虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バンザ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/16(木)00:38:50 No.526320267

    バンザイ突撃

    1 18/08/16(木)00:40:14 ToNx.hvA No.526320554

    なんだこいつら…

    2 18/08/16(木)00:40:30 No.526320619

    こういう戦闘の先鋒部隊はやだなあ

    3 18/08/16(木)00:42:38 No.526321116

    なんだ自決か

    4 18/08/16(木)00:43:56 No.526321402

    所詮は獣畜生

    5 18/08/16(木)00:45:52 No.526321848

    堀深くない?

    6 18/08/16(木)00:46:06 No.526321891

    人対人で象が先兵かと思ってたら象対人だった…

    7 18/08/16(木)00:47:04 No.526322116

    毒の堀は辛いな

    8 18/08/16(木)00:48:10 No.526322334

    命がも゛ったいだい…!

    9 18/08/16(木)00:49:09 No.526322519

    こういうのに弱い俺 しかも動物で倍ドンだ

    10 18/08/16(木)00:49:46 No.526322629

    おっさん達ドン引きしてるじゃないですか

    11 18/08/16(木)00:49:58 No.526322670

    >おっさん達ドン引きしてるじゃないですか そりゃどん引きするよ!

    12 18/08/16(木)00:50:32 No.526322785

    な…なんだ…… こいつら……

    13 18/08/16(木)00:50:52 No.526322858

    旧軍オマージュ?

    14 18/08/16(木)00:51:09 No.526322918

    これ象が人間に反乱してるってこと?

    15 18/08/16(木)00:51:46 No.526323060

    https://www.sukima.me/book/title/BT0000495667/

    16 18/08/16(木)00:52:11 No.526323149

    ねぇその鼻は何のために付いてるの… お堀はともかく埋め込まれてるでもない杭策くらい倒せるでしょう…?

    17 18/08/16(木)00:52:28 No.526323210

    毒の堀の毒は気化して要塞内にいる人間も蝕んでるだろ

    18 18/08/16(木)00:52:42 No.526323258

    「おい……毒の掘りだぜ」 「あんなかに入ったらどうなる」 「そりゃあ死ぬさ」 「怖いか」 「こわかねえよ ただちょっと飛び込みたくはねえかな……」

    19 18/08/16(木)00:53:02 No.526323321

    全部無料なんだ…ありがたい…

    20 18/08/16(木)00:53:06 No.526323342

    >ねぇその鼻は何のために付いてるの… >お堀はともかく埋め込まれてるでもない杭策くらい倒せるでしょう…? 進めっ! 歩みを止めるなっ!

    21 18/08/16(木)00:53:32 No.526323427

    鼻と牙で柵ぐらい器用に引き抜くだろ

    22 18/08/16(木)00:54:38 No.526323633

    グララアガア

    23 18/08/16(木)00:54:40 No.526323640

    >https://www.sukima.me/book/title/BT0000495667/ ゾウが悪いよこれ

    24 18/08/16(木)00:55:05 No.526323716

    そして平和になった――

    25 18/08/16(木)00:55:28 No.526323783

    鼻を器用に使わないゾウとかデカイだけのサイでは

    26 18/08/16(木)00:55:41 No.526323844

    >鼻と牙で柵ぐらい器用に引き抜くだろ 知恵のない象を作った神を恨め!

    27 18/08/16(木)00:55:48 No.526323869

    1000万頭とかこう横に並べなくても先頭突破で道切り開ける…

    28 18/08/16(木)00:56:37 No.526324032

    知恵が無いと吠える割にはよく舌の回るゾウだぜ

    29 18/08/16(木)00:56:42 No.526324048

    インドでは良くある事

    30 18/08/16(木)00:58:34 No.526324401

    >鼻を器用に使わないゾウとかデカイだけのサイでは サイってだけでやべーよ!

