虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今でも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/14(火)22:15:07 No.526039416

    今でも好きだよ

    1 18/08/14(火)22:16:33 B3yYkaMg No.526039864

    デター

    2 18/08/14(火)22:17:25 No.526040120

    トップだけ時代錯誤じゃないですか?

    3 18/08/14(火)22:18:06 No.526040319

    >トップだけ時代錯誤じゃないですか? ジャイアントロボもなかなかだよ

    4 18/08/14(火)22:20:33 No.526040993

    なおお気に入り箱から取り出すことはない模様

    5 18/08/14(火)22:22:08 No.526041435

    お気に入り箱のジャンル分けくらいしろよ

    6 18/08/14(火)22:22:13 No.526041463

    誰に言い訳してんだ

    7 18/08/14(火)22:22:47 No.526041633

    いつ見てもあ○みが謎

    8 18/08/14(火)22:23:07 kGCudz0g No.526041725

    なんでジャイアントロボだけ伏せ字してない?

    9 18/08/14(火)22:23:31 No.526041834

    「」はむしろ「お前それカビ生えてんぞ」ってハートを 箱に入れずに胸にギュウギュウ突っ込んでる

    10 18/08/14(火)22:23:50 No.526041916

    >いつ見てもあ○みが謎 あ…あずみ…?

    11 18/08/14(火)22:23:55 No.526041945

    あずみ

    12 18/08/14(火)22:24:19 No.526042055

    >いつ見てもあ○みが謎 あずみじゃないか

    13 18/08/14(火)22:24:19 No.526042059

    あずみ禁断の二度打ち

    14 18/08/14(火)22:24:37 No.526042150

    「」だって他のアニメ見ててもちょっとしたらまじぽかまじぽかうるさいじゃん

    15 18/08/14(火)22:24:41 No.526042168

    ぶっちゃけ飽きちゃっていらないのはほんとにいらない

    16 18/08/14(火)22:25:46 No.526042523

    あずみってそんな天下取ったっけ…

    17 18/08/14(火)22:26:04 No.526042620

    ライフイズストレ◯ジいいよね…

    18 18/08/14(火)22:26:06 No.526042632

    >なんでジャイアントロボだけ伏せ字してない? ジョジョも

    19 18/08/14(火)22:26:09 No.526042646

    伏せ字にしてるのとしてないのやつの基準が分からん

    20 18/08/14(火)22:27:04 No.526042937

    >あずみってそんな天下取ったっけ… 天下取ったって言えるようなの半分もなくね

    21 18/08/14(火)22:27:46 No.526043181

    >あずみってそんな天下取ったっけ… 上の2作だけならまだしも下のラインナップでなんで天下とった話題作だけだと思った

    22 18/08/14(火)22:27:48 No.526043187

    そもそもそいつが好きか好きじゃないかの話で なんで天下取ったかどうかを気にしてんの 取ってようが取ってなかろうが関係ないだろ

    23 18/08/14(火)22:29:13 No.526043700

    「」は引用祭りが起こると喜んで箱から取り出してくるじゃない

    24 18/08/14(火)22:29:45 No.526043851

    大丈夫?箱の下の方はもう細かい所が思い出せなくなってない?

    25 18/08/14(火)22:30:21 No.526044055

    箱の中身見てなかったわ それにしてもなんであずみ

    26 18/08/14(火)22:30:49 No.526044212

    ナチに父親殺されるのに息子は何も知らされないクソ鬱映画じゃん!

    27 18/08/14(火)22:31:01 No.526044287

    >大丈夫?箱の下の方はもう細かい所が思い出せなくなってない? つまりもう一度楽しめるってことじゃん!

    28 18/08/14(火)22:31:49 No.526044534

    ライフイズストレンジだけ場違いな気がする

    29 18/08/14(火)22:32:25 No.526044714

    あずみは最初の頃の方は好きだったな

    30 18/08/14(火)22:33:01 No.526044903

    もう少し箱の中を整頓してくれ…

    31 18/08/14(火)22:33:07 No.526044927

    いつでも取り出して叩けるよ!

