虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/16(木)18:46:25 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/16(木)18:46:25 No.526454023

仮面ライダーとかプリキュアとか 1年毎に全く違うもの作り出すってかなり凄いことなんじゃないかと思えてきた

1 18/08/16(木)18:49:30 No.526454891

バンダイ主導のジャンルは基本的にキャラ物が一年入れ替えで 他の会社だともう少しキャラ使い回しのスパンが長い印象がある 原作もののDBなんかはキャラ交代ないけど

2 18/08/16(木)18:49:34 No.526454902

勿論大変だと思うけどその中でも一応決まった法則はあるから… 敵と同じ力を使うとか親殺しとか

3 18/08/16(木)18:51:14 No.526455325

ディケイド以降は新しい脚本家もどんどん起用して 特に差別化狙ってる感じする

4 18/08/16(木)18:52:49 No.526455699

外せないところはあるが逆にどこまで外しても許されるかも数年おきに挑戦してる 車は最初正気とは思えなかった

5 18/08/16(木)18:53:29 No.526455865

>外せないところはあるが逆にどこまで外しても許されるかも数年おきに挑戦してる >二頭身は最初正気とは思えなかった

6 18/08/16(木)18:53:43 No.526455922

>勿論大変だと思うけどその中でも一応決まった法則はあるから… >敵と同じ力を使うとか親殺しとか それむしろ択を制限されてかつ飽きさせないと行けないから大変なのでは

7 18/08/16(木)18:54:34 No.526456112

とりあえず敵に糞親父と糞科学者を用意しておけば話回せる感はある

8 18/08/16(木)18:54:53 No.526456180

ゅぅゃとか虚淵がボロボロになりながら脚本書いてるの見るにひょっとしてヤクザは頭おかしかったのでは?

9 18/08/16(木)18:56:13 No.526456518

ヤクザは脚本もボロボロの時あるから

10 18/08/16(木)18:57:40 No.526456858

>ゅぅゃとか虚淵がボロボロになりながら脚本書いてるの見るにひょっとしてヤクザは頭おかしかったのでは? キャリアが違い過ぎるから

11 18/08/16(木)18:59:31 No.526457280

鎧武は途中で鋼屋も書いてなかったっけ?

12 18/08/16(木)18:59:42 No.526457313

書き込みをした人によって削除されました

13 18/08/16(木)19:00:04 No.526457412

全盛期の浦沢とかも大概ハードスケジュールだがヤクザは朝依頼して昼出来上がるとか色々おかしな話を聞く

14 18/08/16(木)19:00:17 No.526457464

ゅぅゃと並べるなら武藤先生では

15 18/08/16(木)19:02:56 No.526458121

キャリアうんぬんじゃなくて日本の特撮界においてヤクザが特異点すぎるだけだよね

16 18/08/16(木)19:03:07 No.526458158

ガンダムとか数年ごとなのを考えると毎年やるのは凄いよなと思う

17 18/08/16(木)19:03:36 No.526458288

プリキュアは切れるカードが少なすぎる気がする

18 18/08/16(木)19:06:05 No.526458915

>プリキュアは切れるカードが少なすぎる気がする その割に1作品に複数の要素使う狂気 花メインで武器音楽とか後々かぶる事考えないのか

19 18/08/16(木)19:06:30 No.526459008

虚淵はコラボ回は書かないし話を合わせる気も無いだの冬映画に話を続かせる気が一切無かっただの ちょっと職人気質すぎてそもそも朝の特撮に向いてないとかそんなレベルだよ

20 18/08/16(木)19:06:31 No.526459016

>ガンダムとか数年ごとなのを考えると毎年やるのは凄いよなと思う 昔のガンダムは毎年新主人公だったんですよ…

21 18/08/16(木)19:06:48 No.526459078

違うもの作らないとシリーズ続かないんですよ

22 18/08/16(木)19:07:13 No.526459181

ウルトラマンも半年番組だけど主役はいつも違うしなあ 作品のスパンが長いガンダムだけ特別すぎるんじゃ?

23 18/08/16(木)19:07:13 No.526459182

>虚淵はコラボ回は書かないし話を合わせる気も無いだの冬映画に話を続かせる気が一切無かっただの >ちょっと職人気質すぎてそもそも朝の特撮に向いてないとかそんなレベルだよ ニチアサやらせるにしては頭固すぎたな そんで鋼屋とか毛利に丸投げしてるし

24 18/08/16(木)19:07:16 No.526459191

「」が僕の考えた新しいライダーやプリキュアを描いても どこかで見たようなものしか作れないからな… 毎回手を変え品を変えして飽きさせない東映は流石プロだ…つてなる

25 18/08/16(木)19:07:46 No.526459309

正直ヤクザはデビューが早いし若い

26 18/08/16(木)19:08:09 No.526459407

VGWXの頃のガンダムはウルトラやライダーと並ぶ子供のヒーローだったけど 今のガンダムは子供向けジャンルじゃなくなってるせいじゃね?

