18/08/14(火)21:16:44 深夜ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/14(火)21:16:44 No.526021971
深夜アニメはこのくらいでよい
1 18/08/14(火)21:18:57 No.526022648
本当に赤塚っぽい…
2 18/08/14(火)21:19:45 No.526022922
案外バカボンのパパがまともなことを言う
3 18/08/14(火)21:20:22 No.526023120
クソアニメすぎる…
4 18/08/14(火)21:21:13 No.526023415
ループしてね?
5 18/08/14(火)21:21:43 No.526023570
単純に面白い
6 18/08/14(火)21:22:32 No.526023856
あぁー!うんこがー!
7 18/08/14(火)21:22:50 No.526023958
あーーーーーっ!うんこがーーーーーーーっ!! のクライマックス感がいいよね
8 18/08/14(火)21:23:23 No.526024163
>単純に面白い おそ松さんは受け付けなかったけど こっちは本当に赤塚っぽいノリで面白いね…
9 18/08/14(火)21:23:46 No.526024284
そう言えばバカボンのパパってツッコミ役だったな
10 18/08/14(火)21:24:14 No.526024420
おそ松さんと比較するのも気が引けるくらい面白い
11 18/08/14(火)21:24:23 No.526024474
深夜のっていうからちょっと身構えたけどだいたいヒドいときの赤塚漫画のノリそのままで良い
12 18/08/14(火)21:24:58 No.526024670
割とバカボンのパパが常識人 その代わり本官が酷い…
13 18/08/14(火)21:25:42 No.526024905
常識人というか酷い流れになったら助長させる役というか
14 18/08/14(火)21:26:04 No.526025038
おそ松さんも2期は赤塚っぽいノリの回が多かったよ
15 18/08/14(火)21:26:27 No.526025169
クレイジーすぎる…
16 18/08/14(火)21:26:56 No.526025321
早送りで見るといろいろちょうどいいのだ
17 18/08/14(火)21:26:58 No.526025330
>その代わり本官が酷い… 女になったパパにキスをせがむ一話でこれやばいやつだと思ったけど止まらなねえな…
18 18/08/14(火)21:26:59 No.526025332
深夜のというか酷い時の赤塚のノリを今やるには深夜にならざるおえないというか…
19 18/08/14(火)21:27:02 No.526025346
警官の目玉ってギャグ描写じゃなくてガチで繋がってる設定だっけ?
20 18/08/14(火)21:27:06 No.526025375
配信で観てるけど酷すぎる… モーションアクターにエンケンってお前…
21 18/08/14(火)21:27:16 No.526025435
モーションアクター:遠藤憲一 みたいに実写を挿入するギャグに弱いので大好きだ
22 18/08/14(火)21:27:18 No.526025438
この回はテレ東のプロデューサーもひどかった… 毎回ひどい回しかない
23 18/08/14(火)21:28:08 No.526025685
こういう方向性がやりたかったんだな…ていうのがひしひしと伝わって
24 18/08/14(火)21:28:22 No.526025735
これでも原作よりマイルド
25 18/08/14(火)21:30:02 No.526026207
マジックミラー号をこそ伏せろよ
26 18/08/14(火)21:30:30 No.526026375
>>その代わり本官が酷い… >女になったパパにキスをせがむ一話でこれやばいやつだと思ったけど止まらなねえな… 合コン回でも相当ヤバい奴だった…
27 18/08/14(火)21:31:33 No.526026731
YOSHIKIです…
28 18/08/14(火)21:32:02 No.526026850
遠藤綾に「かたいうんこさん!」とか言わせたり うんこ好きすぎるだろ小学生かよ
29 18/08/14(火)21:32:30 No.526026977
所々動かさなくしたり手抜きするけどお金無いのかな?
