ぬ 日本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/16(木)12:48:39 No.526391858
ぬ 日本の競馬界で最も規模が大きなグループは社台グループと呼ばれる牧場グループなんぬ 社台グループがどれだけ強いかというと2001年から2018年の日本ダービー優勝馬のうち13頭が社台グループの牧場で生まれた馬なんぬ
1 18/08/16(木)12:50:39 No.526392254
ぬ 2010年以降は社台グループの生産した競走馬が日本のG1レースの優勝馬の7割を占めているんぬ すげーんぬ
2 18/08/16(木)12:52:50 No.526392730
ぬ 日本の種牡馬の種付け収入の8割は社台グループの収益なんぬ 社台スタリオンステーションというでっかい種牡馬管理会社を持っているからなんぬ 社台系以外の競走馬も引退後に社台スタリオンステーションに入るのが普通なんぬ
3 18/08/16(木)12:53:22 No.526392839
公営ではなく実質社台グループのギャンブルなんぬ?
4 18/08/16(木)12:54:19 No.526393013
>公営ではなく実質社台グループのギャンブルなんぬ? これでも最近は新しい牧場の参入で多少マシになったんぬ
5 18/08/16(木)12:56:42 No.526393475
ぬ 社台グループは社台ホースクラブとサンデーレーシングと呼ばれる2つの1口馬主クラブを持っているんぬ ほかの牧場で生まれた馬でも良さそうな馬は自分達で買ってみてクラブに入れるんぬ
6 18/08/16(木)12:58:28 No.526393808
競馬はやらないからピンと来ねえなあ
7 18/08/16(木)12:59:35 No.526394030
書き込みをした人によって削除されました
8 18/08/16(木)12:59:56 No.526394105
ぬ 21世紀になってからのクラシック三冠馬は牝馬と牡馬共に2頭ずついるんぬ 全部社台グループの生産した馬なんぬ
9 18/08/16(木)13:05:46 No.526395063
そんなに独占して新規参入に圧力掛けたりって噂も流れないのは逆におかしい
10 18/08/16(木)13:07:18 No.526395291
>そんなに独占して新規参入に圧力掛けたりって噂も流れないのは逆におかしい むしろ他の名門牧場が次々死んでいるから新規参入してくれないと戦う相手いなくなって社台も死んじまうんぬ
11 18/08/16(木)13:08:32 No.526395496
ぬ それはそれとして良い繁殖牝馬は社台グループが独占しているから社台スタリオンステーションに入るのを断った種牡馬には活躍せずに死んでもらうんぬ
12 18/08/16(木)13:09:00 No.526395586
>むしろ他の名門牧場が次々死んでいるから新規参入してくれないと戦う相手いなくなって社台も死んじまうんぬ それは良いことじゃないの?自分らだけで全部持ってけるんだから
13 18/08/16(木)13:09:14 No.526395631
やはり悪の組織…
14 18/08/16(木)13:09:16 No.526395636
社台…シャダイ…エル・シャダイ…… なるほど謎は解けた
15 18/08/16(木)13:10:09 No.526395773
>それは良いことじゃないの?自分らだけで全部持ってけるんだから 独占禁止法対策で1回グループ内の牧場が3つに分かれた歴史があるんぬ また細分化しなきゃならなくなるんぬ
16 18/08/16(木)13:13:15 No.526396293
>独占禁止法対策で1回グループ内の牧場が3つに分かれた歴史があるんぬ >また細分化しなきゃならなくなるんぬ 独占禁止法の例外にすべきだと思うんだけどなぁ
17 18/08/16(木)13:13:55 No.526396423
社台はノーザンテーストからのサンデーサイレンスで運よく死ななかっただけでかつてあった他の大牧場のように自滅する可能性も十分にあったんぬ
18 18/08/16(木)13:14:23 No.526396488
ぬ 過去には日本の競馬場の芝が荒れすぎだから社台グループが金を出して綺麗にしたんぬ そしたら荒れ馬場に強くてそれまで活躍していた血統がみんな死んで社台が輸入した新血統の馬達の天下になっちゃったんぬ
19 18/08/16(木)13:14:39 No.526396540
ノーザンとサンデー持ってたらそりゃ潰れないわ…
20 18/08/16(木)13:15:24 No.526396655
>独占禁止法の例外にすべきだと思うんだけどなぁ 下手に例外パターン作るとみんなそれ狙うからな…
21 18/08/16(木)13:16:39 No.526396863
社台の場合はライバルであるメジロ牧場 シンボリ牧場 日高の生産グループ達がみんなポカやらかして自滅した結果1強になったんぬ
22 18/08/16(木)13:17:37 No.526397023
IR法案通ったし社台に全部任せるのはどうだろう
23 18/08/16(木)13:17:37 No.526397024
JRAは牧場に補助金だしてよ…
24 18/08/16(木)13:17:39 No.526397031
ぬ メジロ牧場は現在は資金提供受けて実質社台グループの傘下なんぬ
25 18/08/16(木)13:17:44 No.526397043
あんまり強すぎると独占禁止法とかに触れないの?
