18/08/16(木)14:32:52 作品ご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/16(木)14:32:52 No.526409555
作品ごとにバックストーリーが全然違うキャラって話づくりにすげー便利だよね 今見てる映画だとジョーカーはマフィアの幹部ってバックボーンがしっかりしてて逆に驚いた
1 18/08/16(木)14:34:10 No.526409762
ダークナイトの方の「結局お前は何なんだよ」感もいいけどニコルソンもいいよね
2 18/08/16(木)14:34:45 No.526409865
つまりジョーカー最高ということで
3 18/08/16(木)14:35:25 No.526409979
ニコルソンジョーカーは太ってる以外は完璧なジョーカー 大物感と小物感とサイコパス具合がいい感じにマッチしてる
4 18/08/16(木)14:35:52 No.526410050
特に何の特殊能力も無い最凶おじさん
5 18/08/16(木)14:36:29 No.526410145
ニコルソンの笑い方大好き
6 18/08/16(木)14:37:53 No.526410357
ダークナイト好きだけどそれはそれとしてやっぱりスレ画の映画も最高
7 18/08/16(木)14:38:08 No.526410395
よく連れて来たよなジャックニコルソンとダニーデビート
8 18/08/16(木)14:40:05 No.526410696
どうでもいいけどマンガ家なら言いたいコトはマンガで言えよ それでも紙屑には違いないが
9 18/08/16(木)14:43:41 No.526411232
金にすげえうるさくて辟易されたって聞くけど これは払ってOKだろう
10 18/08/16(木)14:44:55 No.526411405
吹き替え作り直して欲しいわ 内海賢二版でないかな
11 18/08/16(木)14:45:19 No.526411465
毎回いう昔話は全部ウソ
12 18/08/16(木)14:45:47 No.526411530
美術館のこれは気に入ったから壊すなのシーン好き
13 18/08/16(木)14:46:46 No.526411687
スーサイドのジョーカーはどう?
14 18/08/16(木)14:47:36 No.526411832
レゴだと恋人だった
15 18/08/16(木)14:48:59 No.526412063
出た…を見た後だとジョーカーは正体不明の悪党ってイメージが強かったけどこっちもいいキャラしてるね
16 18/08/16(木)14:49:52 No.526412205
漂白剤に落ちると白くなるんだ… あ、オリジンからしてそうか
17 18/08/16(木)14:50:15 No.526412279
>アーカムシリーズだと恋人だった
18 18/08/16(木)14:51:43 No.526412524
ニンジャバットマンだと南蛮人のファーマーだった
19 18/08/16(木)14:54:12 No.526412952
>>アーカムシリーズだと恋人だった ビギンズで飛び降り自殺した自分をわざわざ助けたバッツにキュンとするジョーカーいいよね…
20 18/08/16(木)14:55:23 No.526413160
ポーズ決めながらボスだったか幹部殺すのすき
21 18/08/16(木)14:57:52 No.526413599
スーサイドスクワッドは映画そのものはクソだけど本筋に一切関わらないジョーカー部分はめっちゃよかった
22 18/08/16(木)14:58:42 No.526413705
スレ画はお互いが今の自分の姿になった直接的な原因ってのがいいよね
23 18/08/16(木)15:08:38 No.526415265
スーサイドのジョーカーとハーレーのコンビめっちゃいい… それまでのイメージとは結構離れてたけど
24 18/08/16(木)15:09:45 No.526415470
テレビをジャックして化粧品のCM流すシーンが好きなんだ
25 18/08/16(木)15:10:38 No.526415633
バットマンに薬品槽に落とされたってのだけは本当のことが多い
26 18/08/16(木)15:11:35 No.526415779
>それまでのイメージとは結構離れてたけど 見た目は飛んでるけどやってる事自体は コミック版の要素を満遍なく拾い集めてる感じだった
27 18/08/16(木)15:11:44 No.526415802
俺の顔を1ドル札に
28 18/08/16(木)15:12:33 No.526415951
普通に殴り合っても強いよね
29 18/08/16(木)15:12:47 No.526415983
>ポーズ決めながらボスだったか幹部殺すのすき ふざけて背中越しに銃撃ったりやりたい放題
30 18/08/16(木)15:14:07 No.526416167
オリジナルムービー…
31 18/08/16(木)15:14:19 No.526416200
握手した幹部が赤ら顔になって死ぬ奴だっけスレ画
32 18/08/16(木)15:14:45 No.526416261
太ってるとなんかバイオレーターと被る
33 18/08/16(木)15:17:24 No.526416628
バッツのうま味のある口元が気になって仕方ない
34 18/08/16(木)15:18:20 No.526416779
よくわからない薬品の液体にダイブして生きてるから人間辞めてる系の強さがある
35 18/08/16(木)15:18:41 No.526416826
>作品ごとにバックストーリーが全然違うキャラって話づくりにすげー便利だよね それなら単純に新キャラの方が便利なのでは?
36 18/08/16(木)15:20:08 No.526417035
超ロングバレルの銃がカッコよくて好きだった
37 18/08/16(木)15:22:06 No.526417314
特定の組み合わせで化粧品使うと死ぬって毒の混ぜ方が妙に好き
38 18/08/16(木)15:24:02 No.526417611
>それなら単純に新キャラの方が便利なのでは? 新キャラだと知名度上げるまでが大変だから…
39 18/08/16(木)15:24:07 No.526417631
アーカムシリーズのジョーカーは色々ヒロイン過ぎる あと声がマークハミルで驚いた覚え
40 18/08/16(木)15:24:21 No.526417664
>吹き替え作り直して欲しいわ >内海賢二版でないかな 前にBSで一挙放送してたときに内海版で抜けがあるところは玄田 さんが埋めてたやつをやってたな
41 18/08/16(木)15:24:56 No.526417755
>あと声がマークハミルで驚いた覚え TVシリーズのアニメ版はマークハミルが長い事演じてたよ
42 18/08/16(木)15:26:02 No.526417915
マークハミルの役者での当たり役はルークで 声優での当たり役はジョーカーといわれるほどです
43 18/08/16(木)15:27:46 No.526418179
>特に何の特殊能力も無い最凶おじさん バットマンの敵として完璧すぎる
44 18/08/16(木)15:27:58 No.526418217
>TVシリーズのアニメ版はマークハミルが長い事演じてたよ いや知識としては知ってたんだけど吹き替えでしかアニメは見たことなかったから アーカムシリーズで声聞いてマジでルーク!?って驚いたって話
45 18/08/16(木)15:29:05 No.526418401
マークハミルの笑い声すごいジョーカー
46 18/08/16(木)15:29:07 No.526418411
近年では異常なまでに近接格闘能力が高いという設定が公式でついてバットマンとやりあえることに説得力を出してる
47 18/08/16(木)15:31:32 No.526418827
昔から狂人特有の腕力とか書かれてた気がする