虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コピー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/16(木)12:07:57 No.526384347

    コピー本を机にそのまま置いただけの俺のスペース、 すごいみすぼらしい、ダミーサークルみたいで厭になったんだけど どういう風にしたらイケてるサークルスペースになるの? まず敷き布買おうと思うんだが、何色選んだらいいのかすらさっぱりだ

    1 18/08/16(木)12:10:58 No.526384821

    コスプレ売り子

    2 18/08/16(木)12:12:13 No.526385036

    いやオフセット作れよ

    3 18/08/16(木)12:12:18 No.526385062

    敷き布もデザインすべし

    4 18/08/16(木)12:12:27 No.526385088

    >いやオフセット作れよ 次回は作る予定!

    5 18/08/16(木)12:13:27 No.526385280

    本の見栄えによる 赤系統の表紙に赤い布とか合わないし、対抗色の緑でもチカチカするとかそんな問題とかある というか原色は目に痛いから薄い色がいい 清潔感のある柄物なんかもいいけどペイズリーとかごちゃごちゃした柄だと本が負けちゃうかも知れないから気をつけて あとはここはどこどこのスペースですってポップ飾っとくとお目当ての人が分かりやすいし、他の参加者さんのスペースの目印になる

    6 18/08/16(木)12:14:51 No.526385515

    100均で本を一冊ディスプレイするための立てるやつを買う これの後ろにお金入れる箱を置くことでお金をあまり見せないようにする意味もある 布は同じく100均で買う、明るめが華やかになって良い 200円か300円でできるからやりなさい…

    7 18/08/16(木)12:15:09 No.526385571

    >本の見栄えによる >赤系統の表紙に赤い布とか合わないし、対抗色の緑でもチカチカするとかそんな問題とかある >というか原色は目に痛いから薄い色がいい >清潔感のある柄物なんかもいいけどペイズリーとかごちゃごちゃした柄だと本が負けちゃうかも知れないから気をつけて >あとはここはどこどこのスペースですってポップ飾っとくとお目当ての人が分かりやすいし、他の参加者さんのスペースの目印になる すごい早口で言ってそう

    8 18/08/16(木)12:15:45 No.526385686

    レイアウトのセンスはともかくとして 創作してる人間が色使い一つ分からないのか

    9 18/08/16(木)12:16:18 No.526385786

    エッチなポスターを大きくディスプレイしよう

    10 18/08/16(木)12:16:34 No.526385832

    悪かったな!

    11 18/08/16(木)12:17:37 No.526386019

    >すごい早口で言ってそう まあ長いけど普通のことしか言ってないから参考になるし…

    12 18/08/16(木)12:18:13 No.526386111

    アイロンかけるの面倒ならシワにならない布か シワ入ってても変じゃないのにすると楽よ 色はアイボリーとかが上に何置いても無難な気がする

    13 18/08/16(木)12:18:26 No.526386159

    自分が絵を描き始めた頃を思い出せ まずはデキる人の模倣から入ったっていいんだ

    14 18/08/16(木)12:19:11 No.526386284

    敷布はあの布ってやつが便利だよ

    15 18/08/16(木)12:21:16 No.526386663

    安いノボリ印刷で前に垂らす絵入りの布を作って見るのもいいよ

    16 18/08/16(木)12:21:48 No.526386762

    俺はオレンジ色のチェックにしてる 明るめでかわいい 座ってるのは髭面の男だけど

    17 18/08/16(木)12:23:35 No.526387090

    ポスターはその位置だとスペース前に立ち止まらないと見えないから後ろに吊りスタンドで置いてくれるた方がよく見えると思う

    18 18/08/16(木)12:24:51 No.526387320

    自ジャンルのキャラとサークル名入れた式布作った 見栄えがちょっとだけ増す

    19 18/08/16(木)12:24:53 No.526387328

    うち敷布は黄色っぽいオレンジのやつ使ってるなー あとはB4ノビくらいのサイズのお品書き作って100均のイーゼルに置いてる (トンボ付き実寸でA3に出力したお品書きをダンボールに貼って切ると楽) ほんとはポスターとスタンドもあったほうがいいんだけど 今年の夏は忘れちゃった

