ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/16(木)17:57:33 No.526443468
>ディジェはいくら盛ってもよい
1 18/08/16(木)17:59:23 No.526443815
ほんとにディジェなのかー?
2 18/08/16(木)17:59:54 No.526443909
何です?このSEシステムというのは…
3 18/08/16(木)18:01:07 No.526444141
誰なのぉ!?
4 18/08/16(木)18:02:31 No.526444427
なんか公式ムックに紛れ込んでいた謎のMS
5 18/08/16(木)18:03:11 No.526444545
ムックに紛れ込んだのは手違いなんじゃねーかな…
6 18/08/16(木)18:03:42 No.526444652
アムロの最強機体と言えばディジェSE-Rですよね!
7 18/08/16(木)18:04:03 No.526444717
初代ガンダムに描かれた謎ジオンMSの系譜ですね
8 18/08/16(木)18:04:11 No.526444734
そもそもMSかどうかも怪しくないっけスレ画
9 18/08/16(木)18:05:06 No.526444910
我らスパ厨にとってはずっとこっちがディジェだったのじゃよ…
10 18/08/16(木)18:05:21 No.526444968
出典はZ-MSVだがZ-MSVにはいない謎のMS
11 18/08/16(木)18:05:24 No.526444975
誰がどういう意図で載っけたかもわからない機体ってのが魅力
12 18/08/16(木)18:05:25 No.526444978
>アムロの最強機体と言えばディジェSE-Rですよね! アムロ乗ったの…?
13 18/08/16(木)18:05:35 No.526445009
なんか画像がやたら強いスパロボがあったと聞く
14 18/08/16(木)18:06:35 No.526445177
今でもMS大百科に載ってるの?しれっと消されてたりしない?
15 18/08/16(木)18:06:57 No.526445252
SFCの3次でも64でもMXでもディジェといえばずっとこっちだったのに 無印Zだけ普通のディジェになった
16 18/08/16(木)18:07:03 No.526445267
お前なんだその型式番号
17 18/08/16(木)18:07:17 No.526445325
モビルスーツの括りの中では問答無用に最強候補の正体不明の機体
18 18/08/16(木)18:07:31 No.526445369
ソードいいよね
19 18/08/16(木)18:07:50 No.526445430
CFOとかにも出てたし…
20 18/08/16(木)18:08:01 No.526445463
スパロボMXだけ微妙に使い勝手良いだけで64とか記憶にも残らないような性能 GジェネFとかぶっちゃけ普通のディジェより弱い
21 18/08/16(木)18:08:56 No.526445633
>64とか記憶にも残らないような性能 そりゃ百式と一緒に出てくる普通のディジェだからな…
22 18/08/16(木)18:09:31 No.526445773
Rがレプリカなのかリファインなのか
23 18/08/16(木)18:09:55 No.526445858
ロボット物の資料がまったくなくて個人の私物すら持ち出していた頃のスパロボなのに 3次のディジェはアニメに出て来た奴じゃなくてこっちっていうね!
24 18/08/16(木)18:09:59 No.526445867
>1988年2月刊行の「B-CLUB」の増刊ムックである「機動戦士ガンダムMS大全集」において量産型百式改とディジェSE-Rの2種も「Ζ-MSV」に追加されている。
25 18/08/16(木)18:10:10 No.526445897
MXのこいつが微妙に使い勝手いい程度だったらそれ以外のMS全部ゴミ扱いじゃねーか
26 18/08/16(木)18:11:33 No.526446162
ビルドシリーズでこいつが出たらどうなるんだろう システム側でデチューンされてお出しされるのか そもそも受付で破壊されるか
27 18/08/16(木)18:12:07 No.526446259
ほぼフルスクラッチになるだろうしアウトじゃないの
28 18/08/16(木)18:12:44 No.526446400
意図もくそもBクラブの増刊ムックがMS大全集なんだから Z-MSVにスレ画と量産型百式改があれに載ってるのはそりゃそうだとしか
29 18/08/16(木)18:13:18 No.526446506
ゲームオリジナルのはなしなぞしらんなあ〜
30 18/08/16(木)18:14:25 No.526446701
量産型百式改は売れ残りのハイコン百式に改っぽい頭と肩を付けて売るために生まれたというわかりやすい経緯があるのに対して 誰なのこいつ…
31 18/08/16(木)18:14:27 No.526446711
第3次のこいつは有難いだろう ゲームバランス的にどんどん新MSを乗り換えて行くんだから
32 18/08/16(木)18:14:42 No.526446771
色が似てるくらいで実質別物だよね…?
