今日公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/16(木)19:54:06 No.526471353
今日公道初めて走ってきたけど超楽しい1!!!819! 天気悪いから帰ってきたけどもう乗り回したくてウズウズしてる…
1 18/08/16(木)19:57:44 No.526472410
そうか
2 18/08/16(木)19:58:12 No.526472522
命だけは落とすなよ
3 18/08/16(木)19:59:01 No.526472758
次にお前がスレ立てる時は立ちごけ報告スレだ
4 18/08/16(木)19:59:06 No.526472782
そして物凄い疲労で休日明けに出勤することになるんだ
5 18/08/16(木)20:00:12 No.526473141
翌日バイク王が買い取りに来てくれるぞ
6 18/08/16(木)20:01:42 No.526473577
だからアフリカツインにしとけばよかったんだと先に言っておこう
7 18/08/16(木)20:01:47 No.526473605
ちょっとのって来いよ最高の天気だぞ
8 18/08/16(木)20:02:30 No.526473829
雨はまだいいけど風が強い日は休日でも走るなよ
9 18/08/16(木)20:04:20 No.526474467
台風の中乗ったら気分がいいぞ! あとオススメは洗車機だ
10 18/08/16(木)20:04:38 No.526474596
初めてのバイクにCBR250RR欲しい! ABSありなしで5万くらい差があるのね
11 18/08/16(木)20:05:40 No.526474974
>初めてのバイクにCBR250RR欲しい! >ABSありなしで5万くらい差があるのね ABSの有無を抜きにしても高いので壊れた時を考えて止めた方がいいよ
12 18/08/16(木)20:05:41 No.526474981
坂道でのUターンはご安全に!
13 18/08/16(木)20:06:28 No.526475222
>坂道でのUターンはご安全に! キャンバーターンは軽いバイクでも難易度高いからな…
14 18/08/16(木)20:07:42 No.526475596
画像のバイクで身損ナッツした奴がいるから くれぐれも安全に気をつけて
15 18/08/16(木)20:07:46 No.526475611
台風の中走るとマジヤベーって変なテンションになるよね 西湘バイパスでそれやったら死んだ
16 18/08/16(木)20:07:58 [ス] No.526475689
立ちごけよりシフトチェンジ上手くいかなさすぎて後続車にめちゃくちゃ迷惑をかけてしまいとても申し訳ない… 走り出し何回かNに入って冷や汗出た
17 18/08/16(木)20:08:35 No.526475899
GSX-S750欲しいなあ
18 18/08/16(木)20:08:58 No.526476024
>初めてのバイクにCBR250RR欲しい! >ABSありなしで5万くらい差があるのね 今のABSは性能良いから止まりたいときにガンと握ればいい 初心者は絶対つけておく装備だと思う
19 18/08/16(木)20:09:19 No.526476125
今日はまだお盆だったか
20 18/08/16(木)20:09:47 No.526476262
>立ちごけよりシフトチェンジ上手くいかなさすぎ オイルが固すぎるんじゃないかな… 替えてもらったの?
21 18/08/16(木)20:11:09 No.526476706
>走り出し何回かNに入って冷や汗出た あるある
22 18/08/16(木)20:11:44 No.526476888
最近のバイクは1万キロくらい走らないとシフトが渋いぞ
23 18/08/16(木)20:12:02 No.526476987
1N2あたりのギアは確実な操作しないとNに戻ってブゥゥンてなったりするバイクある 焦らないで確実なギアチェンジするんだ
24 18/08/16(木)20:12:26 No.526477117
1から2に入れるつもりでNはわりとよくあるから気にするな そのうち即1に入れ直せるようになる
25 18/08/16(木)20:13:03 No.526477330
死なない程度の失敗しながら覚えていくんだよ
26 18/08/16(木)20:13:40 No.526477531
今週末ツーリング予定だけど今日の大雨で道がちょっと不安 その分若干気温が緩そうなのはよい
27 18/08/16(木)20:13:44 No.526477547
N芋は割とだれでもやらかす
28 18/08/16(木)20:14:04 No.526477642
おもちゃ感あっていいよねこのあたりの排気量
29 18/08/16(木)20:14:14 No.526477699
>ABSの有無を抜きにしても高いので壊れた時を考えて止めた方がいいよ 中古も全然出回ってないし確かに高いとは思った… 友人には気に入ったの買えって言われたから欲望に忠実に行きたい
30 18/08/16(木)20:14:38 No.526477840
幻の7速に入れようとするのも割とやってしまう
31 18/08/16(木)20:16:05 No.526478317
おもちゃ感で言うなら125が一番だと思う
32 18/08/16(木)20:16:50 No.526478521
>中古も全然出回ってないし めっちゃ弾あるぞ
33 18/08/16(木)20:16:51 No.526478527
8/19はバイクの日なので箱根行こうね
34 18/08/16(木)20:18:43 No.526479037
