18/08/16(木)12:50:54 見始め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/16(木)12:50:54 No.526392300
見始めたけどこれ何話くらいから盛り上がってくるの…?
1 18/08/16(木)12:51:25 No.526392415
LEDミラージュが星団征服するとこ
2 18/08/16(木)12:52:23 No.526392630
レッシィが髪型変えて帰ってきたあたりからは話が動く
3 18/08/16(木)12:53:19 No.526392830
コーラス領なのかしら…
4 18/08/16(木)12:54:16 No.526393007
ハッシャモッシャが出なくなるあたり
5 18/08/16(木)12:55:42 No.526393280
レッシィが髪切ってかわいい!したら観るの止めてもいいよ
6 18/08/16(木)12:57:01 No.526393534
結局アマンダラ・カマンダラは何だったのかよくわからん
7 18/08/16(木)12:57:07 No.526393548
ステラコバンが死んでから
8 18/08/16(木)12:57:47 No.526393660
11話が一番シコれる
9 18/08/16(木)12:57:51 No.526393676
声優変更前は声かっこよかったのになアマンダラ
10 18/08/16(木)12:58:38 No.526393840
ジジイが嫌な女を庇って死んだあたりまできたけど…
11 18/08/16(木)12:59:55 No.526394101
ファンですらヘビーメタルかっこいい!で見るためのアニメだと思ってるので… いやわりとマジで
12 18/08/16(木)13:00:09 No.526394138
最後までメリハリのない展開が続くから覚悟しておけ ギャブレ-君がとくに何もしてないのにどんどん出世していくぞ!
13 18/08/16(木)13:01:16 No.526394319
キャオってホモなの?
14 18/08/16(木)13:02:17 No.526394486
>ハッシャモッシャが出なくなるあたり マジかよハッシャモッシャ出てきた辺りで見るのやめたよ
15 18/08/16(木)13:03:58 No.526394760
MkIIになった時古ガイムどうしたっけ?捨てたっけ?
16 18/08/16(木)13:04:25 No.526394847
>結局アマンダラ・カマンダラは何だったのかよくわからん 支配は影武者の愛人に任せて若いことスケベしまくりたいおじさん 昔いじめられたのでカモン王家は根絶やしにしたい!
17 18/08/16(木)13:04:35 No.526394870
見返してみるとシロッコのやりたかったことってアマンダラのやってたことなんかなと思ったり
18 18/08/16(木)13:07:25 No.526395304
次回予告かっこいいよ シーユーアゲーつって!
19 18/08/16(木)13:13:29 3YEWEZm6 No.526396338
>MkIIになった時古ガイムどうしたっけ?捨てたっけ? 最終回で乗るだろうが!
20 18/08/16(木)13:13:43 No.526396376
これが当時アニメの賞複数とるレベルで支持されてたのが謎
21 18/08/16(木)13:15:31 No.526396673
後半は冗談でもなんでもなくギャブレー君以外見るところがない 妹はブサイクだしダバ一行は妙にリアリストになって主人公らしさあんまないし 展開は遅々として進まないしHM戦は絵面がしょっぱいし…
22 18/08/16(木)13:16:31 No.526396840
過去作については基本反省点しか言わない御禿だけど これに関して何か聞くと目に見えてテンションが下がる
23 18/08/16(木)13:17:33 No.526397008
育成のために若手に好き勝手やらせた作品だからな…
24 18/08/16(木)13:19:03 No.526397243
ぎゃブレーは何で組んだのかわからんしストーリーも盛り上がらんしバッドエンドだしで
25 18/08/16(木)13:19:16 No.526397285
アモンデュールスタックを見逃すな
26 18/08/16(木)13:19:29 No.526397320
他人(ひと)が見てる夢みたいな話やったんやなwww 確かなものがなにもないんやなwww
