18/08/16(木)02:08:43 めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/16(木)02:08:43 No.526335710
めっちゃ売れてね?
1 18/08/16(木)02:10:00 No.526335849
遊戯王デュエマに次ぐ位置まで来たからな
2 18/08/16(木)02:11:37 No.526336021
世界で2番目に売れてる1番はMTG
3 18/08/16(木)02:12:24 No.526336102
昔からポケカはマジックの次くらいには売れてなかったる
4 18/08/16(木)02:12:27 No.526336108
スタートデッキで遊ぶだけで楽しい
5 18/08/16(木)02:12:31 No.526336117
コレクション目的で集めてて今は辞めちゃったけどテテフやゾロアーク結構高くなってて驚いた
6 18/08/16(木)02:13:50 No.526336257
国内で回復したのは良いことだ
7 18/08/16(木)02:14:44 No.526336342
そろそろゲーム出せば販促になりそうなのになぁ
8 18/08/16(木)02:14:46 No.526336347
子供の頃みんな持ってたけどだれも遊び方を知らなかったな…
9 18/08/16(木)02:17:11 No.526336587
俺も持ってたけど遊び方は知らない
10 18/08/16(木)02:19:56 No.526336845
最近海外版の初期カードやイベント配布カードに恐ろしいプレ値が付いてることを知った
11 18/08/16(木)02:21:02 No.526336944
持ってたけど遊び方知らない「」はブースターばかりを買ってたんだろ ブースターってブースターじゃなくてブースターね
12 18/08/16(木)02:22:02 No.526337045
映画とか見に行ったりポケセンで買い物するとちょっと貰えるやつ
13 18/08/16(木)02:23:02 No.526337138
海外でやたら人気だけど何故人気なのかはよく分からない
14 18/08/16(木)02:23:15 No.526337164
回復したんだ…凄いな…
15 18/08/16(木)02:24:17 No.526337262
これって他のカードゲームにおけるアーキタイプって存在するの? アグロとかミッドレンジとかコンボとかコントロールみたいな区分け
16 18/08/16(木)02:24:34 No.526337284
ポケモンカードGBやってたからすんなりいけた覚えがある
17 18/08/16(木)02:24:42 No.526337298
コンテンツの地力あって ゲーム性も良くなってきて 参入しやすい調整もされてきた あと遊戯王DMVGその他が下がってきた
18 18/08/16(木)02:24:53 No.526337313
>海外でやたら人気だけど何故人気なのかはよく分からない ポケモンだから
19 18/08/16(木)02:26:40 No.526337474
公式でこれのDCG出てるらしくて気になる
20 18/08/16(木)02:27:07 No.526337521
遊戯王より上になったの?
21 18/08/16(木)02:27:32 No.526337559
>これって他のカードゲームにおけるアーキタイプって存在するの? 種ビートがいわゆるウィニーかな あとは進化ビートになる グッズロック/特性ロック/進化ロック/メガバンデス メタビート/ライブラリーアウト/ワンショットキル
22 18/08/16(木)02:28:26 No.526337637
>遊戯王より上になったの? >遊戯王デュエマに次ぐ位置まで来たからな
23 18/08/16(木)02:30:37 No.526337842
だいすきクラブだったかでお試しで新デッキ試せるやつ ああいうの他のカードゲームでもやりゃいいのにな
24 18/08/16(木)02:31:49 No.526337959
ポケカ公式YouTuberのチャンネル登録者数16800人って少な過ぎでは?
25 18/08/16(木)02:32:41 No.526338018
売ってる側だけどスタートデッキ出た辺りから妙に売れてる やってないから何故売れてるかの実態は知らない
26 18/08/16(木)02:34:05 No.526338128
>持ってたけど遊び方知らない「」はブースターばかりを買ってたんだろ 初期はエネルギーの入手手段がスターターだけで枚数も全然足りないとかまともにデッキ組ませる気なかったよね
27 18/08/16(木)02:34:29 No.526338156
>売ってる側だけどスタートデッキ出た辺りから妙に売れてる >やってないから何故売れてるかの実態は知らない 子供が買えるくらいの値段だからじゃない?単純に 一番最初の第一弾のスターターとかブースターって 大人じゃないと手出さないような値段設定だったし
28 18/08/16(木)02:34:49 No.526338185
コロコロあたりで何か紹介されてたのかな
29 18/08/16(木)02:36:37 No.526338335
>そろそろゲーム出せば販促になりそうなのになぁ あるよ?
30 18/08/16(木)02:37:54 No.526338433
FFTCGも海外では謎の人気だからな…
31 18/08/16(木)02:38:50 No.526338503
まぁゲーム自体おもしろい×ポケモン人気だからなんでこれまで受けてなかったの?って感じではある
32 18/08/16(木)02:39:25 No.526338552
サンムーンはデザインが良くなったと思う
33 18/08/16(木)02:39:50 No.526338588
遊戯王とどっこいくらいの時期だった気がするからもう20年選手か… スタン落ちしまくってるから昔のとは違うけどさ
34 18/08/16(木)02:39:55 No.526338594
>FFTCGも海外では謎の人気だからな… FFTだけのTCGなんてあるのか…謎だなって思ったらFFTCGの見間違いだった
35 18/08/16(木)02:40:10 No.526338615
良くも悪くもポケモンは子供のものっていうイメージがな 逆に遊戯王の幅広い受け方は凄いと思う
36 18/08/16(木)02:42:42 No.526338838
>子供の頃みんな持ってたけどだれも遊び方を知らなかったな… 俺のところもそうだったわ
37 18/08/16(木)02:42:50 No.526338847
アナログカードゲーム自体どんどん斜陽になってるような…
38 18/08/16(木)02:43:08 No.526338872
>>そろそろゲーム出せば販促になりそうなのになぁ >あるよ? 最後に出たのって5年以上前でしかもGBみたいく好きにデッキ構築出来るわけでもないルールブックみたいなものでしょ
39 18/08/16(木)02:43:31 No.526338905
>まぁゲーム自体おもしろい×ポケモン人気だからなんでこれまで受けてなかったの?って感じではある 単純にルールわかんないのが大部分を占めてると思う 遊戯王やデュエマはなんだかんだで漫画もやってるしアニメもやってるからそっから入りやすいけどポケカはそういうのないからな あと最近は違うけどエネルギー集めにくかったな
40 18/08/16(木)02:43:55 No.526338941
初回生産分のBOXがSR以上確定になったのは本当に大きかったと思う
41 18/08/16(木)02:44:03 No.526338948
>アナログカードゲーム自体どんどん斜陽になってるような… そんな事はない
42 18/08/16(木)02:44:35 No.526338986
キャラSRって一部の性能と絵柄両立した奴って1万5千円とかぶっ飛びな価格になったりするんだよね
43 18/08/16(木)02:44:44 No.526338998
>子供の頃みんな持ってたけどだれも遊び方を知らなかったな… 恐らく小学生の中ではデジモンに次いでルール知らないカードゲームだったと思う
44 18/08/16(木)02:45:02 No.526339031