    31 18/08/16(木)00:58:45 No.526324436

    冒頭だけ読んだけど悪いの象側じゃん……

    32 18/08/16(木)00:59:15 No.526324526

    白人最強で話が終わってしまった…

    33 18/08/16(木)00:59:16 No.526324532

    左から読むのか…メッチャ読みづらい

    34 18/08/16(木)01:01:56 No.526325041

    >鼻を器用に使わないゾウとかデカイだけのサイでは サイは普通にライオンとか殺すからな?

    35 18/08/16(木)01:04:21 No.526325522

    カバとかも超つえーかんな デカイだけとは一体…

    36 18/08/16(木)01:04:33 No.526325569

    トラとライオンとゾウって生息地域重なるっけ…?

    37 18/08/16(木)01:04:38 No.526325600

    あんなに戦ったのに全て無意味にする白人エンドだった

    38 18/08/16(木)01:06:13 No.526325931

    象が正しい感じに描かれてるけど害獣としか思えない

    39 18/08/16(木)01:06:19 No.526325950

    さんざん略奪してたのに返り討ちにあった途端に被害者面されても…

    40 18/08/16(木)01:07:09 No.526326133

    ドラッタってドラヴィダ人の事かな

    41 18/08/16(木)01:07:35 No.526326230

    ドラッタ300人死亡!象数十万頭死亡!

    42 18/08/16(木)01:08:46 No.526326475

    コブラの毒で堀一杯の水を毒化するの結構大変そうだな

    43 18/08/16(木)01:09:15 No.526326567

    >さんざん略奪してたのに返り討ちにあった途端に被害者面されても… 一応主人公の側であるゾウが 己の力に慢心して弱き者の知恵に負けるってけっこうすごいな…

    44 18/08/16(木)01:09:17 No.526326568

    多神教の悪神てこんなイメージ

    45 18/08/16(木)01:09:27 No.526326613

    オチに何のカタルシスもねぇ!

    46 18/08/16(木)01:09:49 No.526326699

    >トラとライオンとゾウって生息地域重なるっけ…? インドかな

    47 18/08/16(木)01:10:13 No.526326771

    数十万頭死んだらそこらへん象の死骸だらけっていうかもはや 大地=象じゃない?

    48 18/08/16(木)01:10:24 No.526326802

    読んでたら柵を倒せないどころか根を張った樹を鼻で抜いてて吹く

    49 18/08/16(木)01:10:37 No.526326841

    随分深い堀を掘ったな…

    50 18/08/16(木)01:11:07 No.526326922

    おいしいねじゃねぇよ

    51 18/08/16(木)01:11:55 No.526327063

    最後まで読んだけどさぁ…なにこれとしか感想が…

    52 18/08/16(木)01:12:26 No.526327151

    もののけ姫でニンゲンが爆弾を用意してるからなんだ勝とうが勝てまいが全軍突撃するんだ それがイノシシの矜持だーッ!ってバンザイ突撃していった乙事主(とイノシシたち)を 愚かな男だって寂しく皮肉ってたモロの気持ちがわかった

    53 18/08/16(木)01:12:34 No.526327183

    これ象がアホな害獣だったって話じゃ…

    54 18/08/16(木)01:12:55 No.526327257

    優れた動物の作画を描ける人間をこんなものに消費するな

    55 18/08/16(木)01:13:02 No.526327276

    人間側の土木工事が凄すぎる

    56 18/08/16(木)01:13:22 No.526327327

    象って泳げなかったっけ?

    57 18/08/16(木)01:13:22 No.526327328

    最後の決戦から2ページで平和になってて駄目だった

    58 18/08/16(木)01:13:51 No.526327425

    >象って泳げなかったっけ? 毒だーっ

    59 18/08/16(木)01:14:03 No.526327458

    森を焼きすぎる人間はたしかに悪い それはそれとして食いもんとってくのは害獣

    60 18/08/16(木)01:14:08 No.526327473

    これ何かの神話?

