虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/16(木)02:58:07 No.526340193

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/08/16(木)02:59:20 No.526340309

    ヨシ!

    2 18/08/16(木)03:00:14 No.526340400

    よくある話である

    3 18/08/16(木)03:00:20 No.526340407

    アスクル?

    4 18/08/16(木)03:00:25 No.526340410

    ははっ

    5 18/08/16(木)03:02:43 No.526340598

    火が出たときにもさっと避けられるといいね

    6 18/08/16(木)03:03:19 No.526340667

    心配性だなぁ

    7 18/08/16(木)03:03:27 No.526340676

    コンプライアンスヨシ!

    8 18/08/16(木)03:03:53 No.526340713

    どっちが正しいの?

    9 18/08/16(木)03:04:05 No.526340737

    どうせいずれボロが出るよこういう管理は

    10 18/08/16(木)03:05:14 No.526340832

    >心配性だなぁ ここがこうだとこういうケースで問題が…って全部挙げてったら そんな事言ったら何も出来ないじゃんて全部却下されてさ… oh…ってなるよね…

    11 18/08/16(木)03:05:42 No.526340877

    危機管理は無駄

    12 18/08/16(木)03:05:43 No.526340880

    コンプラは別にしてなんでそんな挑発的な言い方するの…

    13 18/08/16(木)03:06:22 No.526340936

    抜き打ち監査とか無いんです?

    14 18/08/16(木)03:06:38 No.526340954

    まあ消防法破ってることはよくある それで平気なやつも大勢いる 不運と踊るやつもいる

    15 18/08/16(木)03:06:50 No.526340970

    自分の方が賢いと思っているからだよ

    16 18/08/16(木)03:06:57 No.526340977

    裏マニュアルヨシ!

    17 18/08/16(木)03:07:07 No.526340989

    >どっちが正しいの? 火事になったら分かるんじゃない?

    18 18/08/16(木)03:08:57 No.526341129

    落ちこぼれの癖にスレ画以外の社員が普通に接してきて落ちこぼれ感がないからダメとかレビューついてて困惑した

    19 18/08/16(木)03:09:39 No.526341199

    ちなみにスレ画の子は引っ掻き回すだけ引っ掻き回して辞めます

    20 18/08/16(木)03:09:41 No.526341204

    通路に置いたら邪魔

    21 18/08/16(木)03:11:04 No.526341340

    書き込みをした人によって削除されました

    22 18/08/16(木)03:11:15 No.526341364

    >抜き打ち監査とか無いんです? 監査は会社が決まり守ってまーすアピールするためだけでやってるんだぞそんな事したら監査がちゃんと機能しちまうじゃねえか!