    32 18/08/14(火)22:33:36 No.526045093

    上の方にあるのは最近触れた作品だったり改めて掘り起こして触れた作品なんだろう

    33 18/08/14(火)22:33:39 No.526045104

    アニメはあんまりないけど映画はスレ画みたいなのはある たまに見たくなったりする

    34 18/08/14(火)22:34:03 No.526045235

    でもただ保存するだけの箱ならいろんなジャンルごった煮になるんじゃね?

    35 18/08/14(火)22:34:12 No.526045295

    これハート取り替えてるってことは入れ替えるまで好きな気持ちは外部媒体ということなのでは? 色あせた方が遥かにマシじゃん

    36 18/08/14(火)22:34:15 No.526045320

    急に箱から取り出して私これ嫌いっ!する人がいる…

    37 18/08/14(火)22:34:37 No.526045446

    昔感動した作品でも今見たら全然ってのもあるし 逆に昔惹かれなかったのに今すごく面白い作品もある

    38 18/08/14(火)22:34:53 No.526045515

    >急に箱から取り出して私これ嫌いっ!する人がいる… この画像もいつでも叩けるように保存してるんだろうな

    39 18/08/14(火)22:35:01 No.526045554

    いつでも取り出せるかっていうと難しいというか 解凍処理的なものが必要かもしれない

    40 18/08/14(火)22:35:02 No.526045561

    >それにしてもなんであずみ お前の好きな作品は誰もが見て納得する作品しかないって言いきれる?

    41 18/08/14(火)22:35:10 No.526045607

    箱の底にあるのが急に飛び出てくることあるよね

    42 18/08/14(火)22:35:18 No.526045659

    別に叩きの話はしてないので

    43 18/08/14(火)22:35:40 No.526045753

    しまっていたジャンルがリメイク!ハート復活! ……あれ…なんかハートが燃えないね…… …うん そしてしまいこんでもう二度と取り出すことはありませんでした

    44 18/08/14(火)22:35:42 No.526045758

    >急に箱から取り出して私これ嫌いっ!する人がいる… 嫌いな物を嫌いな物箱にしまっておいて捨てられない人はいっぱい居るのだ…

    45 18/08/14(火)22:35:44 No.526045775

    >お前の好きな作品は誰もが見て納得する作品しかないって言いきれる? なんでキレてんの?

    46 18/08/14(火)22:35:49 No.526045804

    シロゴジラ

    47 18/08/14(火)22:35:52 No.526045819

    好きなものは嫌でも読み返すから好きなジャンルが変わるというよりとりあえず暇潰しに熱中するジャンル変えるって感じかな 好きなジャンルはゆっくり楽しみたい

    48 18/08/14(火)22:36:33 No.526046012

    思い出箱ってよりブックマーク箱って感じの内容

    49 18/08/14(火)22:36:43 No.526046055

    コレハートの中に入れた作品で能力変わるよ

    50 18/08/14(火)22:37:01 No.526046150

    こういうスレでいきなり叩きの話始めちゃうのはちょっとおかしい

    51 18/08/14(火)22:37:14 No.526046211

    絶対整理しないやつだ…

    52 18/08/14(火)22:37:40 No.526046327

    心の中はあんまり整理しないな

    53 18/08/14(火)22:38:12 No.526046531

    >>急に箱から取り出して私これ嫌いっ!する人がいる… >嫌いな物を嫌いな物箱にしまっておいて捨てられない人はいっぱい居るのだ… ということにしたい ってだけじゃないかな 何か大切なものを叩かれた経験でもあるのか知らないけどちょっと被害妄想激しくない?