    20 18/08/16(木)12:25:30 No.526387441

    高さが同じなら背面ポスターより机ベタ付けの方が見えやすいかな

    21 18/08/16(木)12:26:35 No.526387664

    落ち着いた色調の緑の敷布から華やかな薄ピンクのに変えたら寄ってくれる人が増えたよ

    22 18/08/16(木)12:26:38 No.526387671

    イベントの設営完了画像だけRTする垢を参考にしてる 普通に設営完了で検索するとキャンプ画像が混じってノイズ

    23 18/08/16(木)12:26:55 No.526387726

    値札はその本の一コマを切り抜いてセリフを「新刊500円」とかにして貼ってる 本開く前に絵柄もわかるしイケてるサークルっぽいと思う 真似していいぞ

    24 18/08/16(木)12:27:35 No.526387870

    敷布にスエード使うのもいいんじゃない? ちょっとお値段するけど

    25 18/08/16(木)12:28:12 No.526387951

    「」のスペースの画像を貼ってくれるのが1番わかりやすそう

    26 18/08/16(木)12:28:38 No.526388051

    >敷布はあの布ってやつが便利だよ あの布便利だよね エプロンは黒にしたら中の小銭が暗くて見えなくなったので白にしておけばよかった

    27 18/08/16(木)12:29:08 No.526388144

    敷き布っていざかおうとすると全然見つからないよね… 間に合わせで買ったやつそのまま使ってるがみんなどこで買ってるの

    28 18/08/16(木)12:29:53 No.526388283

    ユザワヤとか?

    29 18/08/16(木)12:30:19 No.526388367

    100均でしか買ったことねえ… 端切れ布はサイズに注意しなきゃだけど

    30 18/08/16(木)12:30:26 No.526388390

    >値札はその本の一コマを切り抜いてセリフを「新刊500円」とかにして貼ってる 自分も似たのやってるけど本文の絵柄が見本開かずに見れるのは買う側としてもありがたい これもっと増えて欲しい

    31 18/08/16(木)12:31:16 No.526388528

    マケドニア国旗を式布にしよう

    32 18/08/16(木)12:31:38 No.526388579

    裁縫屋さんみたいな所にいってカットしてもらってる 安いし 色は紺とか黒

    33 18/08/16(木)12:31:56 No.526388654

    赤色のチェック柄がお洒落だと思う

    34 18/08/16(木)12:32:04 No.526388682

    裁縫できないからあの布買った ちょっとお高めな気はするけど便利だからヨシ!

    35 18/08/16(木)12:32:44 No.526388794

    ポップやポスターないとこの辺なんだけどな…と通り過ぎちゃうことあってすまない

    36 18/08/16(木)12:32:46 No.526388801

    一見さんが来るようなジャンルじゃないから特に何もしてないなあ

    37 18/08/16(木)12:32:46 No.526388802

    敷布なし 山積みの新刊 プライスダウンした値札 スマホを握ってじっとうつむいたまま …やっぱりこれじゃダメだったのか

    38 18/08/16(木)12:33:43 No.526388964

    >敷布なし >山積みの新刊 >プライスダウンした値札 >スマホを握ってじっとうつむいたまま >…やっぱりこれじゃダメだったのか プライスダウンは絶対にダメ

    39 18/08/16(木)12:34:07 No.526389033

    テーブルクロスはいいけど端の席の時にスペース番号まで隠すのはやめてくだち

    40 18/08/16(木)12:34:22 No.526389076

    机凝るのもいいけどポスターとかもやってくれると見つけやすくてありがたい 特に混むジャンルだと机見れないことも多いから

    41 18/08/16(木)12:34:25 No.526389085

    厭が厠に見えてなんで気分を害しただけで漏らすんだよ…でもまあ「」だしなあとか思ってしまった

    42 18/08/16(木)12:34:44 No.526389150

    既刊が多くて配置が困る 棚買ったけど買う側からみるとどうなのかなぁ

    43 18/08/16(木)12:35:39 No.526389316

    卓上でも後ろでもいいからスペースナンバー入ったポスターがあると助かる

    44 18/08/16(木)12:35:39 No.526389319

    恥ずかしいと思うかもしれないが 背中あたりにでかいポスター置くのは買う側としては目を引くしどんなのかわかるから助かるぞ

    45 18/08/16(木)12:35:45 No.526389342

    オフセット本は100部分くらいの料金?

