虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/16(木)17:33:16 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/16(木)17:33:16 No.526438786

意外と削れる生活コストってなんだろ

1 18/08/16(木)17:33:42 No.526438874

虹裏使用料

2 18/08/16(木)17:33:58 No.526438933

ゲーム

3 18/08/16(木)17:34:02 No.526438948

スマホ代

4 18/08/16(木)17:34:19 No.526439015

おやつ

5 18/08/16(木)17:34:30 No.526439045

ネット料金

6 18/08/16(木)17:34:45 No.526439089

食事

7 18/08/16(木)17:34:52 No.526439108

>虹裏使用料 タダじゃねーか!

8 18/08/16(木)17:34:58 No.526439131

おかず代

9 18/08/16(木)17:35:17 No.526439194

俺たちはこれらを持っている人たちよりも得をしてるんだ俺たちは勝ち組なんだ俺たちは…

10 18/08/16(木)17:35:31 No.526439242

寿命

11 18/08/16(木)17:35:50 No.526439304

>>虹裏使用料 >タダじゃねーか! いやでもネット回線の契約自体は削ってもいい気がするぞ

12 18/08/16(木)17:36:29 No.526439434

細胞分裂の熱カロリー

13 18/08/16(木)17:36:32 No.526439440

ネット料金のオプション代 恥ずかしながら毎月いらんものに2000円払ってたの最近気づいたよ…

14 18/08/16(木)17:36:53 No.526439511

遊ぶ時間を削って働けば大儲けやぞ

15 18/08/16(木)17:37:01 No.526439535

スレ画は堀江シャチョウの言ったついぷりでレス稼いだ後は 漫画化して2度目のレス稼ぎ?

16 18/08/16(木)17:38:02 No.526439705

結婚自体はむしろ金銭的メリットの方が多いよな

17 18/08/16(木)17:38:22 No.526439771

結婚安くね?

18 18/08/16(木)17:39:16 No.526439922

>結婚自体はむしろ金銭的メリットの方が多いよな 扶養控除とかあるもんな ご祝儀で回収できるし結婚そのものは元取れそうだ

19 18/08/16(木)17:39:18 No.526439930

社会保険料

20 18/08/16(木)17:39:43 No.526439999

家にいなければ電気代は削れる

21 18/08/16(木)17:39:46 No.526440009

スレ画はホームレス人生を勧めてるのか

22 18/08/16(木)17:40:04 No.526440065

>結婚自体はむしろ金銭的メリットの方が多いよな 共働きで家事も分担すればかなりのプラスになるよ スレ画の脳味噌には女は金食い虫くらいの認識しかないんだろう

23 18/08/16(木)17:40:09 No.526440085

結婚は共働きだったり控除があったりするからむしろお得だよね

24 18/08/16(木)17:40:31 No.526440150

命捨てれば究極コストカット

25 18/08/16(木)17:41:19 No.526440301

>共働きで家事も分担すればかなりのプラスになるよ >スレ画の脳味噌には女は金食い虫くらいの認識しかないんだろう ネットの結婚ヘイト女ヘイトの延長で何ももの知らないって感じ

26 18/08/16(木)17:41:25 No.526440324

>スレ画はホームレス人生を勧めてるのか 賃貸では?と思ったけどゼロにしたいんだから賃貸もダメか

27 18/08/16(木)17:42:14 No.526440487

家6000万ってのがどこから来たのかしらんが マトモな寿命まで生きるならよっぽど変な家か変な借家じゃないかぎりトータルじゃ持ち家のほうが安くならんか? そもそも家削るってどうするんだよ 実家暮らしにしたって最終的にずっとそこに住むなら色々引き継ぐわけだし

28 18/08/16(木)17:42:34 No.526440559

生涯でかかるコストってこと?

29 18/08/16(木)17:42:36 No.526440569

家族っていうか子供だけどそれもコストは掛かるけど老後を考えるといたほうがいいよね

30 18/08/16(木)17:42:44 No.526440589

これ結婚て結婚式のこと言ってんのか

31 18/08/16(木)17:43:09 No.526440662

>これ結婚て結婚式のこと言ってんのか 生涯って言ってるから全部だろ

32 18/08/16(木)17:43:19 No.526440692

子供は一人じゃつくれないし育てられないからまぁ…

33 18/08/16(木)17:43:51 No.526440792

コスパって言う奴は10割負け惜しみだから気にしなくていい

34 18/08/16(木)17:44:12 No.526440864

スマホを格安SIMにするだけでだいぶ違うよね

35 18/08/16(木)17:44:42 No.526440974

共働きじゃなくても 棲む場所や自動車シェアできるし結婚とか爆アド

36 18/08/16(木)17:44:53 No.526441007

もっといるだろ 人並みに暮らすなら

37 18/08/16(木)17:45:17 No.526441083

これらを0にして浮いた金で何をなさるんです?

38 18/08/16(木)17:45:18 No.526441087

家は削れないからな もっとマシな試算にしてほしい

39 18/08/16(木)17:45:23 No.526441104

>これ結婚て結婚式のこと言ってんのか 葬式込み

40 18/08/16(木)17:45:25 No.526441113

結婚は場合によっちゃ病気の早期発見と倒れた時のいろいろがあるから特だぞ

41 18/08/16(木)17:45:35 No.526441145

世の中にはスレ画全部満たしてそれなりに暮らしてるやついるんだよな 親とか

42 18/08/16(木)17:45:38 No.526441155

徳のないディオゲネスだな

43 18/08/16(木)17:45:43 No.526441171

コスパ言い出すと最終的に何もしない何も考えない無機物になるか自死しかなくなるから辞めた方がいいよ

44 18/08/16(木)17:46:10 No.526441265

>社会保険料 国保のがたけーじゃん!

