虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 元祖哲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/16(木)03:23:35 No.526342322

    元祖哲学アニメ貼る

    1 18/08/16(木)03:57:51 No.526344440

    哲学じゃなくてSFホラー 理解してない人ほど哲学だと勘違いするアニメ

    2 18/08/16(木)04:01:00 No.526344614

    OPばっかり評価されるけどEDも好きなんすよ… 何の罪も無いはずなのに 何らかの罰を受けてる…

    3 18/08/16(木)04:01:49 No.526344657

    要は大事なお友達の為に頑張るぞい!な内容

    4 18/08/16(木)04:02:37 No.526344692

    >哲学じゃなくてSFホラー なんか敷居が高そうで敬遠してたけど凄く視たくなってきた

    5 18/08/16(木)04:03:46 No.526344744

    現実と妄執が混在にしていったりするのは現実とはみたいな概念を定義するって意味では哲学であるとは思う 祀り上げるほどの作品なのかは知らん

    6 18/08/16(木)04:04:14 No.526344758

    >祀り上げるほどの作品なのかは知らん これはGAIJINに言ってやれ

    7 18/08/16(木)04:04:47 No.526344795

    >なんか敷居が高そうで敬遠してたけど凄く視たくなってきた ネットワークとか人工知能の技術的知識あるとすんなり頭に入ると思う

    8 18/08/16(木)04:05:02 No.526344803

    オナニーで有名

    9 18/08/16(木)04:05:56 No.526344850

    >現実と妄執が混在にしていったりするのは現実とはみたいな概念を定義するって意味では哲学であるとは思う 何言ってるのかさっぱり分からん

    10 18/08/16(木)04:06:40 No.526344887

    ネット黎明期の雰囲気もあったから当時は見れたと思う ネット普及したあとの時代から見た自分には凡庸

    11 18/08/16(木)04:07:11 No.526344910

    アマプラで見れるんだっけ

    12 18/08/16(木)04:08:26 No.526344969

    BD-BOXは今でも宝物だ 廉価版出た時には泣いたけど

    13 18/08/16(木)04:09:21 No.526345007

    SFのテーマってだいたい哲学

    14 18/08/16(木)04:16:37 No.526345351

    当時の未来技術描写が一般化して広く受け入れられてたりするから そういう意味では今見ると分かりやすくて入りやすいかもしれない

    15 18/08/16(木)04:24:40 No.526345675

    ゲームの方がレインか可愛いのと分かりやすくて好き 牛乳いっぱい飲ませたい

    16 18/08/16(木)04:29:32 No.526345887

    よく土曜の深夜とかにボーッとみる

    17 18/08/16(木)04:45:40 No.526346537

    これオカルトものなんじゃないかと思う ネタが割れたという気分になってる今…というにはちょっと過ぎてるけど その空気が出たのがガッチャマンクラウズ

    18 18/08/16(木)05:10:31 No.526347431

    リアタイで見てたけど哲学かと言われるとうn?てなるよ

    19 18/08/16(木)05:13:33 No.526347518

    最近20周年イベントやってたらしいな...

    20 18/08/16(木)05:13:36 No.526347522

    放送してた時もホラーとかしかみんな言ってなかったよ

    21 18/08/16(木)05:18:10 No.526347643

    >最近20周年イベントやってたらしいな... マジで 見たかったな

    22 18/08/16(木)05:26:21 No.526347919

    vrchatでケヒャッってやろう

    23 18/08/16(木)05:26:41 No.526347933

    >最近20周年イベント ググってみた 清水香里当事の事覚えてないんじゃなかったっけ

    24 18/08/16(木)05:37:06 No.526348260

    >清水香里当事の事覚えてないんじゃなかったっけ 中3だもんな 大抵の子役は世間でブームになった作品に出てても覚えてないんだよな

    25 18/08/16(木)05:39:11 No.526348339

    フルダイブって言葉がSAOから始まったみたいな時代だよね今 個人的にはlainの方が説得力あった

    26 18/08/16(木)05:41:42 No.526348405

    https://www.youtube.com/watch?v=rSqzMDqZkmk これぐらいの時間にこれ聴くのが好き

    27 18/08/16(木)05:41:45 No.526348409

    自分で蒔いた種でもないのに...

