ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/16(木)09:34:35 No.526364963
>装備でimgを埋めたい
1 18/08/16(木)09:37:06 No.526365231
ロリータバックパックやめろ
2 18/08/16(木)09:38:10 No.526365354
神話装備
3 18/08/16(木)09:38:58 No.526365451
イベント戦限定アイテムかと思ったらまさかの続投
4 18/08/16(木)09:39:03 No.526365462
100%出せてようやく継承なのでは
5 18/08/16(木)09:39:28 No.526365510
こんな表情…してたかな…
6 18/08/16(木)09:39:57 No.526365569
猿にされる
7 18/08/16(木)09:40:09 No.526365588
イメージ映像
8 18/08/16(木)09:40:52 No.526365680
最強形態
9 18/08/16(木)09:41:51 No.526365805
カラーだと大泣きしてるギャグキャラみたいでダメだった最強形態
10 18/08/16(木)09:42:12 No.526365847
>イベント戦限定アイテムかと思ったらまさかの続投 いやあのオチは胸糞すぎでしょ 何が受け入れるしかないだよ
11 18/08/16(木)09:42:45 No.526365912
エリちゃんが笑ったよ!
12 18/08/16(木)09:43:09 No.526365958
優しい装備じゃないか→僕もどうなってたか
13 18/08/16(木)09:43:28 No.526365997
力を貸してくれるかい?(返事は聞いてない)
14 18/08/16(木)09:43:32 No.526366008
今さらだけど虚弱化したとしあきが100%使えてナードのスレ画じゃ爆発四散するのはなんでだろう
15 18/08/16(木)09:44:04 No.526366059
ああ…あれまたやるんだ…としか思えなかったエリちゃん学校で軟禁
16 18/08/16(木)09:44:09 No.526366075
ガイコツとしのりの方がデクより強い
17 18/08/16(木)09:44:13 No.526366088
優しい個性とか言って利用するだけしといて後からゾッとするの本当クズ
18 18/08/16(木)09:44:37 No.526366137
>今さらだけど虚弱化したとしあきが100%使えてナードのスレ画じゃ爆発四散するのはなんでだろう 身体を鍛えてないから
19 18/08/16(木)09:44:51 No.526366160
仮面ライダーでいうと最強フォームだからセーフ
20 18/08/16(木)09:45:10 No.526366194
完全に手に余るから隔離するなと思ったら続投でまだ使うのかよこの装備
21 18/08/16(木)09:45:14 No.526366202
「力を貸してくれるかい」に?は付かないんだ
22 18/08/16(木)09:45:24 No.526366223
絆パワー!
23 18/08/16(木)09:45:36 No.526366243
自分が苦しい時もまずデクの体を心配するエリちゃんと 自分の体だけを心配するデクが綺麗な対比になってる名シーン
24 18/08/16(木)09:46:04 No.526366305
薄々感じてたけどこの漫画家さんって雰囲気とノリで描いてたりしない?
25 18/08/16(木)09:46:24 No.526366353
装備した時は困惑顔だったし100%中は暴走しててこんな顔する余裕なかったよ…
26 18/08/16(木)09:46:26 No.526366362
ライブ感は高いと思う
27 18/08/16(木)09:46:42 No.526366395
>薄々感じてたけどこの漫画家さんって雰囲気とノリで描いてたりしない? 失敬な 雰囲気とノリと読者からのツッコミへの返答で書いてるぞ
28 18/08/16(木)09:46:50 No.526366407
この後100%だと衝撃波出る設定を後付けするのは堀越先生以外できない
29 18/08/16(木)09:47:02 No.526366426
作中はノーダメで圧倒していたけど自傷し続けることで巻き戻しを防ぐという性質上仮に攻撃食らっても即座に回復する無敵状態
30 18/08/16(木)09:47:21 No.526366462
僕のナチュラルボーンクズ描写を合間合間に挟んでくるのはどういう意図なんだ
31 18/08/16(木)09:47:57 No.526366533
巻き戻る速度より大きなダメージを受け続ければ相殺できる! よくわかんねえなナイトアイ!
32 18/08/16(木)09:48:16 No.526366554
100%の衝撃波で周囲に暴風が吹くのもエリちゃんさんが巻き戻してたんだよ わかれよな…
33 18/08/16(木)09:48:57 No.526366629
設定練ったりリアル寄りの作風にしたがるのにここぞという見せ場をノリや雰囲気で押し切ろうとするのはどうなんだと思う
34 18/08/16(木)09:48:58 No.526366630
とりあえず早くオールマイト直してよエリちゃん
35 18/08/16(木)09:49:02 No.526366644
>この後100%だと衝撃波出る設定を後付けするのは堀越先生以外できない 劇場版でサポートアイテムの話するのにサポートアイテムに頼るなって言うのもすごい
36 18/08/16(木)09:49:28 No.526366691
エリちゃんの巻き戻しも何に作用するのかハッキリしてないよね 時間?なのかな…
37 18/08/16(木)09:49:36 No.526366707
デクさん!私を使って!
38 18/08/16(木)09:49:59 No.526366752
>デクさん!私を使って! 言ってない!
39 18/08/16(木)09:50:04 No.526366764
>エリちゃんの巻き戻しも何に作用するのかハッキリしてないよね >時間?なのかな… 時間も戻せるし概念も戻せる それはもうそういうものだろう!