>キャラSRって一部の性能と絵柄両立した奴って1万5千円とかぶっ飛びな価格になったりするんだよね リーリエ…
45 18/08/16(木)02:45:48 No.526339112
アニメ終わってから有名どころからは差が出来た感じのするバトスピでも売り切ればっかりで買いたいのに買えないってこと多いし斜陽とは思えないね
46 18/08/16(木)02:46:17 No.526339161
EXとかレベルXとかまだ使えるんだろうか
47 18/08/16(木)02:46:54 No.526339230
テテフとグズマがデッキに必須レベルで強くて高騰してるらしいな
48 18/08/16(木)02:47:12 No.526339256
>EXとかレベルXとかまだ使えるんだろうか EXはそろそろ死ぬ
49 18/08/16(木)02:47:30 No.526339285
わるいリザードンとかが出てた時代にやってたわ
50 18/08/16(木)02:47:32 No.526339287
スタックが無いのは物足りない その分わかりやすいけど
51 18/08/16(木)02:47:51 No.526339308
BNピクチャーズ新作アニメ作らないかなぁ でもCGに萌えキャラ避ける傾向あったし黄が残念になるのもアニメに合わせてってのもあったし微妙かな…
52 18/08/16(木)02:48:06 No.526339338
なんかショップいくとやけに高いエネルギーカードあるけどあれはなんなの?
53 18/08/16(木)02:48:14 No.526339355
アセロラが1万超えしてるのは何故なんだろう
54 18/08/16(木)02:48:18 No.526339363
ポケGO始めてからたまに昔のカードを手放したことを猛烈に後悔する いいイラスト多かったよね
55 18/08/16(木)02:48:36 No.526339385
>>EXとかレベルXとかまだ使えるんだろうか >EXはそろそろ死ぬ マジか 逆にレベルXはまだ行けるのか
56 18/08/16(木)02:48:50 No.526339402
やったことないから優位側がカード取るシステムでどうバランスがとられてるかが分からない
57 18/08/16(木)02:48:56 No.526339412
今でもイラスト目当てにたまに買う
58 18/08/16(木)02:49:56 No.526339489
>逆にレベルXはまだ行けるのか いやごめん適当に省いただけでレベルXはとっくの昔にスタン落ちしてる
59 18/08/16(木)02:50:15 No.526339514
>海外でやたら人気だけど何故人気なのかはよく分からない ゲームのシリアルがついてるから
60 18/08/16(木)02:50:26 No.526339530
なんでアニメやらないんだろう……
61 18/08/16(木)02:50:46 No.526339557
ちょっと始めてみたいと思ったけどスタートデッキ販売終わってる…?
62 18/08/16(木)02:51:01 No.526339570
>やったことないから優位側がカード取るシステムでどうバランスがとられてるかが分からない バランスなんてものはない 無いのだ パワーゲームせよ
63 18/08/16(木)02:51:13 No.526339590
>>逆にレベルXはまだ行けるのか >いやごめん適当に省いただけでレベルXはとっくの昔にスタン落ちしてる マジかよ… というかEXのほうが昔じゃなかったっけ…?
64 18/08/16(木)02:51:17 No.526339598
オンラインちょっと触ってたけどこれが日本語で出来ればなぁ… 日本語版パックにもコードつければ客は減らないでしょ
65 18/08/16(木)02:51:25 No.526339607
スタートデッキは再生産9月だけどポケセンオンライン覗くとたまにどこかから在庫入ってる お盆中は死んでるけど
66 18/08/16(木)02:51:36 No.526339622
>なんでアニメやらないんだろう…… アニメやってるからでしょ
67 18/08/16(木)02:51:47 No.526339632
LO勝ちのデッキなんてあるのか…偏執狂みたいなのがいるの?
68 18/08/16(木)02:51:59 No.526339650
ハマったら沼になりそうだから気に入ったレアカードだけバインダーに入れてる
69 18/08/16(木)02:52:25 No.526339691
>というかEXのほうが昔じゃなかったっけ…? それ多分exだな EXってのが新しいやつ
70 18/08/16(木)02:53:05 lrY799yQ No.526339751
>やったことないから優位側がカード取るシステムでどうバランスがとられてるかが分からない 普通負けたほうがカードを取っていってなくなったら負けだよね…
71 18/08/16(木)02:53:09 No.526339759
エネルギーとか進化系揃えるのが子供時代にはかなり辛かったけど今はだいぶ楽になってるようでいいなぁ
72 18/08/16(木)02:54:00 No.526339827
>>というかEXのほうが昔じゃなかったっけ…? >それ多分exだな >EXってのが新しいやつ 大文字だけ小文字だっけ…と思ったけど小文字だったわ…exじゃなくてEXもあるんだね…
73 18/08/16(木)02:54:29 No.526339863
まぁ一応相手が取った数が多いほど有利になっていくカードとかあるよ 取った後双方デッキに戻してドローし直しとか…根本的にルールが間違ってる気がするのは気にするな
74 18/08/16(木)02:54:39 No.526339878
ポケカとmtgは濃いユーザー層が多そうなのと他タイトルにはあんまり興味無さそうな印象がある
75 18/08/16(木)02:55:05 No.526339920
サイドカードはなんか理由があった筈だが忘れた
76 18/08/16(木)02:55:05 No.526339921
>今でもイラスト目当てにたまに買う 前に女トレーナー目当てで買おうかなあと思ったら シングルお高かった! 多分最近はさらにお高くなってるんだろうな
77 18/08/16(木)02:55:55 No.526339992
古本屋のシングル売りにδ種とかオリジナル要素強めのカード会った記憶
78 18/08/16(木)02:55:59 No.526340002
がんばリーリエ出たときはテンション上がった… まだ値段そんなに落ちてなかった
79 18/08/16(木)02:56:16 No.526340026
環境カードを属性でメタれるのはいいシステムなのかね
80 18/08/16(木)02:56:35 No.526340044
>古本屋のシングル売りにδ種とかオリジナル要素強めのカード会った記憶 δ種懐かしいな…普通のとは違うタイプ!ってなんか好きだったな…
81 18/08/16(木)02:56:46 No.526340063
>サイドカードはなんか理由があった筈だが忘れた 勝利した側にご褒美をあげたいってデザインだから 倒した側がサイドカード取るってシステムにしてるよってのは最初期から明言されてる カードゲームとしての対戦バランスとかそういう観点のシステムではないのだそもそもが
82 18/08/16(木)02:57:06 No.526340097
>>今でもイラスト目当てにたまに買う >前に女トレーナー目当てで買おうかなあと思ったら >シングルお高かった! >多分最近はさらにお高くなってるんだろうな どのカードゲームでも言えることだけど よほどのイレギュラーがない限り基本は値が落ちていくものだから気になるならもう一度確認してみた方がいいよ
83 18/08/16(木)02:57:33 No.526340136
キーカードがどうやら埋まってるからここは無理しても攻めて引こうとか楽しいよ
84 18/08/16(木)02:58:10 No.526340197
500円デッキパックがお手軽すぎる このお盆はどこ行っても売り切れで孫や甥に泣かれた人も多そう
85 18/08/16(木)02:58:44 No.526340254
SMの1弾を久々に買ってたの思い出して引っ張り出したけどなんかイラスト狭くない!?