    46 18/08/16(木)12:36:14 No.526389430

    敷布を具体的にどれくらいのサイズにカットすればいいのか分からんから上で挙がってるあの布使おうかな ポスターはイラストボード買って印刷物をテープ糊で貼り付けるとかかな

    47 18/08/16(木)12:36:27 No.526389483

    次の冬コミはポスター両面でやろうかな

    48 18/08/16(木)12:36:46 No.526389535

    女の人ばっかなスペースだと みんな綺麗に飾り付けしてんなーって

    49 18/08/16(木)12:37:08 No.526389619

    敷き布は表紙絵とかを印刷したブースクロスもいいぞ

    50 18/08/16(木)12:37:14 No.526389638

    >恥ずかしいと思うかもしれないが >背中あたりにでかいポスター置くのは買う側としては目を引くしどんなのかわかるから助かるぞ 費用対効果考えろよ

    51 18/08/16(木)12:37:29 No.526389697

    女性サークルだと小さなお店やさんごっこって感じでレイアウト凝ってて 見て回って楽しい

    52 18/08/16(木)12:37:31 No.526389702

    >敷布を具体的にどれくらいのサイズにカットすればいいのか分からんから それぐらい調べろよぉ! イベントによって違うことはあるけど大体これってサイズは紹介されてるよ

    53 18/08/16(木)12:37:48 No.526389757

    山積みは印象あんまよくないと思う 減ったら補充していく形じゃだめなの

    54 18/08/16(木)12:38:03 No.526389797

    >次の冬コミはポスター両面でやろうかな 両面いいよ 後ろ側の通路歩いててポスターの絵が見えたから来ましたって人もいたし

    55 18/08/16(木)12:38:35 No.526389879

    コミケ以外のイベントだとケチってコンビニA3出力貼り合わせてA2ポスター作ってる 160円でできるぞ

    56 18/08/16(木)12:38:42 No.526389898

    印刷屋さんによってはおまけ無料でポスターすってくれるのあるよね

    57 18/08/16(木)12:39:09 No.526389999

    >>恥ずかしいと思うかもしれないが >>背中あたりにでかいポスター置くのは買う側としては目を引くしどんなのかわかるから助かるぞ >費用対効果考えろよ コピ本にはいらないけど オフセならそれこそ費用対効果一番高いだろポスターは

    58 18/08/16(木)12:39:51 No.526390143

    3日目は戦国合戦の旗かってくらいどこもポスター掲げてるけど 1日目は驚くほど少ない&小さいな もっとアピールして欲しいくらいだ

    59 18/08/16(木)12:40:09 No.526390197

    テーブルのサイズとか大体のイベントは説明してるし無くても聞けば分かるだろ

    60 18/08/16(木)12:40:37 No.526390291

    ポスターのスペース番号フォントサイズどれくらいにしてる?

    61 18/08/16(木)12:41:01 No.526390361

    >既刊が多くて配置が困る >棚買ったけど買う側からみるとどうなのかなぁ 個人的にだけど全く知らないサークルだと売れてないのかなと思ってスルーしてしまう 机の上に新しいのと推したいのを厳選して平置きして それ以外の既刊は見本だけまとめて積むとかの方がスッキリするのでは 全部見たい人は手に取ってくれるだろうし

    62 18/08/16(木)12:41:02 No.526390364

    ポスターのコストって表紙の拡大だから大したことないだろ? つまりコスパ最強!