俺も最近バイク買ったけどいきなり遠出するの怖くて近所走り回ってるよ
35 18/08/16(木)20:18:58 No.526479093
>>初めてのバイクにCBR250RR欲しい! >>ABSありなしで5万くらい差があるのね >今のABSは性能良いから止まりたいときにガンと握ればいい >初心者は絶対つけておく装備だと思う ABS付き出るまえのモデルのR25でガードレールに散った俺が言うのもアレだけど ABSの有無で防げる事故もあるのだ
36 18/08/16(木)20:19:15 No.526479185
近所走ってると飽きるから遠くに行きたくなるもんさ
37 18/08/16(木)20:19:26 No.526479237
最初のうちはカーブは本当に気をつけるんだぞ 新車ならタイヤもつるつるだし砂利に落ち葉に窪みにウェットだったり兎に角慎重に段々と慣れていくんだ 急にタイヤの使ってない所まで傾けるとしぬ
38 18/08/16(木)20:19:33 No.526479266
>幻の7速に入れようとするのも割とやってしまう ほんとに上あるつもりでいると足首ぐきってなる
39 18/08/16(木)20:19:34 No.526479270
停止した時1に戻したつもりが2だったとか何回かやらかした
40 18/08/16(木)20:19:57 No.526479393
>8/19はバイクの日なので箱根行こうね 横からだけどなにやってんの箱根 取り締まり?
41 18/08/16(木)20:19:59 No.526479408
>>中古も全然出回ってないし >めっちゃ弾あるぞ うちの近所全然ない…
42 18/08/16(木)20:20:19 No.526479497
俺もバイク屋がタイヤシンピンキヲツケテって言ってくれなかったらこけてたな
43 18/08/16(木)20:20:29 No.526479547
発進でN入っててブオーーン!!ってなったとこで焦って1速に入れると凄いシフトショックがある
44 18/08/16(木)20:20:57 No.526479691
暗い夜道は道を横切る野生のサラリーマンに気をつけるんだぞ
45 18/08/16(木)20:21:02 No.526479710
最近はmayに立てても相手にされないからこっちに来てんのか
46 18/08/16(木)20:21:08 No.526479747
この前長野に行ったら初めてナンシーおじさんに遭遇した
47 18/08/16(木)20:21:32 No.526479838
単純な制動距離自体も短くしてくれるよなABS 過信はいかんけどあんなジムカーナの上級者ばりの減速できるのはずるいわってスズキのABS体験試乗会で思った
48 18/08/16(木)20:21:47 No.526479913
なんとなく走ってたら100km以上走ってたなんてのは誰でも経験ある事だね いいよね缶コーヒー買って飲んでそのまま戻ってくるの…
49 18/08/16(木)20:23:05 No.526480321
ABS有りに馴れて無しに乗ったら大惨事になりそう
50 18/08/16(木)20:23:14 No.526480373
CBR250RRはいいぞ 特にこないだ出た白がいい 黒持ってるけど白も欲しい…
51 18/08/16(木)20:24:07 No.526480616
白いボルドールに青い作業着で乗るのが夢なんだ…
52 18/08/16(木)20:24:49 No.526480820
最近Nからギアが1にも2にも入らなくなる事がよくあるけどこれオイル交換で直るのかな…
53 18/08/16(木)20:25:28 No.526481001
>横からだけどなにやってんの箱根 毎年ターンパイクでなんかのイベントやってるはず
54 18/08/16(木)20:25:30 No.526481016
CBR250RRはもうなんも文句ないんだけどやっぱたけえ たけえけど払う価値はあるよなぁってなる
55 18/08/16(木)20:25:46 No.526481084
>CBR250RRはいいぞ 特にこないだ出た白がいい 黒持ってるけど白も欲しい… 写真ではポジションめちゃくちゃきつそう... とか思ってたけど、いざ試乗してみたら割と快適だったのでやっぱホンダすげぇなぁってなった
56 18/08/16(木)20:25:51 No.526481116
CB250RRかっこいいって思ってたけど教習所でCB400SFのお世話になってあっちもいいかなって悩み始めてしまった
57 18/08/16(木)20:26:11 No.526481196
>幻の7速に入れようとするのも割とやってしまう 数えるの面倒だから毎回一番下か一番上に到達してやっとどのギア入ってるか知る
58 18/08/16(木)20:26:29 No.526481281
>初めてのバイクにCBR250RR欲しい! >ABSありなしで5万くらい差があるのね 事故った時にバイクと人間の修理費は5万円じゃ足りないので 事故を起こさないための装備には金を惜しまないほうがいい
59 18/08/16(木)20:26:47 No.526481374
ギア入らないってときはクラッチがギリギリ繋がる所で操作すれば大抵入る というか目一杯握ってると入らん…
60 18/08/16(木)20:27:36 No.526481607
慣れてきた頃が一番危ないってのは まだまだだなとか俺も慣れてきたなとか それすら考えなくなってきた頃のことだ とにかく死なないように出来る範囲を広げ続けるんだ
61 18/08/16(木)20:27:44 No.526481649
俺は逆にNに入れるのが下手糞ライダー!
