虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/16(木)07:56:10 今日納... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/16(木)07:56:10 No.526354823

今日納車されて公道デビューするんだけど緊張で吐きそう スレ画は買ったやつ

1 18/08/16(木)07:57:32 No.526354928

新車はおれですら緊張するよ 車通り少ないとこで慣らし運転1000kmしようね

2 18/08/16(木)07:57:44 No.526354948

なあに立ちゴケすれば吐く

3 18/08/16(木)07:57:54 No.526354963

俺が未だに乗ってるバイク榛名

4 18/08/16(木)07:58:46 No.526355036

横から見るのと上から見るのとで印象変わるバイク

5 18/08/16(木)08:00:34 No.526355215

お気をつけてだよ

6 18/08/16(木)08:02:59 No.526355448

初めて買ったセローは走行距離0mで立ちゴケしてシュラウドが傷付きました! バイクなんてそんなもんで良いんだよ

7 18/08/16(木)08:03:00 No.526355449

ギア何足まで入れて走ればいいのかとか車線変更うまく出来るかそもそも帰宅できるのかとか考えたらショップ行くのに気が重くなって…つらい

8 18/08/16(木)08:05:11 No.526355674

公道デビューは外装慣らしまでして本番

9 18/08/16(木)08:05:16 No.526355687

新車はめでたい バイク倒したりはあるかもしれんけど何よりも怪我が無いよう気を付けてね

10 18/08/16(木)08:05:51 No.526355732

>初めて買ったセローは走行距離0mで立ちゴケしてシュラウドが傷付きました! 俺もコレやったけど あるあるなんだろうか

11 18/08/16(木)08:06:18 No.526355779

新車買ったん? なあに案外転ばない

12 18/08/16(木)08:07:03 No.526355862

なるべく車線変更しなくていいように グーグルマップでシミュレーションしていくんだ

13 18/08/16(木)08:08:18 No.526355969

法的な義務はないけど初心者マークステッカー張り付けてフラフラ走ってるとみんな避けてくれて便利だぞ!!

14 18/08/16(木)08:08:38 No.526356001

地図見まくってシミュレーションしまくるのはいいよね 安心するし

15 18/08/16(木)08:09:21 No.526356077

慣れないうちはエンストして立ちごけやパニックブレーキで握りゴケとかよくあるから落ち着いてな 最初のうちは変速時以外はクラッチレバーから指を離すのとリアブレーキを意識して乗るといい

16 18/08/16(木)08:11:07 No.526356266

>俺もコレやったけど はじめてのバイクは皆そんなもんだと思う 自転車だっていきなり乗れるような天才はごく僅かだよ

17 18/08/16(木)08:15:07 No.526356675

色々アドバイスありがたい… 納車されたらアドバイス頭に留めつつナップス目指すね…

18 18/08/16(木)08:16:50 No.526356836

練習用にやっすいオフ車をもう一台買ったらどうだ

19 18/08/16(木)08:17:29 No.526356907

すぐ慣れるよ

20 18/08/16(木)08:18:43 No.526357035

土日気温そこそこで晴れだから存分に走ってこい 結局走れば走るほど慣れるわけだし

21 18/08/16(木)08:18:55 No.526357054

立ちごけは誰しも皆やらかすもんだ 多少の傷は勲章よ

22 18/08/16(木)08:19:00 No.526357069

最初の一台にはかなり満点に近いバイクのチョイスだ これでどこまでも行けるな

23 18/08/16(木)08:20:17 No.526357197

練習するなら夜の方がいいぞ 地域にもよるけど交通量が少ないから楽 たまに暴走車両いるけど…

24 18/08/16(木)08:25:05 No.526357689

関東のバイクショップでETC付けた新車買って帰る

25 18/08/16(木)08:26:54 No.526357868

おめでとう とにかく安全確認を忘れずに

26 18/08/16(木)08:30:00 No.526358206

VTRいいよね… 俺も古い型に乗ってるけど普通のデザインがいいよね…

27 18/08/16(木)08:30:06 No.526358216

バイク屋が幹線道路沿いだからいきなり幹線道路で公道デビューだぜ! 近くに団地あるからそこで慣らしてから走ろうかな…

28 18/08/16(木)08:36:36 No.526358944

どんなときでも自制心だぞ それを失った奴から死んでいく

29 18/08/16(木)08:37:07 No.526358999

>練習するなら夜の方がいいぞ >地域にもよるけど交通量が少ないから楽 >たまに暴走車両いるけど… 早朝の方がオススメだと思う 家から出るとき排気音でご近所さん起こさないかなってちょっと不安になるけど

30 18/08/16(木)08:40:36 No.526359368

朝は涼しいし休日じゃなければ田舎だとほぼ道路貸切状態になるから快適

31 18/08/16(木)08:41:33 No.526359473

三日前に帰省したタイミングでフルカウル車を立ちゴケしたしたよ 幸い割れてなかったけど今日あたりニリンカンいって補修装備買わなきゃ…

32 18/08/16(木)08:43:52 No.526359732

カウル二輪館で買って帰ってこれるのか?