45 18/08/16(木)17:46:29 No.526441350

食事もよく考えるとコスパ悪いよな

46 18/08/16(木)17:46:40 No.526441393

最終的に死ぬしかないわコレ

47 18/08/16(木)17:47:01 No.526441465

つまり全く遊ばずにひたすら働き続けるがお得!

48 18/08/16(木)17:47:25 No.526441550

仙人になるしかない

49 18/08/16(木)17:47:25 No.526441553

人生無駄な事が一番楽しいのにそれらを削っちゃうとねえ

50 18/08/16(木)17:47:25 No.526441554

趣味とかもそうだけど何でもかんでも無駄無駄言ってたら最終的に命が無駄とか人生が無駄とか虚無主義に至る

51 18/08/16(木)17:47:34 No.526441590

食費なんて真っ先に削れるでしょ

52 18/08/16(木)17:47:45 No.526441630

その中に家入れるなら生涯の食費も入れるべきだろ 何も食わなきゃだいぶ節約できるぞ

53 18/08/16(木)17:48:13 No.526441703

まー人生の価値なんて他人の物差しで勘定しはじめたら結局大多数の人間なんて無価値になってしまうからなぁー 気にすんなー

54 18/08/16(木)17:48:16 No.526441722

ここにいる時点で無駄を省こうなとどは言えないのではないか

55 18/08/16(木)17:48:30 No.526441770

>世の中にはスレ画全部満たしてそれなりに暮らしてるやついるんだよな >親とか 若者は金がないなら諦めろ!って奴隷化を勧めてるだけなように思えるスレ画

56 18/08/16(木)17:48:32 No.526441774

私はそんなに無駄を嫌がるのにどうして生きているのですか?と聞くようにしています

57 18/08/16(木)17:48:51 No.526441830

いまどきは文明圏に住んでるなら車を持ってない人も少なくないだろう

58 18/08/16(木)17:49:03 No.526441875

画像で省かれるのはコストでなく働く意欲

59 18/08/16(木)17:49:23 No.526441938

マジレスの嵐

60 18/08/16(木)17:49:29 No.526441963

>いまどきは文明圏に住んでるなら車を持ってない人も少なくないだろう それが無駄かどうかを決めるのは君じゃないもの

61 18/08/16(木)17:49:52 No.526442040

金も相手もいないので許してあげてほしい

62 18/08/16(木)17:49:59 No.526442064

>いまどきは文明圏に住んでるなら車を持ってない人も少なくないだろう リースカーも当たり前になって来てるからな 自家用車は維持コストも高い過ぎる

63 18/08/16(木)17:50:22 No.526442135

>つまり全く遊ばずにひたすら働き続けるがお得! この世の真理来たな…

64 18/08/16(木)17:50:29 No.526442155

最近気付いて感動したんだけど毎日昼と帰宅時にアイスいくつか買うのやめるだけで食費2万円安くなったし体重も一月で3キロ減った

65 18/08/16(木)17:50:30 No.526442157

>自家用車は維持コストも高い過ぎる だけど好きなんだいいだろ

66 18/08/16(木)17:50:36 No.526442176

なんもかんも労働者に賃金を渋る経営者が悪いし この手の悪質コンサルの「無駄は省け!」で殺された人間がどれだけいるか

67 18/08/16(木)17:50:39 No.526442189

霞だけ食べて生きてける「」が何人いると思ってるんだ

68 18/08/16(木)17:50:41 No.526442194

>画像で省かれるのはコストでなく働く意欲 やばいかっこいいなそのセリフ 借りるね

69 18/08/16(木)17:50:49 No.526442220

生きるには金がかかる 死は無料

70 18/08/16(木)17:50:53 No.526442235

>それが無駄かどうかを決めるのは君じゃないもの 無駄かどうか決めてるようには見えないけど…?

71 18/08/16(木)17:51:06 No.526442275

したり顔でこういうの言う人は 一生家賃払いつつ一人暮らしを受け入れる覚悟が出来てるのだろうか

72 18/08/16(木)17:51:06 No.526442276

虹裏やってる時間を資格取得に当てていれば今頃大金持ちだぜ!

73 18/08/16(木)17:51:24 No.526442327

食費かな最近面倒で昼ずっと外食してる 弁当持ってけば安くすむんだろうけどめんどい

74 18/08/16(木)17:51:33 No.526442351

>だけど好きなんだいいだろ 好きって時点でこの世の全ての理屈は超越されるからいいんだ

75 18/08/16(木)17:51:42 No.526442392

>最近気付いて感動したんだけど毎日昼と帰宅時にアイスいくつか買うのやめるだけで食費2万円安くなったし体重も一月で3キロ減った まあそこはちょっとは節制しようなって話だな

76 18/08/16(木)17:51:54 No.526442426

家は削れないはずだけどもしかしたら実家に寄生しろって言いたいのかもしれない まあそれでも両親が死んだら金かかるようになるけど

77 18/08/16(木)17:52:03 No.526442450

奴隷が疲弊したら経営者も苦しくなるだろうにな

78 18/08/16(木)17:52:15 No.526442481

>したり顔でこういうの言う人は >一生家賃払いつつ一人暮らしを受け入れる覚悟が出来てるのだろうか 逆だろ すっぱいブドウして現実逃避してるだけ

79 18/08/16(木)17:52:17 No.526442490

無駄無駄言ってると承太郎に殺されるぞ

80 18/08/16(木)17:52:22 No.526442505

世の中好きを覆せるほどの論理は無いからな

81 18/08/16(木)17:52:28 No.526442521

今こそみんなバイクに乗ろうじゃないか

82 18/08/16(木)17:52:46 No.526442577

ここまで削ったら何が残るんだろう

83 18/08/16(木)17:53:06 No.526442640

>ここまで削ったら何が残るんだろう 命が消えた後の虚無

84 18/08/16(木)17:53:31 No.526442722

転職したら昼飯は会社が弁当代出してくれるところで 計算したら月に一万円ぐらい得してるのでつまり昇給1万円と同じことなんやなキャリアアップなんやな

85 18/08/16(木)17:53:34 No.526442731

>奴隷が疲弊したら経営者も苦しくなるだろうにな 効率化勧めてるコンサルとかはわざとその問題に気づかないようにさせてると思う 気づかれたら効率化どころじゃなくなるから