62 18/08/16(木)20:27:47 No.526481661
ノークラッチシフトが出来るようになるとスムーズにシフト出来てるって事だけど無理にしなくてもいい
63 18/08/16(木)20:27:48 No.526481668
スーフォアは市販車と教習所仕様は別物らしいぞ
64 18/08/16(木)20:28:03 No.526481761
250RRは最近友達が買ってたけど ステップの位置的にたまにカーブで足こするらしいからな…
65 18/08/16(木)20:28:08 No.526481784
5速250乗ってると6速が滅茶苦茶ほしくなる
66 18/08/16(木)20:28:54 No.526481985
教習車が死ぬほどNに入らなかったせいで 1からクンッってするだけであっさりNに入る今の相棒が可愛くて仕方がない
67 18/08/16(木)20:29:01 No.526482013
5000キロまでは慢心しちゃだめだ
68 18/08/16(木)20:29:10 No.526482062
>ステップの位置的にたまにカーブで足こするらしいからな… 倒しすぎなのでは…
69 18/08/16(木)20:29:20 No.526482127
慣れない頃停止した時N入れたつもりでパッとクラッチ離したら吹っ飛んだ経験はある なんでN入ってないん…
70 18/08/16(木)20:29:25 No.526482154
見た目的にCRF250Lが気になる 長距離のツーリングも考えてたらオフロードは不向き? ガソリンすぐなくなるかな
71 18/08/16(木)20:29:37 No.526482215
CB250Rは250ツイン大人気の今だとパッとしないけど かなりいいバイクだよね ほしい
72 18/08/16(木)20:29:53 No.526482285
今のバイクは倒さなくても曲がってくれるよね
73 18/08/16(木)20:30:09 No.526482386
>ギア入らないってときはクラッチがギリギリ繋がる所で操作すれば大抵入る >というか目一杯握ってると入らん… なるほど…いつもがっつり切ってやってるけど次からそれでやってみようありがとう
74 18/08/16(木)20:30:11 No.526482397
>俺は逆にNに入れるのが下手糞ライダー! わしも信号待ちでN探しの旅してたら青になっちゃうライダー
75 18/08/16(木)20:30:15 No.526482420
走ってる時→何でN入ってんの!? 止めた時→何でN入らないの!?
76 18/08/16(木)20:30:26 No.526482478
一回コケてからカーブが怖くなって最近ご無沙汰だ…
77 18/08/16(木)20:30:29 No.526482506
>ギア入らないってときはクラッチがギリギリ繋がる所で操作すれば大抵入る ギリギリ探らんでも握りなおせばわりと入るよ そういうクセついちゃってるってんならごめん
78 18/08/16(木)20:30:34 No.526482543
>ガソリンすぐなくなるかな 燃費良いしタンクもそれなりにあるから大丈夫だろう ロンツーならラリーの方が良いんじゃないの
79 18/08/16(木)20:30:49 No.526482626
>見た目的にCRF250Lが気になる >長距離のツーリングも考えてたらオフロードは不向き? >ガソリンすぐなくなるかな CRF250Lは重すぎてオフロードには不向き それをツーリング仕様にしたCRF250ラリーは重いのがツアラーとして最適らしい
80 18/08/16(木)20:31:15 No.526482746
XTXってバイクを乗り初めてからあと少しで一年なんだけど 同じ車種見た事がない
81 18/08/16(木)20:31:35 No.526482837
阿蘇のミルクロードを盆の早朝に走ってきたけど やっぱ同じ考えのライダーが多すぎた
82 18/08/16(木)20:31:43 No.526482868
お金かかるよお
83 18/08/16(木)20:31:51 No.526482900
>CB250Rは250ツイン大人気の今だとパッとしないけど >かなりいいバイクだよね 初心者が中古で買うとベストなんじゃないかなあ…
84 18/08/16(木)20:32:09 No.526482992
初めての公道は楽しいよね… 夜に走るのも乙なもんだよ 事故には気を付けてね!