27 18/08/16(木)19:08:22 No.526459476

平成二期は糞親と糞科学者のノルマでもあるんだろうかってぐらい急に増えた気がする

28 18/08/16(木)19:08:40 No.526459582

>正直ヤクザはデビューが早いし若い 父親からずっと東映支えてきた方だからな(号泣する高寺)

29 18/08/16(木)19:08:48 No.526459628

虚淵と會川は基本システマティックに脚本できないと イライラしちゃうタイプ だからPと喧嘩する

30 18/08/16(木)19:08:49 No.526459633

>平成二期は糞親と糞科学者のノルマでもあるんだろうかってぐらい急に増えた気がする あとは長期出演ラスボスもね

31 18/08/16(木)19:08:57 No.526459667

>「」が僕の考えた新しいライダーやプリキュアを描いても >どこかで見たようなものしか作れないからな… >毎回手を変え品を変えして飽きさせない東映は流石プロだ…つてなる 敢えてライダーオタクは使わないのが肝かなと思う しかし虚淵はなんで脚本決め打ちなんてことを…?

32 18/08/16(木)19:09:03 No.526459694

>花メインで武器音楽とか後々かぶる事考えないのか 被ってもいいんだよ ターゲット層は3年もすれば入れ替わるから

33 18/08/16(木)19:09:23 No.526459775

正直鋼屋が書いてる鎧武のほうがきちんと平成ライダー感あって面白いし…

34 18/08/16(木)19:09:26 No.526459791

ヤクザの娘もゲゲゲの鬼太郎で キレッキレの脚本書いてるよね あの家系やばいな

35 18/08/16(木)19:09:45 No.526459864

>敢えてライダーオタクは使わないのが肝かなと思う >しかし虚淵はなんで脚本決め打ちなんてことを…? 武部おばちゃんがわるい

36 18/08/16(木)19:09:58 No.526459922

ジオウは複数人体制になるのかな 下山も速いけど他の仕事もあるだろうし

37 18/08/16(木)19:10:07 No.526459981

>ガンダムとか数年ごとなのを考えると毎年やるのは凄いよなと思う ガンダムというかサンライズ自体に昔ほどの体力が無くなっただけだよ もう連続4クール以上でアニメ作ってるのアイカツだけしか残ってない

38 18/08/16(木)19:10:16 No.526460014

敏樹の一番の闇は実は父親のゴーストライターやって小遣いもらってた みたいなことをこの間ムックでばらしてたこと 下手したら自分も知らない亜樹ちゃんに書かせてた可能性がある

39 18/08/16(木)19:10:51 No.526460158

1年撮影に合わせて3本映画に外伝色々とか頭おかしい

40 18/08/16(木)19:11:05 No.526460227

ヤクザの娘って特定されたの? 何か色眼鏡で見られるの嫌がってなかったっけ

41 18/08/16(木)19:11:14 No.526460258

>敏樹の一番の闇は実は父親のゴーストライターやって小遣いもらってた >みたいなことをこの間ムックでばらしてたこと >下手したら自分も知らない亜樹ちゃんに書かせてた可能性がある 英才教育すぎる

42 18/08/16(木)19:11:20 No.526460288

プリキュアは生命が失われる展開を他のニチアサ枠より縛らないといけないから毎度よく死ぬより酷い目にあってる気がする

43 18/08/16(木)19:11:37 No.526460340

ウルトラマンは怪獣使い回しばっかじゃん

44 18/08/16(木)19:11:46 No.526460386

>1年撮影に合わせて3本映画に外伝色々とか頭おかしい 平成二期は商売優先で現場蔑ろにしすぎなのによく破綻しないなと感心する

45 18/08/16(木)19:11:56 No.526460440

>ガンダムというかサンライズ自体に昔ほどの体力が無くなっただけだよ >もう連続4クール以上でアニメ作ってるのアイカツだけしか残ってない バトスピなんかも一年スパンでキャラ変わるTCGだったね 他のゲームは大体主役が長期で続投するのにバトスピだけはドラマがサンライズ方向に暴走しちゃって続かなくなっちゃう

46 18/08/16(木)19:12:28 No.526460596

>ヤクザの娘って特定されたの? >何か色眼鏡で見られるの嫌がってなかったっけ ツイッターでもう堂々と井上亜樹子ってやってるよ

47 18/08/16(木)19:12:41 No.526460655

>ジオウは複数人体制になるのかな >下山も速いけど他の仕事もあるだろうし 脚本の時点で他って書いてあるから複数人は確定でしょ ディケイドみたいな方式になるとは思うんだけど支離滅裂にならないか不安

48 18/08/16(木)19:12:48 No.526460679

ここ最近のプリキュアはメインに掲げてるテーマをさらっと放り投げてスタッフが自由にやっちゃってる感がある

49 18/08/16(木)19:12:51 No.526460699

現場の破綻なんて平成一期で慣れたんだろ

50 18/08/16(木)19:13:12 No.526460782

井上さんは! 親子三代で東映を支えてきて!