    63 18/08/16(木)12:41:04 No.526390371

    まあ3日目はポスターないとわからんくらい人多いからな…

    64 18/08/16(木)12:41:12 No.526390399

    新刊表紙絵でポスター刷って椅子の後ろにポスタースタンドで見せて 卓上にはお品書きと値段と本の中身のあらまし書いた紙をミニスタンドで立てる スペースを立体的に目立たせるのがコツだ

    65 18/08/16(木)12:41:16 No.526390419

    簡単なあらすじ付き値段ポップ 新刊は中身のコマコラージュしたのを色変えてコピーして卓上ポスターにしてる って毎回やれたらいいんだけどギリギリだともうどうでもよくなる

    66 18/08/16(木)12:41:36 No.526390480

    布なんて多少大きい分には端を折れば事足りる

    67 18/08/16(木)12:41:39 No.526390492

    敷き布置くとき島番号見えるようにするかポスターに書いといてくれると助かる

    68 18/08/16(木)12:41:57 No.526390555

    めんどくせえ~…

    69 18/08/16(木)12:42:21 No.526390639

    ポスターはサークルスペースと値段を入れてくれればパーフェクトだ

    70 18/08/16(木)12:42:25 No.526390657

    割とマジでブースクロスおすすめよ 5000円ぐらいで作れる

    71 18/08/16(木)12:42:30 No.526390675

    サークル名とスペースわかるのは本当にありがたい キャラは毎回追ってないから知らん

    72 18/08/16(木)12:43:02 No.526390777

    既刊はケースに入れて本屋の棚差しみたいにすりゃええねん

    73 18/08/16(木)12:43:13 No.526390812

    小説サークルとかだと作者の名前までポスターに入れといてくれるとありがたい サークル名とか覚えてない

    74 18/08/16(木)12:43:53 No.526390949

    「」は机の前側にもポスター貼ったりしてる?

    75 18/08/16(木)12:44:11 No.526391011

    >めんどくせえ~… めんどくさかったらやらなくてもいいのよ どうするかなんて自由だ 近寄りがたいスペースにしといて売れない…と言うのも自己責任

    76 18/08/16(木)12:44:26 No.526391056

    >山積みの新刊 絶対に買ってやるもんかという天の邪鬼心が働く

    77 18/08/16(木)12:44:37 No.526391091

    >ポスターのスペース番号フォントサイズどれくらいにしてる? 級数は忘れたけど最低限紙面の1/5くらいのスペースは番号に使う

    78 18/08/16(木)12:44:37 No.526391092

    ビニールカバーかけた見本があるのに 山の真ん中から抜いて立ち読みしようとする奴ってなんなんだろうな… 人の指が触れたもんは持てない潔癖症?

    79 18/08/16(木)12:44:44 No.526391116

    ほんとはもっと立ち読みとかしたいんだけど混雑するジャンルだとできなくて悲しい

    80 18/08/16(木)12:45:08 No.526391196

    そもそもの問題として即売会に来て元々ネットで目を付けていた以外の人の本をその場で判断して買うなんて奴が一体何人いるんだか

    81 18/08/16(木)12:45:16 No.526391224

    >>山積みの新刊 >絶対に買ってやるもんかという天の邪鬼心が働く いかにも「」っぽい

    82 18/08/16(木)12:45:27 No.526391255

    >もっと立ち読みとかしたい 買え

    83 18/08/16(木)12:45:32 No.526391269

    個人的な意見だけど本は新刊既刊問わずブックスタンドで立てず平積みにした方がいい気がする 経験則でみんな目線が微妙に下に向いて歩いてるから立てるより平積みの方が視界に入りやすくスペースに足を止めるなと

    84 18/08/16(木)12:46:06 No.526391388

    >「」は机の前側にもポスター貼ったりしてる? 本文から抜粋した1ページをコンビニで出力して貼ってる 島角や胆石だと目に止めてくれる人たまにいる

    85 18/08/16(木)12:46:20 No.526391431

    >>もっと立ち読みとかしたい >買え 読んだ上で買うか決めさせて…

    86 18/08/16(木)12:46:26 No.526391454

    >そもそもの問題として即売会に来て元々ネットで目を付けていた以外の人の本をその場で判断して買うなんて奴が一体何人いるんだか 聞きかじりでしかコミケ…というか即売会を知らなそう

    87 18/08/16(木)12:47:19 No.526391626

    逆に目当てだけなら通販だけでもいいかなって

    88 18/08/16(木)12:47:19 No.526391628

    >そもそもの問題として即売会に来て元々ネットで目を付けていた以外の人の本をその場で判断して買うなんて奴が一体何人いるんだか え? まったく知らん人の本を その場で買うなんて当然やってることだろ?

