虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/16(木)08:18:00 サーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/16(木)08:18:00 No.526356959

サークル参加した友人が1冊も売れなかったと言ってたんだけど そんなことありえるの?

1 18/08/16(木)08:19:43 No.526357156

非エロのコピー本を学漫で売ってた頃は一冊も売れなかったよ

2 18/08/16(木)08:20:59 No.526357254

サークルのOBでさえ買ってくれないのか…

3 18/08/16(木)08:21:03 No.526357268

ジャンルと画力次第では充分ありうる

4 18/08/16(木)08:21:08 No.526357280

評論とかでもちゃんと作ってるとこの下位互換みたいなのは売れないだろーなーって重いながら通り過ぎてる

5 18/08/16(木)08:21:59 No.526357364

ここが甲子園だとしたらたまにキャッチボールもできないレベルの人が参加してたりして 大丈夫かおいって心配しちゃう

6 18/08/16(木)08:22:32 No.526357415

多少は売れても隣が同誌の漫画家で飛ぶように売れてるの見ると死にたくなるぞ

7 18/08/16(木)08:22:37 No.526357425

普通はどれくらい売れるものなの?

8 18/08/16(木)08:22:54 No.526357456

参加することに意義はあるのか

9 18/08/16(木)08:22:58 No.526357471

島中だったら50くらいじゃないの?

10 18/08/16(木)08:23:49 No.526357566

雑魚の普通なら5~20部ってとこじゃないの

11 18/08/16(木)08:24:18 No.526357605

島中でも500とか600売れる人もザラにいるしジャンルによるとしか言えない

12 18/08/16(木)08:24:47 No.526357653

本当の落書きみたいなコピー本売ってたりするよね 参加することに意義があるんだろうけどさ

13 18/08/16(木)08:24:54 No.526357667

ひょっとしてふたば学園祭のが売れるのでは…

14 18/08/16(木)08:25:16 No.526357708

>ひょっとしてふたば学園祭のが売れるのでは… ターゲットを絞るってのはそれだけ重要なんだ

15 18/08/16(木)08:25:31 No.526357728

オンリーのが売れ行きはいいと聞く それはそれとしてサクチケ欲しいから冬コミ申し込むね…

16 18/08/16(木)08:26:13 No.526357805

何部刷ったんだ

17 18/08/16(木)08:26:21 No.526357817

メロンに委託することになったけど一冊も売れないまま返ってきそうで吐きそう。

18 18/08/16(木)08:26:35 No.526357842

いつも描いてるのはオンリーがあるからコミケはオンリーもない弱小ジャンルで申し込むね…

19 18/08/16(木)08:26:43 No.526357857

人が多い分見てもらえるチャンスは高いけど 見つけてもらえない場合も多々ある

20 18/08/16(木)08:27:00 No.526357886

何の宣伝もなくいきなりコミケとか全く売れないだろな

21 18/08/16(木)08:27:09 No.526357896

ひょっとしてジャンル間違えてない?

22 18/08/16(木)08:27:25 No.526357919

>何の宣伝もなくいきなりコミケとか全く売れないだろな 一冊くらい売れるだろ…

23 18/08/16(木)08:27:44 No.526357960

今回の三日目東館なんてちょっと見て回ろうとかそういう気力削がれるレベルだったからね…

24 18/08/16(木)08:28:14 No.526358009

>メロンに委託することになったけど一冊も売れないまま返ってきそうで吐きそう さらさらすると「」が買って全ページ回されたりするかもしれないぞ

25 18/08/16(木)08:28:48 No.526358072

>今回の三日目東館なんてちょっと見て回ろうとかそういう気力削がれるレベルだったからね… かなりおとなしかっただろ今回

26 18/08/16(木)08:28:51 No.526358076

コミケ規模だとまずジャンルをパスしてカットでパスしてサンプルをパスされて ようやく巡回リスト入り

27 18/08/16(木)08:29:42 No.526358173

オンリーって気になるけど出したいやつが女性向けばっかりの印象なんだよなあ fateとペルソナなんだけどさ

28 18/08/16(木)08:30:03 No.526358211

委託できるってことはある程度見れる絵なのだろうか

29 18/08/16(木)08:30:17 No.526358243

ニッチジャンルでバカやってるテキスト本とか買い漁りたい

30 18/08/16(木)08:30:49 No.526358287

>さらさらすると「」が買って全ページ回されたりするかもしれないぞ なにそれこわい

31 18/08/16(木)08:31:31 No.526358360

試しにサークル名言って見なよ 買うからさ

32 18/08/16(木)08:32:38 No.526358472

最初は露出多めがいいよ 9割くらい公開してもいいよ

33 18/08/16(木)08:32:44 No.526358484

いくらの赤字?

34 18/08/16(木)08:32:48 No.526358495

コピー本で500円とかだと内容よくてもまず手に取らないな…

35 18/08/16(木)08:33:01 No.526358518

どんな内容なんだい?

36 18/08/16(木)08:33:33 No.526358583

今回歴史・小説で参加したけどこの島だけめっちゃ空いてた 立派に製本してあるサークルでも人が寄り付かないんどからある意味すげえよここ

37 18/08/16(木)08:33:42 No.526358600

>コピー本で500円とかだと内容よくてもまず手に取らないな… コピー本で500円ってのは実際にあるもんなの? 何ページくらいなんだろう

38 18/08/16(木)08:33:49 No.526358612

宣伝してなくて表紙が地味なら0もある

39 18/08/16(木)08:34:20 No.526358660

歴史小説目的でコミケいかんだろうしなあ オンリーのが売れるんじゃないかそういうとこ

40 18/08/16(木)08:35:02 No.526358741

歴史小説のオンリーなんかあるか?

41 18/08/16(木)08:35:03 No.526358744

それジャンルが濃過ぎてほぼ常連しか現れないやつでは?

42 18/08/16(木)08:35:13 No.526358773

人多すぎて目当て以外回らなかったの多そう

43 18/08/16(木)08:35:37 No.526358828

二次創作非エロならそのジャンル目当てで島全部見て回る人も多いから宣伝なしでも売れる エロは画力がモノを言うので宣伝とポスターでアピールすると売れる 評論は知ってもらうところからだから宣伝がでかいのかな… 一次創作はホールから違うし全くわからん

44 18/08/16(木)08:35:48 No.526358857

全サークルで平均すると10冊になる

45 18/08/16(木)08:35:51 No.526358865

コミケぶらぶらするはするがそんな浮動票期待しないほうがいいレベル

46 18/08/16(木)08:36:06 No.526358886

>歴史小説のオンリーなんかあるか? 小説オンリーならあるからそっち行くのかなって

47 18/08/16(木)08:36:49 No.526358965

友人の話は大抵

48 18/08/16(木)08:36:53 No.526358972

文学フリマとか参加すると良さそう

49 18/08/16(木)08:37:02 No.526358990

>いくらの赤字? ウチは13万円ぐらいかな

50 18/08/16(木)08:37:29 No.526359039

>>コピー本で500円とかだと内容よくてもまず手に取らないな… >コピー本で500円ってのは実際にあるもんなの? >何ページくらいなんだろう 20ページ500円のコピー誌があったけど30分で完売してたよ… 成人向けで上手い人の初の個人誌だった

51 18/08/16(木)08:37:43 No.526359061

コミケ規模は全サークルゆっくり見て回るなんて事まず無いからね 昼過ぎて人が減ったとしても全てはきつすぎる

52 18/08/16(木)08:38:26 No.526359133

コピー本で豪華な本一回作ってみたいんだよなあ

53 18/08/16(木)08:39:19 No.526359239

>サークル参加した友人が1冊も売れなかったと言ってたんだけど >そんなことありえるの? 委託で且ついつもと違うジャンルに申し込んだら2冊しか出なかったよ でもいい勉強にはなったから気にしてない

54 18/08/16(木)08:39:20 No.526359241

まあ艦これ東方FGOアイマスあたりなら一冊も売れないってことはほとんどないけどな

55 18/08/16(木)08:39:29 No.526359256

漫画や小説じゃなくて技術や知識系の本って色々漁ってて楽しいとこはある 地味な存在ではあるんだけどもああいうのは貴重だ

56 18/08/16(木)08:39:29 No.526359257

>20ページ500円のコピー誌があったけど30分で完売してたよ… >成人向けで上手い人の初の個人誌だった 転売のいいエサだな!