86 18/08/16(木)02:59:08 No.526340288
カードどんどんドローできるから山札がみるみる減る
87 18/08/16(木)02:59:11 No.526340292
>500円デッキパックがお手軽すぎる >このお盆はどこ行っても売り切れで孫や甥に泣かれた人も多そう ローソンに入荷しててこんなのあるんだぁと思った数日後にはすっからかんでびっくりした
88 18/08/16(木)02:59:33 No.526340330
>ポケカとmtgは濃いユーザー層が多そうなのと他タイトルにはあんまり興味無さそうな印象がある 去年までショップで働いてたけど遊戯王やDMと兼任してるMTGプレイヤーは結構いる特に学生とかに多い ポケカとなんかを兼任してるって人は少なくとも自分は知らないな…
89 18/08/16(木)03:00:04 No.526340384
デッキ無くなったらどうなるんだっけ
90 18/08/16(木)03:00:24 No.526340408
需要があるのかなんか目つけられたのか知らんけど今ちょっと高くなりすぎる…
91 18/08/16(木)03:00:50 No.526340439
ポケカはわりとマナーが厳しいというかまともな印象
92 18/08/16(木)03:01:01 No.526340451
最近そんなに勢いすごいの…
93 18/08/16(木)03:01:19 No.526340476
初期だけどプテラでロックするの楽しかった
94 18/08/16(木)03:01:58 No.526340533
>デッキ無くなったらどうなるんだっけ 自分の番の最初のドローが出来ないと負け
95 18/08/16(木)03:02:01 No.526340538
>需要があるのかなんか目つけられたのか知らんけど今ちょっと高くなりすぎる… SR?のカードが結構高いなーって印象を抱く
96 18/08/16(木)03:02:11 No.526340548
公式のカードリストでイラスト眺めてるだけですまない…
97 18/08/16(木)03:02:16 No.526340555
>デッキ無くなったらどうなるんだっけ 自分のターンの最初の手札を引くフェイズで「カードを引けないと負け」 なのでそれ以外のタイミングでカード切れ起こしてもデッキ0枚のまま続行
98 18/08/16(木)03:02:17 No.526340556
必要なのはわかるけどパックとかでエネルギーカードが当たってもあんまりうれしくないよね 一旦数がそろえば要らないんだが
99 18/08/16(木)03:02:31 No.526340586
化石がたね扱いだったけど今のルールではどうなの
100 18/08/16(木)03:02:33 No.526340588
>>デッキ無くなったらどうなるんだっけ >自分の番の最初のドローが出来ないと負け 遊戯王と同じ感じか 掘るの怖いな!?
101 18/08/16(木)03:02:36 No.526340591
近場のショップどこもシングル取り扱ってないんだけどネット通販ってどうなんだろう
102 18/08/16(木)03:02:47 No.526340604
>>アナログカードゲーム自体どんどん斜陽になってるような… >そんな事はない いつもどおりやってるとこにDCGって比較対象出来たから相対的にそう感じるだけでアナログカードゲームが落ち込んでるとかじゃないもんな
103 18/08/16(木)03:03:10 No.526340652
>SR?のカードが結構高いなーって印象を抱く SRは他のTCGでいうシークレットみたいな箱1のやつだから人気だと高くなるね 今は更に上のレアリティあるけど正直ダサい…
104 18/08/16(木)03:03:14 No.526340657
火がついたのは多分500円デッキが出たからだと思う しかも夏休み前に親も買いやすい時期で
105 18/08/16(木)03:03:15 No.526340659
本家のレート戦に辟易した連中も移りつつあるね
106 18/08/16(木)03:03:28 No.526340680
今でも1パックにキラカード1枚入ってるんだろうか
107 18/08/16(木)03:03:52 No.526340711
>ハマったら沼になりそうだから気に入ったレアカードだけバインダーに入れてる 最近は月に一度は新弾が出てる遊戯王並みの状況だから… 一応スタン落ちが近々あるから初心者が入りやすくはなるけど逆に言うと今が一番近寄りづらい
108 18/08/16(木)03:03:53 No.526340715
SRデンジが2枚くらいあった気がするけどそこそこ高かったりする?