86 18/08/16(木)17:53:38 No.526442746

>食費かな最近面倒で昼ずっと外食してる >弁当持ってけば安くすむんだろうけどめんどい 弁当用意するコスト考えたら…

87 18/08/16(木)17:53:39 No.526442747

「どうせできない」から「やらない」っていう言い訳理論武装は基本

88 18/08/16(木)17:53:47 No.526442772

理想はコストなんか気にせず沢山稼いで沢山使うだけどなかなかなあ

89 18/08/16(木)17:53:49 No.526442782

>一生家賃払いつつ一人暮らしを受け入れる覚悟が出来てるのだろうか どうせみんな死んで地球は消滅するから全ては無価値なんだよ

90 18/08/16(木)17:53:50 No.526442787

生きる意味がなくなっちゃう 美味しいものいっぱい食べて飲みたい

91 18/08/16(木)17:53:55 No.526442798

>最近気付いて感動したんだけど毎日昼と帰宅時にアイスいくつか買うのやめるだけで食費2万円安くなったし体重も一月で3キロ減った 2万…?

92 18/08/16(木)17:53:56 No.526442800

家のコストはゼロにはならんやろ ホームレス生活するつもりか

93 18/08/16(木)17:53:59 No.526442807

これだけ食べてれば大丈夫っていう国民携帯食を出せばいい

94 18/08/16(木)17:54:14 No.526442854

>家にいなければ電気代は削れる なぜ俺が夏冬図書館に入り浸っていることを知っている!

95 18/08/16(木)17:54:16 No.526442864

トレーラーハウスに住めば車と家が一体化してお得じゃない?

96 18/08/16(木)17:54:23 No.526442891

今すぐ死ねば今後必要になる生涯コストを全てゼロにできて勝ち組だぞ

97 18/08/16(木)17:54:30 No.526442903

>すっぱいブドウして現実逃避してるだけ このたとえ聞くたびすっぱい葡萄美味しいのに…すぞってなる

98 18/08/16(木)17:54:32 No.526442911

>食事もよく考えるとコスパ悪いよな そう思ってたんだけど食べ物のエネルギー効率って石油とか石炭より高いのよね… さすがに原子力と比べるとだいぶ悪くなるけど…

99 18/08/16(木)17:54:36 No.526442929

持ち家のローン払わなくとも賃貸の家賃は払わないといけないわけで…

100 18/08/16(木)17:54:52 No.526442968

生産性のないホモセックスも普通よりもコストかかったろうに

101 18/08/16(木)17:54:59 No.526442987

死ねばコスパ最高では?

102 18/08/16(木)17:55:02 No.526442999

代替手段の経費全く考えてない過ぎる

103 18/08/16(木)17:55:07 No.526443013

無駄が何も出来ない人生って本当に空虚だろうなって 修行するのが趣味な人なら逆に良いだろうけど

104 18/08/16(木)17:55:07 No.526443017

>2万…? 毎日アイス5個6個と食べてたのかな

105 18/08/16(木)17:55:12 No.526443034

>持ち家のローン払わなくとも賃貸の家賃は払わないといけないわけで… ゼロにできるらしいから賃貸にも住まないんだろ

106 18/08/16(木)17:55:19 No.526443062

ここまで行くともう死んだら?とは思う

107 18/08/16(木)17:55:21 No.526443065

>>すっぱいブドウして現実逃避してるだけ >このたとえ聞くたびすっぱい葡萄美味しいのに…すぞってなる 食えない葡萄に対してすっぱくて不味いってレッテル張ってるだけなので実際の味は分からないのだ

108 18/08/16(木)17:55:24 No.526443084

>理想はコストなんか気にせず沢山稼いで沢山使うだけどなかなかなあ まず金持ちが実践してくれないとな そしたら貧乏人の俺もやるよ

109 18/08/16(木)17:55:36 No.526443116

家はもうこの先持ち家を持つは都市部以外はバカを見る時代に突入したから家はあってる

110 18/08/16(木)17:55:52 No.526443163

>これだけ食べてれば大丈夫っていう国民携帯食を出せばいい 人間用のドライフードとかがあれば献立考えるの面倒な時にいいよなぁってたまに思う

111 18/08/16(木)17:55:55 No.526443172

>このたとえ聞くたびすっぱい葡萄美味しいのに…すぞってなる 「あの葡萄はすっぱいに違いないから食べない」って態度を揶揄してるんであって ちゃんとすっぱくても食べてる「」は偉いぞ

112 18/08/16(木)17:55:59 No.526443184

>最近気付いて感動したんだけど毎日昼と帰宅時にアイスいくつか買うのやめるだけで食費2万円安くなったし そのいっぱい買ってたアイスを減らしたぶんお高いアイス買うともっと幸せになれるぞ!