26 18/08/16(木)13:18:32 No.526397163
>あんまり強すぎると独占禁止法とかに触れないの? 触れる寸前でなんとか調整しているんぬ
27 18/08/16(木)13:18:44 No.526397193
>社台の場合はライバルであるメジロ牧場 シンボリ牧場 日高の生産グループ達がみんなポカやらかして自滅した そこで社台の生産者リーディングの連続記録を止めた西山牧場が出てこないのが悲しいんぬ まあぶっちゃけあれだけハズレ引きまくって未だに完全消滅してないだけマシかもしれないんぬ
28 18/08/16(木)13:19:11 No.526397275
今もかなりノーザンファーム1強だからまた分けないといけなくなるんじゃないの
29 18/08/16(木)13:19:19 No.526397291
>触れる寸前でなんとか調整しているんぬ 悪どいな…
30 18/08/16(木)13:20:00 No.526397418
メジロは実質というか解散したじゃん
31 18/08/16(木)13:20:05 No.526397428
メジロは大目標なくなってたし噴火だしで店じまいも仕方なし 日高はナリタブライアンで無茶した後ラム鱈なんてやっちゃうから…
32 18/08/16(木)13:20:05 No.526397429
>メジロ牧場は現在は資金提供受けて実質社台グループの傘下なんぬ トウショウも社台がひきとったんじゃなかったかぬ?
33 18/08/16(木)13:20:28 No.526397503
告発すれば一発是正勧告だろうけどJRAの会長まで社台が決める村社会で誰がそんなことやるの?っていう
34 18/08/16(木)13:21:01 No.526397604
>メジロは実質というか解散したじゃん 馬主からは撤退したんぬが牧場はレイクヴィラファームと改名して存続しているんぬ
35 18/08/16(木)13:21:25 No.526397663
まあ社台が助け舟を出さなけりゃ日高の個人牧場は今の何倍も自殺者出してたとも言われてるんぬ あいつらラムタラ買った上にシガーにも手を出そうとしてたとか目利き悪すぎなんぬ
36 18/08/16(木)13:21:27 No.526397669
このぬは競馬もやるのか
37 18/08/16(木)13:21:31 No.526397677
社台からすれば他が生きていけないのが悪いって所だろうし…
38 18/08/16(木)13:21:50 No.526397729
馬産は洒落にならないギャンブルなんぬ… タマモクロスのとこなんて走ったころには破産してたんぬ
39 18/08/16(木)13:22:26 No.526397838
最近乗馬クラブに転職したぬの牧場も火の車でヤバくなかったっけ…
40 18/08/16(木)13:22:40 No.526397876
>社台からすれば他が生きていけないのが悪いって所だろうし… 意図的にそういう状況作ったのよ
41 18/08/16(木)13:22:55 No.526397929
海外だとセリで30億使って買った馬が1800万円しか稼げなかったとかあるんぬ
42 18/08/16(木)13:23:04 No.526397957
>あいつらラムタラ買った上にシガーにも手を出そうとしてたとか目利き悪すぎなんぬ ラムタラはまだわかるND系で一発って シガーはホント目利きがねえっていうかよりによってかよっていう
43 18/08/16(木)13:23:09 No.526397968
ライスシャワーのところはまだ生産やってるのかなぁ よく分からない
44 18/08/16(木)13:23:20 No.526398002
ぬ 日本競馬は社台グループのおかげで世界のパート1国として認められたと言っても過言じゃないんぬ その発展の早さについていけなかった牧場はみんな死んだんぬ
45 18/08/16(木)13:24:24 No.526398184
社台もNTやらSSであてたからなんとかなってきたんぬ これがなければ…
46 18/08/16(木)13:24:50 No.526398260
日本も大概だけど欧州もオブライエンの運動会でファンはどういう心境なんだろうと思う あっちは調教師だけど
47 18/08/16(木)13:25:48 No.526398423
吉田家は優秀な子が生まれすぎなんぬ
48 18/08/16(木)13:26:01 No.526398465
>ライスシャワーのところはまだ生産やってるのかなぁ ユートピア牧場はまだ生産馬が走ってるし現1歳にもいるな