109 18/08/16(木)03:04:10 lrY799yQ No.526340751
>本家のレート戦に辟易した連中も移りつつあるね ポケモンからポケモンに移住するってなんかもうすごい話だな
110 18/08/16(木)03:04:24 No.526340770
ダメカンだのコインだの子供がやるにはちまちま面倒そうなイメージあった
111 18/08/16(木)03:04:34 No.526340784
個人的にはRまでしか欲しいのが無いのでそんなに高くつかない
112 18/08/16(木)03:04:37 No.526340787
コツコツ自軍を強化して相手の進行のタイミング見計らって押し引きする感じがすごい好き
113 18/08/16(木)03:04:40 No.526340793
ボードゲームの店増えたり模型業界でウォーハンマーとかがよく取り上げられるようになったりアナログゲーム自体は割と最近右肩上がりだと思う
114 18/08/16(木)03:05:12 No.526340827
たまにアホみたいな値段のURがある…
115 18/08/16(木)03:05:24 No.526340850
>需要があるのかなんか目つけられたのか知らんけど今ちょっと高くなりすぎる… グズマがそもそも手に入りにくいとかサンムーン環境見越しての需要にしたって需要過多すぎる
116 18/08/16(木)03:05:45 No.526340882
下種な話で申し訳ないけど今でも普通に買えるパックでべらぼうに高いのが入ってるのとかあるんだろうか
117 18/08/16(木)03:06:00 No.526340899
>SRは他のTCGでいうシークレットみたいな箱1のやつだから人気だと高くなるね >今は更に上のレアリティあるけど正直ダサい… コレクター需要なのね シクレとかでデザイン微妙だと結構残念だよね…わかる
118 18/08/16(木)03:06:04 No.526340903
>掘るの怖いな!? ポケモンはエネルギーカードの配分の分だけデッキ枚数大目になるから よっぽどドローソース多いとかエンジン採用してるとかじゃない限りはデッキ切れはそんな起こさないよ 旧カードのポケカだと初手で40枚以上ドローしてデッキ切れ起こして2ターン目最初で負けるとか出来る とんでもないデッキがあったりしたけど
119 18/08/16(木)03:06:06 No.526340912
500円ってハーフデッキみたいなものかと思ったら60枚入りの普通のデッキなのか そりゃ売れるわ…やったことないけど試しに買ってみたくなるもん
120 18/08/16(木)03:06:19 No.526340930
ポケカはポケモンブランドがすっかり定着したのが大きいと思う TCGショップ自体は今ガンガン潰れてるから
121 18/08/16(木)03:06:36 No.526340952
>ポケモンからポケモンに移住するってなんかもうすごい話だな ポケモンやってるからTCGでポケモン選ぶって凄く健全じゃないか
122 18/08/16(木)03:06:47 No.526340964
グズマってUだかRじゃ無かったっけ… そんな高いの?
123 18/08/16(木)03:07:36 No.526341024
俺のハッサム単まだ戦えるのかな
124 18/08/16(木)03:07:43 No.526341030
>500円ってハーフデッキみたいなものかと思ったら60枚入りの普通のデッキなのか >そりゃ売れるわ…やったことないけど試しに買ってみたくなるもん デュエマと同じ手だけど枚数的にはこっちの方が多いしな あっちと違って実践投入だと流石に複数購入いるけど
125 18/08/16(木)03:08:13 No.526341075
ポケモンもエターナルあるの?
126 18/08/16(木)03:08:32 No.526341098
ゲームじゃ要らない子でもカードでは強かったりとか
127 18/08/16(木)03:09:07 No.526341146
懐かしいな ☆のブースターとシャワーズとサンダースまだどっかにあるわ
128 18/08/16(木)03:09:16 No.526341154
>500円ってハーフデッキみたいなものかと思ったら60枚入りの普通のデッキなのか >そりゃ売れるわ…やったことないけど試しに買ってみたくなるもん マジか 買ってみようかな
129 18/08/16(木)03:09:37 No.526341193
久々にパック買おうかな…
130 18/08/16(木)03:09:38 No.526341196
グズマはとりあえずで入る枠で入手機会があんまないからお高い ワンコどころか1000円近いくらい
131 18/08/16(木)03:09:51 No.526341220
>ポケモンもエターナルあるの? 無いけど公式で今までの全部有り大会はあった 独自で開催してる人達もいる
132 18/08/16(木)03:09:56 No.526341232
昔のスターターの半額以下か…
133 18/08/16(木)03:10:11 No.526341252
パック売ってる? 近場だとSM全然売ってないんだけど
134 18/08/16(木)03:10:29 No.526341279
デッキamazonにはないのか
135 18/08/16(木)03:10:40 No.526341299
まさにおととい甥っ子と色々回ってどこにも売ってないねってしょんぼりされたわ 代わりにデュエマした
136 18/08/16(木)03:10:49 No.526341310
この前ブースターパック見かけたら薄くなってて驚いた あのボリュームが好きだったんだけどな
137 18/08/16(木)03:11:14 No.526341362
うちの近くのローソンでポケモンカード全パック50円引きで投げ売りしてるけど買い占めるの蟻?
138 18/08/16(木)03:11:19 No.526341371
>この前ブースターパック見かけたら薄くなってて驚いた >あのボリュームが好きだったんだけどな 300円のイメージだったから150円になっててびっくりした
139 18/08/16(木)03:11:23 No.526341377
前にポケモンセンター覗いたらシールド戦やってて驚いたよ mtgじゃなくても出来るんだなあ
140 18/08/16(木)03:11:24 No.526341378
9月入ったら再販するからワンコイン構築はちょっと待って グズマやテテフなんかの必須は11月の再録パックに入るからそっち集めるのもちょっと待って
141 18/08/16(木)03:11:40 No.526341396
>パック売ってる? >近場だとSM全然売ってないんだけど 昨日近所のトイザらスにはあったけど3種類くらいで残りも少なそうだったよ
142 18/08/16(木)03:11:48 No.526341409
本家の日本大会に出るような上位層のヒ見てるとカードも一緒にやってる人めっちゃ多くてビビる どちらかにしか出られないのでカードの方頑張る!とか言う人もちらほら
143 18/08/16(木)03:11:58 No.526341420
>グズマってUだかRじゃ無かったっけ… >そんな高いの? まずあんまりショップに無い ポケカは前に必須級だったシェイミですら2000円くらいだったからUで1000円近いのは普通に超高い 値段で言うとカプテテフがビックリするくらいクソ高いけどあっちはサーチャーとか無くなっても使われるかまだわかんね
144 18/08/16(木)03:12:00 No.526341423
500円はいいな 昔のパック2つ以下か…
145 18/08/16(木)03:12:13 No.526341437
>うちの近くのローソンでポケモンカード全パック50円引きで投げ売りしてるけど買い占めるの蟻? サンムーンシリーズならそこそこあり でもコンビニだとレア抜きされてるかも
146 18/08/16(木)03:12:36 No.526341474
>9月入ったら再販するからワンコイン構築はちょっと待って >グズマやテテフなんかの必須は11月の再録パックに入るからそっち集めるのもちょっと待って つまりグズマ売るなら今の内? サーナイト目当てであのパック買いあさったから押入れにに数枚転がってる筈
147 18/08/16(木)03:12:49 No.526341494
ワンコインデッキは2個買うとレアカード貰えるよね?