    61 18/08/16(木)01:14:19 No.526327504

    スレ画だけ見る限りだと到底これじゃ堀が埋まりそうにないんだけど大丈夫…? 全員毒プールに死体で浮かんで終わりとかにならない? あと杭くらい鼻で引っこ抜けない?

    62 18/08/16(木)01:14:45 No.526327593

    触れただけで死ぬ毒は戦い終わったあと土地捨てないといけなくなるのでは

    63 18/08/16(木)01:15:30 No.526327704

    >スレ画だけ見る限りだと到底これじゃ堀が埋まりそうにないんだけど大丈夫…? 数十万頭堀に埋まった

    64 18/08/16(木)01:15:36 No.526327726

    知恵のない像を作った神を恨め!!

    65 18/08/16(木)01:16:21 No.526327847

    やっぱ母ちゃんが悪いよなぁ…

    66 18/08/16(木)01:16:36 No.526327886

    ガンジス凌辱本ならいける気がしてきた

    67 18/08/16(木)01:16:43 No.526327909

    対話出来れば問題無かったんだ

    68 18/08/16(木)01:17:08 No.526327986

    象の遺伝子プールが劇的に縮小しそう…

    69 18/08/16(木)01:17:23 No.526328019

    >スレ画だけ見る限りだと到底これじゃ堀が埋まりそうにないんだけど大丈夫…? この戦いで象が何百万頭も死んだらしい そんだけ死ねば埋まるでしょ

    70 18/08/16(木)01:17:26 No.526328025

    知恵が無いって… 主人公のジャムナーが鼻を上手く使って壁を越えて門扉の鍵を開けるまでこなしているのはいったい

    71 18/08/16(木)01:17:32 No.526328042

    >https://www.sukima.me/book/title/BT0000495667/ 冒頭数ページ読んでいきなり混乱している… みんな譲りあって共存すべきだ喧嘩すんな!って言ってるヴァラナシが 人間の村落を粉々に破壊して蓄えの食料も全て略奪していったんですけお…

    72 18/08/16(木)01:17:46 No.526328082

    でも先頭はちょっとだけイヤかな

    73 18/08/16(木)01:18:03 No.526328139

    毒の堀なんてないよ 自分らが先に死ぬ

    74 18/08/16(木)01:18:11 No.526328167

    すごい 宗教のお話をそのまま漫画にしたみたいだ

    75 18/08/16(木)01:18:16 No.526328178

    原作者名も日本人だし別にインドの神話を下書きにしてるとかではないのかこれ

    76 18/08/16(木)01:18:16 No.526328180

    >スレ画だけ見る限りだと ツッコミ入れたいんならせめて読んでからにしろや!

    77 18/08/16(木)01:18:39 No.526328249

    作品の内容でビックリ読み終わってコメント欄で真面目でリアルな作品とか書かれてて二度ビックリ

    78 18/08/16(木)01:18:53 No.526328295

    豚鼻になった

    79 18/08/16(木)01:18:56 No.526328304

    >人間の村落を粉々に破壊して蓄えの食料も全て略奪していったんですけお… 備蓄は欲望なので悪!

    80 18/08/16(木)01:19:05 No.526328335

    大半アフリカゾウな気がする

    81 18/08/16(木)01:19:28 No.526328400

    象と人間がナチュラルに会話してたりして神話の一エピソード感がすごい

    82 18/08/16(木)01:19:32 No.526328416

    >冒頭数ページ読んでいきなり混乱している… >みんな譲りあって共存すべきだ喧嘩すんな!って言ってるヴァラナシが >人間の村落を粉々に破壊して蓄えの食料も全て略奪していったんですけお… 食い物は見つけたものが食う! ってお前それ最初に見つけたのは人間なんだからそこはさぁ…