57 18/08/16(木)08:39:54 No.526359299

供給が多いジャンルだと好きな島でもローラーは厳しい

58 18/08/16(木)08:39:57 No.526359305

su2547932.jpg こんなもんらしい

59 18/08/16(木)08:40:18 No.526359343

手作り製本キットあるじゃん 絵本作るやつ それで豪華なコピー誌を一冊だけ持ち込むとか

60 18/08/16(木)08:40:50 No.526359394

製本するのが好きだから製本代行とかやりたい 描くのは苦手

61 18/08/16(木)08:41:17 No.526359442

あと売れる売れないは配置場所や当日の自分の列の壁とかでも変わるからねぇ 実力あれば場所関係ないんだろうけどさ

62 18/08/16(木)08:41:18 No.526359446

>20ページ500円のコピー誌があったけど30分で完売してたよ… >成人向けで上手い人の初の個人誌だった シンフォギアのやつ? ヒで事前に知られてたのは大きいよね

63 18/08/16(木)08:42:20 No.526359548

>こんなもんらしい いつものジャンルだと30冊前後だから割りと売れてたのか、俺…

64 18/08/16(木)08:42:36 No.526359583

ジャンル外に配置されるとマジ売れない

65 18/08/16(木)08:42:39 No.526359592

>それで豪華なコピー誌を一冊だけ持ち込むとか 見本誌提出お願いします

66 18/08/16(木)08:42:56 No.526359626

>su2547932.jpg >こんなもんらしい パーセンテージで見ると売れてるやつ少なってなるけど絶対数だと割といるな…

67 18/08/16(木)08:43:23 No.526359675

>見本誌提出お願いします 一冊限りのものなら見本誌いらないよ

68 18/08/16(木)08:43:36 No.526359699

文学フリマで検索したらサジェストにすぐ売れないって出てつらい気持ちになった

69 18/08/16(木)08:43:37 No.526359702

>製本するのが好きだから製本代行とかやりたい 手伝ってくれるなら手伝ってほしいけど コピー本製本なんて前日深夜、当日朝とかがザラだからな…

70 18/08/16(木)08:43:48 No.526359723

初参加の人は300部余裕で売れるってやつでも80部とかしか刷らない…

71 18/08/16(木)08:44:02 No.526359753

>かなりおとなしかっただろ今回 始発でいったけど 開幕456ホールは余裕あったけど 早々に回った後の123がきつかった あと企業が分かれたせいか東西通路の混雑がえらいことになってたので 東外から西に行けるの知らん人は大変だと思った

72 18/08/16(木)08:44:19 No.526359781

>一冊限りのものなら見本誌いらないよ 知らなかったそんなの…

73 18/08/16(木)08:44:37 No.526359806

>文学フリマで検索したらサジェストにすぐ売れないって出てつらい気持ちになった ていうかぶっちゃけ文章もの自体売れん 評論のがまだうれるんじゃないか?

74 18/08/16(木)08:44:42 No.526359811

>初参加の人は300部余裕で売れるってやつでも80部とかしか刷らない… そんな確証も持てないのに博打できねえよ

75 18/08/16(木)08:44:59 No.526359842

>まあ艦これ東方FGOアイマスあたりなら一冊も売れないってことはほとんどないけどな 告知無しであんま巧くないと0フィニッシュはあるよ

76 18/08/16(木)08:45:02 No.526359849

>知らなかったそんなの… 色紙とか提出しなくていいでしょ?

77 18/08/16(木)08:45:11 No.526359863

>パーセンテージで見ると売れてるやつ少なってなるけど絶対数だと割といるな… コミケの参加サークル数は3万5000みたいだから 1000部以上の2%も700サークルいるのか

78 18/08/16(木)08:45:13 No.526359868

4人に1人は100冊以上か

79 18/08/16(木)08:45:22 No.526359890

フォロワー3万の漫画家が50部頼んじゃったけど30部にしとくべきだったなーとかずっと言ってて辛かった

80 18/08/16(木)08:45:27 No.526359900

>初参加の人は300部余裕で売れるってやつでも80部とかしか刷らない… 売れない売れない言われまくってるから数十部だけ刷ったら即完売して 後に中古で3万とかの値段ついたりとかある

81 18/08/16(木)08:46:10 No.526359983

コミティア出ようぜー 頒布数50部以下のサークルが9割くらいらしいいけど

82 18/08/16(木)08:46:16 No.526359992

よくヒや渋での大人気絵師が初参加で部数読みきれなくて20分も保たずに完売!とかあるけど あれはレアケースだからね…

83 18/08/16(木)08:46:24 No.526360009

1回目1部で2回目0部でジャンル変えた3回目に15部だからマジジャンル大事ジャンル買いありがてぇです

84 18/08/16(木)08:46:36 No.526360024

>色紙とか提出しなくていいでしょ? デジタル専だから色紙描いたこと無いんだ

85 18/08/16(木)08:46:44 No.526360033

何本だったのか気になる

86 18/08/16(木)08:46:48 No.526360039

男性向け人気ジャンルでヒとかやってて人気があれば300とか余裕なんだろうけど 印刷費とかあるからなかなかそうは行かないよね・・・ 印刷費投げ銭とかあるならともかく

87 18/08/16(木)08:47:12 No.526360071

>>パーセンテージで見ると売れてるやつ少なってなるけど絶対数だと割といるな… >コミケの参加サークル数は3万5000みたいだから >1000部以上の2%も700サークルいるのか めちゃくちゃ多いな…

88 18/08/16(木)08:47:40 No.526360108

印刷費もそうだけど 物理的に残る本も辛いね 重いし嵩張るし

89 18/08/16(木)08:47:40 No.526360109

>コミティア出ようぜー >頒布数50部以下のサークルが9割くらいらしいいけど いろんなとこがオリジナルにシフトしてきてるとはいってもやっぱお辛いジャンルだよなぁ… と思い知らされる場