51 18/08/16(木)19:13:31 No.526460860

>ここ最近のプリキュアはメインに掲げてるテーマをさらっと放り投げてスタッフが自由にやっちゃってる感がある 初代から一貫してプリキュアに一番大事なものは友情いいね

52 18/08/16(木)19:13:38 No.526460890

鋼屋は人が書いたのをアレンジするのが得意なイメージ

53 18/08/16(木)19:13:45 No.526460914

武藤は全話書き上げたけど代わりに脚本上がるのめっちゃ遅かったから結構現場混乱してたってね

54 18/08/16(木)19:13:49 No.526460923

>ディケイドみたいな方式になるとは思うんだけど支離滅裂にならないか不安 白倉だからまあその辺はご愛嬌だろ

55 18/08/16(木)19:14:04 No.526460983

>ここ最近のプリキュアはメインに掲げてるテーマをさらっと放り投げてスタッフが自由にやっちゃってる感がある 内部のテーマと外向けのテーマ絶対違うよね 母親受けは大事だもんね

56 18/08/16(木)19:14:16 No.526461035

>プリキュアは生命が失われる展開を他のニチアサ枠より縛らないといけないから毎度よく死ぬより酷い目にあってる気がする ゆりっぺとか黄瀬とかプリキュアで死を背負う話好きなんだけどなあ…

57 18/08/16(木)19:14:29 No.526461099

>武藤は全話書き上げたけど代わりに脚本上がるのめっちゃ遅かったから結構現場混乱してたってね 終盤回想の演出多かったからそれはわかる

58 18/08/16(木)19:14:36 No.526461130

ゅぅゃのアドリブ力がちょっとおかしい

59 18/08/16(木)19:14:40 No.526461145

脚本の齟齬はスケジュール管理さえちゃんとしてれば大丈夫だと思うけど…

60 18/08/16(木)19:14:40 No.526461152

>>ジオウは複数人体制になるのかな >>下山も速いけど他の仕事もあるだろうし >脚本の時点で他って書いてあるから複数人は確定でしょ >ディケイドみたいな方式になるとは思うんだけど支離滅裂にならないか不安 むしろちゃんと分業にした方がだれか一人抜けた時にめちゃくちゃにならんのでは? ディケイドのゴタゴタは未だによくわかってないけど

61 18/08/16(木)19:15:08 No.526461264

今年は春だけじゃなくて冬映画の公開も少し遅いから色々考えてるのかな

62 18/08/16(木)19:15:14 No.526461288

ゅぅゃとヤクザは一晩で脚本書かされたり 筆が早いやつはどれだけ追い詰めてもいいと東映は思ってる

63 18/08/16(木)19:15:49 No.526461447

エグゼイドビルドの脚本単独が異常だっただけで複数人体制が普通だからな ただしビルドの方は相当切羽詰まってたみたいだからエグゼイドが超イカれてた

64 18/08/16(木)19:16:00 No.526461500

だってヤクザって時間あげたらあげたで たぶん一晩で脚本終わらせて残り全部他所の仕事か銀座行ってると思うよ

65 18/08/16(木)19:16:33 No.526461644

一号の脚本3日で書かせるとか、東映はヤクザの家族人質にとってるのかってぐらい酷使してるよね

66 18/08/16(木)19:16:33 No.526461648

ゅぅゃは才能は間違いなくあるけど 多分サブ脚本は苦手そうな気がする

67 18/08/16(木)19:16:42 No.526461693

>ウルトラマンは怪獣使い回しばっかじゃん ? 関係ないのでは?

68 18/08/16(木)19:17:13 No.526461852

>だってヤクザって時間あげたらあげたで >たぶん一晩で脚本終わらせて残り全部他所の仕事か銀座行ってると思うよ 脚本終わらせてジムで遊んで村上くんちで料理作って銀座に行くよ

69 18/08/16(木)19:17:17 No.526461871

>武藤は全話書き上げたけど代わりに脚本上がるのめっちゃ遅かったから結構現場混乱してたってね むしろスケジュール調整が面倒な地方ロケをする映画の脚本を 色々やりたいシーンが増えたから投げ返してやりましたって上堀内監督が言ってるのに?