113 18/08/16(木)17:56:13 No.526443227

節約!節約!って言いながら食うもの食わずあれこれ無理して ある日突然身体壊して節約した分全部飛んでく人いるよね

114 18/08/16(木)17:56:14 No.526443228

スレ画を一つも持ってないけど俺の人生は虚無だぞ

115 18/08/16(木)17:56:18 No.526443240

家族結婚自動車はともかく家はどうせ賃貸なりなんなりに住むなきゃいけないからたいさないんじゃねえかなって思う 月10万の賃貸に50年すんだら6000万だ

116 18/08/16(木)17:56:24 No.526443250

imgやる時間でお金になる有意義なことをする

117 18/08/16(木)17:56:31 No.526443272

>>これだけ食べてれば大丈夫っていう国民携帯食を出せばいい >人間用のドライフードとかがあれば献立考えるの面倒な時にいいよなぁってたまに思う コーンフレークがあるだろ

118 18/08/16(木)17:56:38 No.526443285

セックスはコスパ悪いからオナニーしかしない事にしてる

119 18/08/16(木)17:56:58 No.526443365

>スレ画を一つも持ってないけど俺の人生は虚無だぞ もしかして一つも持ってないからでは

120 18/08/16(木)17:57:00 No.526443371

毎日600円以上アイス食うってそれカロリーひどいことになるような

121 18/08/16(木)17:57:04 No.526443381

逆にさあ家も自動車もリースがあるのに 家族も結婚もリースないの変じゃね?

122 18/08/16(木)17:57:13 No.526443407

>これだけ食べてれば大丈夫っていう国民携帯食を出せばいい 特大タッパのおじやとバナナと梅干し食えば大丈夫だよ

123 18/08/16(木)17:57:29 No.526443447

ホラレモンの逆張りはもうお腹一杯だよ…

124 18/08/16(木)17:57:32 No.526443459

>コーンフレークがあるだろ 栄養足りてないし携帯に適してない!

125 18/08/16(木)17:57:41 No.526443491

>セックスはコスパ悪いからオナニーしかしない事にしてる オナニーで消費されるタンパク質ってすっごい無駄だぞ

126 18/08/16(木)17:57:48 No.526443511

経済政策は人が死ぬぞ

127 18/08/16(木)17:57:53 No.526443527

無駄のない生活って無駄な人生だよなって思う

128 18/08/16(木)17:58:09 No.526443570

>セックスはコスパ悪いからオナニーしかしない事にしてる オナニーは無駄だからしなければいい

129 18/08/16(木)17:58:26 No.526443637

あんたらは趣味の合間に人生やってんだろう!

130 18/08/16(木)17:58:44 No.526443699

精液だけ飲んで生活しろ

131 18/08/16(木)17:58:45 No.526443702

お金払うから結婚したい…子供が欲しい…

132 18/08/16(木)17:58:58 No.526443737

オナニーしないでムラムラしてると仕事の効率悪くなるから長い目で見るとオナニーした方が効率的

133 18/08/16(木)17:59:10 No.526443768

人生が無駄なんだよ …藤子不二雄の短編みたいになってきた

134 18/08/16(木)17:59:26 No.526443828

>スレ画を一つも持ってないけど俺の人生は虚無だぞ 君の周りの人間は糞だと言うかもしれないが君にとって楽しいことが一つでもあればそれでいいんだ今は無では無いさ

135 18/08/16(木)17:59:36 No.526443856

博打や麻薬とかで散財したり借金したり犯罪起こすような事じゃない限り色々やった方が良いよ 本当の意味で勿体ない

136 18/08/16(木)17:59:41 No.526443873

無駄だから楽しいって思える事やるだけやって あー楽しかったおしまい!って死にたいじゃん

137 18/08/16(木)18:00:22 No.526444000

>オナニーしないでムラムラしてると仕事の効率悪くなるから長い目で見るとオナニーした方が効率的 支出がゼロならば仕事で収入得るのは無駄なのでは?

138 18/08/16(木)18:00:25 No.526444009

適度なオナニーで男性機能を保っておくことは様々な疾患のリスクを下げるからオナニーは必要だよ

139 18/08/16(木)18:00:32 No.526444032

つまりホームレス生活か

140 18/08/16(木)18:01:30 No.526444225

「」ってやっぱり毛髪生やすエネルギーが無駄だと思ってそんなにハゲることにしたの?

141 18/08/16(木)18:01:41 No.526444260

スティール・ボール・ランを読もう

142 18/08/16(木)18:01:58 No.526444313

そもそも何のためのお金だよって 金より先に家や家族があるだろ普通

143 18/08/16(木)18:02:02 No.526444325

前科をつけるのは何のコスト削減なんすか?

144 18/08/16(木)18:02:04 No.526444332

ジョルノに聞いてみよう

145 18/08/16(木)18:02:17 No.526444374

>スティール・ボール・ランを読もう ああ無駄なのは「剣」なのか?