40 18/08/16(木)09:50:07 No.526366769
>とりあえず早くオールマイト直してよエリちゃん オールマイトの気持ち考えて
41 18/08/16(木)09:50:31 No.526366810
とっても優しい個性じゃないか❤僕に力をかしてくれるかい❤ 危うく死ぬところでした 化け物がよ
42 18/08/16(木)09:50:55 No.526366843
>エリちゃんの巻き戻しも何に作用するのかハッキリしてないよね >時間?なのかな… 巻き戻しっぽいことは何でも出来るぞ!
43 18/08/16(木)09:50:55 No.526366844
>エリちゃんの巻き戻しも何に作用するのかハッキリしてないよね >時間?なのかな… 時間を巻き戻すだけじゃ人を猿にはできないし… 概念すらも巻き戻せる
44 18/08/16(木)09:50:56 No.526366846
>>薄々感じてたけどこの漫画家さんって雰囲気とノリで描いてたりしない? >失敬な >雰囲気とノリと読者からのツッコミへの返答で書いてるぞ 加えてカツキへの愛を
45 18/08/16(木)09:51:08 No.526366875
口を慎め 僕は世界の理だ
46 18/08/16(木)09:51:08 No.526366877
強すぎる能力は絶対持て余すからって登場する個性のレベルを理解可能制限可能なレベルに抑えたヴィジランテってやっぱシナリオの人がしっかり仕事してるよなあ
47 18/08/16(木)09:51:15 No.526366891
相澤の説明だと無機物の巻き戻し無理じゃなかったっけ? まあオバホ合体解除した時服も元通りだったんやけどね…
48 18/08/16(木)09:51:24 No.526366906
俺が見ておくを名シーン風にするのは正気の沙汰じゃないと思う
49 18/08/16(木)09:51:27 No.526366915
>エリちゃんの巻き戻しも何に作用するのかハッキリしてないよね >時間?なのかな… 作中で語られた説明見るに巻き戻しの対象や制限は特にないんじゃないかな 本人が未熟すぎて制御できてないだけで
50 18/08/16(木)09:51:42 No.526366942
エリちゃん本人が封印されても物間くんがいるよね
51 18/08/16(木)09:51:56 No.526366969
巻き戻しで個性因子に傷がつくのが意味不明すぎるから100%僕のために巻き戻しにされたと思う
52 18/08/16(木)09:52:56 No.526367096
人間を猿にってオバホが勝手に言ってただけじゃなかったっけ
53 18/08/16(木)09:53:05 No.526367113
エリの個性からどうやって個性破壊弾作ったんだよオバホ!
54 18/08/16(木)09:53:32 No.526367170
インターン編はぐっだぐだだったが批判となれない長編で精神的にいっぱいいっぱいだったから仕方ないところはあるしその反省を踏まえて文化祭編やエンデヴァー編はかなりちゃんとしたシナリオになっていたから結果オーライ
55 18/08/16(木)09:53:35 No.526367175
>俺が見ておくを名シーン風にするのは正気の沙汰じゃないと思う 堀越先生的にはいや…寄生獣か!ぐらいバシッと伏線が繋がったシーン
56 18/08/16(木)09:53:54 No.526367209
>人間を猿にってオバホが勝手に言ってただけじゃなかったっけ でも実際個性人間を人間に戻してるし
57 18/08/16(木)09:54:02 No.526367224
>巻き戻しで個性因子に傷がつくのが意味不明すぎるから100%僕のために巻き戻しにされたと思う 人類を無個性に巻き戻して途中で止めると個性因子が破損するんだよなわかれよな…
58 18/08/16(木)09:54:39 No.526367291
>インターン編はぐっだぐだだったが批判となれない長編で精神的にいっぱいいっぱいだったから仕方ないところはあるしその反省を踏まえて文化祭編やエンデヴァー編はかなりちゃんとしたシナリオになっていたから結果オーライ いやあジェントルとスパイが誕生してるからどうかな…
59 18/08/16(木)09:54:45 No.526367304
>文化祭編 準備をまともに描かずにジェントルと戦ってたのにまともなわけないだろ!?
60 18/08/16(木)09:54:53 No.526367319
>でも父親を猿に戻してるし
61 18/08/16(木)09:55:05 No.526367343
>人間を猿にってオバホが勝手に言ってただけじゃなかったっけ 実際に触れたオバホが下着泥する猿に退化しちゃったので…
62 18/08/16(木)09:55:14 No.526367357
個性破壊弾はエリちゃんの細胞と勘違いして自分の細胞使ってたんじゃねえかな…
63 18/08/16(木)09:55:50 No.526367425
>人間を猿にってオバホが勝手に言ってただけじゃなかったっけ 個性破壊弾作れるくらいエリちゃんの個性を研究してるオバホの発言なんだから信憑性は高いだろ
64 18/08/16(木)09:56:05 No.526367462
>実際に触れたオバホが下着泥する猿に退化しちゃったので… ウレシード世界は関係ないでしょ! あっちの方がオバホは幸せそうだけど…
65 18/08/16(木)09:56:09 No.526367469
オバホのリスクが合体する時痛いってだけなのもすごいと思いました
66 18/08/16(木)09:56:12 No.526367477
ジェントル戦ですごい描き込んでたのにステージ本番はラフな先生はすげえよ… カツキはちゃんと描いてるのはそれはそういうもんだと受け入れるしかない
67 18/08/16(木)09:56:19 No.526367492
>個性破壊弾はエリちゃんの細胞と勘違いして自分の細胞使ってたんじゃねえかな… エリちゃんを虐待したのは趣味だった…?