27 18/08/16(木)13:21:21 No.526397655
ダンバインがスポンサー倒産で打ち切りかけた時バンダイが新しいスポンサーに名乗り上げた 条件はガンダムの続編を作る事 準備と新人育成の為にもらった1年で生まれた作品
28 18/08/16(木)13:21:52 No.526397736
主題歌は100点だと思う
29 18/08/16(木)13:23:32 No.526398035
Zの土台にはなるのはわかる
30 18/08/16(木)13:24:47 No.526398254
ムック本が反省会と化してたのは笑った
31 18/08/16(木)13:25:07 No.526398321
有名作品だから面白いとは限らんのよね… コレシカナイ需要で盛り上げざるを得ないとか
32 18/08/16(木)13:26:01 No.526398463
永野の頭の中にあったエルガイムを漫画化したのがFSSです 別物すぎる…
33 18/08/16(木)13:26:05 No.526398480
FSSの原案だからとまぁ我慢して全部見た この時期の富野というかサンライズがやる小競り合いと単身潜入で引き延ばすクソつまんね構成がヤバい あとオチまでの持っていき方と大オチが1年かけてやったにしては雑過ぎてそりゃ永野もガッツリ盛るわなってなった 本当に褒められるところはヘビーメタルくらいだが、それはそれとしてギャブレー君はいいキャラしてて飽きなかった
34 18/08/16(木)13:26:50 No.526398612
アニメ雑誌の記事も読んだし全話見終わった けど主人公達の行動理由も敵の構造も話も不透明で分かりづらい 永野護デザインお洒落しか分かんない…
35 18/08/16(木)13:26:57 No.526398632
>Zの土台にはなるのはわかる Zでも酷い部分はきっちり継承されていた…発展した部分はいっぱいあったが
36 18/08/16(木)13:27:00 No.526398643
これをいつまでも引っ張り続けた永野がようやくGTMで脱却できたのかなぁとも思ったけど 正直HMっぽいMHのがいいかな…って…
37 18/08/16(木)13:27:38 No.526398753
>後半は冗談でもなんでもなくギャブレー君以外見るところがない >それはそれとしてギャブレー君はいいキャラしてて飽きなかった なそにん
38 18/08/16(木)13:27:43 No.526398772
つーてもMHも目新しさというかメイン張るところのLEDがデザインラインに限界来てたし…
39 18/08/16(木)13:27:50 No.526398790
ダンバインが楽しめたからこれも見てみようって思ってなんかヘビメタ歌手みたいな敵がたくさん出てきたあたりで止まってるな…
40 18/08/16(木)13:28:05 No.526398835
ダバの志低すぎ
41 18/08/16(木)13:28:31 No.526398909
どんなんだっけってぐぐったら面白い顔で殴られてた
42 18/08/16(木)13:29:08 No.526399008
ダンバインはリーンとか含めてよく語られるけどこっちは全然だなと思ってたら つまんないのか
43 18/08/16(木)13:29:24 No.526399045
かっこいいロボ目当てで見たら割とダサいのも出てくるのね
44 18/08/16(木)13:29:24 No.526399048
主人公的魅力に欠けるんだよな…ダバ ギャブレ-君のほうが面白キャラだから
45 18/08/16(木)13:30:17 No.526399206
>有名作品だから面白いとは限らんのよね… >コレシカナイ需要で盛り上げざるを得ないとか 昔はアニメ少なかったからね…
46 18/08/16(木)13:30:40 No.526399275
ちょうど30話ぐらいまで見たとこだわ 女の子のキャラデザは可愛いのに色々と見てて辛い
47 18/08/16(木)13:30:50 No.526399306
>なそにん ポセイダル倒そう!隕石落とす!隕石落とす準備だ!ポセイダルは偽物らしいぞ!って流れしかない 上にある通り永野設定とかムック本知らないとマジでつまらん
48 18/08/16(木)13:31:34 No.526399440
他人に人生の枠を組まれて何が面白いものか!
49 18/08/16(木)13:31:47 No.526399489
>つまんないのか 単品で見るとほんとうにつっまんねえぞ!
