18/08/14(火)23:49:27 オオオ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/14(火)23:49:27 No.526067054
オオオ イイイ
1 18/08/14(火)23:50:30 No.526067318
こんなことが起こるのか 中国みたいだ
2 18/08/14(火)23:52:03 No.526067723
老朽化 ヨシ!
3 18/08/14(火)23:53:55 No.526068180
中国でしょう?
4 18/08/14(火)23:55:17 No.526068546
死者や生存者ごと残骸を地中に埋めてヨシ!
5 18/08/14(火)23:55:58 No.526068728
イタリアだよぅ!
6 18/08/14(火)23:56:10 No.526068784
いたりあ
7 18/08/14(火)23:56:22 No.526068836
二年前に改修済みヨシ!
8 18/08/14(火)23:56:33 No.526068899
ヨーロッパ人は基本的に立て直しとかしないで補強を繰り返す
9 18/08/14(火)23:57:19 No.526069084
大学で空力勉強する時に絶対出てくるアメリカの橋みたいになっちゃったのか?
10 18/08/14(火)23:57:24 No.526069102
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180814/k10011576871000.html >高速道路の高架橋が突然崩落 多数の死傷者か イタリア
11 18/08/14(火)23:59:09 No.526069535
>大学で空力勉強する時に絶対出てくるアメリカの橋みたいになっちゃったのか? タコマ橋みたいな?
12 18/08/14(火)23:59:11 No.526069539
イタリアってつい最近タンクローリーが爆発して橋が逝ってなかった?
13 18/08/15(水)00:00:23 No.526069911
イタリアはいま空前の落橋ブーム
14 18/08/15(水)00:04:51 No.526071149
多分マフィアが悪い
15 18/08/15(水)00:08:46 No.526072197
ああイタリアか……
16 18/08/15(水)00:09:47 No.526072440
日本でも高速の橋げた落として車と人間ペシャンコになった事件なかったっけ? あれは建設中か
17 18/08/15(水)00:10:54 No.526072731
全身挫滅の事故か
18 18/08/15(水)00:11:00 No.526072757
イタリアだけに痛いんだろうな
19 18/08/15(水)00:11:16 No.526072833
一瞬だけ日本かと思った
20 18/08/15(水)00:12:14 No.526073096
60年代の建造物か…管理体制適当だとヤバそうな時代のものだな
21 18/08/15(水)00:12:26 No.526073164
手前で羽根が取れれば
22 18/08/15(水)00:12:29 No.526073175
PolyBridgeみたいにスパッときれいに無くなってる
23 18/08/15(水)00:12:37 No.526073205
>イタリアはいま空前の落橋ブーム 同じような劣化状況なら続くんだろうな
24 18/08/15(水)00:14:33 No.526073736
書き込みをした人によって削除されました
25 18/08/15(水)00:15:00 No.526073845
>ヨーロッパ人は基本的に立て直しとかしないで補強を繰り返す 日本でも高速や架橋の立て直しなんて聞かねーぞ
26 18/08/15(水)00:15:10 No.526073893
ロンドン橋落ちた
27 18/08/15(水)00:15:58 No.526074082
2年前に工事したばっかりなのに落ちたのか…
28 18/08/15(水)00:16:36 No.526074245
当時悪天候だったって報じてるけど落雷直撃でもしたのかねえ
29 18/08/15(水)00:16:50 No.526074309
もう行政にしっかりインフラ整備する金がねぇのかな 日本も遠からずそうなるかも知れんが
30 18/08/15(水)00:17:31 No.526074494
世界崩壊後のマップ
31 18/08/15(水)00:18:25 No.526074738
書き込みをした人によって削除されました
32 18/08/15(水)00:19:05 No.526074887
土木建設に税金を出すのが無駄って流れになって久しいから日本もこうなるよ
33 18/08/15(水)00:19:32 No.526075018
>ヨーロッパ人は基本的に立て直しとかしないで補強を繰り返す 首都高なんて補強まみれなんですけど
34 18/08/15(水)00:20:57 No.526075371
ジョジョ5部のせいさ
35 18/08/15(水)00:21:54 No.526075627
>ヨーロッパ人は基本的に立て直しとかしないで補強を繰り返す 日本も基本そうだし世界全体の主流で乱暴に括ってもそうだよ
36 18/08/15(水)00:22:04 No.526075668
>もう行政にしっかりインフラ整備する金がねぇのかな >日本も遠からずそうなるかも知れんが 五輪でインフラ整備するらしいな
37 18/08/15(水)00:22:14 No.526075707
工事中かと思ったら落下したのか
38 18/08/15(水)00:22:34 No.526075801
>日本も遠からずそうなるかも知れんが 対岸の火事じゃないのにね 日本も地方は相当にヤバいことになってきてる
39 18/08/15(水)00:22:47 No.526075849
イタリア人は古いものを大事にし過ぎるきらいがあるのは否定できないしおそらくイタリア人もそれを否定しないと思う
40 18/08/15(水)00:22:51 No.526075870
日本は建て直す金もなければ補修に回す金もねえって二重苦だよ 五輪によるインフラ特需がヤマだ
41 18/08/15(水)00:23:42 No.526076120
日本もそのうち起こりうる事例だよ まず検査する人が全く足りてない
42 18/08/15(水)00:23:49 No.526076149
イタリア人曰く日本人は地震のせいか建物が壊れることに慣れ過ぎてるらしい それでも橋が壊れたらどこでも大騒ぎするだろうが...