90 18/08/16(木)08:48:11 No.526360160

RT数の10倍売れることもあるからヒでの反応からは読めん…

91 18/08/16(木)08:48:32 No.526360205

会場で1000売ってるようなレベルだと委託含めてれば3000は行ってるよね 同人で食べていけるレベルの人って結構多いんだな

92 18/08/16(木)08:48:52 No.526360243

>RT数の10倍売れることもあるからヒでの反応からは読めん… せめていいねくらいしてよ…って思う 買うよりいいねの方が気楽だろ!って

93 18/08/16(木)08:49:09 No.526360265

自分みないな木っ端のコピ本(200円)がオクで1,000円で売れてて なんか勘違いしそうになった

94 18/08/16(木)08:49:29 No.526360306

今回オリジナルエロで500部完売できたけど場所が良かったからだと思うので慢心はしないでおく いや二次創作島でオリジナル出してそれだけ売れたのはむしろ上手く行ったほうなのかしら サクカもアニメのだったし

95 18/08/16(木)08:49:32 No.526360313

学園祭でデビューすると感覚が狂うと聞いた

96 18/08/16(木)08:49:41 No.526360329

ヒはただで誰でもやれるとこだからまったく参考にならない… コミケは東京まで来てくれる人に限られるんだし

97 18/08/16(木)08:50:24 No.526360409

文章はいまなろうもあるから売れないだろうな 立ち読みもしづらい

98 18/08/16(木)08:51:45 No.526360555

>せめていいねくらいしてよ…って思う >買うよりいいねの方が気楽だろ!って フォロワー層によってはいいねが他の人のTLに流れるのは嫌って人はいそうだし 個人的にはエロ絵は基本いいねだけだからあんまり人の事は言えないけど

99 18/08/16(木)08:51:50 No.526360564

オリジナルは本当に本そのものに魅力がないと手が延びない 今回も二次からオリジナル移ったサークルの見本見てまあいらないかって結構なった

100 18/08/16(木)08:51:54 No.526360572

書き込みをした人によって削除されました

101 18/08/16(木)08:51:55 No.526360574

なーにいざとなればSSを合同に寄稿すればいい!

102 18/08/16(木)08:52:53 No.526360678

コミケって半分くらいは漫画なイメージあるけど実際何割くらいなんだろう

103 18/08/16(木)08:53:03 No.526360690

宣伝というと下世話な感じがするけど ○○を作ってますってことを知らないと誰も買いようがないからな あとコミケはアマチュアの祭典なので売れなくてもそれはそれでいいのだ

104 18/08/16(木)08:53:29 No.526360733

どんな内容なの?

105 18/08/16(木)08:53:45 No.526360752

手にとって文章だったら買うようにしてるよ 気持ちわかるし

106 18/08/16(木)08:53:46 No.526360753

これでも今は割とオリジナルが強い時代なんだよね

107 18/08/16(木)08:54:42 No.526360840

お隣さんがコミケ初参加でフルカラーオンデマンド本を100円で頒布していたよ 完売しても2万の赤字だって言ってたけど実際に完売してとても嬉しそうだったし自分も嬉しかったよ 因みに自分は50部刷って20部ちょい売れたよ

108 18/08/16(木)08:55:06 No.526360877

>コピー本で500円ってのは実際にあるもんなの? >何ページくらいなんだろう コピ本の方がよっぽど内容あるだろって薄さのオフセ本なら見たことある 表紙入れて10Pないようなやつ

109 18/08/16(木)08:56:17 No.526360995

俺小説だけど二次創作なのもあってか20部から50部ってとこだな… 完売した時は小躍りしたくなった

110 18/08/16(木)08:57:00 No.526361056

>完売しても2万の赤字だって言ってたけど実際に完売してとても嬉しそうだったし自分も嬉しかったよ 趣味なら普通の出費だし達成感あるしいい感じだなー

111 18/08/16(木)08:58:15 No.526361176

平とじを初めて作ったときが一番達成感というか本作ってる感がすごかった思い出

112 18/08/16(木)08:59:05 No.526361257

>完売した時は小躍りしたくなった 心の中で小躍りすると良いよ 体を動かすと変な人と思われるからね

113 18/08/16(木)08:59:43 No.526361330

地方組は1000冊ぐらい捌けないと黒にならんからなぁ まぁ趣味だし良いけど

114 18/08/16(木)09:00:57 No.526361446

>地方組は1000冊ぐらい捌けないと黒にならんからなぁ 1000じゃなくても交通費なら300くらいで黒にならん?

115 18/08/16(木)09:01:00 No.526361451

>お隣さんがコミケ初参加でフルカラーオンデマンド本を100円で頒布していたよ >完売しても2万の赤字だって言ってたけど実際に完売してとても嬉しそうだったし自分も嬉しかったよ >因みに自分は50部刷って20部ちょい売れたよ それくらいがふつーだよ そこから伸ばすには色々やらないといけない いきなり黒字出す人なんてまずいないからね 趣味でやるのが一番いい

116 18/08/16(木)09:01:04 No.526361454

>まぁ委託するし良いけど

117 18/08/16(木)09:01:47 No.526361533

>>知らなかったそんなの… >色紙とか提出しなくていいでしょ? 本は見本誌回収するので2冊以上作るのが原則 色紙やチラシは提出不要だけど何が描かれてるかチェックするので見られる状態にしておくこと ただしペーパーとかの類も折って冊子形式にしてたり複数の紙がセットになってる (カレンダーとか)は本扱いになることがあるのでスタッフの指示に従うこと

118 18/08/16(木)09:02:17 No.526361575

印刷費の他に申し込み費用もあるからな よく打ち上げ代を出せたら御の字と言うけどそれすら結構ハードル高い

119 18/08/16(木)09:02:25 No.526361585

>これでも今は割とオリジナルが強い時代なんだよね 良い作品ならヒなんかですぐ広がるからかな

120 18/08/16(木)09:03:02 No.526361642

1000って… 飛行機乗ったとしても300あれば黒だよ!

121 18/08/16(木)09:03:10 No.526361658

気軽に言うけど数刷るのってかなりリスクだよね…金もかかるが捌けなかったときの処分もかんがえないといけないし…

122 18/08/16(木)09:03:12 No.526361664

>地方組は1000冊ぐらい捌けないと黒にならんからなぁ それ地方っていうか海外組じゃね?

123 18/08/16(木)09:03:35 No.526361703

サークル参加申し込み費用に交通費宿泊費そして印刷費!!! 黒字なんて一生無理だろうけど趣味だしいいよね!!

124 18/08/16(木)09:03:36 No.526361707

夏コミのとき申し込んだ本のタイトルもページ数もかなり違くなっちゃったんだけど これやっぱ冬コミに落ちやすくなるかな

125 18/08/16(木)09:03:36 No.526361708

>良い作品ならヒなんかですぐ広がるからかな コミケ童話の人とか壁行ってるしね

126 18/08/16(木)09:03:41 No.526361721

>1000って… >飛行機乗ったとしても300あれば黒だよ! ああでも委託無しだと厳しいか

127 18/08/16(木)09:03:42 No.526361723

>気軽に言うけど数刷るのってかなりリスクだよね…金もかかるが捌けなかったときの処分もかんがえないといけないし… いいですよね家に積みあがった在庫 送るのも手間

128 18/08/16(木)09:03:46 No.526361730

立体イベでD参加するよりかは黒出しやすいだけはるかにマシなほうだ

129 18/08/16(木)09:04:08 No.526361755

>因みに自分は初参加の時50部で依頼したら段ボールに75部入ってきて15部売れたよ……なんで在庫増えてるんだろう

130 18/08/16(木)09:04:29 No.526361796

>夏コミのとき申し込んだ本のタイトルもページ数もかなり違くなっちゃったんだけど >これやっぱ冬コミに落ちやすくなるかな わりと関係ない ジャンル違いはあんまりよろしくないけど創作男性向けならまったく問題ない

131 18/08/16(木)09:04:53 No.526361839

立体はね… あれはほんと趣味人ばっかりだろうな

132 18/08/16(木)09:05:18 No.526361881

オンデマンドの少数印刷だから現物に数冊ついてくる予備がとてもありがたい…

133 18/08/16(木)09:05:37 No.526361908

因みにオンライン申し込み今日までだかんな!!