68 18/08/16(木)09:56:23 No.526367499
オバホの娘なら個性破壊もわからなくはないんだけど関係ない組長の孫だからな…
69 18/08/16(木)09:56:29 No.526367511
神話だから理解不能な部分も多少は出るのも仕方がない受け入れるしかない
70 18/08/16(木)09:56:34 No.526367518
よくよく考えたら八百万の設定自体早々に変えてたね
71 18/08/16(木)09:56:45 No.526367534
エリちゃんが組長とオバホの子だったら個性周りの謎はだいたい片付く 組長の子が嘘じゃなくなるし巻き戻し+破壊の個性が発現してもおかしくない
72 18/08/16(木)09:56:46 No.526367539
やれることの範囲が広過ぎて本当に巻き戻しなのかも怪しい 鰤の崩玉みたいに思ったことが叶う系の個性なのでは
73 18/08/16(木)09:57:31 No.526367629
疲労すら治すとか神話個性はすげえよ…
74 18/08/16(木)09:57:36 No.526367643
インターン編以外はツッコミどころもあるけどなんだかんだで少年漫画してると思う インターン編はマジで何があったんだホリー
75 18/08/16(木)09:57:50 No.526367678
デクの手元に装備品を残すためには肉親が邪魔になる そうだ!組長は植物状態のまま放置しよう!
76 18/08/16(木)09:58:25 No.526367735
>インターン編以外はツッコミどころもあるけどなんだかんだで少年漫画してると思う >インターン編はマジで何があったんだホリー あるでしょ!だけはマジでどういう感情の発露かわからなかった
77 18/08/16(木)09:58:41 No.526367764
ひどかったねインターン編インタビュー
78 18/08/16(木)09:58:48 No.526367778
インターン編は破たんしていない部分を探す方が難しいレベル
79 18/08/16(木)09:58:51 No.526367789
恩のある組長の孫で人体実験して組長も意識不明にするって本当に恩感じてる?
80 18/08/16(木)09:59:11 No.526367822
>インターン編以外はツッコミどころもあるけどなんだかんだで少年漫画してると思う >インターン編はマジで何があったんだホリー AFO戦以降はもうずっとおかしいだろう
81 18/08/16(木)09:59:31 No.526367868
>あるでしょ!だけはマジでどういう感情の発露かわからなかった 僕以外にもOFAに相応しい人がいると聞いて動揺してたんじゃないかな
82 18/08/16(木)09:59:34 No.526367878
インターン編は読んでてかなり楽しくはあったけど間違いなくそれまでのヒロアカの楽しみ方とは別種だった
83 18/08/16(木)09:59:48 No.526367904
組長と俺がいれば組は再起できる(組長置き去り)
84 18/08/16(木)09:59:59 No.526367929
>ひどかったねインターン編インタビュー 何をやってもでも僕は楽しかったです!と主張するホリーですら辛かったです…と漏らしたからね
85 18/08/16(木)10:00:07 No.526367950
>言ってない! スレ画を見る限り言ってたことになってると考えられる 過去は変えられる
86 18/08/16(木)10:00:09 No.526367956
>恩のある組長の孫で人体実験して組長も意識不明にするって本当に恩感じてる? 異常な恩情だぞ
87 18/08/16(木)10:00:21 No.526367981
本編はインターン編がずっと尾を引いてる
88 18/08/16(木)10:00:33 No.526368006
ちょっと少年漫画というには意味分からん要素とかぶち込みすぎと思います…
89 18/08/16(木)10:00:41 No.526368018
サー・ナイトアイとかいう稀代の予知キャラを生み出しただけでも凄いよインターン編 それがいいのか悪いのかはさておき
90 18/08/16(木)10:00:58 No.526368034
よく編集が通したなって思うけど この漫画の編集の人って何が仕事なんだろう
91 18/08/16(木)10:01:03 No.526368041
>あるでしょ!だけはマジでどういう感情の発露かわからなかった あるでしょ自体は女の腐ったような性格をしてるデクの女々しさの発露だからまあ単体なら理解できなくも無いんだけどエリちゃん見捨てた後にやったのが理解できない
92 18/08/16(木)10:01:20 No.526368077
インターン編アニメ化したらスタッフ頭抱えそうだな…
93 18/08/16(木)10:01:22 No.526368080
ね!やっぱりデクくんはすごいよね!ね!
94 18/08/16(木)10:01:24 No.526368083
オールマイトの過去すらしっかり作り込んでないのはなかなかヤバイよ
95 18/08/16(木)10:01:26 No.526368091
あるでしょとか今回の夢精とか差し込むタイミングがおかしい
96 18/08/16(木)10:01:29 No.526368098
>恩のある組長の孫で人体実験して組長も意識不明にするって本当に恩感じてる? 治崎の異常な恩情ってサブタイ見るに心の奥底では下に見てると思う
97 18/08/16(木)10:02:00 No.526368152
ヴィジランテ面白いですよね
98 18/08/16(木)10:02:06 No.526368165
性格をマイナス要素でキャラ付けして それを成長して消すとかせずずっと維持するのはやめたほうがいいと思う
99 18/08/16(木)10:02:12 No.526368179
デクにヒーロー精神なんて無かったって分かってしまったから尾を引くどころかもう1話から照らされて解釈変わったよ
100 18/08/16(木)10:02:13 No.526368183
自分が見捨てた幼女が実験のSOZAIにされてると知って大コマで衝撃受けたっぽくやった後にあるでしょ!