146 18/08/16(木)18:02:40 No.526444448

>そもそも何のためのお金だよって >金より先に家や家族があるだろ普通 言ってることはとても正しいと思うんだがすまない…

147 18/08/16(木)18:03:06 No.526444533

車なくても他の移動手段に金かかるし 持ち家なくても借りるので金かかるし 家族と結婚はまあ

148 18/08/16(木)18:03:22 No.526444584

結婚のコストって何を勘定してるんだこれ まさか結婚式でこんだけ使うわけじゃあんめえ 生活費諸々は家族の方だろうし

149 18/08/16(木)18:03:43 No.526444657

いるよね節約して金貯めることが目的になってる人 使わなきゃただの紙くずだぞ

150 18/08/16(木)18:03:46 No.526444666

原始時代から壁に絵を描くなんて無駄なことやってたのが人間だ 人間は無駄なことばっかやる生き物なんだそういうもんなんだ って岩明均の漫画で言ってた

151 18/08/16(木)18:04:05 No.526444720

そのコストを浮かして何かやるならともかく 浮かして一人で特になにもせず生きるとか虚無じゃないすか

152 18/08/16(木)18:04:07 No.526444726

>そもそも何のためのお金だよって >金より先に家や家族があるだろ普通 人によるんじゃないか 金より先にあるのは自分で自分が幸福を得るために金がいるとか

153 18/08/16(木)18:04:20 No.526444765

今のコスパ志向はやりがいが大事主義だった頃の反動であると思う

154 18/08/16(木)18:04:28 No.526444788

>前科をつけるのは何のコスト削減なんすか? 捕まってる間節約できる

155 18/08/16(木)18:04:44 No.526444848

>無駄のない生活って無駄な人生だよなって思う いいセリフだ 今度使おう

156 18/08/16(木)18:04:51 No.526444872

心に余裕があるから無駄を楽しめる訳で 無駄を省く省くって言ってる人は心に余裕が無いんだろうな

157 18/08/16(木)18:04:52 No.526444874

>いるよね節約して金貯めることが目的になってる人 >使わなきゃただの紙くずだぞ もしかしたら何かあるかもしれないじゃん? 何かあったときに困るじゃん? 使わずに死んだ…

158 18/08/16(木)18:05:06 No.526444908

自動車は維持費大変だから買わないでタクシー使った方が安く済むとかよく聞く

159 18/08/16(木)18:05:44 No.526445035

>車なくても他の移動手段に金かかるし これは頻度次第で他人任せのが安いからまぁ

160 18/08/16(木)18:05:44 No.526445037

やりがいって基本自分から見つける物で 他人からやりがいあるでしょって押し付けられたらそりゃあねえ…

161 18/08/16(木)18:06:08 No.526445104

家も家族も車もいらんけどオタ趣味で幸せだからいいや

162 18/08/16(木)18:06:33 No.526445171

体中病気だらけで毎日12種類も薬飲んでる身としては いざというときのたくわえがないと不安で仕方ない 死ぬという結果は同じだとしてもせめてちゃんとした治療を受けて死にたいし

163 18/08/16(木)18:06:40 No.526445194

>家も家族も車もいらんけどオタ趣味で幸せだからいいや オタ趣味とか無駄じゃね?

164 18/08/16(木)18:06:45 No.526445222

都市部だとマイカーは要らんなって人は多いわな この勘定はおかしいけど

165 18/08/16(木)18:06:47 No.526445225

>いるよね節約して金貯めることが目的になってる人 >使わなきゃただの紙くずだぞ 若さとか自由もそうなんだよね もっと早くに結婚しとくんだったと心底おもう 大事にするほど独りきりの自由なんて好きじゃなかった

166 18/08/16(木)18:07:54 No.526445447

価値を見出してないものが無駄なので 自分にとって無駄なものはめっちゃいっぱいある

167 18/08/16(木)18:08:08 No.526445481

>いるよね節約して金貯めることが目的になってる人 >使わなきゃただの紙くずだぞ 貯金自慢いいよね…

168 18/08/16(木)18:08:17 No.526445512

>いるよね節約して金貯めることが目的になってる人 >使わなきゃただの紙くずだぞ ラストエリクサー症候群の一番たちが悪い奴だな

169 18/08/16(木)18:08:51 No.526445610

でも貯金ゼロ自慢する奴もいるけどやっぱ頭おかしいと思うの

170 18/08/16(木)18:08:52 No.526445618

自由に生きようと言いつつも 基本的に人は自分の中にコレっていう良い人生の判断基準がないと思う 全員一回目の人生なんだから当たり前か

171 18/08/16(木)18:09:16 No.526445709

家族を持たず家も持たず何も食べず 己の肉体ひとつで世を渡る

172 18/08/16(木)18:09:18 No.526445718

要は自分がそのコストに納得するかしないかの問題じゃないのか

173 18/08/16(木)18:09:21 No.526445731

金貯めてることで幸福を感じるならそれはそれでいいんじゃないの?

174 18/08/16(木)18:09:21 No.526445733

国としては貯金たんまり持って死ぬ無縁仏ありがたいんかな

175 18/08/16(木)18:09:23 No.526445738

一般的な一般人なんていないぞ 家族構成と地域によって違い過ぎるのに一般人が平均がって無駄な議論だと思うの

176 18/08/16(木)18:09:25 No.526445750

無駄かどうか若いうちは分からんってこともあるからねー 若いうちは何もわからんからズバズバ切れちゃうけど

177 18/08/16(木)18:09:28 No.526445756

>でも貯金ゼロ自慢する奴もいるけどやっぱ頭おかしいと思うの どっちにせよ極端なのはそりゃおかしいん

178 18/08/16(木)18:09:41 No.526445804

だってルシールじゃないけどやりたいことや何が向いてるのかとかなんとなくわかった時にはもう時間切れなんだもん

179 18/08/16(木)18:10:16 No.526445928

手段が目的になるのは金に限らずよくあることなのだ

180 18/08/16(木)18:10:17 No.526445933

うまい酒!でかい家!いい馬!

181 18/08/16(木)18:10:23 No.526445955

持ち家と配偶者と家族が全部ない晩年って考えたくねえ 自動車はその三つが全部あるならまあ要らないかと思えるが

182 18/08/16(木)18:10:26 No.526445969

>国としては貯金たんまり持って死ぬ無縁仏ありがたいんかな 津波で流される箪笥貯金

183 18/08/16(木)18:10:32 No.526445988

ホリエモンがまんまなこと言ってたなと思ったらホリエモンの本なのかこれ

184 18/08/16(木)18:10:40 No.526446012

>一般的な一般人なんていないぞ >家族構成と地域によって違い過ぎるのに一般人が平均がって無駄な議論だと思うの imgやってる時点で何かを無駄とか言える義理あるか?