    89 18/08/16(木)12:47:30 No.526391657

    >そもそもの問題として即売会に来て元々ネットで目を付けていた以外の人の本をその場で判断して買うなんて奴が一体何人いるんだか 結構いるよ 全部の既刊と新刊を開いてじっくりと中見て結局一冊も買わねぇ奴

    90 18/08/16(木)12:47:31 No.526391660

    >そもそもの問題として即売会に来て元々ネットで目を付けていた以外の人の本をその場で判断して買うなんて奴が一体何人いるんだか これがアゴか

    91 18/08/16(木)12:47:32 No.526391668

    >個人的な意見だけど本は新刊既刊問わずブックスタンドで立てず平積みにした方がいい気がする >経験則でみんな目線が微妙に下に向いて歩いてるから立てるより平積みの方が視界に入りやすくスペースに足を止めるなと 無限にスペースがあるなら誰でもそうする 商業の一般書店だってそうする

    92 18/08/16(木)12:47:35 No.526391675

    間近だと机上だけ見るけどちょっと離れたとこのサークル見る時は本を斜めに立ててるとこのが目に入りやすい

    93 18/08/16(木)12:48:11 No.526391786

    >ビニールカバーかけた見本があるのに >山の真ん中から抜いて立ち読みしようとする奴ってなんなんだろうな… 前の人がビニール被せた見本読んでて自分も気になったからならわかるけどね… なんかビニール被せてるのは完全に閉じられてて読めないと勘違いするみたいよ

    94 18/08/16(木)12:48:13 No.526391793

    そもそもネットが普及する前から続いてるイベントだぞ…

    95 18/08/16(木)12:48:58 No.526391923

    >逆に目当てだけなら通販だけでもいいかなって 大手はそこが凄いんだよな 本そのものだけなら通販で楽勝なのに現場で並ばせるだけのオプションを用意してるんだもの

    96 18/08/16(木)12:49:15 No.526391975

    >創作してる人間が色使い一つ分からないのか 横からだけど自分のセンスなさにつくづくイヤになるけどやめられないんだ

    97 18/08/16(木)12:49:31 No.526392030

    目的のサークルだけ回る人と回って手に取る人なら後者の方が多いんじゃねえかな…

    98 18/08/16(木)12:49:43 No.526392064

    >そもそもの問題として即売会に来て元々ネットで目を付けていた以外の人の本をその場で判断して買うなんて奴が一体何人いるんだか ネットで目を付けてたサークルなんて探すというより予定通りの回収って感覚だから 全然知らなかったサークルとの一期一会の方が即売会の醍醐味だと個人的には思ってる

    99 18/08/16(木)12:49:57 No.526392106

    差し押さえ通知書とか光熱費の請求書展示して助けてください!って書いておけば慈悲深い人が買ってくれる

    100 18/08/16(木)12:50:02 No.526392138

    >全部の既刊と新刊を開いてじっくりと中見て結局一冊も買わねぇ奴 言い方!

    101 18/08/16(木)12:50:19 No.526392191

    su2548176.jpg うちとここんな感じ 見本誌は新刊の上じゃなくて百均のイーゼルに置いた方がいいかも パクられた…

    102 18/08/16(木)12:50:21 No.526392195

    >そもそもの問題として即売会に来て元々ネットで目を付けていた以外の人の本をその場で判断して買うなんて奴が一体何人いるんだか 即売会童貞っぽい発言だ

    103 18/08/16(木)12:51:07 No.526392348

    布あるだけでずいぶん違うよね ぬの柄にしたけど可愛くて良かったと思う 多分

    104 18/08/16(木)12:51:13 No.526392368

    >>全部の既刊と新刊を開いてじっくりと中見て結局一冊も買わねぇ奴 >言い方! じゃあ何って呼ぶんです?