148 18/08/16(木)03:13:30 No.526341554
>つまりグズマ売るなら今の内? デッキ組む最低限置いときゃ残りは売ってもいいと思うよ
149 18/08/16(木)03:13:31 No.526341556
ちなみに500円デッキで出られる大会でシングル500円くらいするイーブイがもらえる 近場で開催してない場合は知らん
150 18/08/16(木)03:13:33 No.526341560
最近になって急に人気出たのか
151 18/08/16(木)03:13:33 No.526341561
>ワンコインデッキは2個買うとレアカード貰えるよね? もう大体ないんじゃねえかな…
152 18/08/16(木)03:13:37 No.526341563
ストレージBOX付きのやつがパーツ取りに便利だったな エキスパンデッドレギュが流行ってくれたらあれもおすすめするんだが
153 18/08/16(木)03:13:56 No.526341589
>ポケモンはエネルギーカードの配分の分だけデッキ枚数大目になるから >よっぽどドローソース多いとかエンジン採用してるとかじゃない限りはデッキ切れはそんな起こさないよ >旧カードのポケカだと初手で40枚以上ドローしてデッキ切れ起こして2ターン目最初で負けるとか出来る >とんでもないデッキがあったりしたけど 旧の方と違ってデッキ破壊は滅茶苦茶慎重だしな 今はやまやきすら許されない
154 18/08/16(木)03:14:07 No.526341606
今こそソシャゲで出すべきでは?
155 18/08/16(木)03:14:16 No.526341626
>本家の日本大会に出るような上位層のヒ見てるとカードも一緒にやってる人めっちゃ多くてビビる >どちらかにしか出られないのでカードの方頑張る!とか言う人もちらほら ゲームもカードもポッ拳も全部まとめて日本代表戦と世界大会やるからね
156 18/08/16(木)03:14:17 No.526341628
EXとメガシンカは良いシステムだと思ったけどただでさえ多いポケモンの種類が更に増えるからキツかったのかね? EXなくなるとメガシンカがシステムから消えるよね?
157 18/08/16(木)03:14:18 No.526341632
>前にポケモンセンター覗いたらシールド戦やってて驚いたよ >mtgじゃなくても出来るんだなあ ポケカは公式でリミテッドのルール説明とか掲載してるね 遊戯王とかDMでもリミテッドあった気がする
158 18/08/16(木)03:14:28 No.526341649
ポケセン限定スリーブが多くてずるい いやまあ通販で買えるけどね!
159 18/08/16(木)03:14:55 No.526341678
コンビニのパックはだいたい抜かれてるのでオススメしない
160 18/08/16(木)03:15:18 No.526341714
正直今年のブースターはあんまり剥く気がしない 出しすぎなのと水増し属性違い多すぎ問題
161 18/08/16(木)03:15:21 No.526341720
>最近になって急に人気出たのか もともとコロコロとかでも特集するくらいには子供向けに宣伝してたけど今回のワンコインデッキで初心者にもやさしくなった
162 18/08/16(木)03:15:35 No.526341732
遊戯王はもう今はリミテッド無理じゃないかな…
163 18/08/16(木)03:15:44 No.526341742
なぜかカードの裏面が頻繁に変わるような印象が植え付けられてる
164 18/08/16(木)03:15:53 No.526341757
他のカードと違ってカテゴリの要素が薄いのが好き デッキ組むときなにから手をつければともなるけど
165 18/08/16(木)03:16:21 No.526341789
>コンビニのパックはだいたい抜かれてるのでオススメしない 異次元の暴獣?ってパックとウルトラサンは未開封箱もあったけどそっちはどうだろう 暴獣の方は初回生産シールも貼ってあった
166 18/08/16(木)03:16:26 No.526341794
>なぜかカードの裏面が頻繁に変わるような印象が植え付けられてる 一回だけじゃねーか! 未だに世界統一されてないらしいが…
167 18/08/16(木)03:16:38 No.526341810
今は公式がレシピ載せてるし 色で固めるとそこそこ戦えるからいいよね
168 18/08/16(木)03:16:44 No.526341817
正直EXは進化否定しててクソだと思う… GXも飴投げつけるけど
169 18/08/16(木)03:16:44 No.526341818
>今こそソシャゲで出すべきでは? 海外のみのやつであるよ 資産集めがトレード方式だからじっくりやらんといけないが グズマは通貨とだけ覚えておけばいい
170 18/08/16(木)03:17:23 No.526341877
>異次元の暴獣?ってパックとウルトラサンは未開封箱もあったけどそっちはどうだろう 悪くはない
171 18/08/16(木)03:17:33 No.526341890
グズマ4枚とアカギとシロナ見つけた ショップ行ったらこいつら全部とSRスイレンあたり交換してもらえるだろうか
172 18/08/16(木)03:17:42 No.526341908
グズマに似てるカードが誤認目当てで使われたりするんでしょう?と思ったけどグズマに似てるカードなんて無さそう
173 18/08/16(木)03:17:51 No.526341918
グズマさんのパックは今むけばむくほどお金が増えるパックになってるんだってね ポケセンで探した時にはもう売り切れてたけど
174 18/08/16(木)03:18:14 No.526341946
>正直今年のブースターはあんまり剥く気がしない >出しすぎなのと水増し属性違い多すぎ問題 しかも一部凄い強かったりして割とガンガン環境変わるから初心者振り落とされないんだろうか…ってなる
175 18/08/16(木)03:18:24 No.526341957
>ショップ行ったらこいつら全部とSRスイレンあたり交換してもらえるだろうか SRスイレンの値段知らんけど多分行ける
176 18/08/16(木)03:18:36 No.526341972
>正直EXは進化否定しててクソだと思う… たねポケで定期的にやらかしてるのに何故学習しないのか… 一番長く続いたADV期も最後の方で無進化出てきて酷いことになったよね
177 18/08/16(木)03:18:37 No.526341973
>ショップ行ったらこいつら全部とSRスイレンあたり交換してもらえるだろうか グズマ2枚でいけるんじゃねえかな…
178 18/08/16(木)03:18:42 No.526341979
>グズマさんのパックは今むけばむくほどお金が増えるパックになってるんだってね 錬金術か何か?
