ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/16(木)02:15:25 No.526336421
初めて東京近辺で賃貸探してるけどお安い物件だと東京にお仕事行くとしたら通勤だけで往復2時間近くかかってこれは…
1 18/08/16(木)02:17:01 No.526336569
片道1時間ならまあ… ただ多少遠くても急行の始発が出る駅なら…
2 18/08/16(木)02:17:58 No.526336655
それが東京よ 東京で金を稼ぎたくばまず金を持ってくるのだ
3 18/08/16(木)02:18:06 No.526336669
ちょっと高くなっても片道30分で探そう
4 18/08/16(木)02:18:25 No.526336701
東京24区内でも駅までの時間に乗り換えで一時間かかるのはよくある というか俺がそんなで通勤してた
5 18/08/16(木)02:18:29 No.526336709
交通費分と割り切って近いところに住んだ方が毎日は楽になる
6 18/08/16(木)02:19:09 No.526336772
難しいのは交通費がかかるのは会社が補助してくれるが 家賃補助はやってない会社多いんだよな
7 18/08/16(木)02:19:19 No.526336788
相模原ならギリ東京一時間圏内ではあるけどまあそこそこの家賃は掛かる
8 18/08/16(木)02:20:01 No.526336855
東京の職場ったって区によって全然距離も時間も違うだろうよ
9 18/08/16(木)02:20:01 No.526336856
五万以上出して安アパートに住むのは道民には耐えられんかもしれん
10 18/08/16(木)02:20:14 No.526336869
山手線整備する時にもっと大きく作ってくれていれば 人口が分散できたんじゃないかと妄想する
11 18/08/16(木)02:21:32 No.526336990
長野あたりに住んで新幹線で通勤してみたい
12 18/08/16(木)02:22:41 No.526337109
>五万以上出して安アパートに住むのは道民には耐えられんかもしれん 東京なんかきてもただの地獄だよ…
13 18/08/16(木)02:23:03 No.526337139
会社の最寄り駅どこなんだろ
14 18/08/16(木)02:23:29 No.526337183
そこでこちらの公務員 公務員宿舎に入ればあら不思議 月家賃3-4万円で都内2LDK~3LDKのアパートに住めちゃいますん
15 18/08/16(木)02:23:54 No.526337223
上野まで30分だけど駅までの時間加えると1時間は超える
16 18/08/16(木)02:24:09 No.526337244
取手で家賃3.5万円で住めてる 西日暮里まで乗り換え無しで48分で行ける
17 18/08/16(木)02:24:16 No.526337261
電車一本で確実に座っていけるなら時間かかっても問題ないよ
18 18/08/16(木)02:24:29 No.526337277
都会に憧れる田舎の底辺近い自分は6万ぐらいでもちゃんと払えるか不安だが東京で働けば何とかなるかな…
19 18/08/16(木)02:26:19 No.526337449
東京脱出して俺は良かった 引きこもりだから東京に居る意味がなかった
20 18/08/16(木)02:26:38 No.526337468
松戸が東京隣接のくせに安かった記憶
21 18/08/16(木)02:27:04 No.526337517
日暮里
22 18/08/16(木)02:31:07 No.526337893
>会社の最寄り駅どこなんだろ 本文はただのレス稼ぎの釣り以上の意味ないでしょ
23 18/08/16(木)02:34:02 No.526338123
通勤時間は消耗でしかないからな…
24 18/08/16(木)02:34:15 No.526338142
1日に数時間移動にとられるって都会の人はすごいな
25 18/08/16(木)02:36:51 No.526338350
自慢するけど俺都区内住みでチャリ通してるよ
26 18/08/16(木)02:37:32 No.526338406
逆走とか無灯火とか一時停止無視とか赤無視とかフラッシュ攻撃とかイヤホンとかしてなきゃ素晴らしい
27 18/08/16(木)02:38:00 No.526338438
すっげぇ田舎住みだけど引っ越してから仕事探しても大丈夫かな
28 18/08/16(木)02:38:13 No.526338457
世の中新幹線で通勤する人もいるからなぁ…どんだけ能力あったらそうなれるんだか
29 18/08/16(木)02:38:33 No.526338479
通勤電車乗ってる時って何してるの?
30 18/08/16(木)02:39:34 No.526338564
>世の中新幹線で通勤する人もいるからなぁ…どんだけ能力あったらそうなれるんだか 交通費の補助があったりすると都心に住むより安かったりするらしいぞ
31 18/08/16(木)02:40:43 No.526338656
そんだけの交通費を会社が負担してくれるほどの人材なんでしょ? だから >どんだけ能力あったらそうなれるんだ
32 18/08/16(木)02:40:47 No.526338665
>公務員宿舎に入ればあら不思議 同僚に囲まれた生活なんて「」に耐えられるのか
33 18/08/16(木)02:41:07 No.526338701
金は天下の回り物なのが東京だ
34 18/08/16(木)02:41:28 No.526338733
安い定期券とかだったら普通の仕事でも支給あるのかな
35 18/08/16(木)02:43:11 No.526338880
たまに東京行ければ御の字みたいな場所で快適な近場ってどこらへんだろう
36 18/08/16(木)02:44:14 No.526338954
どうしても住所に東京都と書きたい人のために町田の需要がある
37 18/08/16(木)02:44:16 No.526338956
>たまに東京行ければ御の字みたいな場所で快適な近場ってどこらへんだろう 神奈川の小田急沿線
38 18/08/16(木)02:44:33 No.526338985
それなりの部屋に住もうと思ったら月10万いる?