    23 18/08/16(木)03:11:47 No.526341406

    会話を録音しておいて出すとこに出す 嫌なやつは消える職場も消える

    24 18/08/16(木)03:11:57 No.526341418

    消防法以前にシャッター前に置くと邪魔だな わざわざ位置変えるほどの距離じゃないし

    25 18/08/16(木)03:12:16 No.526341441

    別に家計の問題で中卒から働いてるだけで能力がない奴なんて描写ないんで

    26 18/08/16(木)03:12:47 No.526341491

    マジかよ白髪の奴は迷惑かけるだけかけて辞めてくのか

    27 18/08/16(木)03:12:49 No.526341495

    妹いいよね…

    28 18/08/16(木)03:12:56 No.526341505

    社長?だかもクソだったなこれ

    29 18/08/16(木)03:13:06 No.526341517

    こいつ一人で考えて能率が良くなるほど作業って単純なものじゃないだろ つーか楽したいだけだろコイツ

    30 18/08/16(木)03:13:51 No.526341581

    楽したいって気持ちは大切だぞ

    31 18/08/16(木)03:14:25 No.526341644

    よくあるどころか監査前にドタバタしてるの見るとこいつら阿保だなって思う

    32 18/08/16(木)03:14:28 No.526341650

    じゃあ訂正して手を抜きたいで

    33 18/08/16(木)03:15:02 No.526341686

    手を抜きたいって気持ちは大切だぞ 改善って不便に思うところから取り掛かるべきだし

    34 18/08/16(木)03:16:10 No.526341772

    仕事の質を変えずに手を抜くのは大事 質落ちるのも構わず手を抜くのはダメ

    35 18/08/16(木)03:16:20 No.526341787

    消防法守ってないで資材オクのが当たり前の会社もあるだろうし そういう時は自分だけでも逃げれる道を常に確保しておかないとな

    36 18/08/16(木)03:16:34 No.526341804

    ちなみに消防法が改正されたので今は既存の住宅にも火災報知器の設置が義務付けられている もちろん古い住宅ではそんなもん守られていない

    37 18/08/16(木)03:16:57 No.526341837

    いいよね人災は一切起きないの前提で動くの

    38 18/08/16(木)03:17:03 No.526341847

    こんな喧嘩腰で言ったら普通にチクられるでしょ 白髪は高卒か何かか

    39 18/08/16(木)03:17:11 No.526341860

    手違いで置いちゃいけない所に置いちゃったってのはあったけど常態化してる所は経験ないなぁ

    40 18/08/16(木)03:18:58 No.526341992

    >白髪は高卒か何かか 白髪が社員とかで普段ここにこない人なら 現場の命がどうなっていいって 考えてんのかよで現場の偉いやつにキレられるよな

    41 18/08/16(木)03:19:28 No.526342023

    問題起きても揉み消せるような規模の会社ならやれる そうじゃないならバカ

    42 18/08/16(木)03:19:38 No.526342036

    白髪君は有名私大卒だったっけ 無駄にプライドが高い

    43 18/08/16(木)03:19:56 No.526342062

    >常態化してる所は経験ないなぁ ありそうでないものなのか さまさまそういうモラルあるところばかりに行ったのか

    44 18/08/16(木)03:20:23 No.526342093

    でも経営者って大概舐めてるからな 設備面はしっかりしても労働条件に関しては特に

    45 18/08/16(木)03:20:39 No.526342116

    >白髪は高卒か何かか 大卒+親のコネで入社時いきなり主任スタート 消防法説明してる主人公は中卒から数年働いてて平なんだけど仕事は出来るやつだったから次の主任確実と言われてたのに上記理由で割り込まれたって話

    46 18/08/16(木)03:20:39 No.526342117

    監査は抜き打ちであるの?

    47 18/08/16(木)03:21:06 No.526342142

    一月に一個改善挙げるノルマがあるような現場なら こういうのを挙げていけばいいんだよ

    48 18/08/16(木)03:21:07 No.526342145

    >もちろん古い住宅ではそんなもん守られていない 市役所の連中きてつけたな 自費かもしれないが

    49 18/08/16(木)03:21:36 No.526342180

    大体こういうこと言う奴は肝心な時にいないか逃げるかしてるので記録は取っておく いないならいないでそいつの悪口言っとけばとりあえず気休めにはなる

    50 18/08/16(木)03:21:46 No.526342192

    >監査は抜き打ちであるの? 工場は知らないけど福祉施設は事前に連絡来てたな

    51 18/08/16(木)03:21:59 No.526342206

    アスクルファイア!

    52 18/08/16(木)03:22:06 No.526342219

    >大概舐めてるからな >設備面はしっかりして 設備は金うむから大切にするもんだ 人に対しては日本の風土 奉公制度を恨むしかない

    53 18/08/16(木)03:22:34 No.526342257

    >上記理由で割り込まれたって話 漫画の詳細教えてくれない? キンドルで売ってる?

    54 18/08/16(木)03:23:16 No.526342302

    監査側もめんどくさい指摘したくないから事前に連絡とって何もないようにしてくださいね程度の暗黙の了解みたいなことしてる例が多い アスクルの件から厳しくなったとは思うけど