33 18/08/16(木)18:15:01 No.526446830
MS大全は半公式か扱いの漫画(クロスボーン、ダブルフェイク)の機体まで網羅してるし ディジェSERはずっと皆勤だろ 途中からMSA-0120まで網羅されるようになったし
34 18/08/16(木)18:15:22 No.526446884
>量産型百式改は売れ残りのハイコン百式に改っぽい頭と肩を付けて売るために生まれたというわかりやすい経緯があるのに対して >誰なのこいつ… でも量産型百式改と百式改の頭ってかなり違う…
35 18/08/16(木)18:15:50 No.526446971
>Z-MSVにスレ画と量産型百式改があれに載ってるのはそりゃそうだとしか じゃあBクラブの連載が途中で終わってなかったら連載でいきなりスレ画が出てきて 当時の読者が困惑する羽目になってたのか
36 18/08/16(木)18:15:56 No.526446994
ずっとはぶられてるアウターガンダム系
37 18/08/16(木)18:15:58 No.526446998
コンバージで立体化してしまった知らない人
38 18/08/16(木)18:16:47 No.526447174
>そもそもMSかどうかも怪しくないっけスレ画 タイラントソードに名前だけ出てくるディジェソードとは別機体っぽい 所謂ソード改ってカテゴリー
39 18/08/16(木)18:16:49 No.526447180
こっちは藤田一己に好き勝手やらせようぜ!って企画で生まれた系譜だから…
40 18/08/16(木)18:17:00 No.526447218
プラモは欲しいけど説明書とかで余計な設定はつけて欲しくないのが難しいところ
41 18/08/16(木)18:17:33 No.526447332
もうこうなったらソードも組み込んじゃおうぜ
42 18/08/16(木)18:17:57 No.526447428
そろそろこいつにまともな経歴を与えてやってほしい
43 18/08/16(木)18:18:12 No.526447490
>こっちは藤田一己に好き勝手やらせようぜ!って企画で生まれた系譜だから… 当人がこんなメカ描いたことがないって
44 18/08/16(木)18:18:26 No.526447550
藤田はホビージャパンでパラレル設定のタイラント・ソードやってたけど Bクラブの増刊でそれと関連してるMS出したくなったんだろあの当時
45 18/08/16(木)18:18:32 No.526447569
ZMSVのボツかストックかを担当者がうっかり掲載してしまったのが妥当かと思う スペック載ってるのはわからん
46 18/08/16(木)18:18:55 No.526447651
>プラモは欲しいけど説明書とかで余計な設定はつけて欲しくないのが難しいところ 了解!プレミアムバンダイ!
47 18/08/16(木)18:19:33 No.526447765
コンバージが唯一の立体化か あと昔のガチャポン
48 18/08/16(木)18:19:57 No.526447836
>当人がこんなメカ描いたことがないって なんかソース出してよじゃあ雑誌でもいいから
49 18/08/16(木)18:20:46 No.526448013
そもそもコイツって初出がタイラントソードだったせいで その後の公式でも存在自体がグレーゾーンになっちゃってるからね・・・ 具体的にはサイコインレよりもヤバイらしいし、タイラントソード
50 18/08/16(木)18:21:48 No.526448213
>そもそもコイツって初出がタイラントソードだったせいで 夏休みだからってばればれの嘘つかんでも…
51 18/08/16(木)18:22:42 No.526448400
個人的にはテレビで出てきたディジェよか好みだからゆるすよ
52 18/08/16(木)18:23:28 No.526448551
重力だかなんだか変なシステム積んでるんだっけ
53 18/08/16(木)18:24:47 No.526448823
SEシステムが搭載されてるとか余計な一言付け加えやがった ギレンの野望だかPSPのゲームの機体紹介はクソ
54 18/08/16(木)18:25:09 No.526448912
ネオファリアに記述があるのはディジェ・ソードでこれがそれと同一の機体かも確証ないよ だいたい絵の初出が全然別の出版社だし
55 18/08/16(木)18:26:37 No.526449252
su2548699.jpg 名前にSEって入ってるだけでタイラント・ソードの機体群とは一切関係ないよ 後ろのページでタイラント・ソードの作品解説してるから MS大全の編集人は知っててやってるだろうが
56 18/08/16(木)18:26:47 No.526449279
グレーゾーンどころかZ-MSVとして正式に取り扱い出来るからな 立ち位置が一切不明で今の所誰も手を付けないだけで
57 18/08/16(木)18:28:05 No.526449543
ソードですらない謎のMS
58 18/08/16(木)18:28:48 No.526449711
Gジェネみたいに凡百の機体にも出来るし スパロボみたいにそのまんま高性能機に出来るし 性能が不明なのがゲーム制作者に優しい部分なのに こいつに出自とか後付設定増やすのは蛇足以外の何者でもない
59 18/08/16(木)18:28:57 No.526449746
>su2548699.jpg >さまざまな革新的機能がされており、まったく別ものといってもよい。 なんなんですかね革新的機能って…
60 18/08/16(木)18:29:09 No.526449792
おそらくはネモソード改みたいなSEエンジンを既存のMSに搭載する実験機なんだろうけど
61 18/08/16(木)18:29:34 No.526449885
>su2548699.jpg 不明瞭すぎる…
62 18/08/16(木)18:29:56 No.526449988
普通のディジェはスパロボZにしか出てないという
63 18/08/16(木)18:30:03 No.526450016
描いた人もなんでMSVに紛れてるのか知らないという
64 18/08/16(木)18:30:04 No.526450018
不明ばっかじゃねーか!こえーよ!