30 18/08/14(火)21:33:12 No.526027181
>所々動かさなくしたり手抜きするけどお金無いのかな? 課金額が足りないのだ
31 18/08/14(火)21:33:48 No.526027338
課金してもムダに3DCGになったりするしなあ…
32 18/08/14(火)21:34:20 No.526027479
>これでも原作よりマイルド この後クソで泥棒撃ち殺すからな…
33 18/08/14(火)21:34:49 No.526027612
はじめちゃんってこんなにかわいかったかな… 声のせいかな…
34 18/08/14(火)21:35:23 No.526027759
何の脈絡もなくクソ漏らし始めるのはちょっと耐えられない
35 18/08/14(火)21:35:34 No.526027815
本官さんのウンコ散弾銃は普通に原作ネタだからな…
36 18/08/14(火)21:36:11 No.526028005
手抜きしてるってていのギャグを装いながら本当に省エネしてるのがもう既に面白いからずるい
37 18/08/14(火)21:36:31 No.526028097
決壊するときの本官のカット完全に原作再現だな…
38 18/08/14(火)21:36:56 No.526028223
>本官さんのウンコ散弾銃は普通に原作ネタだからな… あるんだ…こんなくだらないギャグが…
39 18/08/14(火)21:37:06 No.526028264
パパがまともなことしか言ってない…
40 18/08/14(火)21:37:32 No.526028381
パパがイケボすぎる…
41 18/08/14(火)21:38:03 No.526028521
なにげに本官さんのつながってる目をグロとかそういう扱いしてんのひどすぎる
42 18/08/14(火)21:38:13 No.526028573
ボンボン愛蔵版の原作読んだときはくだらないし汚いし直球下ネタ多すぎだしでちょっと困った 子供だったから
43 18/08/14(火)21:38:26 No.526028640
>常識人というか酷い流れになったら助長させる役というか 乗らせてあげて取り返しのつかないとこでハシゴ外すよね
44 18/08/14(火)21:38:44 No.526028712
文庫本とか読むと障害者ボコボコにして障害者にしたりするけどこれは元のからマインドにしてるのかどうなのか分からないから怖い
45 18/08/14(火)21:38:52 No.526028746
>パパがイケボすぎる… 古田新太ハマってて驚いた
46 18/08/14(火)21:39:35 No.526028954
原作でみたことあるなうんこ発射
47 18/08/14(火)21:40:04 No.526029105
>パパがイケボすぎる… バリウムうんこさん...
48 18/08/14(火)21:40:11 No.526029133
SSSSRバカボンのママの合成さで耐えられなかった
49 18/08/14(火)21:40:42 No.526029308
>なにげに本官さんのつながってる目をグロとかそういう扱いしてんのひどすぎる 鼻の穴1つしかないのはセーフなんだな
50 18/08/14(火)21:40:48 No.526029343
こんなクソ行動しかしていない本官なのに声は森川さんだってんだから声優さんはスゴい
51 18/08/14(火)21:41:08 No.526029446
ミサンドリーのブサイク女をこましてメスにするみたいな現代人フェミが見たら発狂しそうなネタもいっぱいあった
52 18/08/14(火)21:41:23 No.526029506
ウナギ犬の方がイケボすぎる
53 18/08/14(火)21:41:50 No.526029648
>所々動かさなくしたり手抜きするけどお金無いのかな? 原作で最近手抜きすぎじゃないですかって読者のお便りが来たので丁寧に描きますって 1個1個の動作いちいち1コマに描くせいでパパがうんこ漏らすって話があったの思い出した
54 18/08/14(火)21:42:25 No.526029806
>ミサンドリーのブサイク女をこましてメスにするみたいな現代人フェミが見たら発狂しそうなネタもいっぱいあった ウーマンリブって言葉が流行りだした頃だからな…
55 18/08/14(火)21:42:30 No.526029838
平野義和のナレーションはずるいよ…
56 18/08/14(火)21:42:56 No.526029965
>原作で最近手抜きすぎじゃないですかって読者のお便りが来たので丁寧に描きますって >1個1個の動作いちいち1コマに描くせいでパパがうんこ漏らすって話があったの思い出した 天才かよ
57 18/08/14(火)21:43:12 No.526030023
テレビ東京社員募集中!
58 18/08/14(火)21:43:16 No.526030048
いいんだよテレ東の深夜なんてどうせ誰も見てないんだから!
59 18/08/14(火)21:44:05 No.526030286
次回予告のシャツ虐待はちょっと怖いぞ!