39 18/08/16(木)02:44:47 No.526339004
>安い定期券とかだったら普通の仕事でも支給あるのかな 無い方がおかしいしそんなとこ行っちゃダメだ
40 18/08/16(木)02:44:56 No.526339020
北区とか足立に住めばいいじゃん
41 18/08/16(木)02:45:00 No.526339030
借り上げ社宅なら家賃一万円以下が普通じゃねえの
42 18/08/16(木)02:45:36 No.526339091
>それなりの部屋に住もうと思ったら月10万いる? だそ けん
43 18/08/16(木)02:45:37 No.526339092
今住んでる部屋のスペックで23区内探してみたら軒並み+3万くらいはするのな 千葉に近いところまで行けばぐっとお安くなるけど
44 18/08/16(木)02:45:46 No.526339110
吉祥寺はやめておけ その前後くらいがよい
45 18/08/16(木)02:45:56 No.526339123
同じ広さの部屋でも駅からの距離が数分違うだけで1万近く変わる…
46 18/08/16(木)02:48:20 No.526339365
北千住を乗り換え駅として設定すると結構安くなる
47 18/08/16(木)02:48:22 No.526339369
吉祥寺とか自転車も車も混み混みだから 仙川あたりの方がマシだぞ
48 18/08/16(木)02:48:52 No.526339409
日暮里舎人ライナー沿線はいいぞ
49 18/08/16(木)02:49:42 No.526339469
市川いいよ いや良くないかも
50 18/08/16(木)02:50:29 No.526339533
毎年500時間が大した事できない移動に吸われていく
51 18/08/16(木)02:50:48 No.526339558
船橋市川結構おススメされるけど
52 18/08/16(木)02:51:07 No.526339579
>日暮里舎人ライナー沿線はいいぞ あそこだけ土地価格がおかしい 絶対何かあるはず…と思ったけど新宿とか池袋とかの繁華街より全然治安が良い
53 18/08/16(木)02:51:26 No.526339611
中央林間でワンルーム5.3とかか
54 18/08/16(木)02:51:37 No.526339624
そりゃ繁華街はアホも集まってくるからな
55 18/08/16(木)02:52:13 No.526339677
千葉と埼玉に出ると通勤が地獄過ぎるから…
56 18/08/16(木)02:52:48 No.526339721
三鷹から引っ越しまくって小岩に落ち着いた
57 18/08/16(木)02:52:53 No.526339729
単に時間かかるだけならまだしも満員電車だと本当に馬鹿みたいだな…ってなるなった 辞めた
58 18/08/16(木)02:53:10 No.526339760
日暮里舎人ライナーは終電が早い以外は特に困ることもない いや車ないとちょっと日常生活が大変かもしれない
59 18/08/16(木)02:53:17 No.526339770
会社が新宿にあるので路線で選択肢が増えるのは結構ありがたい まあだからって近場に住めるかと言ったらそんな事ないんだが
60 18/08/16(木)02:53:27 No.526339784
都市ガス安いらしいね
61 18/08/16(木)02:53:38 No.526339802
通勤ラッシュは寿命を縮めてる感すごいから多少高くても職場に通いやすい所がいいよ
62 18/08/16(木)02:54:36 No.526339875
契約とかフリーターはキツそうだな…もともと交友費抑えるし酒も飲まないけど
63 18/08/16(木)02:54:43 No.526339892
車要らないとかいうけどあんな電車に乗るぐらいなら俺は駐車場代払う
64 18/08/16(木)02:54:45 No.526339894
なんでこんな都市設計にしたんだ 官僚のバカバカおたんちん!