    55 18/08/16(木)03:23:40 No.526342330

    こんな奴見るからに責任取りそうにないし 上の人に確認しますで済む話では

    56 18/08/16(木)03:24:01 No.526342348

    >アスクルの件から厳しくなったとは思うけど まぁ中小はいきなり抜き打ちで 大手はいまからいくかんな!覚悟しろよ!って でかい声でいっておくんだろう

    57 18/08/16(木)03:24:33 No.526342382

    一歩間違うと指が飛ぶ職場に居た頃は 抜き打ち監査とかはないけど皆しっかりしてたな 絶対に手順飛ばしたりしなかった

    58 18/08/16(木)03:25:00 No.526342409

    >漫画の詳細教えてくれない? https://comic.pixiv.net/works/4156

    59 18/08/16(木)03:25:07 No.526342415

    >まぁ中小はいきなり抜き打ちで >大手はいまからいくかんな!覚悟しろよ!って >でかい声でいっておくんだろう むしろ逆じゃねえかな

    60 18/08/16(木)03:26:15 No.526342484

    事故が起きるのはこういうとこからだよな

    61 18/08/16(木)03:26:23 No.526342495

    アスクルは最新設備の倉庫のくせに管理がずさんすぎるわ今でも信じられないよあんな災害

    62 18/08/16(木)03:26:28 No.526342498

    >https://comic.pixiv.net/works/4156 思ってたのとなんか違ってびっくりした ラブコメなんだ

    63 18/08/16(木)03:26:28 No.526342500

    別に証拠があるわけでもない感覚的な話だけどむしろ逆な気がする 中小は急に話を持ち込まれたって今までの状態を急に変えられるリソースないし 監査するほうだって別に会社潰したらなんか得になるわけでもないからその辺察してくれる

    64 18/08/16(木)03:27:07 No.526342551

    >大卒+親のコネで入社時いきなり主任スタート いくら親のコネでもいきなり主任スタートとか普通嫌じゃねえかな…

    65 18/08/16(木)03:27:18 No.526342558

    良いとか悪いとかじゃなく 法で決まってるなら守れよ

    66 18/08/16(木)03:28:30 No.526342632

    今まで例がない事故だと過失に当たらないのか…

    67 18/08/16(木)03:28:34 No.526342636

    >良いとか悪いとかじゃなく >法で決まってるなら守れよ 上でも言われてるけど労働者にだけは適用されないんだよな

    68 18/08/16(木)03:29:06 No.526342676

    大きいとこほどむしろコンプライアンス厳守すると思う そういうのに耐えうる体力があるだろうし 何よりつまらないことで躓きたくないだろう

    69 18/08/16(木)03:30:00 No.526342727

    >労働者にだけは適用されないんだよな 労働者はいくらでもかえがきくからな

    70 18/08/16(木)03:30:06 No.526342732

    結構長いんだなこの漫画…

    71 18/08/16(木)03:30:10 No.526342738

    流石に法でダメっすよでおおっぴらにそれでもやれ言うの見たことないな… 割と頑固な人でもすんなり受け入れる

    72 18/08/16(木)03:30:34 No.526342766

    ストレート過ぎるタイトルだな

    73 18/08/16(木)03:31:25 No.526342827

    ごちゃごちゃした店内がどうにもならんくて 「シャッター前に物置くななんてルール守ってたら商売にならんでしょうが」 って口答えした店長が監査の逆鱗に触れて 「明日もう一度来る時までにここ開けておかなかったら営業停止にしますよ」 って静かにキレられた事はある その日はスタッフ総出で深夜残業して無理やり避難経路開けたよ

    74 18/08/16(木)03:32:00 No.526342861

    >流石に法でダメっすよでおおっぴらにそれでもやれ言うの見たことないな… >割と頑固な人でもすんなり受け入れる あからさまに法律無視しましょうってやり方は普通しないというか出来ないしね…

    75 18/08/16(木)03:32:09 No.526342877

    >割と頑固な人でもすんなり受け入れる ワンマン社長なら俺のいうこときけ!ってなるぞ あきらかに権力もってる労基とかじゃペコペコするんだろうけど

    76 18/08/16(木)03:32:15 No.526342882

    広告で見て気になったけど読んだことないやつだこれ

    77 18/08/16(木)03:32:26 No.526342892

    前働いてた工場だと大卒の新人いじめとかよくあったけど 中卒いるような現場でこんな態度取れるのはかなりの大型新人なのかな

    78 18/08/16(木)03:32:38 No.526342900

    行政とコネがあると今回は見逃すから次はちゃんとやってよ❤ コネがないと守れよ死ねになる

    79 18/08/16(木)03:32:59 No.526342925

    >流石に法でダメっすよでおおっぴらにそれでもやれ言うの見たことないな… >割と頑固な人でもすんなり受け入れる 配達業者なんかは法を律儀に守ってたら仕事にならんけどな 常時いろんなルールや罰則とのチキンレース状態