70 18/08/16(木)19:17:21 No.526461897

>関係ないのでは? ドラマとは関係ないな… 向こうも向こうでサイコ悪役ノルマが出来つつあるけど

71 18/08/16(木)19:17:26 No.526461927

ゅぅゃみたいな人をよく見つけて引っぱってこれたと今更ながら思う

72 18/08/16(木)19:17:47 No.526462020

ゅぅゃは東映の他の仕事で早速こき使われてるしな 筆が早くて面白いと東映にヤクザみたく消耗させられそう

73 18/08/16(木)19:17:47 No.526462021

>ウルトラマンは怪獣使い回しばっかじゃん むしろ使い回せる環境整えたから毎年ウルトラマンやれるようになったんだろ

74 18/08/16(木)19:17:50 No.526462033

>脚本終わらせてジムで遊んで村上くんちで料理作って銀座に行くよ びっくりするくらい充実した人生送ってるな…

75 18/08/16(木)19:18:17 No.526462152

ゅぅゃはどういう繋がりから引っ張ってきたのあれ…

76 18/08/16(木)19:18:20 No.526462177

虚淵はアニメと同じ感覚で書いてたらしいからな…1年分の脚本考えてくるの初めて見たってヤクザに言われたらしいし

77 18/08/16(木)19:18:22 No.526462183

>ゅぅゃみたいな人をよく見つけて引っぱってこれたと今更ながら思う エグゼイドまではタイバニ後半とラクロジ! 駄目だこれ!みたいな評価の人だったのにね

78 18/08/16(木)19:18:37 No.526462268

ウルトラマンはサイコ悪役の方向性が毎年違うというか 今年は絶対味方だと思ってたあの人

79 18/08/16(木)19:18:39 No.526462284

二年連続特撮未経験者起用で完走してるのおかしいよね…

80 18/08/16(木)19:18:41 No.526462292

東映は未だに体制変わんないのが謎すぎるくらいに撮影ヤクザ

81 18/08/16(木)19:19:18 No.526462438

虚淵だとゴジラはあれ分割だけどやっぱり着地点とか全部考えてるんだろうか… もっとアドリブとか噛ませてもいいんだぞ

82 18/08/16(木)19:19:20 No.526462448

>虚淵はアニメと同じ感覚で書いてたらしいからな…1年分の脚本考えてくるの初めて見たってヤクザに言われたらしいし 誰か教えてやれよ…とは思った

83 18/08/16(木)19:19:21 No.526462451

玩具メーカーと映像スタッフの兼ね合いは毎年大変そう

84 18/08/16(木)19:19:46 No.526462525

ウルトラマンは休憩時間も挟んだりして金の使い方うまくなったって感じよね

85 18/08/16(木)19:19:46 No.526462526

>虚淵はアニメと同じ感覚で書いてたらしいからな…1年分の脚本考えてくるの初めて見たってヤクザに言われたらしいし 特撮と相性悪かったな 妙な長台詞だらけだったし

86 18/08/16(木)19:19:54 No.526462567

井上「虚淵ってさぁあいつ真面目だよな會川も真面目だよな」

87 18/08/16(木)19:19:58 No.526462586

>平成二期は商売優先で現場蔑ろにしすぎなのによく破綻しないなと感心する そういう過酷な現場で育った若いキャストから新しいスターが産まれたりするからな…

88 18/08/16(木)19:20:19 No.526462684

筆早くて実写経験もあってバンダイとの繋がりもあって2クールまではこなせる黒田洋介使われないかな…

89 18/08/16(木)19:20:29 No.526462716

役者さんの都合で細かい変更もあんのかな ビルドもカシラ声しか出てないときあった気がするし

90 18/08/16(木)19:20:30 No.526462719

>東映は未だに体制変わんないのが謎すぎるくらいに撮影ヤクザ ちゃんと特撮以外は改善してるよ 特撮だけ昔のままだ

91 18/08/16(木)19:20:41 No.526462775

>ゅぅゃは才能は間違いなくあるけど >多分サブ脚本は苦手そうな気がする デビューはドライブのtype特状だけど後続のブルーレイコレクション枠と比べてすごい空気だよね 3号ライダー以降にスポットあてたのと比べるとすこぶる地味だけど一応好評だからそれらが続いたらしいけど

92 18/08/16(木)19:20:41 No.526462779

ゅぅゃとヤクザで対談して欲しい

93 18/08/16(木)19:21:00 No.526462839

>ゅぅゃは才能は間違いなくあるけど >多分サブ脚本は苦手そうな気がする 裏技ゲンムは伏線出すだけ出して放り投げたしスナイプZEROも本編中時系列することができなくなったし 監修名目の時はマジで仕事できてない感が酷かったよ

94 18/08/16(木)19:21:04 No.526462854

虚淵は見せ場を想定して書いてるであろうシーンがことごとく動きのない長ゼリフばっかりで小説じゃねーんだぞと

95 18/08/16(木)19:21:08 [ヤクザ] No.526462871

バイクシーン書くとかバイク好きなの? うわっ真面目だな笑

96 18/08/16(木)19:21:09 No.526462873

>そういう過酷な現場で育った若いキャストから新しいスターが産まれたりするからな… ライダーやった役者はいくらでも酷使していいみたいだしなって思ってるよねみんな

97 18/08/16(木)19:21:23 No.526462935

>ゅぅゃとヤクザで対談して欲しい ヤクザが作った飯を食べながらの対談か…

98 18/08/16(木)19:21:30 No.526462962

ダブルは確か製作準備の期間が長かったんだっけ?