    105 18/08/16(木)12:51:25 No.526392412

    現地で掘り出し物に会うのが楽しいんだよね 今回はアクタージュのコピー本がそうだった

    106 18/08/16(木)12:51:27 No.526392417

    >全部の既刊と新刊を開いてじっくりと中見て結局一冊も買わねぇ奴 こういうやつが立ち読み中にくすっと笑ったりするのをじっと観察する

    107 18/08/16(木)12:51:30 No.526392426

    >差し押さえ通知書とか光熱費の請求書展示して助けてください!って書いておけば慈悲深い人が買ってくれる 慈悲の売り上げより嫌悪の損失の方がデカそう…

    108 18/08/16(木)12:51:31 No.526392429

    どうしたらもなにもとりあえずスレ画の通りにしてみればいいのでは

    109 18/08/16(木)12:51:38 No.526392463

    ぬの布か

    110 18/08/16(木)12:52:05 No.526392549

    エロだと肌色が映えるように布は暗めの色にしろとかそういうのが

    111 18/08/16(木)12:52:30 No.526392658

    じっくり見た上で置かれるなら 出来の良し悪しよりも趣向の不一致だと思ってあきらめよう

    112 18/08/16(木)12:52:39 No.526392691

    >うちとここんな感じ これポスターサイズいくつ?

    113 18/08/16(木)12:52:48 No.526392720

    >>全部の既刊と新刊を開いてじっくりと中見て結局一冊も買わねぇ奴 >言い方! いやさぁいらねぇなって思われたのはいいんだこっちの実力不足だし でもそれなら舐め回すように全冊読む必要ねぇじゃん?スペース前半分をずっと潰してさ 最初から買う気なくてタダ読み目当てに思えてしまうわ

    114 18/08/16(木)12:53:00 No.526392766

    色紙安いな!

    115 18/08/16(木)12:53:12 No.526392807

    クスッってしてくれるとうれしいよね でも買われないとシュンとする

    116 18/08/16(木)12:53:22 No.526392834

    見本読んで話しかけられて会話も盛り上がった上に買ってもらえなかった時の寂しさよ

    117 18/08/16(木)12:53:28 No.526392860

    立ち読みじゃ落ち着いて読めない様な文字びっしりのページを最後辺りに作ろうぜ!

    118 18/08/16(木)12:53:44 No.526392917

    とりあえず布を敷けば一番下の本が傷つきにくくなる

    119 18/08/16(木)12:53:47 No.526392922

    >パクられた… おい

    120 18/08/16(木)12:54:01 No.526392969

    >su2548176.jpg >うちとここんな感じ やっぱりポスターあると目立っていいなー 便乗してうちのも貼る sq106863.jpg

    121 18/08/16(木)12:54:12 No.526392996

    値札の字が汚いともうダメという感じがある

    122 18/08/16(木)12:54:27 No.526393035

    コミティアなんて当日の買い物だらけだぜ?

    123 18/08/16(木)12:54:35 No.526393070

    >全部の既刊と新刊を開いてじっくりと中見て結局一冊も買わねぇ奴 めっちゃ吟味する人いるよね… こっちが恥ずかしくなってくる…

    124 18/08/16(木)12:54:42 No.526393091

    そんなに規模大きくないジャンルだったら初見のサークルでも表紙買いするな

    125 18/08/16(木)12:54:46 No.526393104

    いいね 統一感あって

    126 18/08/16(木)12:55:03 No.526393152

    絵柄は好きなのにどれもシチュがちんこに来なかっただけかもしれないし 俺は全部読まれて買わなくても気にならないな むしろすまん…ってなる

    127 18/08/16(木)12:55:09 No.526393168

    コミティアは目当てのもん買ってからの漁りタイムが本番

    128 18/08/16(木)12:55:16 No.526393200

    >便乗してうちのも貼る となりが欠席でだめだった

    129 18/08/16(木)12:55:28 No.526393234

    >便乗してうちのも貼る 売ってたの気づかなかった…委託とかあるんです?