179 18/08/16(木)03:19:32 No.526342030
グズマが通貨単位みたいになってんのか ちょっと噴く
180 18/08/16(木)03:19:50 No.526342050
>しかも一部凄い強かったりして割とガンガン環境変わるから初心者振り落とされないんだろうか…ってなる 前のデッキが死滅する程かわるわけでもないし それこそ初心者は初心者同士で遊ぶからそこまで… むしろ使ってない色だから次は買うとか買わないとか言ってた
181 18/08/16(木)03:20:06 No.526342071
公式大会一週間前だかに出てきたレックウザGXが各カテゴリ制覇してたのは吹いた
182 18/08/16(木)03:20:09 No.526342076
ちょっと前のトーコマエンペとかシロナぶん回すガブルカとかGXいなくても上振れで気持ちよくなれるカードが安く組めるからたまらない ナッシーも継戦能力高いけどパンチが足りない
183 18/08/16(木)03:20:12 No.526342082
>正直EXは進化否定しててクソだと思う… >GXも飴投げつけるけど 一度ダメだわコレってなってやめたEXもう一回出して またLvXみたいなことやって結局火力超インフレしたのはうーnってなった スカイスタジアムとか色々なくなるから前ほど酷いことにはならなくなるけどさぁ
184 18/08/16(木)03:20:30 No.526342105
>グズマさんのパックは今むけばむくほどお金が増えるパックになってるんだってね >ポケセンで探した時にはもう売り切れてたけど それってGX確定の奴でいいんだろうか スーパーチェックしてみようかな…
185 18/08/16(木)03:20:35 No.526342113
>しかも一部凄い強かったりして割とガンガン環境変わるから初心者振り落とされないんだろうか…ってなる 無理についていく必要ないし… トップメタの属性にだけ気を配ってれば十分いけるでしょ
186 18/08/16(木)03:21:17 No.526342152
>公式大会一週間前だかに出てきたレックウザGXが各カテゴリ制覇してたのは吹いた アイツはマジで強すぎる レギュ変わっても型変えて居るだろうなって感じが凄くする
187 18/08/16(木)03:21:34 No.526342175
>公式大会一週間前だかに出てきたレックウザGXが各カテゴリ制覇してたのは吹いた 直前に出されるとチームの練度が高いところの持ってくるメタ外デッキが勝ち上がりやすいのである意味当然っちゃ当然の結果
188 18/08/16(木)03:22:05 No.526342217
トップ環境がインフレしててもその下の裾野広いからいいかなって
189 18/08/16(木)03:22:42 No.526342262
イデ屋で600円買取かグズマ…
190 18/08/16(木)03:22:43 No.526342263
ニンフィアサーナイトが高くなりすぎてて吹く
191 18/08/16(木)03:22:51 No.526342274
なんとなくリスト眺めてたけどイラストの使いまわしってあるんだな… チャンピオンロード見てたら懐かしい絵が結構あった
192 18/08/16(木)03:23:13 No.526342296
>グズマさんのパックは今むけばむくほどお金が増えるパックになってるんだってね >ポケセンで探した時にはもう売り切れてたけど 徒歩5分のローソンでたった今残ってた4パック買ってきたよ グズマさん1枚出たけどこれペイ出来るのでは
193 18/08/16(木)03:23:14 No.526342300
>グズマが通貨単位みたいになってんのか >ちょっと噴く 1グズマ=ゲーム内で買えるアバターのLootBox1個で取引されてて そこからトレード可能パックとかを集めていく感じだね
194 18/08/16(木)03:23:34 No.526342319
>なんとなくリスト眺めてたけどイラストの使いまわしってあるんだな… >チャンピオンロード見てたら懐かしい絵が結構あった それリメイク 技とかも出来るだけ当時っぽくしてある
195 18/08/16(木)03:24:00 No.526342347
環境にあるデッキ10じゃ足りんしな 種オンリーの軽量から2進化2種の最重量 速攻にロック GXに非GX 使われてないタイプも殆どないし、いい環境よ
196 18/08/16(木)03:24:07 No.526342355
>>なんとなくリスト眺めてたけどイラストの使いまわしってあるんだな… >>チャンピオンロード見てたら懐かしい絵が結構あった >それリメイク >技とかも出来るだけ当時っぽくしてある そういうパックだったのね…
197 18/08/16(木)03:24:16 No.526342366
トップメタがどうとかそんな大マジになってやるゲームなのか いやそういう人もいるのは当然だとは思うけども
198 18/08/16(木)03:24:23 No.526342371
>グズマさん1枚出たけどこれペイ出来るのでは できる
199 18/08/16(木)03:24:48 No.526342396
もう10年以上買ってないけど未だにカードデザインころころ変えてるのはどうかと思う LEGENDとか酷かったし最近でもBREAKって何だったのって感じだし… 一方で技名とかは昔のカードからの継続性があって見てて楽しい
200 18/08/16(木)03:25:19 No.526342429
>トップメタがどうとかそんな大マジになってやるゲームなのか 日本大会入賞したら世界大会のチケットもらえるぞ TCGで世界行けるのってそんなに数多くない
201 18/08/16(木)03:25:32 No.526342438
>トップメタがどうとかそんな大マジになってやるゲームなのか それこそプレイ人口で言えば世界でもトップレベルの一つなので… 自分ターンの妨害一切ないしあんまストレス無いんだわこのゲーム
202 18/08/16(木)03:25:38 No.526342442
なんか技名のノリは久々に見てもかわらないな…ってなった
203 18/08/16(木)03:25:59 No.526342461
>トップメタがどうとかそんな大マジになってやるゲームなのか >いやそういう人もいるのは当然だとは思うけども ジムにいるその辺の小学生が家族でやってるから超ガチだったりするカードゲームだぞ 大人より研究してるんじゃない?って子とかいる
204 18/08/16(木)03:26:04 No.526342470
世界大会とかあるしね 賞品でいいカードとかグッズ貰えるからそれ使ってまた大会に出たくなる
205 18/08/16(木)03:26:11 No.526342479