    80 18/08/16(木)03:33:02 No.526342927

    親のコネで入ってきたボンボンが成果主義ごっことか恥ずかしくないのか

    81 18/08/16(木)03:33:03 No.526342931

    うちの事務所こんな感じで非常階段がもので埋め尽くされてる

    82 18/08/16(木)03:33:17 No.526342946

    ドンキはあのごちゃごちゃ感がよかったんだけど そもそもなんで火災なんて発生するんだろうな ドンキ自体は火を取り扱ってないのに

    83 18/08/16(木)03:33:38 No.526342969

    >親のコネで入ってきたボンボンが成果主義ごっことか恥ずかしくないのか コネも才能だしな

    84 18/08/16(木)03:34:38 No.526343031

    去年までいたほぼ個人経営に近い小さなとこでは一週間くらいのタイミングが指定されて この間のどこかに監査入りますねっていう連絡が来てた

    85 18/08/16(木)03:34:41 No.526343035

    >>親のコネで入ってきたボンボンが成果主義ごっことか恥ずかしくないのか >コネも才能だしな 親のコネだったら才能じゃねーだろ 自分の力で作ったコネならそうだが

    86 18/08/16(木)03:34:44 No.526343036

    >ドンキはあのごちゃごちゃ感がよかったんだけど >そもそもなんで火災なんて発生するんだろうな >ドンキ自体は火を取り扱ってないのに タコ足電源タップに埃が溜まってファイア!じゃなかったっけ

    87 18/08/16(木)03:34:46 No.526343037

    >流石に法でダメっすよでおおっぴらにそれでもやれ言うの見たことないな… >割と頑固な人でもすんなり受け入れる 設備面とか凄いしっかりしてたけど社員の休憩時間がないことを労基にタレこまれて 形だけの設定時間提出してしばらくしたらそれ廃止して「各自休憩」にした前の職場

    88 18/08/16(木)03:34:49 No.526343041

    >親のコネで入ってきたボンボンが成果主義ごっことか恥ずかしくないのか 楽にお金が稼げるから恥ずかしいわけないでしょ

    89 18/08/16(木)03:35:02 No.526343050

    何のための監査なのか全く理解できてないのいいよね… いいわけないだろ…

    90 18/08/16(木)03:36:00 No.526343111

    >ドンキはあのごちゃごちゃ感がよかったんだけど >そもそもなんで火災なんて発生するんだろうな >ドンキ自体は火を取り扱ってないのに 放火じゃなかったか?

    91 18/08/16(木)03:36:44 No.526343158

    >配達業者なんかは法を律儀に守ってたら仕事にならんけどな >常時いろんなルールや罰則とのチキンレース状態 事情は分かるけど路地からでかい道路に出る時に左右両方の角にトラックが止まってて 視界が全然聞かない状態があるうちの近所はマジで通報を考えてる

    92 18/08/16(木)03:37:08 No.526343186

    >親のコネだったら才能じゃねーだろ 世間ではそれも才能なんだよほんとに 2世っていう才能

    93 18/08/16(木)03:37:20 No.526343203

    ドンキはいくらでも燃えるものが乱雑に置いてあるから 火はいずれ起きたと思う

    94 18/08/16(木)03:37:31 No.526343213

    朝4:00になるまでSAの不法占拠してるトラック多いしね

    95 18/08/16(木)03:37:39 No.526343221

    >ドンキはあのごちゃごちゃ感がよかったんだけど >そもそもなんで火災なんて発生するんだろうな >ドンキ自体は火を取り扱ってないのに 古い建物だったり手抜きだと配電盤のショートとかあるからね