101 18/08/16(木)10:02:25 No.526368204
>オールマイトの過去すらしっかり作り込んでないのはなかなかヤバイよ でもアニメスタッフは年表のようなものを受け取ったって…
102 18/08/16(木)10:02:41 No.526368229
>本編はインターン編がずっと尾を引いてる 文化祭もエリのケアの延長だもんな それ終わってようやく片付いたと思ったらミリオと共に残留させる先生の意図がわからない…!
103 18/08/16(木)10:02:53 No.526368251
同時期にやってたメイドインアビスのやべー奴と同じ発想で戦慄する
104 18/08/16(木)10:02:54 No.526368252
>よく編集が通したなって思うけど >この漫画の編集の人って何が仕事なんだろう 意見を堀越に無視される仕事
105 18/08/16(木)10:03:21 No.526368312
ぶっちゃけベルセルクあたり読んだだろ先生
106 18/08/16(木)10:03:25 No.526368319
>オールマイトの過去すらしっかり作り込んでないのはなかなかヤバイよ 海外に行ってる間にエンデヴァーがとしのりに勝てないと個性婚することになってしまった
107 18/08/16(木)10:03:34 No.526368332
>オールマイトの過去すらしっかり作り込んでないのはなかなかヤバイよ 大学行ったとか海外留学したとかお前随分エンジョイしてんなって…
108 18/08/16(木)10:03:37 No.526368340
優しい個性だ はデクの個性コンプレックスがにじみ出てるいい台詞だと思う 映画でも無個性ゲストヒロインが私も行く!って言った時に でも君には個性が…って言い放って痺れましたよ私は
109 18/08/16(木)10:03:41 No.526368353
というか次の平和の象徴を目指すって物語だった気がするんだけど 今それ気にしてるのエンデヴァーだけじゃない?
110 18/08/16(木)10:03:55 No.526368374
>この漫画の編集の人って何が仕事なんだろう 一番長く編集やってた奴は完全放置した 文化祭から変わった人は注釈付けるなどして軌道修正しようとしたけど無理だった
111 18/08/16(木)10:04:41 No.526368462
オールマイトはこの作品の基礎であるデクカツのための単なる脇役だから…
112 18/08/16(木)10:05:00 No.526368499
>よく編集が通したなって思うけど >この漫画の編集の人って何が仕事なんだろう おやすみナイトアイの煽りもひどいし切島をせつしまってルビ振るし柱予告でオールマイトVSハイエンドって書くし本編読んでないよ
113 18/08/16(木)10:05:11 No.526368519
>よく編集が通したなって思うけど >この漫画の編集の人って何が仕事なんだろう マイト対AFOあたりまでは立ち上げの前々担当とプロットをある程度考えていたのではないかと思われる
114 18/08/16(木)10:05:24 No.526368543
もうヒーローもアカデミアもないんだよ…
115 18/08/16(木)10:05:30 No.526368554
この先何があろうと見捨てあるでしょからのバックパックをなかったことに出来ない以上 デクは今後ずっとこういう奴だと言う十字架背負うことになるから本当ひどいよインターンは
116 18/08/16(木)10:05:37 No.526368563
今のデク見てると苦労マンの精神性が本当に光り輝いて見えるよ
117 18/08/16(木)10:05:42 No.526368575
>というか次の平和の象徴を目指すって物語だった気がするんだけど No1になりたいだけだよ
118 18/08/16(木)10:05:47 No.526368588
デクは個性で人やヒーローを見てるフシがあるから
119 18/08/16(木)10:06:19 No.526368645
15巻の見捨てからスレ画が作中一の邪悪な心の持ち主になっていくのが酷い
120 18/08/16(木)10:06:23 No.526368661
>もうヒーローもアカデミアもないんだよ… ぼくらのみたいやな
121 18/08/16(木)10:06:33 No.526368677
手マンも僕も目標がなくなって新世代の王道漫画凄えなって思う
122 18/08/16(木)10:06:33 No.526368680
作中でロリータバックパックを誰も疑問視してないのに闇を感じる
123 18/08/16(木)10:06:34 No.526368681
>デクは今後ずっとこういう奴だと言う十字架背負うことになるから本当ひどいよインターンは 文化祭編で隠蔽野郎になるし変わらなくない?
124 18/08/16(木)10:06:41 No.526368691
平和の象徴はマイトであってマイトはデクに平和の象徴になって貰いたいけど デクにそんなつもりはないしその才能も資格もないよ
125 18/08/16(木)10:06:42 No.526368693
>15巻の見捨てからスレ画が作中一の邪悪な心の持ち主になっていくのが酷い 手は優しかったから
126 18/08/16(木)10:06:43 No.526368695
デクはオールマイト本人の言うこともよく破るから
127 18/08/16(木)10:06:48 No.526368703
>というか次の平和の象徴を目指すって物語だった気がするんだけど >今それ気にしてるのエンデヴァーだけじゃない? デクは動画で見た憧れのオールマイトごっこしたいだけで平和の象徴とかそういうことは考えてないよ だから動画のオールマイトじゃないとしのりには辛辣というか無視決め込むでしょ?