>もう10年以上買ってないけど未だにカードデザインころころ変えてるのはどうかと思う スタンダード落ちあるからデザイン変えてくれないと何が使えないのかマジ で分かりにくくて困る
206 18/08/16(木)03:26:21 No.526342492
妨害無いの暇そうではあるけどうらやましくもある
207 18/08/16(木)03:26:45 No.526342518
BREAKはアレのお蔭で気持ち悪い金ピカのポケモンのカードが手に入るし…
208 18/08/16(木)03:26:47 No.526342525
>自分ターンの妨害一切ないしあんまストレス無いんだわこのゲーム ターン中の割り込みって教えるのもジャッジもプレイも大変だものね
209 18/08/16(木)03:27:01 No.526342543
ナゲツケザルガルガンが500円デッキ改造してそれなりに食えるデッキにしやすいかな マッシとかエーフィ見えたら死ぬけど
210 18/08/16(木)03:27:26 No.526342564
>自分ターンの妨害一切ないしあんまストレス無いんだわこのゲーム 頭使うけど他のゲーム程考えなくてもいいから楽なんだよね 何か自分のやりたいように動かせたら勝てるみたいな
211 18/08/16(木)03:27:43 No.526342581
日本大会は本家ゲームとカードとポッ拳の三つが同時開催だったんだけど 会場規模的にカードが一番力入れてる感じでゲーム部門出場の俺は悲しかった 一番儲かってるのは理解してるけど
212 18/08/16(木)03:27:46 No.526342586
>>トップメタがどうとかそんな大マジになってやるゲームなのか >それこそプレイ人口で言えば世界でもトップレベルの一つなので… >自分ターンの妨害一切ないしあんまストレス無いんだわこのゲーム DCGだと相手ターン妨害ないのが不評点になってるのたまに見るけど 周りが妨害出来るゲームばっかだと逆にメリットになるの面白いな
213 18/08/16(木)03:27:50 No.526342588
>BREAKはアレのお蔭で気持ち悪い金ピカのポケモンのカードが手に入るし… あれ昔のカードダスみたいな光り方するのはいいんだけど本当にそれだけだからなぁ…
214 18/08/16(木)03:28:07 No.526342609
本場はヨーロッパかな あっちはMTGなんて目じゃないくらいシェアがやばい
215 18/08/16(木)03:28:41 No.526342645
場にカードがないのに妨害が飛んでくるゲームとかやってると妨害がないというだけでちょっと手を出しそうになる
216 18/08/16(木)03:28:50 No.526342659
>もう10年以上買ってないけど未だにカードデザインころころ変えてるのはどうかと思う >LEGENDとか酷かったし最近でもBREAKって何だったのって感じだし… >一方で技名とかは昔のカードからの継続性があって見てて楽しい EXはそのままでもLvXはBREAKになったのは何故…?ってなった LvXと違って下のカード見やすくなってるし進化してるけども
217 18/08/16(木)03:29:15 No.526342684
>会場規模的にカードが一番力入れてる感じでゲーム部門出場の俺は悲しかった 俺はずっとポッ拳やってるけどいつも予選で緊張して変な負け方して本戦出られないんだよな… 知り合いにも大会に弱すぎるといつも言われる
218 18/08/16(木)03:29:31 No.526342696
昔からソリティアと揶揄されてるけど突き抜けてお互いのソリティアを押し付けるゲームになってると聞く
219 18/08/16(木)03:30:23 No.526342755
>場にカードがないのに妨害が飛んでくるゲームとかやってると妨害がないというだけでちょっと手を出しそうになる 妨害が無いと言う事はその分一つのデッキで勝ちパターンを大量に作らないとスピード負けするからね そういうデッキ構成がまた楽しいんだ…
220 18/08/16(木)03:30:28 No.526342759
甥っ子がグミつきのやつ買ってもらってラティアスだーって喜んでたな…
221 18/08/16(木)03:30:42 No.526342770
ちょっと始めてみたいと思ったけどスタートデッキ販売終わってる…? >>>トップメタがどうとかそんな大マジになってやるゲームなのか >>それこそプレイ人口で言えば世界でもトップレベルの一つなので… >>自分ターンの妨害一切ないしあんまストレス無いんだわこのゲーム >DCGだと相手ターン妨害ないのが不評点になってるのたまに見るけど >周りが妨害出来るゲームばっかだと逆にメリットになるの面白いな ハースなんかは妨害ほとんどないけどそこそこ人気だしよりけりだとは思う
222 18/08/16(木)03:30:45 No.526342775
>昔からソリティアと揶揄されてるけど突き抜けてお互いのソリティアを押し付けるゲームになってると聞く 妨害完全に無いって訳でもなくて普通にジャッジマンとかあるから下手に動くとカウンターを食らう Nはすぐ消えるから気にしなくてもいいぞ
223 18/08/16(木)03:30:57 No.526342788
>周りが妨害出来るゲームばっかだと逆にメリットになるの面白いな 妨害できるゲームでソリティアされるのと 妨害できないゲームでソリティアされるのは結構印象が違うのかね
224 18/08/16(木)03:30:58 No.526342791
というか駆け引きあるゲームも封殺系がちょいちょい出てきて自分とこの味をなくしたりするし… いっそ最初から無いデザインだと割り切れて楽
225 18/08/16(木)03:31:20 No.526342820
>EXはそのままでもLvXはBREAKになったのは何故…?ってなった XYシリーズだとLvXが紛らわしい あと単純な話レベル表記がない
226 18/08/16(木)03:31:36 No.526342837
>というか駆け引きあるゲームも封殺系がちょいちょい出てきて自分とこの味をなくしたりするし… >いっそ最初から無いデザインだと割り切れて楽 ポケカ封殺無いn!?いや確かにどう封殺するんだって感じだけど
227 18/08/16(木)03:31:36 No.526342839
>ちょっと始めてみたいと思ったけどスタートデッキ販売終わってる…? イオンとかコンビニ回ってみたら? 運が良ければ2個買ったらルギア2枚もらえるキャンペーンもまだやってるかもしれない 都内は全滅だと聞いたが
228 18/08/16(木)03:31:52 No.526342852
>甥っ子がグミつきのやつ買ってもらってラティアスだーって喜んでたな… 今お菓子コーナーにあんの?