99 18/08/16(木)19:21:54 No.526463067

ビルドは明らかに前川さん出れずに金尾ばっか喋ってたからな…

100 18/08/16(木)19:22:01 No.526463090

>ライダーやった役者はいくらでも酷使していいみたいだしなって思ってるよねみんな 実際どの役者もライダーの方が辛いって言ってるのがひどい

101 18/08/16(木)19:22:11 No.526463143

それでもバンバンタンクをアナザーエンディングのワンシーンにねじ込んだ時はワシゃ心底痺れたよ…

102 18/08/16(木)19:22:16 No.526463170

新元号ライダーの脚本やりそうだよねゅぅゃ

103 18/08/16(木)19:22:31 No.526463227

>ダブルは確か製作準備の期間が長かったんだっけ? ディケイドと同時に企画始まったから一年くらい余裕あった

104 18/08/16(木)19:22:36 No.526463247

虚淵は多分敗戦処理とかに回したら化けると思う 會川と同じタイプだから

105 18/08/16(木)19:22:39 No.526463257

菅田将暉クラスにライダー時代に比べればって言わせるんだから相当だよ

106 18/08/16(木)19:22:48 No.526463288

>ダブルは確か製作準備の期間が長かったんだっけ? ディケイドは別枠だからってその期間丸々準備に使えたみたいな話しは聞いた

107 18/08/16(木)19:22:55 No.526463316

>役者さんの都合で細かい変更もあんのかな >ビルドもカシラ声しか出てないときあった気がするし ウィザードは可哀想だった ヒロイン重視してるシナリオなのにヒロインの子アイドル業のせいでほとんど出てこないし

108 18/08/16(木)19:23:06 No.526463355

戦隊と比べればライダーはだいぶ融通効くと思う 戦隊はまずヒーローの数が3人は必要でそのうえロボと追加戦士も用意しないといけないし

109 18/08/16(木)19:23:12 No.526463372

>うわっ真面目だな笑 と言うかアクションは現場の仕事だから俺は指定しないし好きにやってよ!って投げるんだよね するとキバは変身即エンペラーになった

110 18/08/16(木)19:23:16 No.526463386

>そういう過酷な現場で育った若いキャストから新しいスターが産まれたりするからな… 現役で映画やドラマ出まくってる売れっ子の菅田将暉ですら「Wの頃より仕事は楽」と言う 精神論は正直嫌いだが一年みっちりやれば根性もつくわな

111 18/08/16(木)19:24:02 No.526463573

>戦隊と比べればライダーはだいぶ融通効くと思う >戦隊はまずヒーローの数が3人は必要でそのうえロボと追加戦士も用意しないといけないし その分メインストーリーが薄味でいくらでも融通は付きそう 売上には響くがロボ戦はノルマ程度に消化してる時も少なくないし

112 18/08/16(木)19:24:12 No.526463612

演者が若手だからとにかく鍛えられるってのもあるよね

113 18/08/16(木)19:24:19 No.526463638

>と言うかアクションは現場の仕事だから俺は指定しないし好きにやってよ!って投げるんだよね それを見越したキバは 竹田道弘と新堀和男というとんでもない黄金コンビの アクション監修が入ってるからアクションのキレがヤバイ

114 18/08/16(木)19:24:28 No.526463666

>するとキバは変身即エンペラーになった まあ設定的にはそんなに間違ってもないしな… あとあれディケイド関連でスーツ持ってかれてたんじゃなかったっけ

115 18/08/16(木)19:24:44 No.526463733

香村さんもまたライダーの脚本やって欲しいな ルパパトで一皮向けた感がある

116 18/08/16(木)19:24:59 No.526463795

戦隊はぶっちゃけイエローフォーだったり 二代目バルイーグルだったり色々やらかしても 融通効くと思う

117 18/08/16(木)19:25:01 No.526463801

戦隊は割とこのパターン他の作品で見た!ってのも多いよね 特に6人目入って以降の個人メンバー+追加戦士で一人ずつスポット当てるあたり

118 18/08/16(木)19:25:05 No.526463818

ヤクザのアクションが適当なのは小説読めば分かるからな 戦闘一瞬で終わるし

119 18/08/16(木)19:25:52 No.526464035

>演者が若手だからとにかく鍛えられるってのもあるよね 特撮でなくアニメだけど Vガンダムの現場で急成長を遂げた阪口大助みたいな

120 18/08/16(木)19:26:08 No.526464096

>戦隊は割とこのパターン他の作品で見た!ってのも多いよね >特に6人目入って以降の個人メンバー+追加戦士で一人ずつスポット当てるあたり というか人数多いから順番にスポット当てないと悲しみを背負うお子さんが