65 18/08/16(木)18:30:07 No.526450030
書き込みをした人によって削除されました
66 18/08/16(木)18:30:10 No.526450044
形式番号といい革新的機能といい適当なこと書き散らしやがってという印象しかない
67 18/08/16(木)18:30:10 No.526450045
見た目はすごいすき
68 18/08/16(木)18:30:22 No.526450089
タイラントソード無視するにして既存の設定がふわっとし過ぎてて何処から弄ったものやら
69 18/08/16(木)18:31:00 No.526450221
SERってリックディアスベースとかもう関係ないんだっけ?
70 18/08/16(木)18:31:21 No.526450303
>SERってリックディアスベースとかもう関係ないんだっけ? 関係ないでしょ量産されてるみたいだし
71 18/08/16(木)18:31:49 No.526450399
ディジェとは色くらいしか共通点がない
72 18/08/16(木)18:31:57 No.526450429
>su2548699.jpg ここから弄りようないのに武装がビームライフルとか搭載されてるとなってたな コンパージの説明文
73 18/08/16(木)18:31:57 No.526450431
ちょっとメタス臭を感じる
74 18/08/16(木)18:31:58 No.526450432
実は実際にあった事だったんだよ!と言ってGジェネに出せないもんかソード兵器 無理か…
75 18/08/16(木)18:32:15 No.526450489
su2548710.jpg
76 18/08/16(木)18:32:17 No.526450493
型番からして別物だもん
77 18/08/16(木)18:34:28 No.526451041
ネモもジムⅡも別物じゃねこれ
78 18/08/16(木)18:36:33 No.526451523
ソードがあったことになったら歴史が変わりすぎる
79 18/08/16(木)18:37:53 No.526451874
MXのこいついるかいないかでドラグナー最終面の難易度全く違う
80 18/08/16(木)18:39:03 No.526452180
スペックデータがびっくりするほど不明ばかり
81 18/08/16(木)18:40:04 No.526452467
MXはアムロ初登場面でドラグナーの敵に殺されかけたりMSは基本ゴミだろ…あの作品
82 18/08/16(木)18:41:42 No.526452896
?
83 18/08/16(木)18:49:17 No.526454832
そもそもディジェソード自体が実際に機体として存在したかどうかもあやふやだし
84 18/08/16(木)18:51:17 No.526455338
スパロボで強いやつだっけ
85 18/08/16(木)18:52:05 No.526455523
こんなわけわからん機体がGジェネにもスパロボにも当たり前のようにいて別に設定もないメガ粒子砲を撃ったりする狂気
86 18/08/16(木)18:52:11 No.526455554
よく最強論議で聞くけどタイラントソードが何なのかよく知らない
87 18/08/16(木)18:53:49 No.526455947
うわだっけさんまで来た…
88 18/08/16(木)18:54:30 No.526456094
ダッケ・サン
89 18/08/16(木)18:54:57 No.526456195
>こんなわけわからん機体がGジェネにもスパロボにも当たり前のようにいて別に設定もないメガ粒子砲を撃ったりする狂気 武装設定がないからフリー素材だ
90 18/08/16(木)18:55:02 No.526456216
>よく最強論議で聞くけどタイラントソードが何なのかよく知らない HJで連載された作例の写真+ミニ小説
91 18/08/16(木)18:55:30 No.526456342
本当は詳しいんだっけ
92 18/08/16(木)18:56:01 No.526456473
だっけだっけ