85 18/08/16(木)20:32:12 No.526483003
>お金かかるよお 趣味にお金かかるのは当然だよぉ
86 18/08/16(木)20:32:13 No.526483009
>CB250RRかっこいいって思ってたけど教習所でCB400SFのお世話になってあっちもいいかなって悩み始めてしまった とりあえず街乗りからロンツーやキャンプツーまで一通り何でもしたい! っていうならパワーも積載性も勝るCB400に乗っておけば不足はないぜ 不満なんて関係ないぜ!尖ってるスタイリッシュなバイクに乗りたいぜ!って思うならCBR250だぜ 自分がとりあえず何を重視するか考えてみるのもいいんだぜ
87 18/08/16(木)20:32:24 No.526483072
>阿蘇のミルクロードを盆の早朝に走ってきたけど そろそろラピュタ?のとこは復旧した?
88 18/08/16(木)20:32:31 No.526483099
CRF250Lは顔が怖い…
89 18/08/16(木)20:32:43 No.526483166
>一回コケてからカーブが怖くなって最近ご無沙汰だ… 海沿いとかカーブが少なくて気持ちいい道路を走る事をお勧めする
90 18/08/16(木)20:32:45 No.526483173
>XTXってバイクを乗り初めてからあと少しで一年なんだけど きいたことがない……
91 18/08/16(木)20:32:51 No.526483217
初心者がよく薦められるオフ車ってどうなんだろう
92 18/08/16(木)20:32:51 No.526483219
>XTXってバイクを乗り初めてからあと少しで一年なんだけど >同じ車種見た事がない 希少車種すぎる…いいバイクだと思うよ
93 18/08/16(木)20:32:55 No.526483231
レブルは足付き良いしカッコいいしチビの俺にぴったりだ
94 18/08/16(木)20:32:59 No.526483248
>初心者が中古で買うとベストなんじゃないかなあ… 性能悪くないしタマ数多くて安いし入口としては最高だよな
95 18/08/16(木)20:33:33 No.526483421
XT660X乗ってる人初めて見た
96 18/08/16(木)20:33:39 No.526483451
>きいたことがない…… XT250Xっていうモタード 一目惚れだったんだ…
97 18/08/16(木)20:33:42 No.526483477
>初心者がよく薦められるオフ車ってどうなんだろう 練習用にいいんだろうね コケても大丈夫だし
98 18/08/16(木)20:33:57 No.526483543
>性能悪くないしタマ数多くて安いし入口としては最高だよな それCBR250Rなんじゃ…
99 18/08/16(木)20:34:14 No.526483623
XT250Xかな オフいかないからセローより興味ある
100 18/08/16(木)20:34:21 No.526483654
オフ車ならとりあえずセローにしろって友達に言われた
101 18/08/16(木)20:34:28 No.526483696
ミルクロードめちゃくちゃ気持ちいいよね… しゅき…
102 18/08/16(木)20:34:37 No.526483734
自分でメンテして工賃自前な分を部品代に回せるかと思ったが 案外部品代だけでもかかるんだぜ
103 18/08/16(木)20:34:36 No.526483739
今日1000ccで下道200キロくらい走ったけど バーまで伝わったエンジンの振動で手が痺れるんだね 知らなかったよ
104 18/08/16(木)20:34:38 No.526483743
>海沿いとかカーブが少なくて気持ちいい道路を走る事をお勧めする 確かにコケたのも山だったしなあ 今度行ってみるわ
105 18/08/16(木)20:34:45 No.526483788
セローのオンロード用みたいやつか
106 18/08/16(木)20:35:18 No.526483937
午前中VTRで似たようなスレ立ててる「」居たな 暑くてもプロテクター付いたジャケット着ろよな!
107 18/08/16(木)20:35:18 No.526483938
九州ツーリング行ってみてえなあ
108 18/08/16(木)20:35:25 No.526483964
>コケても大丈夫だし 大事よねコレ こけてレバー折って5000円コースを2連続でやらかして3度目コケた辺りから転倒怖くなってバイク動かせなくなってそのまま売って引退したよ……
109 18/08/16(木)20:35:32 No.526484005
>それCBR250Rなんじゃ… 引用元からしてCBR250Rの話じゃないの?