33 18/08/16(木)08:45:48 No.526359949

>カウル二輪館で買って帰ってこれるのか? 何言ってんだこの馬鹿

34 18/08/16(木)08:48:08 No.526360155

トラックとタクシーには気を付けよう マナー悪いのが比較的多いし前者はでかいから左右に風が出る

35 18/08/16(木)08:49:54 No.526360352

公道なら250もあればよっぽど煽られないだろ

36 18/08/16(木)08:50:13 No.526360393

契約したバイクが置いてある店が片側3車線の道路沿いにあるんだけど納車したら素直に配送頼むべきかな

37 18/08/16(木)08:50:36 No.526360430

VTRの在庫まだあったのか

38 18/08/16(木)08:51:28 No.526360525

プロテクター買えよ 鎧とかいわれるくらいでも構わん 走ってる姿なんて誰も見ないから

39 18/08/16(木)08:52:45 No.526360667

>納車されたらアドバイス頭に留めつつナップス目指すね… ガソリン入れてまっすぐ家返って家の近所の慣れた道路で練習したほうがいいよ バイクにも慣れてなくて公道デビューなら知らない道に行って どっか寄るとか早めておけ

40 18/08/16(木)08:53:30 No.526360734

VTR250のエンジンは造形が本当に綺麗で惚れ惚れする 無駄がなくてシュッとしててすごくいい

41 18/08/16(木)08:54:57 No.526360859

マニュアル車って発進時にエンストしちゃうとショックで立ちごけに 繋がるけど たとえばコーナーで減速しすぎてエンストした場合でもショックくるの?

42 18/08/16(木)08:55:11 No.526360885

講習会への参加をおすすめする

43 18/08/16(木)08:55:31 No.526360919

はじめてのバイク受け取って家に帰る途中 カーブしてる最中に外側から強引な追い越しされてめっちゃ怖かったですが 250だろうがバイクの扱いなんてそんなもんなので自分だけは安全運転を心掛けて欲しい

44 18/08/16(木)08:56:08 No.526360978

>バイク屋が幹線道路沿いだからいきなり幹線道路で公道デビューだぜ! 俺もそうだった デカい道路なら逆に走りやすいぞ 団地はこの時期昼間から子供が遊んでるし 生活道路はマナー悪い車がうようよいるからやめとけ!やめとけ!

45 18/08/16(木)08:57:41 No.526361118

>たとえばコーナーで減速しすぎてエンストした場合でもショックくるの? 停止寸前まで減速しなきゃそんな事起こらない

46 18/08/16(木)08:58:01 No.526361145

ぐぐるマップでなんか人気のなさそうなわりに広そうな道路とかを探すんだぞ

47 18/08/16(木)08:59:49 No.526361349

>停止寸前まで減速しなきゃそんな事起こらない コーナーで減速しすぎてガックンガックン ノッキングする時あるんだけど それでもまだエンストしないものなの? そういう時コーナー中に半クラする癖ついちゃって治せ言われた

48 18/08/16(木)09:00:18 No.526361387

公道でMTなんて考えただけでキツそうだからATにしたわ

49 18/08/16(木)09:00:22 No.526361392

>たとえばコーナーで減速しすぎてエンストした場合でもショックくるの? エンストしたら多少なりショックは来るので曲がりながら減速じゃなくて曲がる前までにしっかり減速しよう

50 18/08/16(木)09:01:26 No.526361495

VTRSEいいな…2択で相当迷ってこっちじゃない方を選んだから乗換の時は選びたい

51 18/08/16(木)09:01:58 No.526361554

>公道でMTなんて考えただけでキツそうだからATにしたわ スラロームと一本橋やろうぜ!

52 18/08/16(木)09:02:47 No.526361615

エンスト寸前まで減速してカーブ侵入って不安定で普通に転びそうだが ガクガク言い出したらクラッチ握って体勢立て直したらアクセルオンと共にクラッチをじわりと繋ぐって感じじゃね?