49 18/08/16(木)13:26:07 No.526398488
実際馬場が変わったのが一番大きい理由だよね 今でも馬場が悪くなったら他の所が台頭するのは良く事なんだから
50 18/08/16(木)13:26:10 No.526398496
ぬ 日本の主流血統だったテスコボーイ系やパーソロン系やノーザンダンサー系は荒れ馬場ではスタミナ勝負で強いんぬがスピードは普通で瞬発力はズブいって血統だったんぬ 社台グループが金を出してコースの芝をちゃんと整備した結果荒れ馬場に強い日本の古い血統は全滅したんぬ 後生大事にそれらの血統の馬を持っていた牧場はみんな死んだんぬ
51 18/08/16(木)13:26:19 No.526398522
>日本も大概だけど欧州もオブライエンの運動会でファンはどういう心境なんだろうと思う 馬産はクールモアって所がある 日本の社台イギリスのクールモア 世界の競馬が閉塞感ある原因の70%くらいこの二者のお陰
52 18/08/16(木)13:27:43 No.526398773
一強も良し悪しってわけだな ところで今対抗として有望な牧場はねーのか!(ブオオオオオオオオオ)
53 18/08/16(木)13:28:19 No.526398867
>ところで今対抗として有望な牧場はねーのか!(ブオオオオオオオオオ) 日本だとあと30年は無いんぬ 社台グループ強すぎなんぬ
54 18/08/16(木)13:28:39 No.526398928
>吉田家は優秀な子が生まれすぎなんぬ 普通エリートのボンボンはボンクラになるはずなんぬ 今も3男はともかく長男と次男は優秀なんぬ
55 18/08/16(木)13:29:25 No.526399049
ぬ 三男も世間一般基準で見れば優秀なんぬ 兄2人がやばすぎるだけなんぬ
56 18/08/16(木)13:29:34 No.526399068
高速芝は代償に仏英の大レースに勝てなくなる呪いにもなったんだけどね 見てみろよ向こうで生ませて向こうで調教したサクソンと勉強男
57 18/08/16(木)13:29:36 No.526399077
逆に1強以外の牧場は何が楽しくて競争馬育ててるんだ?
58 18/08/16(木)13:30:09 No.526399173
どこかのグループなり個人牧場が海外から種馬買ってきて それの子がSSやディープ以上に走ればあっという間に逆転はあるんぬ
59 18/08/16(木)13:30:26 No.526399229
>逆に1強以外の牧場は何が楽しくて競争馬育ててるんだ? 楽しくないから畜産に切り替えてんだよ
60 18/08/16(木)13:31:20 No.526399393
フランケル産駒が日本で殆ど走ってないのを見ると日本のサンデー馬場に適正ある海外馬はもう居ない
61 18/08/16(木)13:31:28 No.526399421
もう日本競馬の血統は欧州とは差がありすぎてお互いがお互いの国のレース勝てなくなったんぬ 欧州はラリーで日本はF1なんぬ
62 18/08/16(木)13:31:32 No.526399434
>どこかのグループなり個人牧場が海外から種馬買ってきて >それの子がSSやディープ以上に走ればあっという間に逆転はあるんぬ まあ優秀な肌馬を社台が独占してる限り夢物語なんぬ
63 18/08/16(木)13:32:57 No.526399686
どこかの牧場が種牡馬買ってきてもレベルの高い牝馬は社台が独占しているんぬ これじゃ無理なんぬ
64 18/08/16(木)13:33:23 No.526399754
3冠馬になって種牡馬としても期待できる!これで天下取るんじゃー! まさかの早逝 こんなこともあるから洒落にならないギャンブルなんぬ
65 18/08/16(木)13:33:56 No.526399848
個人的には一強が続くと業界自体先細りしていくイメージがあるけど大丈夫なのかなぁ まぁ大丈夫なんだろうな
66 18/08/16(木)13:34:37 No.526399955
そして仮に入ってきても社台がカス馬かき集めて付けさせるとかアイツを付けたらうちの取引はもう出来ないよ?って他所を脅すこともできる 実際やられたトウカイテイオーって馬がいてね
67 18/08/16(木)13:34:50 No.526400010
>個人的には一強が続くと業界自体先細りしていくイメージがあるけど大丈夫なのかなぁ >まぁ大丈夫なんだろうな じわじわ先細りしているんぬがあと50年は多分平気なんぬ
68 18/08/16(木)13:35:38 No.526400150
やはり悪の組織なのでは?