    96 18/08/16(木)03:37:53 No.526343234

    監査する側だって今まで何も起きてないなら危機感がないからぼんやりやってるだけだろうしな

    97 18/08/16(木)03:37:54 No.526343237

    見てきたら労働がメインじゃなくて定時制の夜間高校がメイン舞台で コミックス10巻出るくらい続いてるラブコメなんだな…なるほど

    98 18/08/16(木)03:38:13 No.526343258

    町場の建築現場なんか無茶苦茶やってるしどこも建て前ばっかりだよ

    99 18/08/16(木)03:38:33 No.526343285

    >朝4:00になるまでSAの不法占拠してるトラック多いしね あれって工場の受け入れ時間が決まってるとかだっけ 単に長距離の人が休憩してるのもいるんだろうけど

    100 18/08/16(木)03:38:52 No.526343304

    >監査する側だって今まで何も起きてないなら危機感がないからぼんやりやってるだけだろうしな ところがそうでもない… めっちゃ厳しい監査が来たりする…

    101 18/08/16(木)03:38:53 No.526343310

    決まりとかあってもそのうちこうやって本来の意味がなくなっていくよね 車検とかも

    102 18/08/16(木)03:38:58 No.526343311

    監査関係の仕事やってたけどわりと潰れるとこあるよ 首括る人もいるけど同僚の誰も気にしないし俺も気にしなかった なあなあで許して次までにちゃんとやってねで帰ったら程なく爆発起こして数人死んだとこ担当してた同僚は鬱になって辞めた

    103 18/08/16(木)03:38:59 No.526343312

    でもトラックドライバーとか運送系はめっちゃ大変なのわかるし 生活支えてくれてるから 文句いえんよSAでたっぷり休憩シてくれよと思う

    104 18/08/16(木)03:39:14 No.526343330

    >>親のコネだったら才能じゃねーだろ >世間ではそれも才能なんだよほんとに >2世っていう才能 親の七光りって言葉知ってる?

    105 18/08/16(木)03:39:33 No.526343344

    >見てきたら労働がメインじゃなくて定時制の夜間高校がメイン舞台で まあかといって高校生活がいっぱい描かれてるかというと個人個人の訳あり描写ばっかりなんだけどね ヒロインが従兄弟にオナホにされてたり

    106 18/08/16(木)03:39:54 No.526343363

    >ヒロインが従兄弟にオナホにされてたり 一気に興味出てきたぜ

    107 18/08/16(木)03:40:01 No.526343369

    >監査する側だって今まで何も起きてないなら危機感がないからぼんやりやってるだけだろうしな 自分が担当のところがやらかしたら自分にも責任くるしね

    108 18/08/16(木)03:40:46 No.526343418

    >自分が担当のところがやらかしたら自分にも責任くるしね 死亡事故起きると自分が赦したせいで死んだと自分を責めるようになるよ

    109 18/08/16(木)03:41:01 No.526343432

    監査は地域の担当会社によってだいぶ違うし担当者でも違うからな… なあなあでやってきたおっちゃんから若手に代わって急に厳しくなったりする

    110 18/08/16(木)03:41:19 No.526343448

    >ヒロインが従兄弟にオナホにされてたり マジか

    111 18/08/16(木)03:42:05 No.526343495

    新入りの上司が許したとしよう だが厳しい監査役のいつもの人が許すかな!

    112 18/08/16(木)03:42:07 No.526343498

    >>世間ではそれも才能なんだよほんとに >>2世っていう才能 >親の七光りって言葉知ってる? ひょっとして本人の力として役立つ要素という意味の才能と 本人が持つ力という意味の才能とですれ違ってらっしゃる?

    113 18/08/16(木)03:42:10 No.526343502

    道路ですら法定速度より全体の流れ優先するのが暗黙の了解になってるし

    114 18/08/16(木)03:42:45 No.526343531

    >文句いえんよSAでたっぷり休憩シてくれよと思う まあ通常利用してる人が割を食うだけなので 車使わない勢にとっては関係ない話ではある

    115 18/08/16(木)03:43:07 No.526343553

    >監査関係の仕事やってたけどわりと潰れるとこあるよ >首括る人もいるけど同僚の誰も気にしないし俺も気にしなかった 首括るったって元々監査で突っ込まれる方が悪いしな これまで経営者が勉強しなさすぎた

    116 18/08/16(木)03:43:15 No.526343562

    >新入りの上司が許したとしよう >だが厳しい監査役のいつもの人が許すかな! うるせえバレなきゃいいんだよ! バレた グッバイニュー上司

    117 18/08/16(木)03:44:04 No.526343602

    >>親の七光りって言葉知ってる? >ひょっとして本人の力として役立つ要素という意味の才能と 残念ながら日本語ではそれは才能と言わないんすよ…

    118 18/08/16(木)03:44:19 No.526343621

    >でもトラックドライバーとか運送系はめっちゃ大変なのわかるし >生活支えてくれてるから >文句いえんよSAでたっぷり休憩シてくれよと思う それで割りを食う人だって生活を支えるために普段仕事してる人なんだから特別扱いは変じゃないか