134 18/08/16(木)09:05:40 No.526361911

>わりと関係ない >ジャンル違いはあんまりよろしくないけど創作男性向けならまったく問題ない ジャンルや出すキャラや傾向自体は全然変えてないから平気そうだな…ありがとう

135 18/08/16(木)09:05:41 No.526361915

>>良い作品ならヒなんかですぐ広がるからかな >コミケ童話の人とか壁行ってるしね あの人のテンポ感すごいよね

136 18/08/16(木)09:05:46 No.526361927

申し込み時期と作る期間に差があるからちゃんと当日来ていれば何も問題ないよ

137 18/08/16(木)09:05:51 No.526361931

和とじ本いっかいくらいつくってみたいけど現物持ってないんだが あれってやっぱ読みづらい?

138 18/08/16(木)09:06:14 No.526361975

というか男性向け人気ジャンルでもなきゃそんな落ちなくない?

139 18/08/16(木)09:06:22 No.526361989

>夏コミのとき申し込んだ本のタイトルもページ数もかなり違くなっちゃったんだけど >これやっぱ冬コミに落ちやすくなるかな ジャンル違いでもいけたし問題無い無い

140 18/08/16(木)09:06:53 No.526362053

>というか男性向け人気ジャンルでもなきゃそんな落ちなくない? それはいろんな人に喧嘩売る発言だから気をつけような!

141 18/08/16(木)09:07:22 No.526362102

関西組だけど250売れて印刷費交通費申込費払って若干黒だったよ

142 18/08/16(木)09:08:00 No.526362172

画力にどうにも自信がなくて100円でしかお出しできないからそんなに部数出せない

143 18/08/16(木)09:08:22 No.526362219

次で三回目の参加だけど受かって欲しい 実際当落の倍率ってどれくらいなんだろう

144 18/08/16(木)09:08:34 No.526362238

楽しく健康的な参加が一番いいぞ あんま夢みちゃうと精神的に死ぬぞ

145 18/08/16(木)09:09:29 No.526362326

>実際当落の倍率ってどれくらいなんだろう 昔聞いたのだと3倍って

146 18/08/16(木)09:10:06 No.526362388

島中はぶっちゃけ抽選だと思っていいよ 壁サは謎の保護がされてる気がするけど ちゃんと書類出してるのに落ちるのは本当に運が悪い

147 18/08/16(木)09:10:49 No.526362454

絶対受かるリストみたいなのはあるらしいとうわさに聞く まあなんでかっていうと変なところに委託参加されても困るっていうのがあるんだけど

148 18/08/16(木)09:11:29 No.526362516

50部正午で無くなったから次は70くらいにしよう! と思っても今回買った人達が次回も買ってくれるとは限らないしな・・・やっぱ50でいいや・・・

149 18/08/16(木)09:11:49 No.526362546

「」はどれくらい参加抽選落ちたことある?

150 18/08/16(木)09:11:51 No.526362554

お!いい表紙って中見せて貰うと小説だったとき どうしたらいいか分からない 少し読んだふりしてありがとうございますって立ち去るけど

151 18/08/16(木)09:11:53 No.526362561

まあ来年は4日間だしちょっと増えるんじゃないの

152 18/08/16(木)09:11:55 No.526362562

参加/応募サークルだと70~80%よ

153 18/08/16(木)09:12:17 No.526362606

>1000部以上の2%も700サークルいるのか 3日通しの壁サークル分と同数くらいかな

154 18/08/16(木)09:12:42 No.526362646

ジャンルによるとこもあるよ 男性向けだと何度も落ちたけど小規模のジャンルに移ったら安定して受かってる

155 18/08/16(木)09:12:47 No.526362653

今は75%ぐらいじゃなかったかな ただ小さいジャンルだと受かる率は上がる

156 18/08/16(木)09:12:55 No.526362665

自分は作家活動休止して2年ぶりに受かって参加したけど 平均10冊だった…でも最後に2年前にファンだって言ってくれた人が来て なんていうか…すげー申し訳なかったわ

157 18/08/16(木)09:13:02 No.526362682

今回表紙が会心の出来だったお陰で見本誌手にとってくれる人は沢山いた 手にとってはくれたんだ

158 18/08/16(木)09:13:40 No.526362760

次回1000部刷る ちょっと怖い

159 18/08/16(木)09:14:03 No.526362798

人気ジャンルのマイナーキャラは受かりやすいとは聞く

160 18/08/16(木)09:14:18 No.526362828

絶対受かるリストというか絶対受かる応募封筒はある

161 18/08/16(木)09:14:45 No.526362866

>サークルのOBでさえ買ってくれないのか… OBだけどコミケ中に漫研まで手が回らないから後輩に頼んで後から回して貰ってる

162 18/08/16(木)09:14:50 No.526362875

>今回表紙が会心の出来だったお陰で見本誌手にとってくれる人は沢山いた >手にとってはくれたんだ これが続くとサッと金出してサッと買ってく人がありがたい…

163 18/08/16(木)09:14:50 No.526362876

マイナー寄りのジャンルやってるからか一度も落ちたことないな 需要はぼちぼちあるけど供給ほんとないんだよなあ

164 18/08/16(木)09:15:03 No.526362905

コミケ初参加で言うほどはけなかったんだけどメロンの人が着て名刺くれたのが嬉しかった 見本誌出して委託手続き頼んだけど1週間ぐらいかかるものなのかな?

165 18/08/16(木)09:15:05 No.526362909

>まあ来年は4日間だしちょっと増えるんじゃないの ちゃんと情報拾ってなかったけど4日になった理由って会場縮小だからと思ってた 増えるのね

166 18/08/16(木)09:15:39 No.526362972

いや会場縮小するから減るよ 2020年冬から増えるんじゃね?って話はあるけど

167 18/08/16(木)09:15:44 No.526362979

3連続で落選したらそれは書類不備や期日超過やらかしてるから公式いって帰って来た申し込みコード末尾を確認して欲しい 結構多いんだ毎回書き漏れしてるサークルさんとか…

168 18/08/16(木)09:16:21 No.526363040

来年は東使えないから70%くらいになるって試算されてる

169 18/08/16(木)09:16:22 No.526363044

書き漏れとかwebでやればほぼ起こらないのに…

170 18/08/16(木)09:16:52 No.526363100

>コミケ初参加で言うほどはけなかったんだけどメロンの人が着て名刺くれたのが嬉しかった >見本誌出して委託手続き頼んだけど1週間ぐらいかかるものなのかな? 早ければ明日には発注くるよ