53 18/08/16(木)09:03:18 No.526361678

個人の自由だけどキープレフトには拘らない方がいいよ

54 18/08/16(木)09:03:32 No.526361697

バイクには癖があるから 教習車と同じようには走れない エンジンブレーキの効きとかブレーキの癖とかあしつきとか車体重量とか… とにかく油断しないようにね!!

55 18/08/16(木)09:04:12 No.526361764

DCT車だとカーブ中に加減速してもショックなしにシフトチェンジしてる感触があってすげえこれってなる

56 18/08/16(木)09:04:13 No.526361767

>スラロームと一本橋やろうぜ! 一本橋が本当に苦手で試験は通ったけど練習はトラウマレベル

57 18/08/16(木)09:04:33 No.526361801

>個人の自由だけどキープレフトには拘らない方がいいよ 車とか他のバイクが追い越してくるし左からの飛び出しに対応が遅れるしかえって危険だよねあれ

58 18/08/16(木)09:04:44 No.526361825

>コーナーで減速しすぎてガックンガックン >ノッキングする時あるんだけど >それでもまだエンストしないものなの? >そういう時コーナー中に半クラする癖ついちゃって治せ言われた ガクガクなっても粘れる あとコーナーで減速しすぎてノッキングするのはギヤ高すぎで曲がるからよ しっかりギヤ落として曲がりなさい

59 18/08/16(木)09:05:02 No.526361860

>そういう時コーナー中に半クラする癖ついちゃって治せ言われた バイクでコーナー時にブレーキは自殺行為なのは教習所で習うと思うが ニーグリップが甘かったり半クラで動力とタイヤが不安定なのも危ない

60 18/08/16(木)09:05:23 No.526361888

カーブでいきなりギヤ抜けしてリーンアウト中40~50kmで二速から一速に落ちて急減速した時はヒヤッとした

61 18/08/16(木)09:05:34 No.526361902

>曲がる前までにしっかり減速しよう コーナーである程度減速するんだけど 予想してたコーナーと違うから途中で減速して ギア1つ高いままだから コーナー途中でノッキングさせてしまう そんでエンストしたらショックくる=転倒するの理論から コーナー中にクラッチ握る癖ついてしまった

62 18/08/16(木)09:05:40 No.526361910

>コーナーで減速しすぎてガックンガックン >ノッキングする時あるんだけど >それでもまだエンストしないものなの? >そういう時コーナー中に半クラする癖ついちゃって治せ言われた 4速とか5速のまま突っ込んでるならそういうことが起きるので減速しつつ2速ぐらいまで落として曲がってる時はクラッチは触らない方がいいよ 俺も曲がりながらクラッチ切って死にそうになったから

63 18/08/16(木)09:05:58 No.526361944

>デカい道路なら逆に走りやすいぞ デカい道路故にコンテナトレーラーがバンバン通るから怖いんだぜ 空いてる時間帯狙ってバイク屋行くかなあ

64 18/08/16(木)09:06:43 No.526362035

近所で空いててまっすぐ長い道を探そう そこでギアチェンジを無意識にやれるまで慣れよう

65 18/08/16(木)09:07:30 No.526362114

反対側に狭い道路があったりしない?

66 18/08/16(木)09:07:35 No.526362124

コーナー中のギアチェンが危険なのは勝手にNに入るくそ教習車で身にしみてわかった

67 18/08/16(木)09:07:44 No.526362145

単純にスピード落とせてないだけだろ 2速までしっかり落として曲がれ

68 18/08/16(木)09:07:50 No.526362153

車のタイヤ後を走るのが俺流 あんまり左過ぎたり真ん中だと釘が良く落ちてる気がするので…

69 18/08/16(木)09:08:03 No.526362179

制限40~60くらいの幹線道路走るときは何速に入れるのが走りやすいかな

70 18/08/16(木)09:08:06 No.526362184

>コーナー中にクラッチ握る癖ついてしまった 悪いことは言わんから直した方がいいよほんとに 目測誤まって進入速度早かったときはバイクを真っ直ぐに向けて ガードレールにぶつかるまでに前後ブレーキフル制動した方が安全

71 18/08/16(木)09:08:45 No.526362257

発進時のエンストはタイヤが回ってない状態だからショックがでかいだけで 走行中のエンストはストンと落ちるだけでショックないから コーナーでエンスト気にしてクラッチ握って車体不安定にさせるよりかは エンストさせたほうがマシというわけでないのか