50 18/08/16(木)13:32:27 No.526399611
いいよね公式ホモのキャオ
51 18/08/16(木)13:32:36 No.526399640
ダンバイン割と熱心なファンが多いよね ロボット魂でダーナオシー出るあたりとか
52 18/08/16(木)13:32:50 No.526399670
今から見る場合は裏設定把握してFSS読んでからにした方がいい その上で苦行に耐える覚悟も要る
53 18/08/16(木)13:33:13 No.526399719
ダンバインは地上の最終戦とか盛り上がるしね
54 18/08/16(木)13:33:19 No.526399743
エルガイムだけに限った話じゃないけど4クールアニメは基本的に中盤ダレる
55 18/08/16(木)13:33:32 No.526399778
後期オープニング曲は歌詞よくわかんないけどマジ名曲だと思う
56 18/08/16(木)13:34:25 No.526399930
4クール物によくある1話限定のお話とゲストキャラとか居るじゃん あれが視聴の救いなくらい緩急がなくて単調なんだ
57 18/08/16(木)13:34:27 No.526399936
ダブルゼータもエルガイムも面白くないだけでつまんなくはないんだよ デザイン・主題歌・曲・作画・声優全部レベル最高クラスだし
58 18/08/16(木)13:34:36 No.526399954
ロボの設定こってるけど 反映されたのオカマのHMくらい
59 18/08/16(木)13:35:03 No.526400048
メインストーリーである革命的なやつは正直・・ まああの時代に革命煽ってるのが武器商人でさらに・・って 悪い大人に子供が騙されてるって構図は面白い点だとは思う あとはメインキャラ間のテンポのいい掛け合いと規制がゆるかったから結構でる乳とか そういうので楽しんでもらいたい
60 18/08/16(木)13:35:25 No.526400111
富野がやりたかった事と永野がやりたかった事とスポンサーの意向と当時のアニメファンが望んでいたものが全部食い違ってた感はある 似たような現象はZZガンダムでもあったけど
61 18/08/16(木)13:35:51 No.526400189
♪丸を二つ描いててくれ 点を入れて目玉にするから 芽が出てる 豆のようさ 植木鉢が二つあるね 6月6日にUFOが あっち行って落っこちて(オコチテ) こっち行って落っこちて(オコチテ) 今 今 池二つ お池にお船(ウカベリャ)お空に三日月(ノボテタ) 今 ひげ描き加えてー ドラえもーーん♪ エルガイム初代OPでドラえもんを描くという当時のオタ遊び
62 18/08/16(木)13:36:02 No.526400226
ザブングルのカタカムとかこれのステラとか 何で続けて滑ってる反権力の指導者みたいなのを出したんだろ… ダンバインにはいなかったのも謎だし
63 18/08/16(木)13:36:12 No.526400249
最近駄ニメでドラグナー見てたんだけど何となく持ってたイメージと違った パワーアップ回に強敵だして負けるのはよくないと思った
64 18/08/16(木)13:37:11 No.526400399
これとかダンクーガとかドラグナーとかはスパロボでいいやレベル マシンロボはいろんな意味で面白いので一度ぐらい見てほしい
65 18/08/16(木)13:37:14 No.526400407
メカデザインもカッコいいしキャラデザも悪くないし音楽もいいしストーリーもあらすじだけ見ると悪くない
66 18/08/16(木)13:37:51 No.526400521
ダンバインはよく言われてるけど… あの地上に出ないでバイストンウェルで小競り合いばっかりしてたらオーラバトラーのデザインだけ褒められるとんでもない駄作になってたと思う 本来やりたかったのはそっちなんだろうが
67 18/08/16(木)13:37:54 No.526400537
マフ・マクトミンはとても濃いわりに薄かった
68 18/08/16(木)13:38:28 No.526400639
戦闘シーンも割と単調だよね
69 18/08/16(木)13:38:37 No.526400674
名作扱いされてるザブングルも全話イッキ見するとイノセント出てくるまでが結構辛い
70 18/08/16(木)13:38:44 No.526400697
>マシンロボはいろんな意味で面白いので一度ぐらい見てほしい 見たことないけどロム兄さんの口上以外に見るとこあるかね
71 18/08/16(木)13:39:03 No.526400748
モヒカンバイクに苦戦するエルガイムで始まるしな
72 18/08/16(木)13:39:08 No.526400765
>戦闘シーンも割と単調だよね でもコネクタ繋いでバスター砲撃つのはいいと思う
73 18/08/16(木)13:39:10 No.526400773
80年台ロボットアニメはどれも割とキツイよ… ボトムズでもキツイ
74 18/08/16(木)13:39:20 No.526400789
ミァンポセイダルのオージを倒した後真相を話しつつアマンダラのブラッド・テンプルが出てきたのは熱いシーンだったね…
75 18/08/16(木)13:39:35 No.526400823
>ダブルゼータもエルガイムも面白くないだけでつまんなくはないんだよ わけのわからないことを!