    83 18/08/16(木)01:19:33 No.526328423

    >https://www.sukima.me/book/title/BT0000495667/ スレ画でも思ったけどこれって綴じと読む方向逆じゃない? ページは右から左に読む順で綴じられてるけど所々コマが左から右に読む順で送られてるような…

    84 18/08/16(木)01:19:39 No.526328436

    >豚鼻になった 絶望 のコマとかちょくちょく手塚漫画みたいなギャグ入れてくるのいいよね

    85 18/08/16(木)01:20:00 No.526328492

    蒼天航路の董卓がやってた

    86 18/08/16(木)01:20:11 No.526328530

    >グララアガア グララアガア

    87 18/08/16(木)01:20:16 No.526328543

    つまり白人には逆らうなって事でしょ?

    88 18/08/16(木)01:21:05 No.526328677

    みんな!火を使うのは許せないよね!

    89 18/08/16(木)01:22:01 No.526328854

    これじゃただの怨念返しじゃないか!

    90 18/08/16(木)01:22:09 No.526328879

    >食い物は見つけたものが食う! >ってお前それ最初に見つけたのは人間なんだからそこはさぁ… 備蓄なんて概念はないので食わずに置いておいたものは見つけたものが食う!

    91 18/08/16(木)01:22:11 No.526328885

    なんとなく言いたいことは解るんだけど 獣の論理に照らして考えても単に縄張り争いに負けただけじゃねえかという気持ちにしかならない

    92 18/08/16(木)01:22:23 No.526328922

    横書きの文字の通り綴じが逆になってる スレ画が逆なのはスレ「」が悪い

    93 18/08/16(木)01:22:31 No.526328946

    多分人間側のボスが理解があって譲歩しようとしてもゾウ側譲らなかっただろうし 遅かれ早かれ争いにはなったんだろうなって内容だった

    94 18/08/16(木)01:22:42 No.526328985

    >つまり白人には逆らうなって事でしょ? 大きな犠牲を払ったって支配者はどんどん入れ替わっていきますよってオチだから白人の次が火星人でポワワ銃で殲滅したなら今度は火星人の世になるってだけ

    95 18/08/16(木)01:22:48 No.526329010

    火を使うな~!がキターを引用するな~~~!とかぶってお腹がいたい

    96 18/08/16(木)01:22:54 No.526329025

    川を渡っちゃいけないったら

    97 18/08/16(木)01:23:01 No.526329043

    にんげんさんが畑を作ってなった実をにんげんさんがみつけてにんげんさんが食べてるだけなのにどうして怒るの…

    98 18/08/16(木)01:23:16 No.526329095

    白人ちょうつえー

    99 18/08/16(木)01:23:28 No.526329134

    >触れただけで死ぬ毒は戦い終わったあと土地捨てないといけなくなるのでは まだそこまで読んでないけどコブラの毒ならタンパク毒だから熱したりすれば

    100 18/08/16(木)01:23:29 No.526329136

    風邪をこじらせて死んだ みたいな気分なんだけど

    101 18/08/16(木)01:23:31 No.526329146

    >にんげんさんが畑を作ってなった実をにんげんさんがみつけてにんげんさんが食べてるだけなのにどうして怒るの… 大地にあるものは皆のものだ

    102 18/08/16(木)01:23:44 No.526329193

    なんでこんなの読んだんだろって気分になった

    103 18/08/16(木)01:23:47 No.526329205

    >獣の論理に照らして考えても単に縄張り争いに負けただけじゃねえかという気持ちにしかならない そういう話じゃないの?

    104 18/08/16(木)01:24:04 No.526329259

    終わりかた雑!!!