171 18/08/16(木)09:16:58 No.526363108

>書き漏れとかwebでやればほぼ起こらないのに… 1000円ちょっとを惜しんでミスってる人見ると安物買いの銭失いって言葉思い出す

172 18/08/16(木)09:17:13 No.526363132

>>1000部以上の2%も700サークルいるのか >3日通しの壁サークル分と同数くらいかな 壁サークルって結構多いんだな

173 18/08/16(木)09:17:26 No.526363147

>画力にどうにも自信がなくて100円でしかお出しできないからそんなに部数出せない 画力も大事かも知れんけど必要なのはテンポのよさとか面白さとかエロさだし・・・

174 18/08/16(木)09:17:27 No.526363151

いつもと同じ当落率を維持するための4日開催です

175 18/08/16(木)09:17:31 No.526363159

>来年は東使えないから70%くらいになるって試算されてる 開催日が伸びるから10%弱くらいの定員減少って話だね

176 18/08/16(木)09:17:40 No.526363177

>結構多いんだ毎回書き漏れしてるサークルさんとか… オイラ申し込んでる名前が間違ったまま受かってたんだけど 直して提出してたら3連続で落ちた…

177 18/08/16(木)09:18:05 No.526363213

来年の夏は会場違うのか 出たいな

178 18/08/16(木)09:18:31 No.526363254

ゴールデンウィーク開催だっけ

179 18/08/16(木)09:18:33 No.526363256

次500刷るけど税金どうしよう…

180 18/08/16(木)09:18:44 No.526363274

去年の冬7年ぶりくらいにサークル名変えて参加したな 150売れた 今年の冬もまたサークル名も名前も変えて申し込んだけど受かるかな

181 18/08/16(木)09:18:44 No.526363275

>1000円ちょっとを惜しんでミスってる人見ると安物買いの銭失いって言葉思い出す ていうかweb申し込みだと前回のデータそのまま持ってきてくれたりするからまず漏れとか起こらないのよね 手間も減るしweb申し込みしか使う気にならないわ

182 18/08/16(木)09:18:53 No.526363298

つうか手書きで書くのもうめんどくさすぎるよ…

183 18/08/16(木)09:18:56 No.526363304

>早ければ明日には発注くるよ サンキュー! 周りのレベルが高すぎて自分の本が霞んで見えたけど委託してもらえるぐらいではあるんだって思ってこれからも頑張る!

184 18/08/16(木)09:19:05 No.526363324

あんまり頻繁にサークル名変えるのはおすすめしない

185 18/08/16(木)09:19:09 No.526363334

>次500刷るけど税金どうしよう… ちょっとくらい隠してもバレないゾ

186 18/08/16(木)09:19:22 No.526363357

画力なんてそれこそ生まれ持った才能 もしくは時間使って練習積んだ成果だから 上手くなりたいなら練習するしかない

187 18/08/16(木)09:19:31 No.526363371

>島中はぶっちゃけ抽選だと思っていいよ >壁サは謎の保護がされてる気がするけど 島中でも絶滅危惧種サークルは保護されてる

188 18/08/16(木)09:19:50 No.526363408

>来年の夏は会場違うのか 違うというか19年は東ホール使用不可でサークルは西ホール 企業が1.5キロ離れたとこじゃなかったっけ

189 18/08/16(木)09:20:19 No.526363452

壁サの保護は謎でもなんでもなくその辺のサークルに委託されると惨劇が起こる

190 18/08/16(木)09:20:35 No.526363477

労務を提供してアオを手に入れるかアオを持つ友人を手に入れるのです

191 18/08/16(木)09:20:40 No.526363483

https://www.comiket.co.jp/info-a/C94/in2019.html 来年の日程と会場

192 18/08/16(木)09:20:42 No.526363489

>ゴールデンウィーク開催だっけ そっちは再来年の夏

193 18/08/16(木)09:21:17 No.526363554

手作りグッズで1000円前後120個持ち込みがほぼ全部なくなった でも参加費引いて材料買うと消えるんだな…

194 18/08/16(木)09:21:16 No.526363555

500くらいなら参加費交通費とかの諸経費引けば申請不要の収入くらいになるんじゃねえかな まあ確定申告しとくにこしたことはないが

195 18/08/16(木)09:21:39 No.526363586

>壁サの保護は謎でもなんでもなくその辺のサークルに委託されると惨劇が起こる 大手は申し込まないと準備会から「本当に出ませんね?委託もしませんね?」って聞かれて念を押されるらしい

196 18/08/16(木)09:21:41 No.526363587

>壁サの保護は謎でもなんでもなくその辺のサークルに委託されると惨劇が起こる 仮に3日目の島で壁級の列が発生すると大惨事すぎるし・・・

197 18/08/16(木)09:21:53 No.526363604

4日開催は今後のコミケのナントカになれるだろうか

198 18/08/16(木)09:21:54 No.526363607

今年初めてサークル参加したけど記念参加みたいなもんだからって自分に言い聞かせてるよ

199 18/08/16(木)09:21:57 No.526363614

再来年の学園祭どうなる事やら

200 18/08/16(木)09:22:04 No.526363623

>違うというか19年は東ホール使用不可でサークルは西ホール >企業が1.5キロ離れたとこじゃなかったっけ じゃあ西の上も使うんだ エレベーターくそ混みそうだな

201 18/08/16(木)09:22:09 No.526363636

オリンピック終わったら東も今までよりでかくなるんだろ サークル全当選時代の幕開けじゃん

202 18/08/16(木)09:22:29 No.526363673

>壁サの保護は謎でもなんでもなくその辺のサークルに委託されると惨劇が起こる 委託じゃなくてスタッフのミスなんだけど 竹箒が島に配置された時ひどかったそうだな

203 18/08/16(木)09:22:31 No.526363678

南展示棟ってどこ・・・

204 18/08/16(木)09:22:38 No.526363695

>再来年の学園祭どうなる事やら スクワットオリンピック

205 18/08/16(木)09:22:53 No.526363723

コミケってすでに有名な人たちが求められる場所でもあるから ほんとにただの素人が本作ってもそりゃ読まれないよ

206 18/08/16(木)09:23:17 No.526363765

そうでもないよ…

207 18/08/16(木)09:23:41 No.526363805

>再来年の学園祭どうなる事やら 主催がコミケスタッフだからGW開催はまず無いと思った方がいいかも

208 18/08/16(木)09:23:43 No.526363811

去年もアイマスジャンルのやつが委託で島中に行列作って怒られてたな…

209 18/08/16(木)09:23:43 No.526363813

>飛行機乗ったとしても300あれば黒だよ! 飛行機組(道北)で300売ったけど黒にならなかったぞ

210 18/08/16(木)09:24:23 No.526363886

むしろ初参加でも目立つと行けたりするのがコミケの気がしないでもない… 配置場所でめっちゃ変わる

211 18/08/16(木)09:24:24 No.526363887

ゼニゲバっぽいけど手書き色紙は絵だけよけりゃ結構売れる

212 18/08/16(木)09:24:29 No.526363895

サークル間の交流楽しいよね 今回隣の人と凄く仲良くなって途中一緒に買い物行ったりしたよ

213 18/08/16(木)09:24:35 No.526363905

>委託じゃなくてスタッフのミスなんだけど スタッフのミスといえば 前のカタログでシンデレラガールズの新田美波島にヒナまつりのサクカが混入してたの思い出した

214 18/08/16(木)09:24:39 No.526363909

>南展示棟ってどこ・・・ 西駐車場に今建ててるホール

215 18/08/16(木)09:24:40 No.526363912

>再来年の学園祭どうなる事やら PIOとか都産貿なんかのオンリー御用達の会場はもう争奪戦始まってる 例年この季節にやってましたが取れなかったので時期変えます会場変えますとかチラホラ見かける