60 18/08/14(火)21:44:57 No.526030549
こんなアニメなのか
61 18/08/14(火)21:45:06 No.526030607
ケツメイシさんの爽やかな曲をバックに変な動きをするCGはじめちゃんで深夜に爆笑しちゃったよ
62 18/08/14(火)21:45:55 No.526030833
遠藤憲一もまた微妙な動きでいまいちモーションアクターのすごさを活かしきれてないのが耐えられない
63 18/08/14(火)21:47:04 No.526031165
エンケン意味も分からず呼ばれたから仕事しただけだし…
64 18/08/14(火)21:49:15 No.526031806
エイベックスのCEOになったウナギ犬
65 18/08/14(火)21:50:13 No.526032063
赤塚がいまの流行りネタにしたら出してきそうなネタがどんどん出てくる
66 18/08/14(火)21:50:17 No.526032080
>>本官さんのウンコ散弾銃は普通に原作ネタだからな… >あるんだ…こんなくだらないギャグが… 原作だと本官にいっぱいご馳走してうんこ我慢できたらお金あげるって話で 我慢の限界になったところに泥棒が来てウンコで撃ち殺した
67 18/08/14(火)21:50:48 No.526032225
>原作だと本官にいっぱいご馳走してうんこ我慢できたらお金あげるって話で >我慢の限界になったところに泥棒が来てウンコで撃ち殺した 何から何までひどい
68 18/08/14(火)21:51:27 No.526032417
西部劇でも参考にしたのかまた妙に臨場感あるんだよな原作の脱糞散弾銃のシーン…
69 18/08/14(火)21:52:32 No.526032741
すごい丁寧に作ってるよね… それだけに話題にならない感じがもったいない
70 18/08/14(火)21:53:03 No.526032898
原作だったらゲストキャラは死んでるのでだいぶマイルドだし配慮も行き届いてる
71 18/08/14(火)21:54:07 No.526033206
おそ松に比べて商売になるのかは怪しいけどバカボンらしいノリが続いて安心して見ていられる
72 18/08/14(火)21:55:13 No.526033545
商売にしようと思ったらア太郎でもリメイクしてア太郎×でこっぱちでも推したほうが
73 18/08/14(火)21:55:58 No.526033788
まあ確かにコンビニとタイアップとかしなさそうな作風だ
74 18/08/14(火)21:56:17 No.526033866
今こんな声になってるのか…
75 18/08/14(火)21:56:40 No.526034002
なんと言うか凄い平面なアニメだよねこれ
76 18/08/14(火)21:57:06 No.526034159
赤塚不二夫のカラーを強く出しすぎちゃうとテレビで流せないからなあ
77 18/08/14(火)21:57:11 No.526034182
原作再現したらどうやっても深夜枠になるよね
78 18/08/14(火)21:57:12 No.526034197
おそ松さんガッツリソシャゲで稼いでるのにソシャゲおちょくりまくる回があったのよくよく考えると吹く
79 18/08/14(火)21:57:38 No.526034329
実写版けものフレンズはひどかった
80 18/08/14(火)21:58:53 No.526034683
利き手と逆で作画してみたな回をやって欲しいな
81 18/08/14(火)21:59:14 No.526034801
>商売にしようと思ったらア太郎でもリメイクしてア太郎×でこっぱちでも推したほうが ココロのボスが一番好きなんだ 名言集がベストセラーになると思う
82 18/08/14(火)22:00:07 No.526035066
1話以降ためてたけど合間合間に消化するか…
83 18/08/14(火)22:00:13 No.526035092
両さんだって晩年は全然発砲しなくなったからな
84 18/08/14(火)22:00:36 No.526035214
>おそ松さんも2期は赤塚っぽいノリの回が多かったよ そうだったのか…
85 18/08/14(火)22:01:44 No.526035584
バカボンパパのしーらない!!しーらない!!は今見ても普通に爆笑できる
86 18/08/14(火)22:04:43 No.526036468
なんかやたら固有名詞と芸能人が出てくるアニメ
87 18/08/14(火)22:06:20 No.526036914
一話でブラックジャック(cv.大塚明夫)出てきたときは超面白かった けど「このままおそ松さんみたいに声優パロみたいな内輪ネタに行ったらヤダな…」とも思った 今のところすごい すごいとしか言えない
88 18/08/14(火)22:06:47 No.526037034
MM号はいいのか…?
89 18/08/14(火)22:07:20 No.526037198
その前の回はMM号に乗って移動してたし…
90 18/08/14(火)22:08:25 No.526037524
バカボンのパパ割と人殺してるイメージだけど今期のではまだ何もしてないな 本官さんがレレレのおじさんを撃ち殺したくらいだ
91 18/08/14(火)22:09:44 No.526037887
>なんと言うか凄い平面なアニメだよねこれ 何を言っているのだ アニメは平面に決まっているのだ
92 18/08/14(火)22:11:35 No.526038398
個人的に1話が一番イマイチで2話からエンジンかかりだして3話以降は毎回面白い エンケンさんとか飛び道具ズルイって
93 18/08/14(火)22:14:01 No.526039101
モーションアクターエンケンってまさか話題作の劇場アニメの声優に有名人呼ぶやり方を逆転させたギャグなの…?