185 18/08/16(木)18:11:18 No.526446117

自動車ってそんなコストかかるのか

186 18/08/16(木)18:11:18 No.526446119

他人に金使うくらいなら自分のために使いたいしなあ

187 18/08/16(木)18:11:20 No.526446125

流石に生活のための空間は居るわ スレ画の家でも賃貸でもどっちにしてもこれは必要経費だわマジ

188 18/08/16(木)18:11:34 No.526446168

今思えば小中高頑張って毎日遊ばずサボらなかったのは無駄だったけど 当時はそれが正しい事って信じてたなあ

189 18/08/16(木)18:11:36 No.526446179

>持ち家と配偶者と家族が全部ない晩年って考えたくねえ >自動車はその三つが全部あるならまあ要らないかと思えるが 人生ソロゲーだと持ち家はなくてもいいんでない ねぐらないのは論外だけど

190 18/08/16(木)18:11:56 No.526446231

1億7500万円コストカットできても普通の人は じゃあその分を一人きりで自分のために使うぜー とは出来ないからな怖くて

191 18/08/16(木)18:12:07 No.526446257

スレ画はさすがに家の購入の話でしょ 一生賃貸でいいよねっていう

192 18/08/16(木)18:12:45 No.526446404

ネットのおかげで寂しさは大分昔よりは何とかなる ただ老後まで狭い家はイヤだな

193 18/08/16(木)18:13:06 No.526446466

賃貸と家を比較する意味無いと思う 結局同じくらいお金掛かるし

194 18/08/16(木)18:13:10 No.526446479

>一生賃貸でいいよねっていう 2万くらいの物件じゃないと困るな

195 18/08/16(木)18:13:25 No.526446524

うちの父親が人生最後のワガママって言って若いころからの憧れだった外車を中古で買ったけど 2年弱で壊れて修理費50万円ですって言われて廃車にした

196 18/08/16(木)18:13:29 No.526446539

ずーーーっとオタ趣味にしか価値見出せなかったけど 消費しきれないくらい供給されるし飽きる気配もないし今のままでいいやってなる

197 18/08/16(木)18:13:36 No.526446562

>1億7500万円コストカットできても普通の人は >じゃあその分を一人きりで自分のために使うぜー >とは出来ないからな怖くて そのぶん働かなくなるだけよ

198 18/08/16(木)18:13:43 No.526446587

>2万くらいの物件じゃないと困るな え?馬鹿なん?

199 18/08/16(木)18:14:04 No.526446635

1億円しか削れないのか…

200 18/08/16(木)18:14:25 No.526446706

>今思えば小中高頑張って毎日遊ばずサボらなかったのは無駄だったけど >当時はそれが正しい事って信じてたなあ サボった奴は落伍していくから普通は無駄じゃないよ

201 18/08/16(木)18:14:31 No.526446727

>スレ画はさすがに家の購入の話でしょ >一生賃貸でいいよねっていう 家賃も何十年住めば同じくらいだし資産としての家を持てない分賃貸のが無駄にならないか

202 18/08/16(木)18:14:36 No.526446748

つまり一億円あれば 家と車と家族がついてくる?

203 18/08/16(木)18:14:42 No.526446769

老人ホームに入れば嫌でも共同生活だから家族は別にいいかなって… 今じゃ入るのも大変だろうけどさ

204 18/08/16(木)18:16:19 No.526447071

>老人ホームに入れば嫌でも共同生活だから家族は別にいいかなって… 家族持つ持たないの考えに対して老人ホームの共同生活はだいぶ参考にならないのでは 全然違う関係だし

205 18/08/16(木)18:16:30 No.526447115

>サボった奴は落伍していくから普通は無駄じゃないよ 言われた事をただただ守れば良いと思ってただけで それが必要かどうか判断する頭が俺には無かったと思ってるよ

206 18/08/16(木)18:16:52 No.526447191

賃貸は賃貸なりのめんどくささが無いではないし その辺はほぼ気分の問題といえる

207 18/08/16(木)18:17:14 No.526447266

スレ画みたいな考えって空しいだけなんだよな 倹約しようという本来の目的とは違う方向に行っちゃってるし

208 18/08/16(木)18:17:17 No.526447277

>家賃も何十年住めば同じくらいだし資産としての家を持てない分賃貸のが無駄にならないか 固定資産税とか災害のリスク考えるとどうなんのかな…ってのは?

209 18/08/16(木)18:17:17 No.526447278

家族の命に一億の価値があるだろうか?という話でもある BJ先生に家族の治療費一億円ですって言われて払う気になるかってことでもある

210 18/08/16(木)18:17:19 No.526447283

孤独死して死ぬか家族ありで介護されながら死んで肩の荷が下りたって思われるのどっちがいい?

211 18/08/16(木)18:17:54 No.526447412

>孤独死して死ぬか家族ありで介護されながら死んで肩の荷が下りたって思われるのどっちがいい? 無論大往生

212 18/08/16(木)18:17:58 No.526447431

早くセクサロイド発明されねえかなあ

213 18/08/16(木)18:18:03 No.526447454

>家族の命に一億の価値があるだろうか?という話でもある >BJ先生に家族の治療費一億円ですって言われて払う気になるかってことでもある いや違くね?

214 18/08/16(木)18:18:17 No.526447512

どーせ法人作って法人名義の家に住んだり法人名義の車に乗ったり食事を全部経費で落とすとかするんでしょう!わかってるんだから!