    119 18/08/16(木)03:44:22 No.526343623

    まぁ深夜早朝のSAなんてそれこそトラッカーしか使わないからな これが土日の昼間だったら問題だけど

    120 18/08/16(木)03:44:55 No.526343659

    無料公開の一話二話読んだりwiki見たりしたけどその このノリで10巻まで続いてるのか すげえな

    121 18/08/16(木)03:45:34 No.526343698

    >>流石に法でダメっすよでおおっぴらにそれでもやれ言うの見たことないな… >>割と頑固な人でもすんなり受け入れる >配達業者なんかは法を律儀に守ってたら仕事にならんけどな >常時いろんなルールや罰則とのチキンレース状態 配送ドライバーって頻繁に切符切られるから会社側で所属ドライバーの点数把握してたりするからな…

    122 18/08/16(木)03:45:41 No.526343701

    あこぎなことやってるの突っ込まれて経営者が首括るのと あこぎなことやらされて事故起きて労働者が死ぬのなら 俺は前者のがマシだと考える

    123 18/08/16(木)03:45:54 No.526343716

    仕事じゃないけど片道一車線ずつの道路で路肩に止めて買い物とかしてる奴も何とかしたいな

    124 18/08/16(木)03:46:51 No.526343769

    24時前の東名SAなんてトラックが道塞いでて普通に入れなくなってるからな

    125 18/08/16(木)03:47:26 No.526343803

    つーかSAに駐車して休憩するって違法なの? 仮眠とんないで運転するほうが危なくない?

    126 18/08/16(木)03:47:54 No.526343830

    >あこぎなことやらされて事故起きて労働者が死ぬのなら >俺は前者のがマシだと考える 最近のトラック業界は色々厳しいから経営者でも 無理して事故るくらいなら少しくらい遅れても休憩とれって指示するところもある

    127 18/08/16(木)03:47:58 No.526343834

    SAに駐車するのは違法ではないんじゃないの? それとも違法?

    128 18/08/16(木)03:48:31 No.526343872

    ドンキとかどうなってんのこう言うの

    129 18/08/16(木)03:48:50 No.526343888

    路駐するトラックにぶつかる事故が多発してるから問題になってるよ

    130 18/08/16(木)03:49:25 No.526343930

    適当にトラックつつくと楽に違反取れると気付かれてしまったからな… 昔は運転とかいろいろ荒い人多かったから悪いことではないけど

    131 18/08/16(木)03:49:37 No.526343947

    普通に駐車場に止めてる所想像してるかもしれないけど えっ普通そんなとこ止めるか??ってとこに止めるからね… そら事故るわ

    132 18/08/16(木)03:50:08 No.526343972

    >最近のトラック業界は色々厳しいから経営者でも >無理して事故るくらいなら少しくらい遅れても休憩とれって指示するところもある トラックは下手に事故ると凄惨なことになって 自分とこの社員だけの問題じゃ済まなくなるから安全マージン取るよね

    133 18/08/16(木)03:50:23 No.526343985

    SAの駐車場で朝までいるのはSAの規定はともかく法律的には構わないんだけど 駐車場はすぐいっぱいになっちゃって色んなとこにとまってるんだトラック…

    134 18/08/16(木)03:50:49 No.526344016

    うちも監査部門あるけど近くの支店に入ったらその日のうちに近隣全部に情報が行くんで 抜き打ち感はほぼなかった

    135 18/08/16(木)03:51:15 No.526344045

    スレ画風に言うならSA入り口の路肩に止めてたら早く出られると思わない?って感じ

    136 18/08/16(木)03:52:16 No.526344096

    うちの近くのパチンコ屋はデカいのにスカスカの駐車場あったからいつも大型トラックが何台か居たな… 今ではコンビニができて前より台数減ったけど

    137 18/08/16(木)03:52:39 No.526344124

    >普通に駐車場に止めてる所想像してるかもしれないけど >えっ普通そんなとこ止めるか??ってとこに止めるからね… >そら事故るわ 全部の家がトラック止められる規模の駐車場備えてててくれれば路駐しなくてすむんだけどね…