128 18/08/16(木)10:07:35 No.526368784
デクは主人公どころか仲間その1ぐらいの立ち位置でも性格悪くてキツいと思う
129 18/08/16(木)10:07:35 No.526368787
>デクはオールマイト本人の言うこともよく破るから ヒーローとしてのオールマイトが好きなだけでとしのりに何の興味もないよ
130 18/08/16(木)10:07:46 No.526368810
デクは何なら今無個性のマイトを見下してるまであるよ
131 18/08/16(木)10:07:53 No.526368823
>デクは個性で人やヒーローを見てるフシがあるから それはそれでキャラ設定としては自然ではある いわゆるヒーローに相応しいかは置いといて
132 18/08/16(木)10:08:15 No.526368862
>デクはオールマイト本人の言うこともよく破るから 貰うもんは貰ったし用はない骸骨だからな
133 18/08/16(木)10:08:16 No.526368865
うるさい! あああああああ!!
134 18/08/16(木)10:08:25 No.526368881
ナチュラルに葛餅がNo.1の時期を空白期間扱いするとしのりはちょっと酷いと思った
135 18/08/16(木)10:08:46 No.526368918
ラブラバのカメラどこやったんですかね…
136 18/08/16(木)10:08:56 No.526368929
>今のデク見てると苦労マンの精神性が本当に光り輝いて見えるよ カッコ良くないからやらないってのは違うってヒーロー観いいよね…
137 18/08/16(木)10:09:04 No.526368943
言うてオールマイトも平和の象徴とか真剣に考えてないと思うよ
138 18/08/16(木)10:09:07 No.526368950
インターン編はデクが力を持つ者の資格があるかという作品根本のおかしさが表に出ただけなんで インターン編だけの問題というわけではない
139 18/08/16(木)10:09:18 No.526368966
>ナチュラルに葛餅がNo.1の時期を空白期間扱いするとしのりはちょっと酷いと思った それエンデヴァーに譲渡すれば解決しない?
140 18/08/16(木)10:09:26 No.526368988
映画見るとボスも装備もインターン編の完全劣化で改めてこの辺のヤバさを実感するね… 映画の敵がオバホだったら全滅してたレベルだわ
141 18/08/16(木)10:09:29 No.526368993
文化祭楽しみですね!ってのほほんとお茶飲んだり寮でみんな仲良くテレビ見たりしてるから全く緊迫感無いけど一応世間はマイト引退でヤバいんだよな…
142 18/08/16(木)10:09:41 No.526369019
一応即OFA使える程度には鍛えたのに デクには才能でOFA扱えてたって評価されてるしなとしのり
143 18/08/16(木)10:09:48 No.526369030
スレ画はアスタや炭治郎に装備させてもいいと思う
144 18/08/16(木)10:09:57 No.526369042
>デクは主人公どころか仲間その1ぐらいの立ち位置でも性格悪くてキツいと思う ブツブツ口だけのクソナードが勘違いでナンバーワンヒーローに認められてスーパーパワーでイキり倒す こんなの会心してヒーロー目指すかギャグ時空以外で成り立たないよ
145 18/08/16(木)10:10:03 No.526369049
インターン編満遍なくみんなゲスさを出してたけどホリーに精神的な成長を描けるならワンチャンあるかな…
146 18/08/16(木)10:10:08 No.526369059
としのりもとしのりでデクを信用してないから師匠サボってジョギングしたりするし
147 18/08/16(木)10:10:21 No.526369073
>文化祭楽しみですね!ってのほほんとお茶飲んだり寮でみんな仲良くテレビ見たりしてるから全く緊迫感無いけど一応世間はマイト引退でヤバいんだよな… 日本以外は犯罪率20%超えてるからセーフ!
148 18/08/16(木)10:10:22 No.526369079
>文化祭楽しみですね!ってのほほんとお茶飲んだり寮でみんな仲良くテレビ見たりしてるから全く緊迫感無いけど一応世間はマイト引退でヤバいんだよな… アンチ乙 文化祭自体も警察の偉い人が直々に中止するよう働きかけてくるくらいギリギリの瀬戸際だったから
149 18/08/16(木)10:10:28 No.526369086
>インターン編満遍なくみんなゲスさを出してたけどホリーに精神的な成長を描けるならワンチャンあるかな… 一番やばく狂ってたサーは死んじゃった…
150 18/08/16(木)10:11:00 No.526369152
たぶん次はエリちゃんが無言で走ってきてデクの背中に貼り付くと思う
151 18/08/16(木)10:11:03 No.526369157
>スレ画はアスタや炭治郎に装備させてもいいと思う この2人はギリギリまで悩むか別の方法探すか近くに信頼できる仲間がいそうだが…
152 18/08/16(木)10:11:07 No.526369165
>文化祭自体も警察の偉い人が直々に中止するよう働きかけてくるくらいギリギリの瀬戸際だったから そんな中パトロールをサボる教師がいましたね
153 18/08/16(木)10:11:08 No.526369167
デク単体だとID出るけどエリちゃんで中和された結果出てなくて笑う
154 18/08/16(木)10:11:20 No.526369186
インターン編はオールマイトを道連れにしたよねデク
155 18/08/16(木)10:11:23 No.526369189
ところでスレ画はサーの妄想ですよね?