    54 18/08/14(火)22:38:19 No.526046572

    これ好き!これも好き!でしばらく維持してるけど5つくらい重なると最後尾の方がいつのまにか存在感薄くなってる

    55 18/08/14(火)22:39:07 No.526046830

    いまでもすきだよ でもほこり被った気持ちを磨くのも大変だからいまのやつ関連を買うよ

    56 18/08/14(火)22:39:19 No.526046897

    なんかバンプの歌みたいだ

    57 18/08/14(火)22:39:36 No.526046992

    好きな作品はマイナーなので常に俺の中でくすぶり続けてるし…話したくてしょうがないって状況が飽きることをさせてくれない

    58 18/08/14(火)22:40:11 No.526047177

    公式が動かなくなったものは関連商品とか出にくくなるし そうなると自作するくらいしかないから他の動いてるのに飛びついちゃうよね

    59 18/08/14(火)22:40:53 No.526047396

    古い作品を見てこれ好き!ってなる事は俺は多々ある

    60 18/08/14(火)22:40:56 No.526047408

    色々と好きなものが増えるのは良いことだと思うよ 固執するよりは

    61 18/08/14(火)22:41:20 No.526047528

    >ということにしたい >ってだけじゃないかな 残念ながらいないってことはないのだ

    62 18/08/14(火)22:41:32 No.526047589

    >ということにしたい >ってだけじゃないかな >何か大切なものを叩かれた経験でもあるのか知らないけどちょっと被害妄想激しくない? 急に相手の決め付けに走る方がよっぽど

    63 18/08/14(火)22:41:40 No.526047632

    残念だけどそういう話してないんだ

    64 18/08/14(火)22:42:01 No.526047763

    埃かぶってる中でも順序はあるよ

    65 18/08/14(火)22:42:48 No.526048029

    なぜそんな古い作品のキャラを嫁に!?

    66 18/08/14(火)22:43:03 No.526048107

    オズの魔法使いのブリキのロボかお前は

    67 18/08/14(火)22:43:09 No.526048136

    昔すきだった作品とかは甲子園の地元校くらいには応援してるよ 現地にいったり寄付とか求められてもちょっと……とはなるけどこの選手がすごいんだーくらいには興味ある

    68 18/08/14(火)22:43:17 No.526048170

    今は昔の作品見返すの大分楽になったし気楽なもんじゃないか こういうの

    69 18/08/14(火)22:47:19 No.526049504

    年取った今なら感じ方変わるかもと思ってマクロス7見返したけどやはり自分には色々と厳しい作品だった… でもOVA版は昔より好きに見れたかもしれない

    70 18/08/14(火)22:47:39 No.526049632

    別になにも面倒なことないのにいちいち◯付けて伏せ字にする文化ってなんなんだろう

    71 18/08/14(火)22:48:20 No.526049856

    せめて綺麗に整頓されてる絵にすれば良かったのにね

    72 18/08/14(火)22:48:34 No.526049911

    別にする必要なくね?

    73 18/08/14(火)22:48:48 No.526049988

    忘れ去ったのではなく取り込んで自分の一部になったのだと思う事にする

    74 18/08/14(火)22:49:27 No.526050204

    >しまっていたジャンルがリメイク!ハート復活! >……あれ…なんかハートが燃えないね…… >…うん >そしてしまいこんでもう二度と取り出すことはありませんでした そこで終わらずにリメイク前遊んでハート復活することもあるよ リメイク版はゴミになるけど

    75 18/08/14(火)22:50:15 No.526050484

    一目見てめっちゃ面白いぞ!ってなるたぐいじゃないと思う

    76 18/08/14(火)22:50:39 No.526050628

    凄い好きすぎて1クールしかなくて 終わったことに心痛める時期があるから無理して次のアニメ見る 朝起きてまた思い出す

    77 18/08/14(火)22:50:48 No.526050681

    わざわざこんなもん描くとか気持ち悪い絵だなと思ったんだが 「」が普通に話してて優しさを感じた

    78 18/08/14(火)22:51:46 No.526050997

    なんでいちいち外さなきゃいけないんだろう?

    79 18/08/14(火)22:52:09 No.526051132

    そもそもお気に入りだった作品に飽きたりどうでもよくなったりするのって別に悪いことでもなくない?

    80 18/08/14(火)22:52:16 No.526051180

    ディスクやテープ媒体は入れ替え必須だからかな

    81 18/08/14(火)22:52:18 No.526051195

    imgに居ると懐かしい話題とか出て稀に取り出すことはある

    82 18/08/14(火)22:52:52 No.526051376

    こういう言い訳がましいのが一番気持ち悪い

    83 18/08/14(火)22:52:54 No.526051387

    また遊びに来るよと言いつつ二度と訪問することは無いドラえもん映画的な

    84 18/08/14(火)22:53:56 No.526051712

    こういうので叩かれる人って 一時ハマってる作品ある時に余計な発言してますよね? 普通に他人の流行り廃りなんて気にしないです

    85 18/08/14(火)22:55:51 No.526052330

    進行形の好きなジャンルはその時の盛り上がり具合を見てローテーションして 展開が完全に終わったものは棚にしまってたまにスレがあったら思い出語りする 一度好きになると最後まで付き合っちゃうタイプだわ

    86 18/08/14(火)22:55:53 No.526052339

    最近の「」のお勧めって何か変化あったの?