    28 18/08/16(木)05:42:52 No.526348454

    >https://www.youtube.com/watch?v=rSqzMDqZkmk ギター上手いな!と思ったらチャボだった

    29 18/08/16(木)05:43:21 No.526348471

    難解で途中何度も折れながらも完走した カタルシスは感じなかったけど世紀末特有の陰鬱な空気感は味わっておいて良かったと思ってる

    30 18/08/16(木)05:44:06 No.526348490

    阿呆鳥のバラード好き

    31 18/08/16(木)05:45:38 No.526348544

    >ギター上手いな!と思ったらチャボだった 一応最終回で少しだけ流れるんすよ… 挿入歌だからすぐ終わっちゃうけど

    32 18/08/16(木)05:45:49 No.526348546

    これとかkeyとか無駄に幼馴染の女の子殺すんじゃないよ!

    33 18/08/16(木)05:47:15 No.526348595

    >>ギター上手いな!と思ったらチャボだった >一応最終回で少しだけ流れるんすよ… >挿入歌だからすぐ終わっちゃうけど アマプラちょっと見直したら電車のガタンゴトンからドラムが入ってくるパターンで心底しびれましたよ

    34 18/08/16(木)05:47:54 No.526348617

    >一応最終回で少しだけ流れるんすよ… >挿入歌だからすぐ終わっちゃうけど いやそれは知ってたんだけど改めて曲だけ聴く機会がなかったから… サントラは買ったんだけど聞いてないのよ…ごめんね

    35 18/08/16(木)05:48:14 No.526348630

    >ギター上手いな!と思ったらチャボだった そういや第11話Aパート丸々アドリブ演奏したBGMすごかったな 時間にしたら10分くらいの長さじゃないだろうか

    36 18/08/16(木)05:51:06 No.526348733

    これ見た「」はついでに神霊狩も見てほしい 次回予告の衒学っぷりが素敵だぞ

    37 18/08/16(木)05:51:58 No.526348760

    チャボは忌野清志郎にパートナーにするならこいつしかいないとまで言わしめたからな… やっぱ凄ぇよ

    38 18/08/16(木)05:52:24 No.526348772

    >いやそれは知ってたんだけど改めて曲だけ聴く機会がなかったから… >サントラは買ったんだけど聞いてないのよ…ごめんね いいんだ 俺もサントラでなんとなく聞いてすごく気に入っただけだからね…

    39 18/08/16(木)05:54:14 No.526348839

    >チャボは忌野清志郎にパートナーにするならこいつしかいないとまで言わしめたからな… >やっぱ凄ぇよ なんとなく歌い方が忌野清志郎っぽいと思ったらそういう事か

    40 18/08/16(木)05:57:22 No.526348950

    lainとかテクノライズとか忘却の旋律とか放送当時は意味不明で挫折したけど だいぶ経ってから何故か最終回付近から逆に観ていってみんな好きになったな…

    41 18/08/16(木)06:00:34 No.526349047

    >なんとなく歌い方が忌野清志郎っぽいと思ったらそういう事か 大の仲良しだったらしいよ 双方両思い 忌野清志郎が亡くなったのが本当に残念でならない

    42 18/08/16(木)06:11:56 No.526349457

    スタジオヴォイス読んでこの作品に興味もったな 少数だとは思うが

    43 18/08/16(木)06:16:07 No.526349611

    今アマプラに入ってた気がする

    44 18/08/16(木)06:18:05 No.526349692

    ありすインサイバーランドも見ようぜ!

    45 18/08/16(木)06:42:49 No.526350674

    アマプラで見たけどすげー面白かった 主題歌も買った