156 18/08/16(木)10:11:27 No.526369197
>スレ画はアスタや炭治郎に装備させてもいいと思う その二人だと最初にエリちゃんと出会った時点で戦闘イベント発生させちゃうよね!?
157 18/08/16(木)10:11:28 No.526369201
>>文化祭自体も警察の偉い人が直々に中止するよう働きかけてくるくらいギリギリの瀬戸際だったから >そんな中パトロールをサボる教師がいましたね あいつだろ 内通者
158 18/08/16(木)10:11:31 No.526369207
成長ありきのキャラ達が成長する素振りだけして何も変わらない漫画
159 18/08/16(木)10:11:37 No.526369216
いい加減犯罪率のちゃんとした定義を教えて欲しい まさか日本人口の一桁%が犯罪者ってわけでもないだろうし
160 18/08/16(木)10:11:37 No.526369219
デクの行動や発言は嫌なリアリティがあって本当に凄い 他のキャラなんかそれっぽい性格してるけど根は陰キャって薄っぺらさなのに
161 18/08/16(木)10:11:44 No.526369230
まあ引くほど事件解決早いしまだ大丈夫かな… と思わせてハイエンドとか言うバランスブレイカーを投入する
162 18/08/16(木)10:11:59 No.526369253
>一番やばく狂ってたサーは死んじゃった… サーは最後までミリオ推しでデクを後継者って認めなかったから
163 18/08/16(木)10:12:05 No.526369262
ミリオに対してデクがどう相応しいか否かって話なのに 見捨てに対する反省もそこからの奮起と命がけの救助も全部ミリオがやっちゃったから もう話の軸からして破綻している
164 18/08/16(木)10:12:21 No.526369304
>ところでスレ画はサーの妄想ですよね? 過去は照らせるから
165 18/08/16(木)10:12:33 No.526369331
>デク単体だとID出るけどエリちゃんで中和された結果出てなくて笑う いつもの粘着が知らないスレ画だからだと思う あいつインターン編直後も黒人はヒロアカのキャラだと知らなかったし
166 18/08/16(木)10:12:43 No.526369349
>デク単体だとID出るけどエリちゃんで中和された結果出てなくて笑う 手優とかあるでしょとか主人公の見せ場でid出るのひどいと思う
167 18/08/16(木)10:12:44 No.526369353
いらないですって言質取ったから僕が相応しき者ってひどいよね
168 18/08/16(木)10:12:46 No.526369360
ミリオという主人公を踏み台にしただけの男
169 18/08/16(木)10:12:51 No.526369373
>ミリオに対してデクがどう相応しいか否かって話なのに >見捨てに対する反省もそこからの奮起と命がけの救助も全部ミリオがやっちゃったから >もう話の軸からして破綻している あああああああああああ!!!あいつは譲渡を辞退した!!!
170 18/08/16(木)10:12:56 No.526369379
>たぶん次はエリちゃんが無言で走ってきてデクの背中に貼り付くと思う そんなジェットスクランダーみたいな…
171 18/08/16(木)10:13:08 No.526369398
>文化祭自体も警察の偉い人が直々に中止するよう働きかけてくるくらいギリギリの瀬戸際だったから 結局変なユーチューバー以外誰も襲ってこなかったし普通にやって問題無かったな!
172 18/08/16(木)10:13:32 No.526369441
みんな高校デビューの元陰キャな動画勢なのはすごいと思う
173 18/08/16(木)10:13:38 No.526369462
>ミリオに対してデクがどう相応しいか否かって話なのに >見捨てに対する反省もそこからの奮起と命がけの救助も全部ミリオがやっちゃったから >もう話の軸からして破綻している ホリーは既存キャラでやるべき濃い展開をポッと出の新キャラでやる悪癖がある
174 18/08/16(木)10:13:42 No.526369468
「もし」僕の個性を渡せるなら~って予防線いいよね…
175 18/08/16(木)10:14:13 No.526369519
>みんな高校デビューの元陰キャな動画勢なのはすごいと思う そして初代OFAはマンガ脳のニートだ
176 18/08/16(木)10:14:23 No.526369540
>そんな中パトロールをサボる教師がいましたね 侵入者は事前に捕まえられたんだからその後どれだけサボったところで問題なかろ
177 18/08/16(木)10:14:33 No.526369559
>みんな高校デビューの元陰キャな動画勢なのはすごいと思う 青汁のCMぐらいエピソード被るよな
178 18/08/16(木)10:14:49 No.526369585
>ミリオに対してデクがどう相応しいか否かって話なのに >見捨てに対する反省もそこからの奮起と命がけの救助も全部ミリオがやっちゃったから >もう話の軸からして破綻している ミリオは無個性でエリちゃん庇いながらオバホ相手に5分粘った実績があるしマイトも別にデクじゃなくても良かったってスタンス崩してないよね…
179 18/08/16(木)10:14:49 No.526369586
>「もし」僕の個性を渡せるなら~って予防線いいよね… すげぇ断りにくい前振りするのが生々しすぎてマジきつい これ主人公がやる事じゃないだろ
180 18/08/16(木)10:15:52 No.526369706
>みんな高校デビューの元陰キャな動画勢なのはすごいと思う アンチ乙エイリアンクイーンは中学の頃から中心人物で異業の不審者から友達守ったから
181 18/08/16(木)10:16:03 No.526369729
空白期間どうすんのってサーの言い分に未だに反論出来てないからな
182 18/08/16(木)10:16:07 No.526369740
>>そんな中パトロールをサボる教師がいましたね >侵入者は事前に捕まえられたんだからその後どれだけサボったところで問題なかろ だからそれはジェントルが単独犯だった場合だろーが! 作中キャラがHNにつながってそれ知ってるのはもうしょうがないけどさぁ
183 18/08/16(木)10:16:14 No.526369759
耳の回想は動画見るとこごっそりカットしてるのか唐突すぎて意味がわからんという 二足のわらじヒーローとか序盤からいるじゃん!