    130 18/08/16(木)12:55:43 No.526393283

    ポスターはA1 キンコーズで東京入りしてから

    131 18/08/16(木)12:55:46 No.526393291

    最近コスプレ売り子の存在が売上に寄与するんだなというのを知った 完全に新刊完成させた自分へのご褒美と思ってたけどレイヤーさんの存在で足を止めるパターンが思いの外多い

    132 18/08/16(木)12:56:04 No.526393345

    頼まれものが合体スペースで片方だけとかだとちゃんと奥付確認して誤爆しないようにしたりはする 混んでるときはサークル名で指定しちゃうけど

    133 18/08/16(木)12:56:05 No.526393349

    >となりが欠席でだめだった 遅かったけどちゃんと来てたよ!!

    134 18/08/16(木)12:56:20 No.526393399

    そのスペース一つで統一感あるテーマが見えると まとまりがいい

    135 18/08/16(木)12:56:31 No.526393432

    >となりが欠席でだめだった 開場前でまだ来てないとかじゃ…?

    136 18/08/16(木)12:56:50 No.526393498

    キンコーズポスター高くない? あんなもんか?

    137 18/08/16(木)12:56:53 No.526393512

    めっちゃ吟味された上で買われないと もの凄い自信喪失する

    138 18/08/16(木)12:57:01 No.526393533

    なんかの記事で見たけどゲームとかでもパッケージ裏じっくり見るタイプの人は結局買わないことが多い 本当に欲しい人はスパッと買う

    139 18/08/16(木)12:57:54 No.526393695

    >全部の既刊と新刊を開いてじっくりと中見て結局一冊も買わねぇ奴 立ち振る舞いで買わないって大体分かるから悩むフリとかせんでいい早よ行けって思う

    140 18/08/16(木)12:58:34 No.526393823

    他の人が読んだ本買いたくないから見本誌あるとほんと嬉しい イベント会場でそんなこと気にするほうがどうかしてるのはわかるけど気になってしまう

    141 18/08/16(木)12:58:54 No.526393907

    >最近コスプレ売り子の存在が売上に寄与するんだなというのを知った >完全に新刊完成させた自分へのご褒美と思ってたけどレイヤーさんの存在で足を止めるパターンが思いの外多い 物を売りたいのなら商業を見ろ そのコスプレだってクリスマスケーキの売り子とか車の水着の女の子とか効果があるからやっているのだ

    142 18/08/16(木)12:59:05 No.526393932

    >そんなに規模大きくないジャンルだったら初見のサークルでも表紙買いするな 俺もそんな感じだなぁ

    143 18/08/16(木)12:59:39 No.526394044

    >完全に新刊完成させた自分へのご褒美と思ってたけどレイヤーさんの存在で足を止めるパターンが思いの外多い ただお礼衣装代交通費を払うと…

    144 18/08/16(木)12:59:41 No.526394054

    >最近コスプレ売り子の存在が売上に寄与するんだなというのを知った >完全に新刊完成させた自分へのご褒美と思ってたけどレイヤーさんの存在で足を止めるパターンが思いの外多い コミック1で頼んでみようかなぁ…

    145 18/08/16(木)12:59:44 No.526394063

    >そんなに規模大きくないジャンルだったら初見のサークルでも表紙買いするな 林檎のあれ思い出した

    146 18/08/16(木)12:59:44 No.526394064

    昼過ぎに来る一見さんは超高確率で立ち読み後買わない だからサークルさんは昼過ぎになるとみんな帰る

    147 18/08/16(木)12:59:56 No.526394104

    うち多くて2〜30部だから あんまり装飾にお金かけないな

    148 18/08/16(木)12:59:58 No.526394110

    >なんかの記事で見たけどゲームとかでもパッケージ裏じっくり見るタイプの人は結局買わないことが多い >本当に欲しい人はスパッと買う 決め打ちしてるなら買うし 決め打ちしてないで偶然みつけた場合は吟味するってだけでは?

    149 18/08/16(木)12:59:59 No.526394112

    コスプレ売り子…どうやったらお願いできるんだ…

    150 18/08/16(木)13:00:45 No.526394230

    コス売り子って一日いくらくらいかかるんだろう…

    151 18/08/16(木)13:00:56 No.526394262

    >>完全に新刊完成させた自分へのご褒美と思ってたけどレイヤーさんの存在で足を止めるパターンが思いの外多い >ただお礼衣装代交通費を払うと… コスした売り子さんが半日横にいるんだ!試す価値ありますぜ!