110 18/08/16(木)20:35:38 No.526484040
セローとかSLとかママチャリのようなとっつきの良さ
111 18/08/16(木)20:35:49 No.526484093
>今日1000ccで下道200キロくらい走ったけど >バーまで伝わったエンジンの振動で手が痺れるんだね 知らなかったよ 振動の大きい大型はつらいな
112 18/08/16(木)20:35:59 No.526484146
空冷単気筒オフが軽いし操作を覚えるのに一番いい なので実質SEROW一択になる 新型はタンクの容量が更に減ってXT250Xのケツになるみたいね
113 18/08/16(木)20:36:03 No.526484165
>XTX ヤマハこんなオフロードあったのか… 普通にセローとトリッカーとWRしかねえと思ってた
114 18/08/16(木)20:36:03 No.526484170
>>阿蘇のミルクロードを盆の早朝に走ってきたけど >そろそろラピュタ?のとこは復旧した? まだ復旧はしてないんじゃなかったかなぁ直す気はあるみたいだけど
115 18/08/16(木)20:36:08 No.526484196
初心者の内は大事に乗ってても一回はガッシャーンしちゃうからあえて中古選ぶのは全然ありだよね 自分も水たまりをナメてたせいで転んだし
116 18/08/16(木)20:36:14 No.526484224
四国カルストはたどり着くまでがキツかった
117 18/08/16(木)20:36:33 No.526484355
今日いいスタンドに中々出会えなくて何とか入った店でガソリン入れたら容量11Lなのに10L入ったよ ガソリン少なくなるとエンジンも調子悪くなるんだね… あと振動も…
118 18/08/16(木)20:36:33 No.526484356
>XT250Xかな >オフいかないからセローより興味ある すごく楽しいよ 何がどう楽しいかって言われるとわからないけど
119 18/08/16(木)20:36:35 No.526484374
シングルなら小っちゃくても振動厳しいけどな…
120 18/08/16(木)20:36:49 No.526484451
>見た目的にCRF250Lが気になる >長距離のツーリングも考えてたらオフロードは不向き? >ガソリンすぐなくなるかな 250シングルで燃費はいいから航続距離は心配しなくても大丈夫 ただポジションからくるケツ痛や軽量ゆえの走行風との戦いからは逃れられない 高速道路をそれなりに走れますよ程度に思ってた方がいい 連休のたびに長距離メインのツーリングに行くならあまりオススメはしない
121 18/08/16(木)20:36:55 No.526484474
250だけどずっと高速乗ってると手痺れるね 走ってるうちはあんま気にならないけど止まったらしばらくハンドルから手を離せなくなる
122 18/08/16(木)20:36:57 No.526484486
>ヤマハこんなオフロードあったのか… >普通にセローとトリッカーとWRしかねえと思ってた モタードだぜ!
123 18/08/16(木)20:37:22 No.526484613
トリッカーはポジション特殊過ぎるかな…
124 18/08/16(木)20:37:28 No.526484654
初めて乗ったバイクは! ちょっとだけ傾斜のある駐車場でずっこけて外装ならし!
125 18/08/16(木)20:37:37 No.526484707
最近のバイクは満タンから400キロとか走れてすごいね
126 18/08/16(木)20:37:48 No.526484764
XT250X買おうとしたら 全然人気なくてしばらく待たされますよ!?どこにでも行けるセローなら現物即納ですよ ってYSPのおっちゃんに言われてセローにしたなぁ 林道は数えるほどしか行っていない
127 18/08/16(木)20:38:04 No.526484833
>初めて乗ったバイクは! >ちょっとだけ傾斜のある駐車場でずっこけて外装ならし! ライダーなんてそんなんでいいんだよ おまえかっこいいぜ…
128 18/08/16(木)20:38:11 No.526484877
オフは軽くて快適だけど長距離が辛い…尻が痛い… ということで半年前にVSt250に変えたけどめちゃくちゃ快適だ、代わりに手で押すとき力いるけど
129 18/08/16(木)20:38:25 No.526484949
チェーンソーのグローブって振動対策にいいかな
130 18/08/16(木)20:38:30 No.526484978
>ちょっとだけ傾斜のある駐車場でずっこけて外装ならし! これが一番怖い
131 18/08/16(木)20:38:57 No.526485099
人気ない理由としてはセローが優秀すぎるからなんだろうけれどもデザインが好きなんだ
132 18/08/16(木)20:39:24 No.526485266
>ということで半年前にVSt250に変えたけどめちゃくちゃ快適だ、代わりに手で押すとき力いるけど 重いバイクはエンジン掛けてローに入れて半クラで移動するのよ
133 18/08/16(木)20:39:31 No.526485304
今はアドベンチャーばかりだからのう
134 18/08/16(木)20:39:57 No.526485428
初めて乗った中古バイクは納車ちょうど1ヶ月で山道でUターンしてブレーキバーが新品になりました!
