虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オリン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/16(木)09:00:51 No.526361439

    オリンピックの空手のルールが納得できない 技を見せ合うだけの競技ってよくわからない 空手は武道なんだろ なんで相手を攻撃すると減点なの?

    1 18/08/16(木)09:01:55 No.526361546

    武道はスポーツじゃないので

    2 18/08/16(木)09:04:21 No.526361787

    そのまま殺すことも含めて戦闘不能に追い込む技を当てあうわけにはいかないだろう

    3 18/08/16(木)09:28:37 No.526364300

    ダンスバトルだと思えば腹も立たない

    4 18/08/16(木)09:31:37 No.526364618

    武道は、武士道の伝統に由来する日本で体系化された武技の修錬による心技一如の運動文化で、心技体を一体として鍛え、人格を磨き、道徳心を高め、礼節を尊重する態度を養う、人間形成の道であり、柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道の総称を言う。 どこにも攻撃するとか書いてないけどスレ「」のはどこ情報?

    5 18/08/16(木)09:38:08 No.526365351

    型はダンスと同じと無理矢理納得するにしても それを一対一のトーナメントでやる意味がわからん

    6 18/08/16(木)09:40:05 No.526365583

    >武道は、武士道の伝統に由来する日本で体系化された武技の修錬による心技一如の運動文化で、心技体を一体として鍛え、人格を磨き、道徳心を高め、礼節を尊重する態度を養う、人間形成の道であり、柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道の総称を言う。 >どこにも攻撃するとか書いてないけどスレ「」のはどこ情報? あいつ

    7 18/08/16(木)09:42:10 No.526365842

    そのうち芸術点とか入るようになる

    8 18/08/16(木)09:43:45 No.526366030

    不謹慎かも知れないが純粋な格闘技としての空手だったら面白いのに

    9 18/08/16(木)09:45:15 No.526366204

    空手の技ってガチで当てると重症か下手したら死ぬし オリンピックでやるならスポーツルールでいいんだよ

    10 18/08/16(木)09:45:51 No.526366277

    当てはするけど安全性を確保しなきゃいけないルールになると総合もどきにしかならないし仕方ないじゃん

    11 18/08/16(木)09:47:08 No.526366438

    キー坊とおとんの戦い見てないのか 殺し合いなんて誰も望んどらんのや!!!

    12 18/08/16(木)09:47:34 No.526366483

    っていうか競技人口的にほぼ日本だけじゃねえのか

    13 18/08/16(木)09:48:01 No.526366540

    >っていうか競技人口的にほぼ日本だけじゃねえのか それ本気で言ってるのか

    14 18/08/16(木)09:48:19 No.526366562

    顔面金的ありで当て合うのはオリンピックの競技として適正がなさすぎる

    15 18/08/16(木)09:48:24 No.526366572

    致命打当てられて慟哭してるところとか見たいか?

    16 18/08/16(木)09:51:01 No.526366858

    昔本当になんでもありの異種格闘技戦が開かれたがスター選手は一人も参加せず後のないロートルや素人の腕自慢が屁っ放り腰でペチペチしあうだけの悲しい興行になったことがあってな

    17 18/08/16(木)09:51:30 No.526366919

    >不謹慎かも知れないが純粋な格闘技としての空手だったら面白いのに 最短最速で急所狙うような戦い方だから K-1みたいなの期待しないほうがいいぞ

    18 18/08/16(木)09:53:42 No.526367182

    お互い国を背負うほどのスター選手なんだから 怪我したら損しかないだろ

    19 18/08/16(木)09:54:59 No.526367330

    伝統派みたいにメンホーつけてやれば怪我しないのに

    20 18/08/16(木)09:55:21 No.526367369

    スレ「」は剣道の残心や掛け声にも文句つけるタイプ?