121 18/08/16(木)19:26:34 No.526464214

>ビルドは明らかに前川さん出れずに金尾ばっか喋ってたからな… むしろ最初から代役準備できてるだけ平成ライダーの中じゃマシな方じゃん 鎧武なんて城乃内役の人と戦極博士の役の人のスケジュール確保に失敗して2ヶ月丸っとフェードアウトさせる破目になったし

122 18/08/16(木)19:26:36 No.526464221

そんなヤクザが唯一書いた戦闘シーン! ジェットスライダーVSジェットスライダー

123 18/08/16(木)19:26:50 No.526464279

虚淵色無いわけじゃないけど終盤~冬映画の鎧武だいたい鋼屋の作品みたいになってる所あると思う 小説とか完全に鋼屋か脚本のニトロのゲームやってる気分になったし

124 18/08/16(木)19:27:30 No.526464460

香村は元々戦隊好きで業界入りしたんだしあっちの方が気楽なんじゃないかな…

125 18/08/16(木)19:27:30 No.526464461

>戦隊は割とこのパターン他の作品で見た!ってのも多いよね >特に6人目入って以降の個人メンバー+追加戦士で一人ずつスポット当てるあたり ていうかもう20年以上前からシリーズはマンネリとか色々言われてると思うし それでも毎回色々工夫して新機軸を打ち出している

126 18/08/16(木)19:27:34 No.526464479

今配信で終盤のゲキレンジャー面白いけど ジャンにかなり尺割いてるから回りのメンバー 特にイエローが割食ってると思う

127 18/08/16(木)19:27:47 No.526464533

小林靖子も戦闘シーンは結構言う方だけど 実はOPにも口出ししたりする オーズのOPでアンクのメダルのガシャってするところとか 東映公式で確かあったそんな記事が

128 18/08/16(木)19:28:26 No.526464700

やっぱり一年間かけて作るとはいえ大筋もガバガバな特撮っておかしいんじゃ

129 18/08/16(木)19:28:30 No.526464717

最後の修業からハブられる紫と白も酷いぞゲキレン

130 18/08/16(木)19:28:40 No.526464756

カブトと電王に至ってはヒロイン失踪してるし 役者の都合による影響大きすぎて最後まで先にシナリオ書き上げるのはリスキーすぎる

131 18/08/16(木)19:29:12 No.526464898

>やっぱり一年間かけて作るとはいえ大筋もガバガバな特撮っておかしいんじゃ ガバガバだからアドリブを効かせて一年作れるんだよ!

132 18/08/16(木)19:29:42 No.526465020

一般ドラマたくさん書いてる武藤さんが息子経由でライダー興味持って書いてくれたけどこれからこういうパターン増えそうで楽しみ

133 18/08/16(木)19:29:44 No.526465032

>やっぱり一年間かけて作るとはいえ大筋もガバガバな特撮っておかしいんじゃ 一年掛けたらそりゃ色々問題出てくるだろ

134 18/08/16(木)19:30:19 No.526465155

平成一期ってヤクザいなかったらヤバかったのでは?

135 18/08/16(木)19:30:19 No.526465161

>キャリアが違い過ぎるから キャリア長い三条もボロボロになっとる…

136 18/08/16(木)19:30:25 No.526465185

>一般ドラマたくさん書いてる武藤さんが息子経由でライダー興味持って書いてくれたけどこれからこういうパターン増えそうで楽しみ 乙一も子供ルートでジードやったし間違いなくそういう流れはある

137 18/08/16(木)19:30:44 No.526465262

ビルドは話の展開的にも携帯電話での呼び出しパターンが多くてちょっとな… 所々熱くていいんだが

138 18/08/16(木)19:31:06 No.526465347

せんとくんの携帯番号フリーダイヤルみたいになってるよね

139 18/08/16(木)19:31:33 No.526465457

ゅぅゃは一から作るならいいけど引き継いで作ると面白いけどうーん…みたいな感じになる印象、タイバニとかアマゾンズとか

140 18/08/16(木)19:31:51 No.526465551

そもクウガの時点でヘルプにやってるし 龍騎でも全然脚本あげてこない靖子にキレた白倉がヤクザ投入だし

141 18/08/16(木)19:32:10 No.526465624

ジュウオウジャーのジニスの正体とかは初期から決められた路線だったらしいけど 他のクバルやアザルドの設定は後付けだったのかな

142 18/08/16(木)19:32:27 No.526465720

やっぱり一年俳優拘束するのキツ過ぎるって!