215 18/08/16(木)18:18:19 No.526447522

基本的に何かを得るには何かを失うトレードオフだからな…

216 18/08/16(木)18:18:22 No.526447534

大学入るお金がなかった 生涯年収がガッツリ減る 高卒でも上手くやる人はいるんだろうけど俺はダメだったよ…

217 18/08/16(木)18:18:54 No.526447647

>家賃も何十年住めば同じくらいだし資産としての家を持てない分賃貸のが無駄にならないか 資産としての家を持つ利点を教えてくれ

218 18/08/16(木)18:19:25 No.526447749

>>使わなきゃただの紙くずだぞ >若さとか自由もそうなんだよね >大事にするほど独りきりの自由なんて好きじゃなかった ささる

219 18/08/16(木)18:19:32 No.526447762

ところで36歳にもなって初めて実印登録というものを知ってお母さんと一緒におとといやったんだけど ああいう税金とか役所の手続きとかみんなどこで教えてもらうの? 学校で教えてくれなかったよあんなこと

220 18/08/16(木)18:19:35 No.526447770

今は大卒だって年収200~300万ウロウロするのだってザラだし…

221 18/08/16(木)18:20:01 No.526447854

一人で死ぬって前提だと最終的にはどんな資産も無駄になるから なあ… あっ無一文で死ぬのがもっとも無駄がない死に方では?

222 18/08/16(木)18:20:02 No.526447858

一番幸せなのは食っちゃ寝してるだけのうちの駄犬な気がして来た

223 18/08/16(木)18:20:09 No.526447881

>ああいう税金とか役所の手続きとかみんなどこで教えてもらうの? ネット

224 18/08/16(木)18:20:11 No.526447884

>ああいう税金とか役所の手続きとかみんなどこで教えてもらうの? >学校で教えてくれなかったよあんなこと 役所に行って聞くか親に聞くか二つに一つだ

225 18/08/16(木)18:20:35 No.526447964

>大学入るお金がなかった 奨学金という手もあるのにどうして…

226 18/08/16(木)18:20:46 No.526448014

本当にお金がなくて成績がいい奴なら給付の奨学金出るからな どちらかがないならまあ大学行っても大差ないと思うよ

227 18/08/16(木)18:20:49 No.526448022

スレ画で得をするってのは実現できないからその分浮いていると思いたいだけの悲しみを感じる

228 18/08/16(木)18:21:04 No.526448071

結婚せず家族も自動車も必要ない生活は出来そうだけど家のない生活は無理だろ

229 18/08/16(木)18:21:09 No.526448090

手続きの類は必要になったらそのたび役所で聞けばいいんじゃね お役所は大概親切だ

230 18/08/16(木)18:21:09 No.526448091

>あっ無一文で死ぬのがもっとも無駄がない死に方では? 独り身の爺婆が預金抱えたまんま死ぬのはマジで無駄だと思う

231 18/08/16(木)18:21:15 No.526448112

>資産としての家を持つ利点を教えてくれ 賃貸とか古くなりすぎて建て直しとかで持ち主が死んで 賃貸住居から出て行ってくださいって言われた時に 老人の場合入居先に苦労するよ 孤独死されて価値下がるのも困るし