69 18/08/16(木)13:35:49 No.526400185
テイエムオペラオーも社台の逆鱗に触れた結果種牡馬としては死んだんぬ
70 18/08/16(木)13:36:01 No.526400225
左ぬ
71 18/08/16(木)13:36:28 No.526400284
>もう日本競馬の血統は欧州とは差がありすぎてお互いがお互いの国のレース勝てなくなったんぬ >欧州はラリーで日本はF1なんぬ ぬ フェラーリとトロ・ロッソに冠される「スクーデリア」 言葉の意味としては「厩舎」の意味合いを持つんぬ お馬さん向けの厩舎が転じて「我々はF1マシン専用のガレージを持つ強豪チームである」的な意味合いなんぬ
72 18/08/16(木)13:36:31 No.526400298
>やはり悪の組織なのでは? いなくなったら困るけどちょっと強すぎて退屈なんぬ
73 18/08/16(木)13:36:47 No.526400341
下手に牧場で働くよりも乗馬クラブの方が待遇いいらしいんぬって牧場の兄ちゃんが言ってたんぬ
74 18/08/16(木)13:36:50 No.526400347
大丈夫ではないです ここ20年で競馬は勝馬投票券の控除率がバカ上がりしてる 社台にお金を多く納めるための皺寄せが利用者に行ってる
75 18/08/16(木)13:37:55 No.526400538
>どこかの牧場が種牡馬買ってきてもレベルの高い牝馬は社台が独占しているんぬ 実際にはそんなことはめったにないけど種馬がRやコモンクラスでも 牝馬がSSRだとその間に産まれた馬は結構活躍できるんだっけ…?
76 18/08/16(木)13:39:06 No.526400756
>実際にはそんなことはめったにないけど種馬がRやコモンクラスでも >牝馬がSSRだとその間に産まれた馬は結構活躍できるんだっけ…? ダイワスカーレットやウオッカ見ているとそうとも言えないんぬ... いや牝馬の質は大切なのは確かなんぬが...
77 18/08/16(木)13:39:22 No.526400796
競走馬としてSSRでも肌馬としてSSRでない場合も多いんでそこはむずかしいんぬ
78 18/08/16(木)13:39:56 No.526400882
ビワハヤヒデかなぁ
79 18/08/16(木)13:40:10 No.526400925
>大丈夫ではないです >ここ20年で競馬は勝馬投票券の控除率がバカ上がりしてる >社台にお金を多く納めるための皺寄せが利用者に行ってる お馬さんが頑張って走ってるのを見てるだけで賭けてないから余り関係ないなぁ
80 18/08/16(木)13:40:38 No.526401013
そういえばクワイトファインはどうなったんだろう ギンザグリングラスは子供が勝ったとか聞いたけど
81 18/08/16(木)13:40:48 No.526401041
競馬一つで山のような企業が動いてるのでしばらくは競馬は死ねないよ…
82 18/08/16(木)13:41:22 No.526401110
社台とノーザンファームって別の会社?
83 18/08/16(木)13:41:51 No.526401186
統計データ的にはショボい(出走成績の悪い)種ならショボい(仔出しの悪い)肌の方が活躍馬を出す傾向がある 日本の馬産はそんなことして遊ぶ余裕もないから袋小路に一直線
84 18/08/16(木)13:41:53 No.526401195
>牝馬がSSRだとその間に産まれた馬は結構活躍できるんだっけ…? ビワハヤヒデのおかあさんは競争成績はぜんぜんなんぬ けどビワとブライアン続けて産んだんぬ すごいおかあさんなんぬ
85 18/08/16(木)13:42:10 No.526401243
>競走馬としてSSRでも肌馬としてSSRでない場合も多いんでそこはむずかしいんぬ デインドリームなんて自身は超一流の成績だけど子供は体質弱くて未出走引退だのデビューが1年遅れてようやく三歳夏にデビューはしたけど競争にならないぐらい弱いだの散々な結果で
86 18/08/16(木)13:43:03 No.526401381
>社台とノーザンファームって別の会社? 別の牧場だけど同じ社台グループ
87 18/08/16(木)13:43:10 No.526401399
近年だとエアグルーヴはかなりのものなんぬ
88 18/08/16(木)13:44:42 No.526401670
社台ファームは吉田一家の長男の牧場なんぬ ノーザンファームは次男の牧場なんぬ おんなじ社台グループなんぬ
89 18/08/16(木)13:46:19 No.526401938
ゼニヤッタも子田氏はよくないしね…