    152 18/08/16(木)13:00:59 No.526394270

    >コスプレ売り子…どうやったらお願いできるんだ… 中身は彼女に頼めばいいがガワもお高い

    153 18/08/16(木)13:01:00 No.526394274

    レイヤーも売り子したい人はたくさんいる サークルもレイヤーに売り子してもらいたい人はたくさんいる win-winなので自然に成立する

    154 18/08/16(木)13:01:17 No.526394320

    コネかそれかSNS上でサーチケ欲しがってる人に交渉してみるか

    155 18/08/16(木)13:01:23 No.526394334

    だからこうして自分で売り子をする!

    156 18/08/16(木)13:01:39 No.526394382

    >だからこうして自分で女装して売り子をする

    157 18/08/16(木)13:01:47 No.526394399

    男性向けはチェック柄の敷き布多い

    158 18/08/16(木)13:01:55 No.526394424

    個人的にはレイヤー売り子よりも作家本人が売り子してる方が好感度上がる

    159 18/08/16(木)13:01:58 No.526394434

    >ただお礼衣装代交通費を払うと… ヒの相互だからサクチケとある程度落ち着いたら自由時間って感じだよ アフター一緒に食べる時や着替えてきますでサヨナラの時もある

    160 18/08/16(木)13:02:06 No.526394458

    シャッター列並んでるときに見かけたマシュのコスプレ売り子はケツ肉がすごくてむっ!となったな 胸なかったけど

    161 18/08/16(木)13:02:20 No.526394499

    お礼代と交通費はいいけど衣装代となるとハードル高いな…

    162 18/08/16(木)13:02:22 No.526394503

    >キンコーズポスター高くない? 今見てみたけど高いな! その場で受け取れるという急ぎとかじゃなければ会場搬入もしてくれる印刷屋の方が安いよ

    163 18/08/16(木)13:02:50 No.526394577

    自分でコスプレすれば安いぞ!

    164 18/08/16(木)13:02:57 No.526394597

    可愛いレイヤー売り子じゃないと効果ないかな

    165 18/08/16(木)13:03:06 No.526394627

    >シャッター列並んでるときに見かけたマシュのコスプレ売り子はケツ肉がすごくてむっ!となったな うん >胸なかったけど その情報は要らないですよね

    166 18/08/16(木)13:03:17 No.526394655

    自分で布から縫えばタダみたいなもんやぞ

    167 18/08/16(木)13:03:31 No.526394694

    まあコスレイヤー頼むより前にやるべきことが山ほどあるな…

    168 18/08/16(木)13:03:56 No.526394756

    >まあコスレイヤー頼むより前にやるべきことが山ほどあるな… なんでそんなこというの…

    169 18/08/16(木)13:03:57 No.526394758

    >まあコスレイヤー頼むより前にやるべきことが山ほどあるな… まず風呂だな

    170 18/08/16(木)13:04:25 No.526394848

    コス売り子って効果あるんだろうけどあんまり良い印象無い 算数できない感じじゃなければ正直なんでも良いけど…

    171 18/08/16(木)13:04:33 No.526394865

    >自分で布から縫えばタダみたいなもんやぞ 雑巾縫うのとは訳が違うぞ…コスプレに使うような布がタダって

    172 18/08/16(木)13:04:55 No.526394922

    当選したらすぐレイヤーさんに売り子お願いするな 着てほしいキャラの衣装持ってる人にって感じ お願いしたら後は意地でも新刊完成させるという不退転に自分を追い込む

    173 18/08/16(木)13:05:16 No.526394984

    最近原稿を描くことより設営やお品書きを作成することの方が楽しくなってきた原稿にも力入れないとダメだな

    174 18/08/16(木)13:05:39 No.526395040

    >雑巾縫うのとは訳が違うぞ…コスプレに使うような布がタダって 冗談だよう!

    175 18/08/16(木)13:06:07 No.526395110

    >お願いしたら後は意地でも新刊完成させるという不退転に自分を追い込む なるほど

    176 18/08/16(木)13:06:19 No.526395134

    いつか壁になったらレイヤー売り子頼もう