72 18/08/16(木)09:08:50 No.526362268

>プロテクター買えよ >鎧とかいわれるくらいでも構わん >走ってる姿なんて誰も見ないから むしろちゃんとしてて偉いなーってなる

73 18/08/16(木)09:08:58 No.526362280

原付二種乗るとマジで楽だわ何も考えなくてもスムーズに動く

74 18/08/16(木)09:09:21 No.526362311

免許取って納車直後にガソリン入れに行った時に立ちごけしたのがうちのVTRです

75 18/08/16(木)09:09:30 No.526362327

こけるのが怖いなら高速を走ればいい

76 18/08/16(木)09:09:32 No.526362333

>コーナーである程度減速するんだけど >予想してたコーナーと違うから途中で減速して >ギア1つ高いままだから >コーナー途中でノッキングさせてしまう >そんでエンストしたらショックくる=転倒するの理論から >コーナー中にクラッチ握る癖ついてしまった 操作が追いついてないっぽいから単純にスピード出し過ぎじゃないか コーナーは安全マージンを設けてゆっくり曲がるんだ 死ぬよりマシだ

77 18/08/16(木)09:10:04 No.526362382

>>プロテクター買えよ >>鎧とかいわれるくらいでも構わん >>走ってる姿なんて誰も見ないから むしろ半袖半ズボンで乗ってる人見るとオイオイオイ死ぬわってなる

78 18/08/16(木)09:10:14 No.526362404

>制限40~60くらいの幹線道路走るときは何速に入れるのが走りやすいかな 普通に5~6でタラタラと流せばいい 250や400ならアクセルガバ開けで誤魔化せるだろ

79 18/08/16(木)09:10:23 No.526362415

ノッキングじゃねぇんじゃねぇかな…

80 18/08/16(木)09:10:23 No.526362417

>制限40?60くらいの幹線道路走るときは何速に入れるのが走りやすいかな 画像のなら5速

81 18/08/16(木)09:10:50 No.526362456

>4速とか5速のまま突っ込んでるなら >2速までしっかり落として曲がれ 3速で流すの好きなのでそのまま3速で曲がるの好きなんだよね ギアチェンジ面倒くさいってのもあるんだが コーナーって基本2速?

82 18/08/16(木)09:10:58 No.526362467

>こけるのが怖いなら高速を走ればいい 恐怖を感じる間もないかならな

83 18/08/16(木)09:11:12 No.526362482

リーンウィズやリーンインやアウトとか 体で覚えるとコーナーも早く走れるし楽しくなるよ 路面状況に気をつけて

84 18/08/16(木)09:12:28 No.526362626

コーナーのギアチェンジを面倒に感じるならMTに乗るべきではない

85 18/08/16(木)09:12:33 No.526362636

高速コーナーを曲がるのってなんであんなにきもちがいいんだろうね

86 18/08/16(木)09:12:43 No.526362648

>悪いことは言わんから直した方がいいよほんとに 怖くなって原付二種に乗り換えたよ スクーターのほうが乗りやすい でもやっぱマニュアルちゃんと乗れるようになりたいんだよね悔しいし

87 18/08/16(木)09:12:57 No.526362670

ワインディングロードって言うよね

88 18/08/16(木)09:13:15 [濡れたマンホール] No.526362710

>路面状況に気をつけて \やぁ/

89 18/08/16(木)09:13:36 No.526362753

>コーナーって基本2速? そこは排気量と道と状況によるとしか

90 18/08/16(木)09:13:55 No.526362786

状況や速度に合わせて適切なギヤを選択するところに MTの醍醐味があると思うんですけお…

91 18/08/16(木)09:14:06 No.526362803

上手い人と峠道とかをゆっくり流すと練習になるよ

92 18/08/16(木)09:14:09 No.526362810

何速とか考えないほうがいいよ

93 18/08/16(木)09:14:10 No.526362811

>ノッキングじゃねぇんじゃねぇかな… 低速での操作ミスからのノッキングはカーノックとかスナッチとか言うそうな クラッチの磨耗が由来なのはジャダー

94 18/08/16(木)09:14:11 No.526362813

バイクと原付の区別ついてない人は割りといるのだ リッターバイク乗ってて軽に煽られた事あるから分かる

95 18/08/16(木)09:14:52 No.526362879

ギアチェンジがめんどくさい時点で下手なんだよ 無意識でやれ

96 18/08/16(木)09:14:57 No.526362894

教習所が無茶苦茶狭くて3速以上入れたことがない… 等速や急制動が冷や汗ものだった

97 18/08/16(木)09:15:56 No.526363000

>何速とか考えないほうがいいよ ニュートラル「やあ」

98 18/08/16(木)09:16:05 No.526363012

>でもやっぱマニュアルちゃんと乗れるようになりたいんだよね悔しいし 扱う楽しさなら125~250ccのセローみたいなオフロードがお勧め 原付二種でもベンリーみたいな車種だとニーグリップ使ってトレイル的なことできたかなちょっと重かったけど