135 18/08/16(木)20:40:06 No.526485476
手の震動はまずは真鍮製の振動低減のウェイト入れてみて様子見るのがいい
136 18/08/16(木)20:40:09 No.526485486
>チェーンソーのグローブって振動対策にいいかな まともなグローブなら振動軽減されるし内圧コントローラーいれるとかゲルグリップにするとかやりようはある
137 18/08/16(木)20:40:14 No.526485507
リアの色がいいよねXT250X 上品な紫というか
138 18/08/16(木)20:40:45 No.526485653
>重いバイクはエンジン掛けてローに入れて半クラで移動するのよ くしゃみして吹っ飛びそう
139 18/08/16(木)20:40:48 No.526485672
>性能悪くないしタマ数多くて安いし入口としては最高だよな ロングセラーだけあって外装パーツやマフラー等のカスタムパーツが多いのも嬉しい サスまで手を入れようとするとロクにパーツがないので そこまで来たら排気量ステップアップって選択肢が出てくるしね
140 18/08/16(木)20:41:04 No.526485759
オフ車といえば四角いライトな世代なのでセローに乗ってるけどXTの顔面に付け替えてやろうと思ったりもする
141 18/08/16(木)20:41:10 No.526485797
CBR250Rは手が痺れるくらい振動かなりあったな バーエンド付ければ軽減されるとか見て付けてみたけど意味なかったの覚えてる
142 18/08/16(木)20:41:12 No.526485810
>くしゃみして吹っ飛びそう どんな想定だよ!
143 18/08/16(木)20:41:36 No.526485924
初めてのバイクは砂利の駐車場から出るときにタイヤが滑って…
144 18/08/16(木)20:41:46 No.526485975
オフ車のライトはどうも貧弱で夜が怖い BAJAやJEBELみたいな巨大なの備えてれば別なんだろうけど
145 18/08/16(木)20:41:54 No.526486015
>CBR250Rは手が痺れるくらい振動かなりあったな >バーエンド付ければ軽減されるとか見て付けてみたけど意味なかったの覚えてる 現行乗ってるけど無いなあ 昔の奴?
146 18/08/16(木)20:42:46 No.526486267
セロー系の問題は同族だと思われてるのかたまに鹿が突っ込んでくる 死んだ
147 18/08/16(木)20:42:47 No.526486277
大型ほちいよ「」 おかねないよ「」
148 18/08/16(木)20:43:10 No.526486403
Dトラ125に乗ってるけど ほかのオフモタの見分けがつけられません
149 18/08/16(木)20:43:10 No.526486409
はじめてのバイクはドSな先輩に林道に連れていかれゲロアタックさせられた結果一回転してミラーとクラッチレバーが折れました!
150 18/08/16(木)20:43:27 No.526486493
>大型ほちいよ「」 >おかねないよ「」 金ないけど250と二台持ちしてるわ
151 18/08/16(木)20:43:27 No.526486494
>おかねないよ「」 はたらけ
152 18/08/16(木)20:43:30 No.526486506
茄子の牛に乗り遅れたライダーがいるな…
153 18/08/16(木)20:43:34 No.526486540
>重いバイクはエンジン掛けてローに入れて半クラで移動するのよ 大抵のバイクは腰で押すようにすればちゃんと押し歩きできる GTS1000とFJR1400でも平気平気
154 18/08/16(木)20:43:36 No.526486548
>セロー系の問題は同族だと思われてるのかたまに鹿が突っ込んでくる 走ってる場所の問題もでかいんじゃねーかな…
155 18/08/16(木)20:43:42 No.526486583
可倒式のレバーにしよう この前3年ぶりぐらいに立ちごけしたけど平気だった
156 18/08/16(木)20:43:45 No.526486595
>CBR250Rは手が痺れるくらい振動かなりあったな >バーエンド付ければ軽減されるとか見て付けてみたけど意味なかったの覚えてる あれでもシングルエンジンってことを考えると マジで天国みたいな振動の無さなんすよ…
157 18/08/16(木)20:43:47 No.526486609
セローはそのポジションからして気楽に乗れるし(乗りこなせるとは言ってない) カタチから入る人にはライディング本の知識が活かしづらいのが欠点 ガルルとか読んでもビギナー向け林道なんかそこら辺にあるわけでなし…
158 18/08/16(木)20:43:59 No.526486671
今週末から大型取りに行くよ なお大型に乗り換える予算はない
159 18/08/16(木)20:44:22 No.526486791
おかねないので250しか買えません!と思ったけどバイクよりバイクきっかけで始めたカメラにかけてる金のほうがよっぽど上だった困った
160 18/08/16(木)20:44:35 No.526486853
>大型ほちいよ「」 >おかねないよ「」 俺たちはいつだってノーヘッド120回払いだろ? ゴーレッツゴー!
