虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/16(木)00:15:26 エアコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/16(木)00:15:26 No.526315151

エアコンすずしいけど 起きたとき体がダルい……

1 18/08/16(木)00:16:36 No.526315415

温度や湿度によるんじゃ

2 18/08/16(木)00:17:30 No.526315595

そこに布団があるじゃろ?

3 18/08/16(木)00:18:19 No.526315760

新型でもグレードの低いやつだと すずしくなっても何か湿気てたり 内部クリーンにすると熱風出して結局ジメジメする

4 18/08/16(木)00:18:57 No.526315904

扇風機でエアコンの風が直撃しないようにするんじゃよ

5 18/08/16(木)00:25:12 No.526317275

>すずしくなっても何か湿気てたり 湿度戻りなんやな…冷房設定温度になると冷却止めて送風になる仕様のやつではそうなる その分消費電力は低減できているので多分省エネ基準適合とか宣伝のための仕様 除湿(ドライ)運転なら湿度戻りは起こらないはずだが消費電力は多いし除湿運転は室温より低い温度に設定しないと機能しないのが難点

6 18/08/16(木)00:26:43 No.526317584

サーミスタがぶっ壊れて応急運転しかできなくて温度調整できないので糞寒い 電気代無駄遣い しかし10年落ちだからパーツはないらしいクソ

7 18/08/16(木)00:27:04 No.526317666

体冷えるとダルくなるから室温26~28℃の湿度50%くらいにしとけってダイキンが言ってた

8 18/08/16(木)00:28:25 No.526317998

>内部クリーンにすると熱風出して結局ジメジメする 停めた時に生温かい湿った風が出てきた何事かと思った

9 18/08/16(木)00:29:02 No.526318123

内部クリーンはドアや窓開けて使うもんだよもん

10 18/08/16(木)00:29:45 No.526318270

>内部クリーンはドアや窓開けて使うもんだよもん >>結局ジメジメする

11 18/08/16(木)00:30:51 No.526318496

換気はどっかでしないといけないし朝方空気入れ替える時に合わせるだけだ

12 18/08/16(木)00:32:06 No.526318771

ダルいのって大半は中のカビのせいだと思う 直風当たらなけりゃ温度自体は平気よ

13 18/08/16(木)00:32:40 No.526318895

付け始めを16度で1時間くらいすればいいぞ 一気に水外へ排出するからその分湿気が取れる

↑Top