    138 18/08/16(木)03:52:41 No.526344126

    近日中に監査が来る情報とか筒抜けでそろそろ準備すっかーみたいなの多い

    139 18/08/16(木)03:52:54 No.526344143

    これで大分楽になるならやるけど 大して楽にならないなら法に従うわ

    140 18/08/16(木)03:53:04 No.526344155

    法令無視したところで正直そんな爆発的な利益に繋がるわけでもないから 守るね…って所の方がよっぽど多いと思う今は

    141 18/08/16(木)03:53:13 No.526344167

    現状トラックはやりたい放題だから そろそろ罰則つけるべきではと思う

    142 18/08/16(木)03:54:02 No.526344214

    スレ画程度の手間ならいちいち監査の度に避ける方がめんどくせえよ

    143 18/08/16(木)03:54:26 No.526344233

    まあ仮眠のための路駐なら禁止の場所でなければやっちゃダメどころか眠いまま運転するよりは推奨されてることだからなあ 結局溢れてることが問題だよなそうなると

    144 18/08/16(木)03:55:06 No.526344273

    >ヒロインが従兄弟にオナホにされてたり マジか買って来るわ

    145 18/08/16(木)03:55:47 No.526344317

    法律で禁止じゃないから停めよっと みんな停めてて混むからはよ停めよっと は、入れない…

    146 18/08/16(木)03:55:55 No.526344323

    運送トラックについてはドライバーのモラルというより 配送システム自体が限界に来てる感じが…

    147 18/08/16(木)03:56:49 No.526344382

    物流見直しせえよって国は言うだけ言ってはいるな 言うだけ…

    148 18/08/16(木)03:57:27 No.526344415

    利益追求主義の企業のせいではあるので どんどん罰則強化していくべき

    149 18/08/16(木)03:57:27 No.526344416

    >スレ画程度の手間ならいちいち監査の度に避ける方がめんどくせえよ すごい時短が出来るわけでもないのに突かれたら痛いって ならやらない方がマシだよね

    150 18/08/16(木)03:57:47 No.526344432

    >運送トラックについてはドライバーのモラルというより >配送システム自体が限界に来てる感じが… もっとみんなコンビニ受け取り使ってくれ

    151 18/08/16(木)03:58:59 No.526344503

    >もっとみんなコンビニ受け取り使ってくれ コンビニの仕事増やさないでくだち

    152 18/08/16(木)03:59:01 No.526344506

    >言うだけ… どんな改善案出したらいいか分かんない…責任も取りたくない… みんな改善しなきゃダメだよ…

    153 18/08/16(木)03:59:03 No.526344509

    日本は道も狭いし止める場所もないしで割とどうにもならない感はある

    154 18/08/16(木)03:59:49 No.526344545

    トラックの自動運転化が待たれる

    155 18/08/16(木)04:00:00 No.526344553

    0時に出たら高速料金安くなるから そこどうにかすると問題は全部解決するんだけどね まあできないけど

    156 18/08/16(木)04:00:26 No.526344580

    >見てきたら労働がメインじゃなくて定時制の夜間高校がメイン舞台で 通信制ってあるから定時制とはちょっと違うと思う 貼られた分以外読んでないから作中のことはよく判らんが通信制なら自宅でプリントやるのがメインの筈

    157 18/08/16(木)04:00:55 No.526344608

    >トラックの自動運転化が待たれる 積載量超過して積み込むなんて日常茶飯事だし無理だと思うよ…とまれないよ…

    158 18/08/16(木)04:01:50 No.526344659

    >どんな改善案出したらいいか分かんない…責任も取りたくない… 責任はともかくどこにも通用する改善案なんて出せるわけないとは思う

    159 18/08/16(木)04:02:23 No.526344679

    立場的に安全的にも自分の身を守れるのは自分だけだから アホなこと言う奴の話はその場で流して別の上の人に相談だ

    160 18/08/16(木)04:02:32 No.526344687

    抜き打ち監査来るから物どかして掃除しようぜーって抜き打ちじゃねぇじゃん 1回ガチで抜き打ちで来てくれよ

    161 18/08/16(木)04:03:05 No.526344715

    実際これやってシャッター閉まんなくて大事故になったとこなかったっけ

    162 18/08/16(木)04:03:37 No.526344739

    人間が仮眠とらなきゃいけない体なのがいけないんだ ロボ作ろう

    163 18/08/16(木)04:04:22 No.526344770

    >人間が仮眠とらなきゃいけない体なのがいけないんだ >ロボ作ろう 目指せ人間が人間社会から不要な時代

    164 18/08/16(木)04:04:25 No.526344771

    バレなきゃ大丈夫 はバレたらヤバイっていうリスクと トラブル起きたらヤバイっていうリスクのダブルパンチを常に背負うことになるけど それでもいいならやればいいよ

    165 18/08/16(木)04:06:10 No.526344864

    >バレなきゃ大丈夫 >はバレたらヤバイっていうリスクと >トラブル起きたらヤバイっていうリスクのダブルパンチを常に背負うことになるけど >それでもいいならやればいいよ 大体の職場はそんなの承知だと思うよ