99 18/08/16(木)09:16:13 No.526363028

>ギアチェンジを面倒に感じるならMTに乗るべきではない 面倒なのもあるけど3速で十分落としていけるだろと思ったら 予想以上にコーナーきつくてさらに減速で下のトルクがないから ガクガクしてまずいエンストしちゃうで半クラにして処理か コーナー中にギアチェンジと最低なことしてた ガクガクしたまま走れば問題なかったのかなと今でも対策考える

100 18/08/16(木)09:16:14 No.526363030

近所で練習なんてしけたこと言わず海でも眺めてきなよ 帰ってくる頃にはもう慣れてるよ

101 18/08/16(木)09:16:47 No.526363090

>リッターバイク乗ってて軽に煽られた事あるから分かる バイクに興味が無い人は普通に分からないだろう お前の軽よりこっちのが遙かにスピード出て高いんだよ!って思っても危ないから譲ろう

102 18/08/16(木)09:16:47 No.526363091

バイクと会話しろ!って教習所では言われたけどいっぱいいっぱいでそんな余裕なかったから公道は不安しかねえ

103 18/08/16(木)09:17:00 No.526363110

>\やぁ/ 教習所いわくわざとカーブに設置してあるらしいな カーブは減速するものだからと

104 18/08/16(木)09:17:35 No.526363165

>250ccのセローみたいなオフロードがお勧め Dトラだったけど運転むずかった

105 18/08/16(木)09:17:36 No.526363166

新車なのに海沿いを勧めるのはひどくね?

106 18/08/16(木)09:17:57 No.526363206

バイクの言葉なんて解るかよバイクが俺の気持ちを感じろ!って感じでも走るよホンダ車なら

107 18/08/16(木)09:18:08 No.526363224

>予想以上にコーナーきつくて これはマジでこける原因だからな こけるだけならいいけど死ぬからな

108 18/08/16(木)09:18:12 No.526363228

ガソリンの残量にも気をつけて まだ行けるだろって調子に乗って走ってたらコーナーで突然トルク失って死ぬかと思ったからマジ気をつけて

109 18/08/16(木)09:18:25 No.526363245

>近所で練習なんてしけたこと言わず海でも眺めてきなよ よっしゃ海行くか! 湘南か…

110 18/08/16(木)09:18:40 No.526363269

>ガクガクしたまま走れば問題なかったのかなと今でも対策考える それぐらいゆっくり曲がるなら別にシフトダウンすればいいよ 変に考えすぎだよ

111 18/08/16(木)09:18:50 No.526363289

>ガソリンの残量にも気をつけて >まだ行けるだろって調子に乗って走ってたら高速追い越し車線で突然トルク失って死ぬかと思ったからマジ気をつけて

112 18/08/16(木)09:18:53 No.526363293

>お前の軽よりこっちのが遙かにスピード出て高いんだよ!って思っても危ないから譲ろう 絡まれて事故ったら負けるからね 素直に譲って心の中でアホめって思うだけだよ

113 18/08/16(木)09:18:59 [スズキ] No.526363310

バイクと会話しろ…

114 18/08/16(木)09:20:11 No.526363441

>新車なのに海沿いを勧めるのはひどくね? バイク買ったならみんな最初に目指すは海の先っちょか山の先っちょだろ!?

115 18/08/16(木)09:20:13 No.526363444

このくらいで給油するなんて雑魚のすることだぜ!

116 18/08/16(木)09:20:13 No.526363445

>無意識でやれ うまくなるとめんどくなくなるもん?

117 18/08/16(木)09:20:22 No.526363457

え!公道を2速で流していいのか!

118 18/08/16(木)09:20:54 No.526363515

頭いい人は考えちゃうんだろうけど考えたらあかん・・・ ニーグリップだけ意識してたらいいよ

↑Top