143 18/08/16(木)19:32:34 No.526465751

>最後の修業からハブられる紫と白も酷いぞゲキレン 良くも悪くもジャンが中心すぎるんだよな 一瞬でラーニングされる激気研鑽…

144 18/08/16(木)19:33:28 No.526465955

>やっぱり一年俳優拘束するのキツ過ぎるって! 拘束できないから若手中心になるんだよ 逆に拘束できちゃったから困ったゴーストもある

145 18/08/16(木)19:33:30 No.526465964

ヤクザってスゴいんだなホント…

146 18/08/16(木)19:33:39 No.526466000

サイダイオー入手するくだりは完全に主人公なのにそれ終わったらただの脇役兼やられ役になるからな白…

147 18/08/16(木)19:33:59 No.526466083

>平成一期ってヤクザいなかったらヤバかったのでは? はい 少なめに見積もっても一期の1/3はヤクザが書いてるんで

148 18/08/16(木)19:34:28 No.526466199

>ちょっと職人気質すぎてそもそも朝の特撮に向いてないとかそんなレベルだよ そもそもエロゲ書いてた時から向いてないって言われてたし もうちょい高尚なジャンル向きの作家だと思う

149 18/08/16(木)19:34:44 No.526466267

ヤクザが北岡とガイと佐野を作ってガイを殺されたから靖子には内緒で香川先生殺してタイガを役者の意見をとりいれてサイコにした

150 18/08/16(木)19:35:14 No.526466393

虚淵には一回警察小説書いて欲しいな 機龍警察みたいなの

151 18/08/16(木)19:35:42 No.526466507

>ヤクザが北岡とガイと佐野を作ってガイを殺されたから靖子には内緒で香川先生殺してタイガを役者の意見をとりいれてサイコにした 龍騎の脚本家殴り合いは本当に奇跡的

152 18/08/16(木)19:35:47 No.526466526

ビルドはエボルトが人質or街で暴れて罠なのは分かってるけど行くしかない!パターン何度も見た気がする

153 18/08/16(木)19:36:16 No.526466656

どこでもビルドの愚痴言うの控えなよ

154 18/08/16(木)19:36:36 No.526466739

正直ジオウのメインが下山なの不安なんだけどサブに誰連れてくるのかな

155 18/08/16(木)19:36:49 No.526466781

クロノスだって変身したまんま現れて変身したまんま帰っちゃう回も多かったのに エボルトだけ中の人の出番少ない云々言われるのはよくわからん

156 18/08/16(木)19:36:54 No.526466797

ビルドは無理に1人脚本させるもんじゃねえなってなるなった

157 18/08/16(木)19:37:07 No.526466863

>ヤクザが北岡とガイと佐野を作ってガイを殺されたから靖子には内緒で香川先生殺してタイガを役者の意見をとりいれてサイコにした こんなことやってるのに作品として成立してる龍騎ってホントすごいと思う

158 18/08/16(木)19:37:23 No.526466920

>虚淵には一回警察小説書いて欲しいな >機龍警察みたいなの サイコパス…はちょっと違うか?

159 18/08/16(木)19:37:24 No.526466927

一年ごとに新ヒーローが出るのがそのヒーローはその年の子供のものって気がしてすごく好きなんだ 他にも好きなヒーローはいっぱいいるけど俺が小さいヒーローものに夢中だったころの一年間戦ったヒーローは何歳になっても俺のヒーローって感じがする

160 18/08/16(木)19:37:47 No.526467020

脚本だけで作ってるわけじゃないからなぁ それこそプロデューサーの裁量で大きく変わることもあるだろうし

161 18/08/16(木)19:38:01 No.526467070

全然役者拘束出来なかったのに人気出たから退場させません!したカブトって凄かったんだな…

162 18/08/16(木)19:38:05 No.526467080

ビルドは中盤までマジで面白かったよ…うん…

163 18/08/16(木)19:38:06 No.526467087

>一年ごとに新ヒーローが出るのがそのヒーローはその年の子供のものって気がしてすごく好きなんだ でも悟空みたいにお父さんと子供で同じヒーローが活躍してるのを楽しめるのもいいんじゃないかな

164 18/08/16(木)19:39:04 No.526467312

>全然役者拘束出来なかったのに人気出たから退場させません!したカブトって凄かったんだな… 退場はさせたけど復活させますしたり多分何も考えてない

165 18/08/16(木)19:39:13 No.526467360

>クロノスだって変身したまんま現れて変身したまんま帰っちゃう回も多かったのに >エボルトだけ中の人の出番少ない云々言われるのはよくわからん 社長パパはクロノス変身まで出番ほとんど無かったけど前川さんかスタークはほぼ毎回出てたから…