184 18/08/16(木)10:16:21 No.526369768
キャラの駄目な部分は妙な生々しさがあるよね… サーが会議で黙って押し通すところとか
185 18/08/16(木)10:16:23 No.526369774
僕知んないもん 僕だけの個性だもん
186 18/08/16(木)10:16:51 No.526369824
>空白期間どうすんのってサーの言い分に未だに反論出来てないからな OFA後継者がお前である理由が見当たらないにも反論出来てないし…
187 18/08/16(木)10:17:17 No.526369874
>>空白期間どうすんのってサーの言い分に未だに反論出来てないからな >OFA後継者がお前である理由が見当たらないにも反論出来てないし… だから殺された
188 18/08/16(木)10:17:26 No.526369891
>空白期間どうすんのってサーの言い分に未だに反論出来てないからな 大怪我しても尚空白ができることを嫌がったとしのりが自分で空白作っちゃったのどうかと思う
189 18/08/16(木)10:18:18 No.526369988
レイシストクイーンはは差別主義者なのでだめ
190 18/08/16(木)10:18:21 No.526369993
作品と作者はわけて考えたいけど この作品のキャラはどいつも作者の自己投影としか思えないので 作者自身が成長しないことにはキャラは物理面でしか成長しないと思う
191 18/08/16(木)10:18:29 No.526370011
ヒーロー精神ある人結構多いからほんと譲渡候補はいくらでもいるというね
192 18/08/16(木)10:18:55 No.526370048
ミリオが友達を参考にして作ったキャラでアサリがホリーだぞ
193 18/08/16(木)10:19:00 No.526370057
su2547991.jpg su2547992.jpg 楽しい文化祭いいよね…
194 18/08/16(木)10:19:10 No.526370079
>>「もし」僕の個性を渡せるなら~って予防線いいよね… >すげぇ断りにくい前振りするのが生々しすぎてマジきつい そもそも断られるのこと前提の聞き方だからな 取り敢えず言わせたようにしか見えない
195 18/08/16(木)10:21:11 No.526370289
>たぶん次はエリちゃんが無言で走ってきてデクの背中に貼り付くと思う ハイパーゼクターみたいだ
196 18/08/16(木)10:21:34 No.526370341
>su2547991.jpg >su2547992.jpg >楽しい文化祭いいよね… こっちが公式で良いんじゃないかな
197 18/08/16(木)10:21:42 No.526370361
仮に堀越先生がデクがOFAに相応しいものだとインターン編で描けたつもりでいるなら OFAに相応しいのは命がけで人を助ける事でも過ちを顧みる事でも素の実力でもなく 救助対象を利用して危険に晒してでも敵を倒せる事この一点だということになる そしてデクはそれをOFAの力で果たしてるからOFAのないデクは当然OFAにふさわしくないはずである
198 18/08/16(木)10:21:43 No.526370362
まあスピンオフくらい楽しい文化祭やってくれないとね 本編みたいなフスティバルは本編だけで十分
199 18/08/16(木)10:21:52 No.526370383
ぶっちゃけデクまわりはそこまで気にしてないんだけど、かっちゃん関係はマジで序盤の内に解決しておくべき事だったと思うよ
200 18/08/16(木)10:22:00 No.526370401
>二足のわらじヒーローとか序盤からいるじゃん! というか公務員扱いなのに普通に副業してるのはいいんだろうか いやあの世界の法律的にはOKなのかもしれんが
201 18/08/16(木)10:22:31 No.526370462
空白期間を作ったら駄目だって話をやる程何でよりにもよってデクに渡したんだって話になっちゃう
202 18/08/16(木)10:23:03 No.526370529
かっちゃんはモブや雑魚相手にイキるぐらいしかやること無いし別にいいでしょ
203 18/08/16(木)10:23:36 No.526370586
>アンチ乙エイリアンクイーンは中学の頃から中心人物で異業の不審者から友達守ったから su2547994.jpg エイリアン2はリドリー・スコット監督じゃないしリドリーはクイーンをのこと気に入ってないって知って駄目だった
204 18/08/16(木)10:23:36 No.526370588
マイトの予定では体育祭の時に僕が来た!って出来てる予定だったんですよ
205 18/08/16(木)10:23:50 No.526370627
>というか公務員扱いなのに普通に副業してるのはいいんだろうか それは職場体験の時普通に説明されてる 副業OK!