    87 18/08/14(火)22:56:08 No.526052422

    ちょっと懐かしいもの描くと30~40くらいのおっさんがわらわら湧いてくるからまぁおおむね合ってると思うよ

    88 18/08/14(火)22:56:36 No.526052551

    よしお気に入り箱にしまうか!って体から取り出した瞬間 お気に入りするほどでもないか…ってなることは割とある

    89 18/08/14(火)22:57:54 No.526052987

    >最近の「」のお勧めって何か変化あったの? 進撃の巨人面白いなーってハマる程度にはミーハー

    90 18/08/14(火)22:58:08 No.526053079

    ネオランガ狂いだった「」いやとしあきだったかもしれんが昔いた気がする……

    91 18/08/14(火)22:58:31 No.526053215

    アイドルとか声優のおっかけの世界はもっと不可解な世界だよ ファン同士の会話で違う何かにハマることを浮気とか言ったりするし まあ半分は自嘲とか冗談でいってるんだろうけど

    92 18/08/14(火)22:59:18 No.526053443

    急に駄フラを作りたくなった時には便利な箱

    93 18/08/14(火)22:59:51 No.526053613

    物凄い好きなアニメだとしても 作品展開があった時期の最高潮のテンションを維持するなんて無茶な話だし そもそも自分的総合1位の作品への熱より今ハマってる最中の作品の方が熱意はあるなんて当然だからな

    94 18/08/14(火)22:59:53 No.526053632

    いやこういうもんじゃないの 好きな作品リメイクされて再燃したことあるし

    95 18/08/14(火)23:00:53 No.526053942

    >普通に他人の流行り廃りなんて気にしないです 絵描きなら違う作品のイラスト描いたら言われる可能性ある

    96 18/08/14(火)23:02:00 No.526054281

    伏せてるのと伏せてないのの扱いの差が気になる

    97 18/08/14(火)23:02:17 No.526054360

    >最近の「」のお勧めって何か変化あったの? バトルとかギャグが主戦場だったけど キンプリをネタ目的で見たら素でドハマりして遡ったり深掘りしてアイドルもの好きになったわ

    98 18/08/14(火)23:02:38 No.526054476

    昨今のリバイバルブームを見るとこういうのって普通だと思うんだけど スレ画はなんか言い訳っぽく見えて嫌だな ちょっと熱が冷めてもどうでもいいと思ってないなら堂々としてればいいのに

    99 18/08/14(火)23:02:49 No.526054531

    >>普通に他人の流行り廃りなんて気にしないです >絵描きなら違う作品のイラスト描いたら言われる可能性ある 特定の作品オンリーだと単純に描くネタがなくなるんだよ… 他のジャンルのキャラなら棒立ちの立ち絵でも一応ファンアートになるし

    100 18/08/14(火)23:03:36 No.526054760

    >昨今のリバイバルブームを見るとこういうのって普通だと思うんだけど >スレ画はなんか言い訳っぽく見えて嫌だな >ちょっと熱が冷めてもどうでもいいと思ってないなら堂々としてればいいのに まーホリエはちょっと繊細なタイプだから… エロ漫画読んでてそう思う

    101 18/08/14(火)23:03:38 No.526054766

    ところで1レス目は何が見えてるの

    102 18/08/14(火)23:04:05 No.526054899

    伏せ字で言えば障 者とかも腹立つな障害者でいいだろ アウトかどうかは文脈で判断しろ

    103 18/08/14(火)23:04:08 No.526054906

    あーたn

    104 18/08/14(火)23:04:19 No.526054954

    本来なら飽きたらはいさよならでよいはずの ゲームや漫画やアニメみたいな消費娯楽に対して 真摯に一つの作品を追いかけるのが良いみたいな 空気ができたのっていつごろ?