216 18/08/16(木)09:24:47 No.526363925

ゴミみたいなコピー本でも無料配布なら結構売れるよ

217 18/08/16(木)09:25:03 No.526363947

コミケほど無名のやつが売れる場もないだろ

218 18/08/16(木)09:25:12 No.526363956

>主催がコミケスタッフだからGW開催はまず無いと思った方がいいかも 口裏合わせてジャンル:ふたばでゲリラ参加するしかねえな・・・

219 18/08/16(木)09:25:41 No.526364007

今回三日目人凄かったよね 三時頃になっても人数が割と残ってたの冷静に考えてちょっとおかしい

220 18/08/16(木)09:25:49 No.526364016

>ゴミみたいなコピー本でも無料配布なら結構売れるよ 無料はペーパーならよくはけるけど本となると逆に減る気がする

221 18/08/16(木)09:25:51 No.526364018

>委託じゃなくてスタッフのミスなんだけど >竹箒が島に配置された時ひどかったそうだな ウメスが島中の時も酷かった 東館456を横に横断する人間万里の長城が形成されてた

222 18/08/16(木)09:26:39 No.526364103

>無料はペーパーならよくはけるけど本となると逆に減る気がする ペーパーもきつい 無料のだけを手に取って持っていくのは勇気がいる

223 18/08/16(木)09:26:53 No.526364127

>コミケってすでに有名な人たちが求められる場所でもあるから >ほんとにただの素人が本作ってもそりゃ読まれないよ というか宣伝とコンスタントに作品描いてよく見かける人にならないと厳しい ヒとか見てもクソ上手いのに埋もれてる人ゴロゴロいる

224 18/08/16(木)09:26:55 No.526364130

デザインやってる知り合いに表紙だけカッコいいの作ってもらってるけど表紙良いんで買いますって人いるし表紙って重要だなって

225 18/08/16(木)09:27:13 No.526364159

twitterによる戦闘力の読めなさが辛い あのいいねをいつも押してくれた人はどこに…

226 18/08/16(木)09:27:26 No.526364180

はじめての一般アイマスだったけど50部で昼前になくなっちったよあと20は必要だった…

227 18/08/16(木)09:27:43 No.526364204

人間無料より100円って値札付いてるほうが信用するからな

228 18/08/16(木)09:27:43 No.526364207

むしろビッグサイトを使ってた一般の展示会あたりはどうするんだろうかと心配しちゃう 業界的にはけっこう重要だし 展示側の仕事で行くとファッキンだけど

229 18/08/16(木)09:27:54 No.526364225

>今回三日目人凄かったよね >三時頃になっても人数が割と残ってたの冷静に考えてちょっとおかしい 金曜が平日だったから三日目に流れたのかな

230 18/08/16(木)09:28:00 No.526364235

>南展示棟ってどこ・・・ su2547955.pdf

231 18/08/16(木)09:28:08 No.526364250

>あのいいねをいつも押してくれた人はどこに… いいねを押すのはタダだからな…

232 18/08/16(木)09:28:11 No.526364255

小説系はただそれだけで苦労背負う

233 18/08/16(木)09:28:18 No.526364268

>デザインやってる知り合いに表紙だけカッコいいの作ってもらってるけど表紙良いんで買いますって人いるし表紙って重要だなって 表紙のデザイン依頼とか題字デザインっていくらくらいかかるの? 気にはなってるけどあんまり高いと同人でその金は…ってなるし参考に教えてほしい

234 18/08/16(木)09:28:22 No.526364274

一枚目っぺらのペーパーだと無料ちょっと抵抗ある ペーパー本なら手に取れるんだが

235 18/08/16(木)09:28:29 No.526364291

でも表紙を見て見本誌を読んでくれた人が結局戻して頭を下げて消えちゃうのが何回も続くとちょっとお辛い

236 18/08/16(木)09:28:29 No.526364292

>デザインやってる知り合いに表紙だけカッコいいの作ってもらってるけど表紙良いんで買いますって人いるし表紙って重要だなって 羨ましい 表紙デザインって素人には難しいし、プロに頼むと何十万もかかるしで

237 18/08/16(木)09:28:31 No.526364295

4日開催だと一般参加は減るんだろうか

238 18/08/16(木)09:29:02 No.526364338

今回三日目参加だったけどなんかゆうパックとかやばい列になってたな 終わり際に壁みたいな列に並ぶのきつかった

239 18/08/16(木)09:29:12 No.526364353

無料配布本がメインだとちょっとハードル高い メインのオフセなりを買ったついでにいただけたりはするけど

240 18/08/16(木)09:29:39 No.526364392

あとタダでも要らん物は要らんのだ・・・

241 18/08/16(木)09:29:40 No.526364394

「」はナイーブな考えは捨てたので 儲けが出るか考えるのだ

242 18/08/16(木)09:29:47 No.526364407

>twitterによる戦闘力の読めなさが辛い >あのいいねをいつも押してくれた人はどこに… 俺は逆にいいねもRTも一切無いけどある程度売れる なのでネットの評価は同人の評価に一切直結しないと思ってる

243 18/08/16(木)09:29:47 No.526364408

>4日開催だと一般参加は減るんだろうか 1日目とかは減りそうだよね

244 18/08/16(木)09:29:56 No.526364426

250刷って 70くらいしか出ないのが3回続いてる なんで本が完成した時の俺は250行ける!と思ってしまったんだろうな

245 18/08/16(木)09:30:08 No.526364443

見本誌みて戻されても見本誌取ってくれる気にはなったんだなってあんまり重く考えないようにしてる ずっと同じキャラでやってるから次に見かけたときに買ってくれるように頑張るぞって考えてるわ

246 18/08/16(木)09:30:16 No.526364459

むしろいいねもRTもしてもらえないのに本は買ってもらえる… ありがたいけどもうちょっとネットでも反応頂けるとやる気が出ます…

247 18/08/16(木)09:30:20 No.526364468

コピー本はペラくても100円とか取ってほしい 無配は手に取りづらいしそもそもなんか致命的な理由があるのかなとか思っちゃうし… 無配本見て好みだとお金払いたくて一緒に売ってるそんなに興味ないグッズとか買っちゃう

248 18/08/16(木)09:30:22 No.526364471

西と南つかうってことは移動楽になるのかなこれ 列管理は地獄になりそうだけど

249 18/08/16(木)09:30:26 No.526364479

ニッチ本漁るの楽しいよ 二日目は日ハムの選手同人とか野球審判の見逃し三振や構えをまとめた同人とかロッテや独立リーグの観戦レポートとか売ってた

250 18/08/16(木)09:30:33 No.526364491

>4日開催だと一般参加は減るんだろうか 1日当たりの参加者は減るけど延べ人数は増えるでしょ

251 18/08/16(木)09:30:33 No.526364492

ヒは自分の所の統計データみられるから リツイやお気によりチェックするべき

252 18/08/16(木)09:30:39 No.526364498

>表紙のデザイン依頼とか題字デザインっていくらくらいかかるの? >気にはなってるけどあんまり高いと同人でその金は…ってなるし参考に教えてほしい 完全に友達の善意で無料で表紙作ってもらってるから無料でやってもらってるからそのあたりの相場は自分でも分からないんだ…ごめんね