    21 18/08/16(木)09:55:49 No.526367419

    >スレ「」は剣道の残心や掛け声にも文句つけるタイプ? ちがうよ

    22 18/08/16(木)09:56:27 No.526367508

    オリンピック競技になるってのはスポーツ化しなきゃいけないから じゃあガチ空手でってなると素手武器有りのどつきあいになるわけで

    23 18/08/16(木)09:57:28 No.526367620

    逆に新体操やフィギュアスケートの恰好で殴りあうスポーツとかあってもいいかもしれないな

    24 18/08/16(木)09:57:37 No.526367651

    空手の話すると毎度実戦のほう想像するのがいて困る

    25 18/08/16(木)09:58:08 No.526367708

    フルコンでいいじゃん なんで伝統がでしゃばったの?

    26 18/08/16(木)09:58:14 No.526367713

    スポーツ化するとなると棒やサイやトンファーとかどうすんのってなるし…

    27 18/08/16(木)09:58:41 No.526367766

    型の試合はオリンピックとか関係なしに昔からあったよ

    28 18/08/16(木)09:59:26 No.526367856

    >空手の話すると毎度実戦のほう想像するのがいて困る 漫画でしか格闘技知らないからな…

    29 18/08/16(木)09:59:27 No.526367858

    未来ある実力者がなんでわざわざ破滅願望に付き合わねばならんのか

    30 18/08/16(木)10:00:09 No.526367955

    >なんで伝統がでしゃばったの? なんで伝統がスポーツ化推進したのか

    31 18/08/16(木)10:01:05 No.526368048

    ちなみに総合ではフルコンでは伝統ベースのが強い 打たれ強さは他で鍛えられるし大事なのは当てられる間合いの取り方とタイミング

    32 18/08/16(木)10:01:14 No.526368064

    一撃必殺を信条とするなら試合開始即ワンパンKO連発の見どころの少ない展開になるだろうしね… それで怪我人続出するくらいならダンス見たり伝えたりした方がよっぽどマシだ

    33 18/08/16(木)10:01:25 No.526368086

    >フルコンでいいじゃん >なんで伝統がでしゃばったの? そっちのが普通に人気あるんすよ

    34 18/08/16(木)10:02:34 No.526368209

    マス大山と極真だけが空手じゃないからな…あれはあれで洗練されてるが

    35 18/08/16(木)10:03:49 No.526368362

    武道としての空手もスポーツとしての空手もどっちもあっていいものだ

    36 18/08/16(木)10:04:25 No.526368430

    >武道としての空手もスポーツとしての空手もどっちもあっていいものだ 格闘技としての空手は許されないのか

    37 18/08/16(木)10:04:34 No.526368451

    伝統派の組手は素手版のフェンシングみたいなもんだから 競技経験者以外が見てもなんのこっちゃだと思う

    38 18/08/16(木)10:06:02 No.526368616

    フルコン空手は異種格闘技だと顔面想定してない、 もしくは馴染みが少ない戦闘態勢だから超接近戦になって良いカモ

    39 18/08/16(木)10:09:14 No.526368960

    空手の組手ってこんな感じだから一般の人が見るのは型のほうが楽しいと思う… https://www.youtube.com/watch?v=Zthej6BAQRQ

    40 18/08/16(木)10:11:33 No.526369209

    型は型で動作一つ一つの意味がわからんと 謎の動きをしてるだけと思われそう

    41 18/08/16(木)10:13:09 No.526369402

    うまい人の型は緩急ついてるし音もすごいから何やってるかわからなくてもなんかすげぇ…ってなるよ

    42 18/08/16(木)10:14:25 No.526369548

    組み手とか試合で型の動きって使いどころあるの?

    43 18/08/16(木)10:14:57 No.526369601

    団体の形分解はヒーローショーみたいで楽しいぞ!

    44 18/08/16(木)10:16:15 No.526369761

    雲手のジャンプを試合でそのまま使って一本取った人がいたと聞いたことがある

    45 18/08/16(木)10:16:53 No.526369828

    >組み手とか試合で型の動きって使いどころあるの? あるよ 高校の大会で型の動きまんまで一本取った人見たことある

    46 18/08/16(木)10:19:21 No.526370098

    大事なのは型の動き覚える事より対人訓練でスムーズに活かせるよう練習積むことだから