166 18/08/16(木)19:39:28 No.526467426

力尽きた感が視聴者に伝わってくるビルド

167 18/08/16(木)19:39:54 No.526467538

カブトは響鬼のせいで売上回復が最優先だったのでライダーを減らすってのがまず選べなかった

168 18/08/16(木)19:39:55 No.526467542

むしろ井上が何度もフォローしなきゃ登場キャラが全然削れなかったから米村はアホだよ

169 18/08/16(木)19:40:02 No.526467557

ビルドのピークはやっぱ 「それとも全部ウソだったのか!」だなあ

170 18/08/16(木)19:40:16 No.526467609

あとクロノスだけ出ても声自体は付くからな…その印象もあるだろう

171 18/08/16(木)19:40:21 No.526467627

ウルトラマンはギンガSからずっとうまく回ってたからそろそろ危ないなって思ってたのに なんかルーブも違った方向に面白くてちょっと悔しい

172 18/08/16(木)19:40:36 No.526467693

>ビルドは中盤までマジで面白かったよ…うん… はぐらかしてないで俺終盤のビルド嫌いって言いなよ

173 18/08/16(木)19:40:49 No.526467740

さっきからビルド云々言ってる人はなんなの?

174 18/08/16(木)19:40:54 No.526467771

>ディケイドは中盤までマジで面白かったよ…うん…

175 18/08/16(木)19:41:03 No.526467819

響鬼最終回終わった後にカブトゼクターのCM流してたの見た時ああこれ相当やばいんだな…って思ったけど今もう当たり前のようにライダー最終回終わった後次のライダーのベルトのCM流すよね

176 18/08/16(木)19:41:09 No.526467849

>香村は元々戦隊好きで業界入りしたんだしあっちの方が気楽なんじゃないかな… パトレンの描写は考えなくてもスラスラ書けるらしいな

177 18/08/16(木)19:41:09 No.526467850

中盤辺りまでのビルドが下手すると平成ライダーでも一二を争うくらい好きだから最近のは武藤さん一人で書き上げようとしないで良かったんじゃないかな…ってなっちゃう

178 18/08/16(木)19:41:17 No.526467880

序盤の高速展開のツケが回ってきた感はある

179 18/08/16(木)19:41:28 No.526467936

ラスボスをライダーにすると商戦の都合でダレるからそろそろやめて欲しい

180 18/08/16(木)19:41:33 No.526467953

>さっきからビルド云々言ってる人はなんなの? 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

181 18/08/16(木)19:41:45 No.526467997

>力尽きた感が視聴者に伝わってくるビルド むしろスーツ周りとかCG周りが力尽きるどころか例年より余裕あるじゃん

182 18/08/16(木)19:41:53 No.526468036

まるでゴーストの頃みたいだあ……

183 18/08/16(木)19:42:03 No.526468096

正直仮面ライダーエボルの声が金尾さんなのは前川さんじゃないんだーってちょっとガッカリはした いやいい声なんだけどさ

184 18/08/16(木)19:42:11 No.526468125

>序盤の高速展開のツケが回ってきた感はある なんかキュウレンジャーもそれだと思う 早すぎるよね展開が

185 18/08/16(木)19:42:17 No.526468146

ゴーストなんかよりずっと面白いのに

186 18/08/16(木)19:42:39 No.526468231

>>全然役者拘束出来なかったのに人気出たから退場させません!したカブトって凄かったんだな… >退場はさせたけど復活させますしたり多分何も考えてない 実際響鬼の影響でほぼ突貫でストーリー作ってたんで超ライブ感よ

187 18/08/16(木)19:42:40 No.526468237

>さっきからビルド云々言ってる人はなんなの? スレ画からしてビルドだし現行の話が多くなるのは当然では?

188 18/08/16(木)19:42:41 No.526468241

>響鬼最終回終わった後にカブトゼクターのCM流してたの見た時ああこれ相当やばいんだな…って思ったけど今もう当たり前のようにライダー最終回終わった後次のライダーのベルトのCM流すよね プリキュアはまた見てねが乗っ取られたり 年明けからどんどん新作の宣伝入れられると今年ってもしかして…ってなって怖い

189 18/08/16(木)19:42:59 No.526468326

赤字になって沸き始めた

190 18/08/16(木)19:43:08 No.526468366

>ラスボスをライダーにすると商戦の都合でダレるからそろそろやめて欲しい エグゼイド3クール目よりビルド3クール目の方が更に玩具方面の成績良かったんだからもう止めれなくなると思って欲しい

191 18/08/16(木)19:44:01 No.526468596

一人でしょ叩いてるの スレの流れと全く関係ないのに寿命近くでいきなりやりだしてるし

192 18/08/16(木)19:44:29 No.526468708

ビルドの玩具成績の良さが作品の面白さを物語ってるな

193 18/08/16(木)19:44:41 No.526468751

同じラスボス一人でもクロノスは上手いことサブライダーの物語に重点おいてダレずにやってたし 結局は作品によるんじゃないの

194 18/08/16(木)19:44:44 No.526468766

>なんかルーブも違った方向に面白くてちょっと悔しい ルーブは昨今のライダーの真逆を行ってるな 脚本家めっちゃ増やして現状全話違う人に書かせる

↑Top