253 18/08/16(木)09:31:20 No.526364586

>なのでネットの評価は同人の評価に一切直結しないと思ってる ネットチェックせず会場で買う人って結構いるとおもうんだよな 俺もそうだし だからジャンルエリアに配置されてないと見つけられなくなる

254 18/08/16(木)09:31:26 No.526364598

>今回三日目参加だったけどなんかゆうパックとかやばい列になってたな >終わり際に壁みたいな列に並ぶのきつかった クロネコヤマトがやってた実験のやつ参加したけどあっという間だったよ 記入済み着払い伝票持ってる人のみの列 十数秒で終わってあっという間だったし列がサクサク進んでいったから次にやってたらオススメ

255 18/08/16(木)09:31:47 No.526364636

>あとタダでも要らん物は要らんのだ・・・ 要るものでも無料だと気まずい 持っていくときに本当に恐縮しながら持っていく

256 18/08/16(木)09:31:58 No.526364652

無料でデザインしてくれるっていいな 俺なんてちゃんとお金渡してるのに

257 18/08/16(木)09:32:05 No.526364663

タダの本貰っても荷物になるからな 50gの価値はないってなる

258 18/08/16(木)09:32:12 No.526364675

>三時頃になっても人数が割と残ってたの冷静に考えてちょっとおかしい 在庫をおそれてみんな昼頃完売でまだ人がいるのに 売るものがなにもない状況とかはやめてほちい

259 18/08/16(木)09:32:13 No.526364676

>俺なんてちゃんとお金渡してるのに ちなみにおいくらで?

260 18/08/16(木)09:32:16 No.526364684

年をとるとコミケくらいでしか古い友人に会えなくなる

261 18/08/16(木)09:32:36 No.526364726

ポスタースタンドいい加減買うわ… 今回もレンタルできなかった

262 18/08/16(木)09:32:46 No.526364748

>というか宣伝とコンスタントに作品描いてよく見かける人にならないと厳しい >ヒとか見てもクソ上手いのに埋もれてる人ゴロゴロいる 数十人しかフォロワーいないのにうまい人とかもいるからね…

263 18/08/16(木)09:32:55 No.526364773

>だからジャンルエリアに配置されてないと見つけられなくなる 急遽変更して別ジャンル参加すると 想像より悲惨なことになるからな…

264 18/08/16(木)09:32:55 No.526364775

>ポスタースタンドいい加減買うわ… POSUTAいいぞ ていうかもうあれがサークル基本装備でいいくらい

265 18/08/16(木)09:33:01 No.526364783

塗りとかデザインこだわった表紙に ラフの中身

266 18/08/16(木)09:33:03 No.526364788

>無料でデザインしてくれるっていいな >俺なんてちゃんとお金渡してるのに その辺はコネがあるかどうかとか関わってくるしね…

267 18/08/16(木)09:33:10 No.526364805

>250刷って >70くらいしか出ないのが3回続いてる >なんで本が完成した時の俺は250行ける!と思ってしまったんだろうな 入稿前に徹夜で作業とかしてない?判断力鈍るぞ鈍った あと100部刷るのも200部刷るのも値段大して変わらんな!とか思っちゃう 利益が出ようが在庫が残る方がキツいことに気付いてからは慎重になった

268 18/08/16(木)09:33:12 No.526364811

>ポスタースタンドいい加減買うわ… 買え買え マジで効果あるぞあれは

269 18/08/16(木)09:33:32 No.526364845

例えば寄稿イラストもタダだったりお金払ったりするしなあ 自分的には時給800円くらいは出してあげてるけどそれでもバイトより安い

270 18/08/16(木)09:33:36 No.526364852

ヒはイラストSNSじゃないから参考にするなら渋だと思う フォロワー数の1/10くらいでいつも推移してる

271 18/08/16(木)09:33:49 No.526364881

>POSUTAいいぞ >ていうかもうあれがサークル基本装備でいいくらい 解体すれば段ボールに入るサイズってのが便利すぎる

272 18/08/16(木)09:34:09 No.526364909

ポスターはあると凄い見つけやすくてありがたい 3日目男性向けなんかだと机見れないときも多いし

273 18/08/16(木)09:34:12 No.526364915

デザインしてる側の人が家族にいるけど一人だけ友達だからただでやってるのに献本もくれない奴居てそろそろキレそうって言ってるから 「」ちゃんも気を付けてね

274 18/08/16(木)09:34:14 No.526364917

無料本に関しても手渡ししてくれるとちょっと嬉しい 卓に置いてあるのを取ってく感じだとちょっと(いいのかな…)みたいな気持ちになってしまう いやどっちも無料なんだから気にしすぎだとは思うんだけどね

275 18/08/16(木)09:34:21 No.526364929

>というか宣伝とコンスタントに作品描いてよく見かける人にならないと厳しい それには有名な人にRTされるってことが必要だからな 埋もれてる人ってのは結局のとこで実力だけで目立てないということや

276 18/08/16(木)09:34:26 No.526364941

>POSUTAいいぞ >ていうかもうあれがサークル基本装備でいいくらい ほう…これはなかなか…

277 18/08/16(木)09:34:27 No.526364943

>POSUTAいいぞ 念すぎる 個人的には黒いやつがどんな絵でもマッチしておすすめ

278 18/08/16(木)09:34:38 No.526364966

>在庫をおそれてみんな昼頃完売でまだ人がいるのに >売るものがなにもない状況とかはやめてほちい 一度在庫の山をカートで持ち帰ってから同じセリフ吐いてもらおう

279 18/08/16(木)09:34:40 No.526364971

これは私見だけど 本でまでイラストだけだとプレミア感なくてあんまり買わない 漫画はやっぱりプレミア感ある だからヒで人気なイラストレーターとか思ったほど伸びない

280 18/08/16(木)09:34:42 No.526364974

買う側も自分が欲しいとおもうモノにはお金を出す 出さなきゃいけないと思うから

281 18/08/16(木)09:35:06 No.526365017

真っ白な表紙に黒文字だけとかへろへろの線画とかだと手に取ろうとなり難いの分かる

282 18/08/16(木)09:35:28 No.526365063

無料で頒布したコピー本が転売されてると複雑な気持ちになる

283 18/08/16(木)09:35:33 No.526365074

キャラの設定画とか描いてる側の感想的なのあるとイラスト中心でもいいんだけどね…

284 18/08/16(木)09:35:41 No.526365087

POSUTAは結構いい値段するのでこうして構造パクって自作する

285 18/08/16(木)09:35:46 No.526365097

数年前だけど印刷所のミスなのか本人のミスなのかわからないけど 曇った顔した人がアイマス島で乱丁本100円で頒布してたのを見かけた時は買った

286 18/08/16(木)09:35:54 No.526365112

卓上スタンドのヤツは持ってるけど 流石にデカいのも欲しくなった

287 18/08/16(木)09:36:01 No.526365127

ただ昼前までが70%の売れ行きなんだよ… 昼頃完売でもそこまで惜しくないんだ…

288 18/08/16(木)09:36:03 No.526365131

>年をとるとコミケくらいでしか古い友人に会えなくなる 嫌な念だ…

289 18/08/16(木)09:36:04 No.526365133

>表紙のデザイン依頼とか題字デザインっていくらくらいかかるの? 1万から15000程度じゃね?