    166 18/08/16(木)04:08:02 No.526344948

    監査に怒られて改めるのはまだいいんだよな 事故起きて大惨事になるとそれだけでも一大事なのに 今までやってきたことが衆目に晒されるという

    167 18/08/16(木)04:08:21 No.526344963

    まあ守るとこはきっちり守るし 破るとこはとことんまで破るわな

    168 18/08/16(木)04:08:25 No.526344967

    >無料公開の一話二話読んだりwiki見たりしたけどその ゴラク祭りの時全巻読めたよ ゴラク系列なんで一応 あといとこの兄ちゃんはここでもよく画像貼られてる エロじゃないとこだけど

    169 18/08/16(木)04:11:18 No.526345102

    究極的な話〇〇だからダメを繰り返すとなんもできなくなるからな どっかで妥協しないと仕事できない 個人レベルでも

    170 18/08/16(木)04:12:41 No.526345164

    >究極的な話〇〇だからダメを繰り返すとなんもできなくなるからな >どっかで妥協しないと仕事できない >個人レベルでも でも法に対しては無視する方向での妥協はしない方がいい…

    171 18/08/16(木)04:14:10 No.526345229

    パレットごと荷をシャッター近くに置くのは仕事できる出来ないの問題じゃなくて ただ怠慢してるだけや

    172 18/08/16(木)04:16:10 No.526345334

    パっと出せるようになるよね?って言われても大して変わらねえとしか…

    173 18/08/16(木)04:16:33 No.526345348

    >貼られた分以外読んでないから作中のことはよく判らんが通信制なら自宅でプリントやるのがメインの筈 通信制でスクーリングで学校いくとこと地区や知り合いで勉強会やるってので会うのが中心だよこの漫画の描写

    174 18/08/16(木)04:18:37 No.526345429

    幾重にも手順をかける必要があって膨大な時間の浪費を強いられるから誤魔化すならまだしも 荷物シャッターの近くに置いとこうぜだもんな

    175 18/08/16(木)04:23:05 No.526345604

    めっちゃ事故やらかすフラグ立ててるけどこいつ結局どうなるの

    176 18/08/16(木)04:23:51 No.526345637

    >めっちゃ事故やらかすフラグ立ててるけどこいつ結局どうなるの 奴さん辞めたよ

    177 18/08/16(木)04:24:56 No.526345692

    >めっちゃ事故やらかすフラグ立ててるけどこいつ結局どうなるの もっといいとこ就職できそうなんで辞めますあざしたw

    178 18/08/16(木)04:26:00 No.526345727

    居なくなるならいいや

    179 18/08/16(木)04:33:02 No.526346051

    ちなみにヒロインもいろいろ触られるだけで挿入までいってないので注意

    180 18/08/16(木)04:36:11 No.526346177

    挿れてないならオナホじゃねーじゃねーか! クソァ! 騙されるとこだったぜ!!!!

    181 18/08/16(木)04:37:11 No.526346226

    まあコミックヘヴンはゴラクでもエロ集めた雑誌だったから普通にセックスさせててもよかったのにね 今までおっぱいと手マンだけとか不自然すぎる

    182 18/08/16(木)04:42:21 No.526346421

    オナホを揉んだだけで満足するヤツがどこにいるってんだよ クソックソッ

    183 18/08/16(木)05:22:19 No.526347774

    何かあったときの為の法令なのでハナッから無視されるといざと言う時に大変な事になるのだ 17年前の歌舞伎町のビル火災とか風俗店に遊びに来てた客も嬢も丸ごと犠牲を出してる(40人越え)

    184 18/08/16(木)05:43:44 No.526348477

    スレ画の工場長も中卒じゃなくて大卒野郎をねじ込んだことに対してなんか変な言い訳してたな