    105 18/08/16(木)01:24:06 No.526329269

    最後の大決戦も人間側の被害が300人だけっていうのが酷い

    106 18/08/16(木)01:24:16 No.526329300

    流石に黒人300人相手に世界中から1千万頭象連れて来るのはオーバーキルなのでは

    107 18/08/16(木)01:24:16 No.526329303

    >もののけ姫でニンゲンが爆弾を用意してるからなんだ勝とうが勝てまいが全軍突撃するんだ >それがイノシシの矜持だーッ!ってバンザイ突撃していった乙事主(とイノシシたち)を >愚かな男だって寂しく皮肉ってたモロの気持ちがわかった 詰んでる状況になったらそうなるのはまあわかるよね

    108 18/08/16(木)01:24:27 No.526329330

    >獣の論理に照らして考えても単に縄張り争いに負けただけじゃねえかという気持ちにしかならない 他の獣は「象じゃなくて良かった」と思うよなこんなん まぁ白人に狩られるんだけど

    109 18/08/16(木)01:24:31 No.526329345

    言う通りに火を使わず道具を使わず自然のままに生きてたとして ヴァラナシは人間と共存してくれるんだろうか…

    110 18/08/16(木)01:24:33 No.526329349

    >これじゃただの怨念返しじゃないか! リーダー気取ってた旦那が死んで頭おかしくなった嫁の復讐に諦めかけてた息子まで巻き込まれるパターン

    111 18/08/16(木)01:24:40 No.526329368

    恨むなら知恵のない象を作った神を恨めっ!!1!!!

    112 18/08/16(木)01:24:47 No.526329394

    でもまあインド人や白人でよかったよね これがローマ帝国だった日には

    113 18/08/16(木)01:24:50 No.526329403

    >白人ちょうつえー しかも共存してくれる これを1ページで描き切る

    114 18/08/16(木)01:25:02 No.526329432

    >なんでこんなの読んだんだろって気分になった 長くなくていいじゃん

    115 18/08/16(木)01:25:04 No.526329438

    久々につまんない漫画を読んだよ

    116 18/08/16(木)01:25:07 No.526329455

    でも正直結構面白かった

    117 18/08/16(木)01:25:28 No.526329529

    個人の復讐の為に種の全体数減らすのは駄目だろ!

    118 18/08/16(木)01:25:35 No.526329550

    逆に何百万頭も象殺したインド人300人すごいのでは というかインドでは象は神の使いなのにこの漫画見たら激怒するのでは

    119 18/08/16(木)01:25:45 No.526329583

    >恨むなら知恵のない象を作った神を恨めっ!!1!!! 神の像は良くない

    120 18/08/16(木)01:25:45 No.526329584

    力に驕る者が智慧ある者に敗れた

    121 18/08/16(木)01:25:55 No.526329613

    ヨーロッパのおとぎ話か神話かそこらにありそうだなって感じがして好き

    122 18/08/16(木)01:26:01 No.526329629

    つまりガネーシャつれてこればいいんだろ?

    123 18/08/16(木)01:26:07 No.526329659

    >というかインドでは象は神の使いなのにこの漫画見たら激怒するのでは 牛じゃないからセーフ

    124 18/08/16(木)01:26:08 No.526329664

    作画の人あんまり仕事に恵まれてないみたいだけど画力高いね

    125 18/08/16(木)01:26:14 No.526329673

    >でも正直結構面白かった (なんで…?)は多数あったけど俺も面白くないってわけではなかった 強いものが勝つし生き残るってのは終始一貫してるし

    126 18/08/16(木)01:26:16 No.526329680

    >言う通りに火を使わず道具を使わず自然のままに生きてたとして >ヴァラナシは人間と共存してくれるんだろうか… 人間の生存と繁殖には相応のカロリーが必要なのにそれを許してくれないからヴァラナシが生きてる限り人間は木の実食いの猿の立場から上がれないな

    127 18/08/16(木)01:26:23 No.526329698

    >久々につまんない漫画を読んだよ >でも正直結構面白かった どっちだよ!

