虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 安くな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/16(木)02:46:40 No.526339206

    安くなると逆に買い控えちゃうよね

    1 18/08/16(木)02:49:17 No.526339434

    次のグラボの最上位はたったの1万ドルだ

    2 18/08/16(木)02:55:38 No.526339968

    もう少しで次の世代発表されるしそれで概ね性能と値段分かってからでも遅くないと思う でも今世代デキが良いので安くなった今こそバイナウしても費用対効果の面で全然問題ない思うわよ

    3 18/08/16(木)02:57:46 No.526340158

    >次のグラボの最上位はたったの1万ドルだ そんな安いのか

    4 18/08/16(木)02:57:57 No.526340175

    今みかかで1070が4万で売ってて超悩んでる

    5 18/08/16(木)03:01:39 No.526340502

    次のナンバリングは20x0になりそうね

    6 18/08/16(木)03:05:33 No.526340865

    1070より上は若干安くなった感ある?けど1060辺りは安くなった感感じないななんとなく

    7 18/08/16(木)03:06:25 No.526340938

    >そんな安いのか あたま富豪かよ

    8 18/08/16(木)03:07:55 No.526341044

    1070Tiにしようかなってくらいには安くなってきた感がある

    9 18/08/16(木)03:09:25 No.526341176

    >けど1060辺りは安くなった感感じないななんとなく 元が丁度良い値段と性能で需用が高いせいもあるのかもね

    10 18/08/16(木)03:09:40 No.526341202

    1060以下の価格変動は小さいから恩恵は少ないと思うよ 高いほど変動が大きいから安い!買います!

    11 18/08/16(木)03:10:19 No.526341268

    1070ti見ると頑張って1080行けるのでは?っていう絶妙な値段の離れ方で悩む

    12 18/08/16(木)03:14:07 No.526341605

    >1070ti見ると頑張って1080行けるのでは?っていう絶妙な値段の離れ方で悩む 俺ならそうしちゃう

    13 18/08/16(木)03:17:54 No.526341922

    1080は1070tiに産毛生えたくらいの違いしかないし…

    14 18/08/16(木)03:17:59 No.526341923

    1080行けるならtiに…ってなるんですね

    15 18/08/16(木)03:22:55 No.526342278

    >あたま富豪かよ NVIDIAの最上位GPUが1枚1万ドルならかなり安くないか?

    16 18/08/16(木)03:26:05 No.526342473

    1万ドルを円に換算したらおいくらか言ってみろよ!

    17 18/08/16(木)03:26:39 No.526342512

    えっと1ドル80円だから…

    18 18/08/16(木)03:27:06 No.526342549

    良く知らないけど業務用の話でもしてるのかい…?

    19 18/08/16(木)03:27:59 No.526342600

    ファンはスレ画みたいな2つがいいかASUSみたいな3つがいいか気になる

    20 18/08/16(木)03:27:59 No.526342601

    1030安くならないかなあ

    21 18/08/16(木)03:29:34 No.526342701

    GDDR6の1160が出たら買う

    22 18/08/16(木)03:33:33 No.526342964

    >良く知らないけど業務用の話でもしてるのかい…? うn クアドロさんのいつもの平常価格

    23 18/08/16(木)03:45:18 No.526343676

    2万くらいで何とかごまかしたい

    24 18/08/16(木)03:46:12 No.526343736

    写真とイラスト弄ってるけどP2000使ってるよ P2000なら大帝のゲームもサクサク動くのにびっくりだよ 性能は1060よりちょっと落ちるけど

    25 18/08/16(木)03:49:44 No.526343953

    >1070ti見ると頑張って1080行けるのでは?っていう絶妙な値段の離れ方で悩む 実はスペック差が値段の割に差がない

    26 18/08/16(木)03:54:48 No.526344259

    TITAN Xにしようぜ

    27 18/08/16(木)03:54:50 No.526344262

    1060(6GB)>1070ti≧1080>1080tiで真ん中はどっち選んでもいいくらいの差でしかないって感じなのか

    28 18/08/16(木)03:56:13 No.526344344

    突っ込まないからね

    29 18/08/16(木)03:58:43 No.526344484

    差はあるけど大体のソフトの要件で1080ならよくて1070tiじゃだめってのがない

    30 18/08/16(木)03:59:22 No.526344522

    こんな時間だ許せ…

    31 18/08/16(木)03:59:34 No.526344534

    >ファンはスレ画みたいな2つがいいかASUSみたいな3つがいいか気になる 3つの方がファンが壊れやすいイメージ

    32 18/08/16(木)04:01:40 No.526344649

    ファンは大きい方が勝つ!

    33 18/08/16(木)04:17:12 No.526345373

    マイニング用PC投げ売りされたんで買っちゃったけど超お得だったグラボだけ新しいの載せちゃうけど

    34 18/08/16(木)05:15:36 No.526347578

    いくらクアドロと言えど1万ドルはないと思う 詳しくないけど

    35 18/08/16(木)05:16:43 No.526347600

    たぶんまたマイニングで高騰するから買っといたほうがいいよ 割とマジで10月頃に

    36 18/08/16(木)05:17:18 No.526347622

    これか1万ドルって https://www.4gamer.net/games/121/G012181/20180814001/ >Quadro RTX 8000:4608 CUDA Cores,576 Tensor Cores(10G Rays/s), >グラフィックスメモリ容量48GB(GDDR6),1万ドル(税別) >Quadro RTX 6000:4608 CUDA Cores,576 Tensor Cores(10G Rays/s), >グラフィックスメモリ容量24GB(GDDR6),6300ドル(税別) >Quadro RTX 5000:3072 CUDA Cores,384 Tensor Cores(6G Rays/s), >グラフィックスメモリ容量16GB(GDDR6),2300ドル(税別)

    37 18/08/16(木)05:17:59 No.526347637

    もうオンボロPCだからグラボくらい買い替えようと思ってたけどまた高くなるのか 1060買っとくかなあ…