206 18/08/16(木)10:25:11 No.526370769
>というか公務員扱いなのに普通に副業してるのはいいんだろうか 現実でも農業とか文筆業は申請出せば認められる場合が多いからね
207 18/08/16(木)10:26:01 No.526370865
警察の下部組織だけど副業OKなんだ受け入れるしかない
208 18/08/16(木)10:26:29 No.526370930
まああの世界の仕組みがそうだとするなら受け入れるしかない
209 18/08/16(木)10:28:38 No.526371155
現実世界に個性はないので副業OKは別にツッコミどころではないと思う ヒーローになるので音楽諦めるはツッコミどころだと思う
210 18/08/16(木)10:30:00 No.526371304
過去回想のたびにキャラクターの薄っぺらさに厚みが出てくる
211 18/08/16(木)10:32:18 No.526371545
キャップに似ているデク アイアンマンみたいに手から何か出るカツキ ドクターストレンジみたいに速い飯田くん ブラックウィンドウみたいに格闘術が使えるお茶子 ハルクみたいなパワーがあるとしのり ソーみたいに自然の力が使える轟くん スタン・リーからサインを貰った堀越先生が居るのでヒロアカは実質和製アベンジャーズと考えられる
212 18/08/16(木)10:33:04 No.526371634
>薄々感じてたけどこの漫画家さんって雰囲気とノリで描いてたりしない? ジャンプ漫画はだいたいそうだよ
213 18/08/16(木)10:34:21 No.526371800
まあ毎週19P分の話を考えて描けって大変だからな ところでヒロアカはずっと15Pなようですが
214 18/08/16(木)10:35:09 No.526371913
世界設定からしてアラン・ムーアのTOP10でしょ ホモ成分も元ネタに忠実だぞ
215 18/08/16(木)10:36:28 No.526372073
映画を成功させるためなら15ページ連発も許される
216 18/08/16(木)10:36:29 No.526372076
もう映画終わったし19Pになりますよね先生? まぁ映画関係ない時から減ページだったけど
217 18/08/16(木)10:37:19 No.526372178
週刊漫画なんてよほどの天才でもない限りノリと雰囲気と編集の意向だからな
218 18/08/16(木)10:38:12 No.526372267
アニメや映画の作業で減ページになるのはまあいいとしてヒにイラスト上げるのやめよ?
219 18/08/16(木)10:38:26 No.526372294
それとページ減らす事に関係がありますか?
220 18/08/16(木)10:38:39 No.526372317
まあページ減らして猫みたいなパターン避けられるならそれに越した事はないだろう…
221 18/08/16(木)10:39:25 No.526372405
>まあページ減らして猫みたいなパターン避けられるならそれに越した事はないだろう… 別に終わってほしいわけじゃないしね
222 18/08/16(木)10:39:59 No.526372477
>まあページ減らして猫みたいなパターン避けられるならそれに越した事はないだろう… 1年以上ページ減らすなんて先生は余程重い病気を患ってるな…
223 18/08/16(木)10:40:01 No.526372479
ヒロアカは減ページしてるんじゃなくて少し前まで増ページしていただけで今のページ数が規定ページ数なんだ
224 18/08/16(木)10:40:50 No.526372586
>もう映画終わったし19Pになりますよね先生? >まぁ映画関係ない時から減ページだったけど 映画自体は1~2ヶ月前に納品してないといけないし宣伝でアメリカ行った時は休載したから映画は減ページと関係ないよ
225 18/08/16(木)10:41:08 No.526372618
最後に減ページされてなかったのってドンピシャの辺りだっけ
226 18/08/16(木)10:41:11 No.526372627
減ページなのはいいけど元アシで自分の連載もある人に穴埋めさせるのはどうかと思う
227 18/08/16(木)10:43:00 No.526372817
減ったページで考えればもう1巻以上はあるだろうしそれだけあれば出来た描写も多いはずなんだ…
228 18/08/16(木)10:44:00 No.526372940
>減ったページで考えればもう1巻以上はあるだろうしそれだけあれば出来た描写も多いはずなんだ… 変に入れるより絵に気合入れてた方がいいよホリーは
229 18/08/16(木)10:44:36 No.526373011
一撃でも食らってエリちゃん潰れちゃったねえ
230 18/08/16(木)10:45:03 No.526373068
実質現ジャンプの二番手三番手なんだから酷使され続けるだろう
231 18/08/16(木)10:45:48 No.526373159
エリちゃんUA入学した途端に幼児退行してない?
232 18/08/16(木)10:46:05 No.526373196
二番手はハイキューだし
233 18/08/16(木)10:46:16 No.526373225
>エリちゃんUA入学した途端に幼児退行してない? まだ6歳だし…
234 18/08/16(木)10:46:18 No.526373228
>二番手はハイキューだし 言うても女性向けじゃな
235 18/08/16(木)10:47:25 No.526373373
ハイキューちゃんと面白いから女性向けとか括るの意味わからん
236 18/08/16(木)10:48:05 No.526373463
>エリちゃんUA入学した途端に幼児退行してない? いかないで…と手優しかったぐらいしかセリフ無かったから判断できない
237 18/08/16(木)10:48:16 No.526373485
>最後に減ページされてなかったのってドンピシャの辺りだっけ 実はそれも一時的にフルに書けただけで減ページ自体はそれ以前も変わらずあったのだ・・・
238 18/08/16(木)10:48:50 No.526373541
初減ページはいつからだっけ
239 18/08/16(木)10:50:01 No.526373682
せつしま回想が13Pだったのは覚えてる
240 18/08/16(木)10:51:00 No.526373818
6歳で画像検索したらエリバックパックがどういう状況下か大体わかるぞ