    128 18/08/16(木)01:26:53 No.526329776

    >つまりガネーシャつれてこればいいんだろ? 物理反射だっけ

    129 18/08/16(木)01:27:05 No.526329801

    人間の戦い方がなんかこう…邪悪!見た目邪悪っぽい感じ!! と言う方向でなんとか象に被害者感を持たせようとしてるのが涙ぐましいと言うかせせこましいというか

    130 18/08/16(木)01:27:19 No.526329838

    >>つまりガネーシャつれてこればいいんだろ? >物理反射だっけ そっちはギリメカラだよ!

    131 18/08/16(木)01:27:20 No.526329841

    息子が親父みたいな巨体に成長してるのは良かった

    132 18/08/16(木)01:27:21 No.526329851

    >恨むなら知恵のない象を作った神を恨めっ!!1!!! 人を恨むな

    133 18/08/16(木)01:27:40 No.526329909

    ガンジスって名前の象いるしこの象がガンジス川の名前の起源になってるとかそんな感じのインドの昔話を漫画にしたんだと思って読んだけど違うの?

    134 18/08/16(木)01:27:43 No.526329922

    別に人間を絶対悪に描きたいわけでもないと思うけど…

    135 18/08/16(木)01:27:55 No.526329963

    こりゃマンモスやマストドンも絶滅する

    136 18/08/16(木)01:28:09 No.526330005

    知恵あるじゃんか!

    137 18/08/16(木)01:28:11 No.526330017

    インドの神話って大概意味不明だしやたら数字の規模でかいからこれも元ネタありそう

    138 18/08/16(木)01:28:17 No.526330029

    知恵の無い「」を作った神を恨め!

    139 18/08/16(木)01:28:35 No.526330087

    な……(鼻で杭引っこ抜くとかしろよ…)

    140 18/08/16(木)01:29:02 No.526330148

    ストローもドラッタに負けてるしドラッタもアーヤーに負けてるから力こそ正義

    141 18/08/16(木)01:29:39 No.526330271

    息子だけ特別知恵あるっぽいのは子供の頃に人間に飼われたからかな

    142 18/08/16(木)01:29:51 No.526330311

    な……(木を抜く方法は俺が教えてやっただろ…?)

    143 18/08/16(木)01:30:10 No.526330362

    最白 強人 そして平和になった(パカン

    144 18/08/16(木)01:30:39 No.526330452

    象の間で知識の伝授は無いってことなんかね

    145 18/08/16(木)01:30:43 No.526330458

    雨風しのげる家を建てるな暖をとる火を焚くなって 便利なものをすべて否定する年寄りに似てる

    146 18/08/16(木)01:31:17 No.526330547

    豚鼻になった

    147 18/08/16(木)01:31:34 No.526330602

    今までの展開全てを台無しにする白人最強

    148 18/08/16(木)01:31:39 No.526330620

    >象の間で知識の伝授は無いってことなんかね それができるのが人間の知恵ってことなんだろうな 象同士の会話はできても伝え続けるための手段がない

    149 18/08/16(木)01:31:41 No.526330629

    象はそんなもの要らないからいいだろうけどさぁ…

    150 18/08/16(木)01:31:55 No.526330669

    もう~ ダメ

    151 18/08/16(木)01:32:00 No.526330676

    こういうギャグ漫画好きだわ

    152 18/08/16(木)01:32:03 No.526330680

    >人間側の土木工事が凄すぎる ぞうの突撃に耐える木造施設とか恐ろしい丈夫さだよね…

    153 18/08/16(木)01:32:03 No.526330681

    >ガンジスって名前の象いるしこの象がガンジス川の名前の起源になってるとかそんな感じのインドの昔話を漫画にしたんだと思って読んだけど違うの? ガンジス川は象関係ないみたいだ 女神の名前とのこと