161 18/08/16(木)20:44:47 No.526486909
>あれでもシングルエンジンってことを考えると >マジで天国みたいな振動の無さなんすよ… どこがシングルだよふざけんな!となったSRX乗りがここに
162 18/08/16(木)20:45:18 No.526487040
大型欲しいなぁと思うけど 色々考えると今乗ってるバイク最高だな!ってなって後回しになる
163 18/08/16(木)20:45:18 No.526487041
一体はじめるのにいくら金がかかるんだ… 50万?100万?
164 18/08/16(木)20:45:19 No.526487049
>初めて乗ったバイクは! >実家の砂利敷き駐車場で雨が降って勝手に倒れて外装慣らし!
165 18/08/16(木)20:45:32 No.526487114
男の60回ローンでgo
166 18/08/16(木)20:45:49 No.526487191
>昔の奴? 5年くらい前の1つ目のやつ
167 18/08/16(木)20:45:51 No.526487210
>セロー系の問題は同族だと思われてるのかたまに鹿が突っ込んでくる 鹿によく会うけどいまの所は轢いたことないよ それよりもセローに乗ったら9割の確率で雨に降られるんだけどどういう事なのハドラー
168 18/08/16(木)20:45:54 No.526487235
>走ってる場所の問題もでかいんじゃねーかな… 周りが山しかねえんだ 楽しいんだけど猪か鹿が出てくるとパニックで発狂しながらエンストする
169 18/08/16(木)20:45:55 No.526487242
>一体はじめるのにいくら金がかかるんだ… >50万?100万? まず庭付きの家を買います
170 18/08/16(木)20:46:07 No.526487309
>50万?100万? 50万で足りない感じかな……
171 18/08/16(木)20:46:09 No.526487328
選り好みしなければ中古スズキの中古大型とか250の中古と同じ値段で買えるんじゃないかな…
172 18/08/16(木)20:46:12 No.526487348
>あれでもシングルエンジンってことを考えると >マジで天国みたいな振動の無さなんすよ… シングルなのに真ん中ぐらいからモーターみたいな回転音するよね どうなってるんだアレ
173 18/08/16(木)20:46:12 No.526487349
>今週末から大型取りに行くよ >なお大型に乗り換える予算はない 免許さえ持ってればレンタルで試しに乗ったりもできるし いいんだ…
174 18/08/16(木)20:46:29 No.526487446
>今週末から大型取りに行くよ >なお大型に乗り換える予算はない 今のってるバイクの次の車検の時に車検の費用と下取り費用に少し足せば買える事に気付くのです
175 18/08/16(木)20:46:30 No.526487451
そりゃ山じゃ雨は降るさ
176 18/08/16(木)20:46:32 No.526487463
教習所は普通免許持ってたら20万かからないはず
177 18/08/16(木)20:46:55 No.526487592
お金はないけどチタンやクロモリのアクスルシャフトは買ってしまう
178 18/08/16(木)20:46:57 No.526487602
>一体はじめるのにいくら金がかかるんだ… >50万?100万? 100万あれば程々の中古と保険といいヘルメットとグローブが揃えられる
179 18/08/16(木)20:47:18 No.526487706
>>一体はじめるのにいくら金がかかるんだ… >>50万?100万? >100万あれば程々の中古と保険といいヘルメットとグローブが揃えられる 10年後にまた考えるね…
180 18/08/16(木)20:47:19 No.526487709
>シングルなのに真ん中ぐらいからモーターみたいな回転音するよね >どうなってるんだアレ 乗ってるけどわけわからん タケガワのFIコントローラー入れたら12000までスムーズまわるようになった
181 18/08/16(木)20:47:29 No.526487770
バイク始めた時は免許で15万バイクはヘルメットとか保険とか含めて30万だったよ XR250で27000㎞走ったやつだったけど5年間大した故障もなくよく頑張ってくれた
182 18/08/16(木)20:47:34 No.526487790
多めに見積っても60万あればいいよ