43 18/08/15(水)00:23:51 No.526076160
五輪ったってどうせ東京の周りだけでしょ
44 18/08/15(水)00:24:01 No.526076209
後付けで補強し続けたら 振動殺す装置付けれなくなるような…
45 18/08/15(水)00:24:23 No.526076297
>五輪ったってどうせ東京の周りだけでしょ 当然 地方は人が減り続けてるから無視していい
46 18/08/15(水)00:24:55 No.526076452
東京の周りもぜんぜんやってないよ…
47 18/08/15(水)00:25:28 No.526076595
今ブロック塀なんとかするだけでひーひー言ってるからな
48 18/08/15(水)00:25:34 No.526076635
斜張橋って頑丈なんだなあ…
49 18/08/15(水)00:25:41 No.526076660
橋じゃないけど福岡の道路がズボッケオッしたよね
50 18/08/15(水)00:26:27 No.526076862
まぁ日本も死人出ないと重い腰を上げないだろうしな
51 18/08/15(水)00:26:41 No.526076915
>今ブロック塀なんとかするだけでひーひー言ってるからな 教育委員会が予算が無いだとか言ってる
52 18/08/15(水)00:27:50 No.526077217
アスファルトなのに轍が出来てる地元の道
53 18/08/15(水)00:28:24 No.526077364
結局首都高C1はどうする気なんだろう
54 18/08/15(水)00:28:28 No.526077389
>イタリア人は古いものを大事にし過ぎるきらいがあるのは否定できないしおそらくイタリア人もそれを否定しないと思う でもクラシックカー優待制度は最高だと思うの クラシックカーなら市内乗り入れ可能で税金もサービスされちゃう まぁチンクがめっちゃ多いから出来たんだけど
55 18/08/15(水)00:28:47 No.526077476
インフラの老朽化はどの国も抱えてるんだな
56 18/08/15(水)00:29:37 No.526077715
動画で目の前の車がなんの前触れもなく下に消えてて恐ろしかった
57 18/08/15(水)00:29:37 No.526077716
大阪のブロック塀のケースがあちこちに存在してる時点で割と外歩くのも恐い
58 18/08/15(水)00:29:52 No.526077777
日本も前から維持とメンテに金回せ言われてるのに やってる事は誰も通らん田舎に新幹線通したり高速道路作ったりばかりだから
59 18/08/15(水)00:30:39 No.526077969
首都高とか完成して何年だ? 整備とかどうしてるんだろう
60 18/08/15(水)00:31:42 No.526078244
>日本も前から維持とメンテに金回せ言われてるのに >やってる事は誰も通らん田舎に新幹線通したり高速道路作ったりばかりだから 新規受注はリターンの見通しが付くけど(実際あるかは別として) 保守メンテナンスや補修事業関係はただの金食いだから嫌う空気はある
61 18/08/15(水)00:31:53 No.526078284
>やってる事は誰も通らん田舎に新幹線通したり高速道路作ったりばかりだから 北陸新幹線は必要だし… 地元が活性化したから必要だし…
62 18/08/15(水)00:31:56 No.526078297
ファイナルデッドシリーズかよ…
63 18/08/15(水)00:32:38 No.526078471
大阪のブロック塀は最近撤去してる人も死んでて殺意の塊か何かなのってなった
64 18/08/15(水)00:33:01 No.526078575
>斜張橋って頑丈なんだなあ… 三連の斜張橋のうちの一本が落ちてるんだから頑丈じゃないよ…
65 18/08/15(水)00:34:53 No.526079041
日本も老朽化とかで他人事じゃなかったりするんだろなー おやくにんさんがんばって
66 18/08/15(水)00:34:55 No.526079053
>結局首都高C1はどうする気なんだろう 何だかんだいつもの通り誰かが責任を負うわけでもなく日本橋の地下を通ることになると思う
67 18/08/15(水)00:35:30 No.526079192
高速道路に関しては10年単位で計画立てて毎年少しづつだけど修繕してるよ 流石に架け替えとまではいかんが、アスファルト剥がしてコンクリ打ち直したりはしてるのだ…
68 18/08/15(水)00:36:59 No.526079558
>おやくにんさんがんばって その他の人も頑張ることは出来るぞ 具体的には納税と育児
69 18/08/15(水)00:41:04 No.526080504
>インフラの老朽化はどの国も抱えてるんだな アメリカも結構ヤベーって聞いた
70 18/08/15(水)00:44:28 No.526081265
去年都内から地元に戻ってきたけどアスファルトきたねーってなった 俺がちっちゃい頃から舗装変えてないだろうから30年以上そのまま