229 18/08/16(木)03:32:53 No.526342919
>ポケカ封殺無いn!?いや確かにどう封殺するんだって感じだけど 封殺あるよ 初ターンフルハンデスデッキトップ操作 時々相手のトップが良すぎてどれ渡しても死ぬパターン入ったりする
230 18/08/16(木)03:32:54 No.526342921
>ポケカ封殺無いn!?いや確かにどう封殺するんだって感じだけど このゲーム封殺系許すと即ゲーム終わりかねないからその辺は速攻対処するよ 具体的に言うとダーテングとか
231 18/08/16(木)03:33:24 No.526342957
>>周りが妨害出来るゲームばっかだと逆にメリットになるの面白いな >ハースなんかは妨害ほとんどないけどそこそこ人気だしよりけりだとは思う いやそれこそハースとかシャドバは人気あるDCGだけど相手ターンでーって言われてるのね そういうのは妨害あるアナログカードゲーマーから見たときのレビューなんだろうなって
232 18/08/16(木)03:33:31 No.526342962
まぁ特性に頼り切るとたまに殺されるけど…
233 18/08/16(木)03:33:51 No.526342983
>なんか技名のノリは久々に見てもかわらないな…ってなった 昔のカードから技名引っ張ってくるパターン多い
234 18/08/16(木)03:34:10 No.526343002
グミのやつは本当にグミのオマケで当然SRとかは入ってないから気を付けて
235 18/08/16(木)03:34:34 No.526343023
>>ポケカ封殺無いn!?いや確かにどう封殺するんだって感じだけど >封殺あるよ >初ターンフルハンデスデッキトップ操作 >時々相手のトップが良すぎてどれ渡しても死ぬパターン入ったりする なんとなくしかルール知らなくても酷そうに見えてダメだった それでもダメな時あるんだ…
236 18/08/16(木)03:35:07 No.526343054
プロモカードが大体弱いのは良心的だと思う
237 18/08/16(木)03:36:06 No.526343117
ダストダスとか本家ではふるわない子が活躍してると嬉しい
238 18/08/16(木)03:36:13 No.526343125
>なんとなくしかルール知らなくても酷そうに見えてダメだった そもそも先手取れないと割と負ける 先手取れても決まらなくて負ける 何より使ってると嫌われる 使うメリットが勝率に割に合わないからデッキとして存在するけどあまり見ない
239 18/08/16(木)03:36:34 No.526343151
悠々亭ってとこで売れそうなカード調べてみたら二万行ったわ… というかキラのエネルギーってそんな高いのかよ 引いたけどあげちゃった覚えがあるぞ
240 18/08/16(木)03:36:35 No.526343154
ガチでやるとカード集めも沼だけど最近は強いカード普通にブースターでバンバン出すからそこまで辛くはない やっぱつらい
241 18/08/16(木)03:37:27 No.526343209
プロモは沼だね サンムーンシリーズだけでもしんどいよ
242 18/08/16(木)03:38:07 No.526343250
>プロモカードが大体弱いのは良心的だと思う まぁ旧裏みたいにワールドホビーフェア来ないともらえない一部デッキに必須級とか出されても困るからね…
243 18/08/16(木)03:38:24 No.526343276
高レアの基本エネルギーのとかはフォイラーが一定数いる以上値段が保証されてる ニコタマとかも安定して高いイメージ
244 18/08/16(木)03:39:36 [トロピカルビーチ] No.526343345
>まぁ旧裏みたいにワールドホビーフェア来ないともらえない一部デッキに必須級とか出されても困るからね… うnうn
245 18/08/16(木)03:40:12 No.526343377
高レアは狙い始めるとキリ無いぞ 優勝報告とか見てると出来るカード全部SRとかいたりはするけど
246 18/08/16(木)03:40:32 No.526343398
プレイヤーズのブラッキー☆とかイラストコンテスト入賞系とかすごいよね コレクターにはたまらないんだろうけど
247 18/08/16(木)03:41:23 No.526343454
トレーナーSRくらいならまだなんとか 別にそこまでする必要はないんだけど
248 18/08/16(木)03:41:39 No.526343468
>うnうn 持ってるプレイヤー少なすぎで禁止食らったカード来たな…
249 18/08/16(木)03:42:00 No.526343490
HRよりSRの方が好き
250 18/08/16(木)03:42:24 No.526343511
互換カードでもなるべく種類分けてサーチ時に位置判別できるようにするもんでもないのか
251 18/08/16(木)03:42:53 No.526343539
とりあえずお安く始められるから今すぐ始めよう!
252 18/08/16(木)03:43:26 No.526343574
HRはちょっと見た目がアレなのが多くて助かってる カイリューGXだとHRの方が好きだけど
253 18/08/16(木)03:44:53 No.526343656
エネルギーとか知らんからひたすら自己再生してたな
254 18/08/16(木)03:47:04 No.526343779
旧デザインのカードたくさん出てきた
255 18/08/16(木)03:48:46 No.526343884
20年くらい前に買った記憶が まだ続いていたのか…
256 18/08/16(木)03:50:45 No.526344011
>20年くらい前に買った記憶が >まだ続いていたのか… コレのちょっと後に遊戯王で国内産だと最古だからなぁ モンコレナイト…アクエリアンエイジ…ガンダムウォー…お前たちは今どこで戦っている…
257 18/08/16(木)03:51:00 No.526344033
この時間にここまでのびるのが なんかポケカ復活って感じする
258 18/08/16(木)03:51:25 No.526344054
初期の独特な光り方が好きだったからちょっと前の復刻風ブースターはすごく良かった …キラ出なかったけど
259 18/08/16(木)03:52:29 No.526344113
押入れから未開封のシルヴァディのプロモパック幾つか見つけたけどこれも3桁くらいの値段で売れたりする?
260 18/08/16(木)03:52:43 No.526344132
ポケカのスレって週1くらいで立っていつも結構伸びてる気がする
261 18/08/16(木)03:52:59 No.526344148
>この時間にここまでのびるのが >なんかポケカ復活って感じする 前もダーテング禁止とかフラダリの奥の手禁止とかポケモンキャッチャーエラッタとかよるこうが結果出した時とかは伸びてた気がする
262 18/08/16(木)03:53:13 No.526344168
なんか盛り上がってるらしいので 興味持ってお盆中ポケモンカードのスレ見てる
263 18/08/16(木)03:56:38 No.526344369
初期のは初期で第一弾の初版とかなかなかの値段で旧裏マニアが買うよ