微妙にムカつく顔

    23 18/08/17(金)00:18:04 No.526552745

    >なんでってこんなギャグみたいなことされた村があるなら見に行きたいじゃん… 受け入れろというのかその恥を…!

    24 18/08/17(金)00:19:13 No.526553082

    写実主義から印象派へ

    25 18/08/17(金)00:20:14 No.526553339

    これ左の人は有名人の絵なの?

    26 18/08/17(金)00:20:31 No.526553403

    これで観光客めちゃくちゃ増えてグッズも売れて町も教会も儲かった 誰も損してない

    27 18/08/17(金)00:21:03 No.526553545

    >おばあさんが修復した絵は、元の壁画のタイトル「Ecce Homoこの人を見よ」をもじって「Ecce Monoこのサルを見よ」と呼ばれ、キャラクターグッズまで登場しました。 まあ町が潤ったんなら結果オーライだろう

    28 18/08/17(金)00:21:51 No.526553753

    >キャラクターグッズまで登場しました。 実はみんな幸せになれたのでは…?

    29 18/08/17(金)00:22:39 No.526553968

    元々のを描いた人は気の毒だが死人に口無しだな

    30 18/08/17(金)00:23:07 No.526554098

    観光名所になったらおばさんが著作権主張してきたらしいな

    31 18/08/17(金)00:23:21 No.526554172

    絵の遺族はブチ切れてるんじゃなかったか

    32 18/08/17(金)00:23:22 No.526554176

    いやまあここまで塗り替えたら…

    33 18/08/17(金)00:24:09 No.526554381

    価値あるものを汚すのがロック的な

    34 18/08/17(金)00:24:10 No.526554384

    炎上商法みたいなもんじゃん

    35 18/08/17(金)00:24:21 No.526554439

    とりあえずオバサンは地獄に落ちると思う

    36 18/08/17(金)00:24:25 No.526554456

    >観光名所になったらおばさんが著作権主張してきたらしいな 入場料も取るようになってグッズ含めて売り上げのロイヤリティ約50%取ってるぞ

    37 18/08/17(金)00:24:52 No.526554571

    >>観光名所になったらおばさんが著作権主張してきたらしいな >入場料も取るようになってグッズ含めて売り上げのロイヤリティ約50%取ってるぞ ボロ儲け過ぎる…

    38 18/08/17(金)00:25:10 No.526554641

    そんなに

    39 18/08/17(金)00:25:48 No.526554830

    クズばばぁ!

    40 18/08/17(金)00:26:35 No.526555031

    ロクな死に方しねぇだろうなこのババア…

    41 18/08/17(金)00:26:44 No.526555080

    これがなければなかった儲けだからいいんだよ

    42 18/08/17(金)00:26:57 No.526555142

    なるほど完璧な作戦っスねーっ 著作人格権に目をつぶればよぉー

    43 18/08/17(金)00:27:23 No.526555244

    結果として教会は儲かってるわけだしな

    44 18/08/17(金)00:27:43 No.526555338

    どうして修復しただけで著作権が…?

    45 18/08/17(金)00:27:57 No.526555407

    ほぼ別物に作り変えたから…

    46 18/08/17(金)00:28:43 No.526555595

    失業率50%の村が救われたと思えば まさに神の恵み

    47 18/08/17(金)00:29:38 No.526555816

    壺の奴らがフルスクラッチで現場猫を描いてグッズ販売でボロ儲けみたいなお話か

    48 18/08/17(金)00:29:46 No.526555841

    >とりあえずオバサンは地獄に落ちると思う 金を優先して直さない選択肢を採った教会よりはセーフ!