    105 18/08/14(火)23:04:24 No.526054980

    こんな言い訳がましいこと描かなくても当然のことだろうとは思うけど 多分その当然をやいのやいの言う人も少なくねぇんだろうなとも思う

    106 18/08/14(火)23:04:53 No.526055105

    いつでも見直せるって人は大体見ない

    107 18/08/14(火)23:05:09 No.526055192

    >空気ができたのっていつごろ? マジレスすると去年

    108 18/08/14(火)23:06:02 No.526055448

    平成も終わるしな 繊細にもなるというものだ

    109 18/08/14(火)23:06:39 No.526055621

    >本来なら飽きたらはいさよならでよいはずの >ゲームや漫画やアニメみたいな消費娯楽に対して >真摯に一つの作品を追いかけるのが良いみたいな >空気ができたのっていつごろ? キチガイがゴロがどうだの言ってるだけだよ 興味が他に行ってもポイ捨てした訳じゃないもの

    110 18/08/14(火)23:06:48 No.526055670

    >本来なら飽きたらはいさよならでよいはずの >ゲームや漫画やアニメみたいな消費娯楽に対して >真摯に一つの作品を追いかけるのが良いみたいな >空気ができたのっていつごろ? 90年代末期にはもうすでにそういうのはあったんじゃね

    111 18/08/14(火)23:07:41 No.526055924

    何となく最近のラノベは…と敬遠してたけど SAOとかお兄様とか流行りものをabemaの流れで見たらわりと普通に楽しんで好きになってたなぁ 見る作品の幅が広がるって楽しいよね

    112 18/08/14(火)23:07:49 No.526055958

    次に移る時に余計なこと言わなきゃ別に叩かれねーよ

    113 18/08/14(火)23:07:50 No.526055966

    >こんな言い訳がましいこと描かなくても当然のことだろうとは思うけど >多分その当然をやいのやいの言う人も少なくねぇんだろうなとも思う その手の連中はもう素直にキリスト教やらイスラム教やらの宗教にハマってくれねえかなと思う

    114 18/08/14(火)23:08:18 No.526056098

    >>空気ができたのっていつごろ? >マジレスすると去年 んなわけねえだろサムトルが流行った頃の時点で星矢から乗り換えるな作品愛がなんやかんやってモメてたわ

    115 18/08/14(火)23:09:11 No.526056338

    宗教を求めてるのに気付かないでアニメ等の娯楽作品に救いを求めてしまう人っているのかな? いたとしたら苦しいだけだろうけど

    116 18/08/14(火)23:09:23 No.526056395

    もう飽きた どうでもよくなった

    117 18/08/14(火)23:09:49 No.526056510

    それこそ創作する側だと色々と最近の作品見てインプットするなんて当たり前のことだし そのなかで琴線に触れる作品があってなんかおかしいかって話だよね

    118 18/08/14(火)23:09:54 No.526056536

    そしてまた出会った 好きになった

    119 18/08/14(火)23:10:58 No.526056819

    親(50~60)世代はゲームなんて金儲けのために作られたんだからハマるだけ無駄って価値観だし 若い子(10代)はスマホゲーだから娯楽って割り切ってそう 自分が単にそうかもだが30代あたりが一番オタクエンタメを文化みたいに神聖視してそう

    120 18/08/14(火)23:11:25 No.526056937

    好きな作品深掘りしたらどんどん別の作品にも広がっていくってのも普通にあるよね

    121 18/08/14(火)23:11:29 No.526056958

    >見る作品の幅が広がるって楽しいよね 若い頃は流行りにすぐ乗る人の事をミーハーと嘲笑ってたけど流行りの物に乗った方が話の種が増えるし何より流行り物は流行るだけあって良い物と出会えるよなと歳を取って学んだ

    122 18/08/14(火)23:12:58 No.526057408

    >>見る作品の幅が広がるって楽しいよね >若い頃は流行りにすぐ乗る人の事をミーハーと嘲笑ってたけど流行りの物に乗った方が話の種が増えるし何より流行り物は流行るだけあって良い物と出会えるよなと歳を取って学んだ 念 所詮娯楽だからミーハーでいいんだよ その分勉強や仕事に一生懸命になればいいだけ

    123 18/08/14(火)23:13:37 No.526057579

    >デター デター

    124 18/08/14(火)23:13:49 No.526057632

    無理しない範囲で良いからいろんなジャンル楽しめるようになったほうが人生楽しめるよなあって