65 18/08/16(木)02:54:45 No.526339895
>日暮里舎人ライナー沿線はいいぞ 江北ってとこが微妙に世紀末だった
66 18/08/16(木)02:55:49 No.526339986
>車要らないとかいうけどあんな電車に乗るぐらいなら俺は駐車場代払う 「」に都心の駐車場借りられる金持ちが居るとは…
67 18/08/16(木)02:56:10 No.526340019
江戸川区とか葛飾足立北区みたいな23区外周部ならお安い物件腐る程あるよ
68 18/08/16(木)02:56:57 No.526340080
>江北ってとこが微妙に世紀末だった 女子医大が引っ越してくるからこれから栄える予定なんだ
69 18/08/16(木)02:58:29 No.526340229
>なんでこんな都市設計にしたんだ >官僚のバカバカおたんちん! おれじゃない 関東大震災後に都市計画やる前に市民が勝手に建てた グリーンベルトやろうとしたら地主達にめっちゃ反対された すんだこと
70 18/08/16(木)02:58:32 No.526340235
埼玉暑そう
71 18/08/16(木)02:58:56 No.526340265
基本昼からの仕事だからたまに朝からになると出勤だけでゲッソリするほど疲れる 良くあんなの毎日続けられるよ…
72 18/08/16(木)02:59:05 No.526340279
>江戸川区とか葛飾足立北区みたいな23区外周部ならお安い物件腐る程あるよ 葛飾区と江戸川区は東京って感じがしないくらい遠い
73 18/08/16(木)03:00:33 No.526340415
職場次第だけどコロコロ変わるなら少し高くても山手線沿いだよね ワンルームで妥協すれば6万からであるし
74 18/08/16(木)03:01:41 No.526340507
こういうのってネットで選ぶと事故るのかな
75 18/08/16(木)03:01:57 No.526340532
>江戸川区とか葛飾足立北区みたいな23区外周部ならお安い物件腐る程あるよ なんで23区内なのに隣県より通勤時間がかかるんです?
76 18/08/16(木)03:02:51 No.526340616
足立区は北千住がターミナル駅として結構優秀なおかげでわりと通勤時間が短い
77 18/08/16(木)03:03:38 No.526340692
>埼玉暑そう 出張でよく行くけど危ない人が多い
78 18/08/16(木)03:03:57 No.526340722
>こういうのってネットで選ぶと事故るのかな ネットで目星付けていっても 店頭である物件探すからあんまり意味無い感じ
79 18/08/16(木)03:04:21 No.526340767
意味なくはないでしょ 釣り物件とか稀にあるけど
80 18/08/16(木)03:06:07 No.526340910
ネットで探したけど9階建て最上階最寄り池袋で6万円だよ 狭いし駅までは少し遠いけどまあ満足してるよ
81 18/08/16(木)03:08:33 No.526341100
高校社会かなんかで東京の都市設計はマジでクソみたいな話を聞いた気がする
82 18/08/16(木)03:09:09 No.526341148
上にはキリがないけど下もあるのがすごいよね東京… 寝るだけのスペースにシャワートイレ付いてるような物件もゴロゴロ出てくる
83 18/08/16(木)03:09:51 No.526341219
狭いにしても6帖とかそこまでなると流石にキツい
84 18/08/16(木)03:10:06 No.526341245
>ネットで探したけど9階建て最上階最寄り池袋で6万円だよ >狭いし駅までは少し遠いけどまあ満足してるよ 何それ超良いじゃん
85 18/08/16(木)03:10:31 No.526341284
>狭いにしても6帖とかそこまでなると流石にキツい いいか 人は慣れるんだ
86 18/08/16(木)03:11:06 No.526341345
早くVR通勤を…早く…
87 18/08/16(木)03:11:16 No.526341368
そこまですればちゃんと金はたまるんです?
88 18/08/16(木)03:12:20 No.526341445
>ネットで探したけど9階建て最上階最寄り池袋で6万円だよ >狭いし駅までは少し遠いけどまあ満足してるよ 北池袋のあたり?
89 18/08/16(木)03:13:25 No.526341546
池袋っていうとオタク的な遊びもそこだけで大体済むらしいな…
90 18/08/16(木)03:16:30 No.526341797
満員電車で通勤30分以上は心が死ぬ
91 18/08/16(木)03:21:56 No.526342201
蛸壺部屋は慣れる
92 18/08/16(木)03:23:38 No.526342328
狭さを妥協すれば安くはできそうだけどソファベッドとテレビ台とパソコンデスクと収納棚と小さい食卓ぐらいは置けるスペース欲しいかな…
93 18/08/16(木)03:30:09 No.526342736
学生の頃は多摩川沿いから渋谷まで通ってたけど20分くらいで着いて家賃も結構安かった
94 18/08/16(木)03:37:32 No.526343215
北千住いいよね 新宿以外はどうにでもなる
95 18/08/16(木)03:38:16 No.526343263
釣り物件かと思ったら事故物件だったでござる
96 18/08/16(木)03:47:34 No.526343812
事故物件も死因が普通の病気できちんと清掃されているならただの安い部屋だ
97 18/08/16(木)03:53:47 No.526344199
千代田線でいけるなら綾瀬いいよ ただ家探しはきっちりやること
98 18/08/16(木)03:59:35 No.526344535
>千代田線でいけるなら綾瀬いいよ いまならちょっと運かける要素あるけど綾瀬より不便な北綾瀬もありかもね 来年千代田線の始発駅化するからどの程度の頻度にはよるかだけど便利にはなるからありといえばあり もう値段あがってそうだけど
99 18/08/16(木)04:01:48 No.526344656
田舎なら職場まで車で5分だぜ!5分前に家を出れるぜ!田舎で暮らそう!
100 18/08/16(木)04:08:04 No.526344951
そんな時は松戸に住もう