232 18/08/16(木)18:21:15 No.526448114

>あっ無一文で死ぬのがもっとも無駄がない死に方では? 死ぬ時が分かってればそういう使い方もできるだろうけど 下手に使いきったらその後の人生がベリーハードになるぞ

233 18/08/16(木)18:21:21 No.526448135

大体無駄かどうかなんて視点は仕事関係で考えれば良いよ 普通に生活こなすだけなら帰って邪魔

234 18/08/16(木)18:21:23 No.526448146

義務教育で控除とかの事を教えちゃうと皆やっちゃうから教えないのだ

235 18/08/16(木)18:21:41 No.526448196

実印持たずに36まで生きれるもんなんだな…

236 18/08/16(木)18:21:51 No.526448224

そんな金持ちの家に生まれるまでリセマラするのが一番無駄のない人生みたいな…

237 18/08/16(木)18:22:07 No.526448282

実家でニートしてりゃ実印なんか要らんだろ

238 18/08/16(木)18:22:09 No.526448291

>結婚せず家族も自動車も必要ない生活は出来そうだけど家のない生活は無理だろ そのへんの公園とか駅とかにいっぱいいるし…

239 18/08/16(木)18:22:10 No.526448295

無駄かどうか分からんが自分が死んでも社会は残るから未来のためにお金を使いたいと思う今日この頃

240 18/08/16(木)18:22:45 No.526448413

>お役所は大概親切だ 税金で食ってんだから当たり前だろ

241 18/08/16(木)18:22:48 No.526448425

>義務教育で控除とかの事を教えちゃうと皆やっちゃうから教えないのだ そんなわけ無いからね

242 18/08/16(木)18:23:04 No.526448483

>無駄かどうか分からんが自分が死んでも社会は残るから未来のためにお金を使いたいと思う今日この頃 みんな真面目に働いてくれたら自然とそうなるから安心してくれ

243 18/08/16(木)18:23:20 No.526448523

>結婚せず家族も自動車も必要ない生活は出来そうだけど家のない生活は無理だろ 半年程漫喫泊まりしてたがなかなか快適だったぞ

244 18/08/16(木)18:23:28 No.526448552

>義務教育で控除とかの事を教えちゃうと皆やっちゃうから教えないのだ 税申告と金融取引については義務教育に入れるべきだよね…

245 18/08/16(木)18:23:31 No.526448567

どうせ未来に希望など無いので貯金せずに少ないお賃金を使いまくるぜ! ヨボヨボになる前に死ぬので問題ないとか言う人に限って長生きしちゃうんだろうな…

246 18/08/16(木)18:23:35 No.526448580

>スレ画で得をするってのは実現できないからその分浮いていると思いたいだけの悲しみを感じる 逆に言えばポジティブな視点で物事を考えることができるとも言える

247 18/08/16(木)18:23:36 No.526448582

義務教育ではびっくりするほど教えない確定申告のやり方

248 18/08/16(木)18:24:01 No.526448668

>半年程漫喫泊まりしてたがなかなか快適だったぞ 70や80になっても同じこと言えるといいね

249 18/08/16(木)18:24:01 No.526448669

>そんな金持ちの家に生まれるまでリセマラするのが一番無駄のない人生みたいな… 金持ちでも自殺するからな リセマラの結果そういう末路というのも一興か

250 18/08/16(木)18:24:08 No.526448692

>義務教育ではびっくりするほど教えない確定申告のやり方 普通の人は年末調整で済むから…

251 18/08/16(木)18:24:20 No.526448725

ここ見てる時間の機会損失を削る

252 18/08/16(木)18:24:22 No.526448733

でも本屋とかで嫌でも目に入ると思うよその手の税対策

253 18/08/16(木)18:24:26 No.526448754

ただ年金だけは貰えないから無駄と常々思っている 75歳から!とかになっても驚かない

254 18/08/16(木)18:25:37 No.526449023

一念発起して確定申告したら3年未申告ですねホイ追徴ホイ加算税 でいきなり60万近く請求されたのが俺だ しない方が得じゃねこれ?

255 18/08/16(木)18:25:45 No.526449052

わからんことは税務署に相談に行ったらよろしい

256 18/08/16(木)18:25:47 No.526449060

他人とかかわらず一人で生活してるとびっくりするほど不潔になっていくイメージがある

257 18/08/16(木)18:26:00 No.526449113

>75歳から!とかになっても驚かない 75から何をすればいいんだよ!ってなりそう 今の65でも人生あんまり残ってないなぁ…って思ってるのに

258 18/08/16(木)18:26:09 No.526449148

>しない方が得じゃねこれ? マイナンバーあるからもう逃げられない

259 18/08/16(木)18:26:38 No.526449257

定年が75になるから平気さ

260 18/08/16(木)18:27:01 No.526449330

大体未来が今と同じ状況なのかどうか

261 18/08/16(木)18:27:05 No.526449345

今良く言われてる「100歳まで生きる時代」ってフレーズ ちょっと怖いなって思う

262 18/08/16(木)18:27:33 No.526449434

税制よりも義務教育で社会保障についてしっかり教えるべき

263 18/08/16(木)18:27:35 No.526449442

金で苦労することに臆病になりすぎだ 金持ちでも金には悩まされるし金で苦労しない人生なんてない 結婚しなきゃそのぶん楽なはずなんて妄想やめて一緒に苦労してくれる女と探すべき

264 18/08/16(木)18:27:54 No.526449493

>しない方が得じゃねこれ? 意図した未申告が悪質だと調査入って倍率ドンだ

265 18/08/16(木)18:28:05 No.526449542

社会科でざっくりとでも教えた方がいいよね

266 18/08/16(木)18:28:57 No.526449749

サラリーマンはこういうとき会社が大体やってくれるから楽だなと思う

267 18/08/16(木)18:29:02 No.526449776

老人が薬漬けで長生きする世界になるのに今の健康保険制度続けてたら下の世代が疲弊するだけだよね…

268 18/08/16(木)18:29:36 No.526449893

その理論では義務教育で避妊教えなくなるのでは

269 18/08/16(木)18:29:37 No.526449902

税関連は「こんなもん覚えても社会に出てから役に立つんですか」って言われないと思う

270 18/08/16(木)18:29:40 No.526449920

>他人とかかわらず一人で生活してるとびっくりするほど不潔になっていくイメージがある 不潔でなくても身なりおかしくなるよ 独身高齢者にありがちだけど誰も変だって言ってくれないから変な服ずっと着る 近所にそれで名物爺さんになってる元教師いる

271 18/08/16(木)18:29:53 No.526449972

商業高校だと簿記の勉強で習うんじゃ?

272 18/08/16(木)18:30:35 No.526450140

下手に自分で出来るようになると その辺お仕事にしている人達の飯の種が減るし…

273 18/08/16(木)18:30:37 No.526450147

というか義務教育で恋愛を教えるべきだと思う 人生に必要なことを教え無さすぎ

274 18/08/16(木)18:30:53 No.526450193

商業高校だと普通に教えてくれるから経営者というか事業者になるかどうか自分で選んだ時点で色々学んでいくことだな

275 18/08/16(木)18:30:58 No.526450208

下手すりゃ税理士にお金出して丸投げするだけで黒字になる人とかいるよね

276 18/08/16(木)18:31:01 No.526450224

生きてるだけでコストかかるんだから死んだ方がコストかからないよ

277 18/08/16(木)18:31:06 No.526450247

>というか義務教育で恋愛を教えるべきだと思う >人生に必要なことを教え無さすぎ 見合い婚復活で良い

278 18/08/16(木)18:31:37 No.526450351

社会性を失えばそれだけおかしくなるのだ

279 18/08/16(木)18:31:53 No.526450413

結婚割と安いな

280 18/08/16(木)18:31:57 No.526450428

>というか義務教育で恋愛を教えるべきだと思う >人生に必要なことを教え無さすぎ いやいろんな場面で知る機会はあったはずだよ 自分で目を背けただけだろそれは

↑Top