    154 18/08/16(木)01:32:08 No.526330692

    最終的に白人が残った

    155 18/08/16(木)01:32:19 No.526330716

    息子は最初から死ぬ気で裏切ったんかな 愚かなのは母だといってたし

    156 18/08/16(木)01:33:16 No.526330845

    >息子は最初から死ぬ気で裏切ったんかな >愚かなのは母だといってたし 親子の情は断ち切りにくいものだとお釈迦様も言っておられる

    157 18/08/16(木)01:33:20 No.526330860

    >>人間側の土木工事が凄すぎる >ぞうの突撃に耐える木造施設とか恐ろしい丈夫さだよね… 何匹もの象が丸ごと沈む深さの堀も大概ヤバい

    158 18/08/16(木)01:33:24 No.526330867

    なんで?なんで?と思いながらもシリアスな話だからと真面目に読んでたら ゾウ対策に集められた暴れ牛が唐突に「モウーだめ!」ってギャグを発して死んでいって 俺の中でシリアスさの温度が狂ってきた…なんであんなギャグを…?

    159 18/08/16(木)01:34:04 No.526330965

    時代が進むにつれ象も神性を失っていき言語を解さない獣になっていくのはもののけ姫っぽい

    160 18/08/16(木)01:34:09 No.526330976

    黄色黒人とさんざんやりあって 1コマで白人に征服される

    161 18/08/16(木)01:34:13 No.526330986

    >こりゃマンモスやマストドンも絶滅する なんか足りないと思ったらスピアスローがあれば余裕でマンモス狩れるんだよな人間…

    162 18/08/16(木)01:34:17 No.526330995

    見方を変えれば力だけはあるけど下々の暮らしに理解がない破壊的な暴君が打倒された話になる

    163 18/08/16(木)01:34:31 No.526331018

    息子はゾウが愚かだとわかっていても母親を見捨てられなかったからな…

    164 18/08/16(木)01:34:59 No.526331091

    大地や草は皆のものとか言ってるけど人間追い出してゾウが独占しようとしてない?

    165 18/08/16(木)01:35:10 No.526331110

    コマ割が左からになってて凄い読みづらい という印象しかないのだが

    166 18/08/16(木)01:35:13 No.526331126

    父親が死ぬシーンは正直ちょっと涙腺に来たんだ…

    167 18/08/16(木)01:35:18 No.526331141

    >>こりゃマンモスやマストドンも絶滅する >なんか足りないと思ったらスピアスローがあれば余裕でマンモス狩れるんだよな人間… でも削って尖らせた杭にむざむざ貫かれて死んだりしないと思うんだよな象も

    168 18/08/16(木)01:35:19 No.526331144

    豚 鼻 に な っ た

    169 18/08/16(木)01:35:21 No.526331150

    説明でも象が暴君扱いされてるからそんな間違いでもない

    170 18/08/16(木)01:35:24 No.526331161

    これ終盤🐘と人間会話してない?

    171 18/08/16(木)01:35:52 No.526331235

    反逆に燃える息子が出てくるかと思ったら再登場時点では すっかり心折られてはい…ゾウは人間様の奴隷です…とか言ってて ちょっとエロ同人力を感じる

    172 18/08/16(木)01:36:01 No.526331269

    読み返すと母親が一番ナチュラルに人間差別してるわ… 父ちゃんはまだ同じ大地に住むものとして考えてるけど

    173 18/08/16(木)01:36:07 No.526331278

    漫画は読んだけど わからん…

    174 18/08/16(木)01:36:08 No.526331284

    >大地や草は皆のものとか言ってるけど人間追い出してゾウが独占しようとしてない? (スイカを量産できたのは農業のおかげということを知らず)スイカを溜め込んでるのは悪!没収!って短絡的に捉える愚かさ

    175 18/08/16(木)01:36:40 No.526331363

    >読み返すと母親が一番ナチュラルに人間差別してるわ… >父ちゃんはまだ同じ大地に住むものとして考えてるけど ホントだ… 母ちゃん邪悪すぎない…?

    176 18/08/16(木)01:36:58 No.526331407

    知能レベルも倫理観も全然違うものとして描いてるんだからそこは理解してあげなよ…