290 18/08/16(木)09:36:09 No.526365138

>ヒはイラストSNSじゃないから参考にするなら渋だと思う >フォロワー数の1/10くらいでいつも推移してる 渋でも俺はフォロワー数どころか評価数より売り上げの方が上だ なんで有料の本は買ってくれるのに無料の評価ボタンは押さない…

291 18/08/16(木)09:36:19 No.526365150

>twitterによる戦闘力の読めなさが辛い >あのいいねをいつも押してくれた人はどこに… 仕事が当日入っちゃって済まない… 歌もの買いたかったのに一日目が仕事でなぁ

292 18/08/16(木)09:36:26 No.526365161

>POSUTAは結構いい値段するのでこうして構造パクって自作する 良い値段するけどバッグ付きで延々使い回せること考えるとあれはベストに近いよマジで

293 18/08/16(木)09:36:39 No.526365179

>一度在庫の山をカートで持ち帰ってから同じセリフ吐いてもらおう 今回三日目の郵送受付ヤバくなかったか 折り返し列までできてて明らかにキャパ超で処理も遅い 結局2時間近くかかった

294 18/08/16(木)09:36:40 No.526365183

>本でまでイラストだけだとプレミア感なくてあんまり買わない 本はまだグッズとしてプレミア感がある 電子書籍同人はあんまプレミア感ない

295 18/08/16(木)09:36:57 No.526365213

>表紙のデザイン依頼とか題字デザインっていくらくらいかかるの? 表紙ロゴならランサーズで5000円でやってる人いるよ 先着数名だけだけど

296 18/08/16(木)09:37:21 No.526365252

>表紙のデザイン依頼とか題字デザインっていくらくらいかかるの? >1万から15000程度じゃね? 激安すぎっ でも同人のお礼に支払えるのはそれくらいよな

297 18/08/16(木)09:37:28 No.526365265

>年をとるとコミケくらいでしか古い友人に会えなくなる 更に年を取ると古い友人に会うのが古い友人の葬式会場になるなった ここ3年で2回昔話をした

298 18/08/16(木)09:37:34 No.526365274

そういやC95って今日までだっけ

299 18/08/16(木)09:37:48 No.526365300

>1万から15000程度じゃね? >表紙ロゴならランサーズで5000円でやってる人いるよ 意外とありだな… ちょっと冬は導入してみるわ

300 18/08/16(木)09:37:49 No.526365303

>良い値段するけどバッグ付きで延々使い回せること考えるとあれはベストに近いよマジで だから同じようなの作るんだって

301 18/08/16(木)09:38:30 No.526365387

今年は落としてポストカード頒布してた 冬こそは…

302 18/08/16(木)09:38:34 No.526365397

表紙ロゴってロゴだけ作って配置とかはしてくれない感じ? 前デザイナーさんにロゴとか題字配置してもらったらメッチャ売れたから迷う

303 18/08/16(木)09:38:37 No.526365402

>良い値段するけどバッグ付きで延々使い回せること考えるとあれはベストに近いよマジで DIY出来るなら+ダイソーでそれなりなもの作れる気はする

304 18/08/16(木)09:38:43 No.526365410

>だから同じようなの作るんだって 別にいいけど耐久性には気をつけろよマジで ポスターって軽そうに見えてかなりスタンドに負荷かかるぞ

305 18/08/16(木)09:38:58 No.526365450

ヒだとフォロワー4000くらいだけど渋は120くらいだから12部で良かったのか…

306 18/08/16(木)09:39:01 No.526365457

>でも同人のお礼に支払えるのはそれくらいよな 同人だからこそ同人っぽさの素人くさいロゴデザインでもいいしな

307 18/08/16(木)09:39:15 No.526365483

>渋でも俺はフォロワー数どころか評価数より売り上げの方が上だ なんで有料の本は買ってくれるのに無料の評価ボタンは押さない… コミケに来る層とSNSやってる層が噛み合ってない可能性が・・・

308 18/08/16(木)09:39:16 No.526365486

>DIY出来るなら+ダイソーでそれなりなもの作れる気はする POSUTAはちゃんと金属製だから耐久性も高いのよ 不満はせいぜい足場がペラいくらい

309 18/08/16(木)09:39:25 No.526365502

>ヒだとフォロワー4000くらいだけど渋は120くらいだから12部で良かったのか… 全く逆だわ ヒ全然みてもらえん

310 18/08/16(木)09:39:26 No.526365504

>DIY出来るなら+ダイソーでそれなりなもの作れる気はする 売り子がポスターひっかけて折れるパターンだこれ

311 18/08/16(木)09:39:27 No.526365507

>別にいいけど耐久性には気をつけろよマジで >ポスターって軽そうに見えてかなりスタンドに負荷かかるぞ スタンド倒れたらマジでスタッフがキレるからな…

312 18/08/16(木)09:39:38 No.526365526

>表紙ロゴってロゴだけ作って配置とかはしてくれない感じ? >前デザイナーさんにロゴとか題字配置してもらったらメッチャ売れたから迷う うn 表紙の総合デザインならもっと値段上がるでしょう

313 18/08/16(木)09:39:45 No.526365542

>そういやC95って今日までだっけ https://www.comiket.co.jp/info-c/C95/C95Appset.html

314 18/08/16(木)09:39:47 No.526365544

あのヤマトの配送受付ってダンボールとか緩衝材とかは向こうで用意してくれるん?

315 18/08/16(木)09:40:01 No.526365575

ヒでいいねとか一桁だけど渋だとブクマ100超えるしわけわからん フォロワーいないわけじゃないんだけど…

316 18/08/16(木)09:40:16 No.526365604

>ただ昼前までが70%の売れ行きなんだよ… >昼頃完売でもそこまで惜しくないんだ… 午前中にコミケ行ったこと一度もないぞ俺 この時期とか長く滞在するのがキツイし人が多いからいつも正午あたりに行ってる

317 18/08/16(木)09:40:22 No.526365613

>不満はせいぜい足場がペラいくらい 在庫入り段ボールを載せて安定させるのじゃ

318 18/08/16(木)09:40:42 No.526365658

線が雑だとRTされても売れない気がする

319 18/08/16(木)09:40:54 No.526365682

>在庫入り段ボールを載せて安定させるのじゃ まあそんな感じよね んで在庫なくなったらポスターいらなくなるから片付ける

320 18/08/16(木)09:40:55 No.526365686

今回500部完売したから次は700部持っていくつもりだけど 胆石って何部くらいからなのかな 冬は既刊合わせて100部くらい持ち込む予定だけど島中だときつそう

321 18/08/16(木)09:40:55 No.526365689

>あのヤマトの配送受付ってダンボールとか緩衝材とかは向こうで用意してくれるん? ノー

322 18/08/16(木)09:41:14 No.526365725

>在庫入り段ボールを載せて安定させるのじゃ もしくは椅子の脚にかませる

323 18/08/16(木)09:41:30 No.526365761

>胆石って何部くらいからなのかな 合計1000部が目安 ただ胆石ってだけだと変なところ飛ばされることもあるから注意な

324 18/08/16(木)09:41:31 No.526365765

>>DIY出来るなら+ダイソーでそれなりなもの作れる気はする >POSUTAはちゃんと金属製だから耐久性も高いのよ いや普段工場で備品作成とかやってるので組み立てながら(これもっと改良できるなあ……)とか考えちゃってたもんで

325 18/08/16(木)09:41:58 No.526365816

>ノー じゃあちょっと運んで別の場所で発送するほうがいいな…

↑Top