76 18/08/16(木)13:40:11 No.526400930
abemaなりの放映でここで見る機会ができたら たぶんギャブレー君はアイドルになる
77 18/08/16(木)13:40:24 No.526400968
>ボトムズでもキツイ ボトムズはサンサからクエント前半がきつかったけど概ね楽しめたな俺は
78 18/08/16(木)13:40:25 No.526400973
土台になってる貴種漂流譚的な部分は面白そうななんだけどねぇ オチ含めてどういう話したかったのよってなる
79 18/08/16(木)13:40:45 No.526401030
>80年台ロボットアニメはどれも割とキツイよ… 今のCGロボと違ってわりとやられてメカが剥き出しになったり破片が飛び散るのはとてもいいと思う ただそういうのが好きなだけなんだが
80 18/08/16(木)13:41:50 No.526401181
>abemaなりの放映でここで見る機会ができたら >たぶんギャブレー君はアイドルになる アマプラで延々と無料なので出来ない事もないんだが…
81 18/08/16(木)13:41:54 No.526401199
>でもコネクタ繋いでバスター砲撃つのはいいと思う そういう芸の細かい画面演出なんだよな 都会のはずの街や宇宙港がボロボロだったり
82 18/08/16(木)13:42:33 No.526401306
>アマプラで延々と無料なので出来ない事もないんだが… 流石にそこまでするほど作品に体力がないのが…
83 18/08/16(木)13:42:42 No.526401328
全体からすると特にいらないどうでもいいエピソード多すぎなんだもん… それでいて何か積み重ねてるわけでもないしただただ退屈 でも次回予告はモノマネ練習したくらい好き
84 18/08/16(木)13:43:14 No.526401411
若い世代と年寄り世代の2つの三角関係の対比 A級とかB級とかで分けられるHM 立身出世物 どれも要素としては良いんだけど…中途半端なんだよなぁ オチはマジでなんでこうしたの?!って思うが 主人公を頭壊れた義妹の介護で終わらせるとか
85 18/08/16(木)13:44:12 No.526401582
アマンダラも偽物で故郷に去っていくダバ達を真の善なるポセイダルが見届けるという永野脳内設定実は嫌いじゃない
86 18/08/16(木)13:44:19 No.526401604
クワサンは作中で殺してしまうかそもそも出さなくても良かった気もする
87 18/08/16(木)13:44:42 No.526401671
>主人公を頭壊れた義妹の介護で終わらせるとか ザブングルもヒロインだかが盲目になるんだっけ? あとミサイル投げは最終回だけだったり
88 18/08/16(木)13:44:43 No.526401675
ガンダムは別格としてキンゲブレンリーンも好きなお禿大好き冨野チルドレンな「」をしてこの酷評
89 18/08/16(木)13:45:29 No.526401794
ワークスだのスパイラルフローだの乗り物の身近な感じはいいと思うんだけどね ビジュアルの良さはキンゲなんかにもこれは通じる
90 18/08/16(木)13:45:57 No.526401879
主人公が妹を選ぶ最終回いいよね…いくない
91 18/08/16(木)13:46:06 No.526401901
8割捨て回
92 18/08/16(木)13:46:58 No.526402050
エルガイムMk-2(盗品)
93 18/08/16(木)13:47:04 No.526402070
>ザブングルもヒロインだかが盲目になるんだっけ? 映画版では目も治る伏線張ってるしアーサー・ランクは生き返るというか死んでないし
94 18/08/16(木)13:47:18 No.526402106
今思うと白一色の主人公メカって攻めてるな
95 18/08/16(木)13:47:22 No.526402116
エルガイムとレイズナーは最初から2クールだったらなぁと今でも思う
96 18/08/16(木)13:47:27 No.526402134
地味に出てくる雑魚アモンデュールスタック
97 18/08/16(木)13:48:12 No.526402273
>エルガイムMk-2(盗品) それ言ったらロボアニメは盗品だらけよ
98 18/08/16(木)13:48:22 No.526402299
>エルガイムMk-2(エルガイムシリーズじゃない)
99 18/08/16(木)13:48:27 No.526402313
>エルガイムとレイズナーとドラグナーは最初から2クールだったらなぁと今でも思う
100 18/08/16(木)13:48:38 No.526402351
>あとミサイル投げは最終回だけだったり あれゲームでは技として使われてるけど本来は飛んできたミサイル投げ返してるだけだかんな! 必殺技でもなんでもないかんな!
101 18/08/16(木)13:49:33 No.526402510
デンドロの零距離メガビーム砲だって必殺技じゃねーし!
102 18/08/16(木)13:49:33 No.526402511
>エルガイムとレイズナーは最初から2クールだったらなぁと今でも思う 舐めたこと言ってるとトンファーでぶん殴るぞ? いや俺もレイズナー後半はないと思うけどさ