183 18/08/16(木)20:47:38 No.526487822
初心者にオフがおすすめってのはコーナーリングの仕方を学ぶとかそういう感じであって林道に行けという意味ではない
184 18/08/16(木)20:47:46 No.526487869
>周りが山しかねえんだ 羨ましい自分とこは山があるのに意味不明なぐらい林道がなくて隣の県まで遠征しなきゃいけないから悲しい
185 18/08/16(木)20:48:35 No.526488104
スーフォア乗ってるけど 650~700のミドルツイン車のが価格的にも安いんじゃ そりゃ400クラスは先細りだよなってなる
186 18/08/16(木)20:48:36 No.526488109
>初心者にオフがおすすめってのはコーナーリングの仕方を学ぶとかそういう感じであって林道に行けという意味ではない 山系の人に捕まったが最後 山から出られなくなっちゃうんだ…
187 18/08/16(木)20:48:43 No.526488161
>一体はじめるのにいくら金がかかるんだ… >50万?100万? 10万ちょっとで免許取るだろ 30万ぐらいの中古買うだろ 2万のヘルメット買うだろ 2万でその他ウェア買うだろ メンテ用品は都度都度買うからノーカン
188 18/08/16(木)20:48:58 No.526488244
免許1発1マソ ヘルメットホムセンで3000円 軍手3セット100円 ジーンズ1000円 Tシャツ500円 バイクはお好みで ほらリーズナブル
189 18/08/16(木)20:49:13 No.526488329
ヘルメットは定期的に買い換えないとダメよ
190 18/08/16(木)20:49:46 No.526488541
>初心者にオフがおすすめってのはコーナーリングの仕方を学ぶとかそういう感じであって林道に行けという意味ではない Uターンするときはフローティングターン! 左コーナはひだり足外して倒し込み! 上手になった!
191 18/08/16(木)20:50:03 No.526488640
山楽しそうだな ボッチライダーだから入っていく勇気はないけど…
192 18/08/16(木)20:50:20 No.526488720
>初心者にオフがおすすめってのはコーナーリングの仕方を学ぶとかそういう感じであって林道に行けという意味ではない あとシート高いからバイクそのものに慣れるよね
193 18/08/16(木)20:50:29 No.526488757
>ほらリーズナブル (ああでもこれはもうちょっといいの買えるな…)×10倍円
194 18/08/16(木)20:50:38 No.526488807
まぁ大型バイクなら保険諸々含めて軽自動車1台分の出費は必要だよ
195 18/08/16(木)20:50:44 No.526488833
>ほらリーズナブル 免許は一発でとっても取得時講習で+2万くらいかかる記憶が
196 18/08/16(木)20:50:51 No.526488864
>山楽しそうだな >ボッチライダーだから入っていく勇気はないけど… 一人だけど楽しいぞ!怖いのはわかる
197 18/08/16(木)20:50:56 No.526488885
>シングルなのに真ん中ぐらいからモーターみたいな回転音するよね >どうなってるんだアレ 常識的な速度で走ってる限りマジでシングルとは思えん 100km/hぐらいまではいかにもシングルみたいなダダダダ!って感じじゃなくてギュイーンって回る あのエンジンはホンダの技術力をひしひしと感じる
198 18/08/16(木)20:51:03 No.526488913
>初心者にオフがおすすめってのはコーナーリングの仕方を学ぶとかそういう感じであって林道に行けという意味ではない 実際コースをトコトコ走るだけでもいい練習になるからねあれは めっちゃシュールなコケ方して周りに大笑いされたの思い出した…
199 18/08/16(木)20:51:23 No.526489038
>ヘルメットは定期的に買い換えないとダメよ 2年がめどだっけね 高いとこから落としたら即買い替え
200 18/08/16(木)20:51:35 No.526489126
250オフで倒し込むとブロックパターンも相まってすごい不安な気持ちになる ぐにゃってしながらコーナーを曲がっていく
201 18/08/16(木)20:51:40 No.526489155
>2年がめどだっけね 3年じゃなかったっけ
202 18/08/16(木)20:51:50 No.526489218
モーターみたいな音がすると本田が来たなって思う